タグ

2006年12月19日のブックマーク (15件)

  • <横濱カレーミュージアム>来年3月末閉館へ 

  • digg、やらせ投稿対策に乗り出す--規約違反者のアカウントを削除

    diggは、マーケティング担当者に依頼されてねつ造記事を発信するユーザーを厳重に取り締まり続けている。先ごろも、報酬を受け取る代わりにある会社の記事を投稿したユーザーのアカウントを削除している。 ニュースアグリげーションサイトのdiggでアカウントを削除されたのは、同サイトで非常に高い評価を受けてきたKarim Yergaliyevさん。diggの広報担当David Fonkalsrud氏は、Yergaliyevさんがサービス利用規約に違反したため、サイトから追放されていたことを正式に認めた。だが数日後、Yergaliyevさんが違反行為を認めて謝罪し、このような行為を繰り返さないことを約束したため、同氏のアカウントは復活したという。 19歳のYergaliyevさんはCNET News.comのインタビューに応じ、「週2〜3回はマーケティング担当者から、製品やサービスを宣伝しないかという

    digg、やらせ投稿対策に乗り出す--規約違反者のアカウントを削除
  • コタツ魔人の すごくない blog

    http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110602_449799.html http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-381.html http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111220_500242.html http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20111217_499757.html http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111217_499626.html http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111217_499609.html http://yaraon.blog109.fc

    コタツ魔人の すごくない blog
  • このBlogについて - 本当に30日でOSが出来上がるのかを試してみるBlog

    いまちまたで密かなブームとなっているOSの自作。OSとは「Operating System」の略であり、WindowsLinuxMacなどなどのことを指すらしい。詳しいことは「http://computers.yahoo.co.jp/dict/os/790.html」を見てくれ。しかし、OSを自作するなんて実際のところ難しいことばかりじゃないのか? そもそもごく普通のプログラマにそんなものが作れるのか? 仮に実際に作ろうと思いネットでOS作成に関するを探しても、なにやら小難しいことばかり書かれてあるよく分からんばかりなんじゃないのか? 実は、その通りなのだ。 OSの自作なんて難しくて、解説も書いてる人しか分からんようなもんばっかりで、普通の凡人プログラマなどに到底理解しようのないものなのだ。が、しかし、そんな凡人プログラマ(というか俺)の前に突如として現れたのが「30日でできる

    このBlogについて - 本当に30日でOSが出来上がるのかを試してみるBlog
  • 2006-08-05

    自分のアンテナにひっかかる話題で、テレビ報道とネットでの情報が異なるものが幾つかあった。映画のゲド戦記、 ボクシングの亀田、 靖国参拝の麻生など、フジロックもそうかな。以前はGoogleの検索くらいしか情報を集める手段がなくて、今話題になっている情報が集められなかった。ここ1年で「ソーシャルブックマークやブログ検索などで情報の伝達速度と範囲が格段に広がった。 これだけ情報が個人同士で広がっていくようになるとマスメディアで情報をコントロールするのが不可能になってくる。その上、簡単な情報の取捨による方法だと、マスメディアの報道が誰のメリットで歪められたか見えてしまって余計な反感をもつ。亀田戦など、果たしてスポンサーにプラス効果があったのか疑問だ。ボクシングをい物にした資ととられてしまうんじゃないのか?誤報も早く訂正しないと、とんでもない騒ぎになってしまう。明らかに情報流通の構造が変わってし

    2006-08-05
  • 今更mixi上場の話題でも - 31歳、男、*

    山崎秀夫 / 日ナレッジマネジメント学会専務理事という方がこのような エントリーをされていました。 http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1729 なんというか…スゴイです。mixiの上場は単なる金稼ぎか否かというエントリー なのですが、だんだん論調が変わっていってしまいます。 そして… そして敢えて言えば笠原社長は苦労を共にしてきた社員に報いたかったのでしょう。 それを単なる金儲けと言うなら、我が国では若者ならずとも、誰もベンチャーの世界に飛び込まなくなります。そうすれば確実に国の産業の活力が落ちます!!そうでなくても日の開業率は廃業率を下回っているのに・・・。 だからこう言う批判は断じてすべきではありません!! だからこう言う批判は断じてすべきではありません!! いやいや、批判は自由でしょ

    今更mixi上場の話題でも - 31歳、男、*
  • STANDALONECOMPLEX

    su2qwerty
    su2qwerty 2006/12/19
    同意。
  • http://www.mozarteum.at/00_META/00_News_Detail.asp?SID=87575121858&ID=14781

  • License

    Mit dieser Website will die Internationale Stiftung Mozarteum in Verbindung mit dem Packard Humanities Institute die musikalischen Kompositionen von Wolfgang Amadeus Mozart einer breiten Öffentlichkeit zum privaten, wissenschaftlichen und pädagogischen Gebrauch leicht zugänglich machen. Die Website enthält den Notentext und die Kritischen Berichte der Neuen Mozart- Ausgabe (www.nma.at), die

  • 不定期連載 ゲームグッズ研究所【第93回】

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • ITmedia Biz.ID:サイトの“戦闘力”を計測する「Web Scouter」

    現代は情報過多の時代だ。Webサイトもブログも山のように存在し、いったいどうやって選別したらいいのだろう。漫画「ドラゴンボール」に出てきた、対戦相手の戦闘力を測るアイテム「スカウター」のようにサイトの影響力を図れないものだろうか。 12月18日に正式公開された「Web Scouter」は、Googleのページランクをはじめ、はてなブックマークやdel.icio.usなどのソーシャルブックマークへの登録数、livedoor ReaderなどRSSリーダーでの購読数などを元に、独自の指標で各サイトの影響力をポイント化する。なお、RSSを配信していないサイトもポイントが分かるが、その場合はRSSリーダーの購読数は加味されない。 単なるページビューを集計するのではなく、比較的スキルが高いといわれるソーシャルブックマークやRSSリーダーのユーザーへの浸透度を考慮することで、そのサイトの影響力を計測す

    ITmedia Biz.ID:サイトの“戦闘力”を計測する「Web Scouter」
  • http://www.sej.co.jp/shohin/whitecurry0612.html

  • 窓の杜 - 【NEWS】指定したコードの構成音をピアノ鍵盤上の印と音で確認できる「ここだよ君」

    指定したコードの構成音をピアノ鍵盤上のマークと音で確認できるソフト「ここだよ君」v2.2が公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「ここだよ君」は、コード名が記載されたボタンを押すことで、コードの構成音をピアノ鍵盤上のマークと音で表示できるソフト。各キーのメジャーやマイナー、セブンスのほか、“maj7”“m7”“sus4”“9”“aug”“dim”を表示可能で、キーを指定するとよく使われるコードを列挙できるのが特長。手軽にコードの構成音を確認できるので、これから鍵盤楽器を始めたい人にオススメ。 画面は上部にボタンが2段表示され、下部に2オクターブ分のピアノ鍵盤が表示される。上部の1段目にはキーを選択するボタンが12個並んでおり、2段目の左側には1段目で選択したキーでよく使われるコード、右側にはトニックのマイナーやセ

  • 窓の杜 - 【NEWS】Vectorのソフト登録フォームを手軽に作成・再利用できるソフト作者向けツール

    Vectorソフトライブラリへのソフト登録用フォームを手軽に作成・再利用できるオンラインソフト作者向けツール「Vector 用ソフト登録フォーム作成ツール」v2.02が、11月2日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Vector 用ソフト登録フォーム作成ツール」は、オンラインソフト作者がライブラリサイト“Vector”へソフトを登録するときに使う申請フォームを作成するツール。ダイアログに必要事項を記入するだけでテキスト形式のフォームを出力可能で、手軽に入力するための支援機能が充実しているのが特長だ。 使い方は簡単で、ソフト名やバージョン、動作OS、内容説明といった必要事項を一通り記入して[出力]ボタンを押せば、Vectorが定めた書式に基づく登録フォームが出力される。シェアウ

  • 窓の杜 - 【NEWS】クセロ、PDFファイルの一括生成や結合などができる「瞬簡PDF」の無料版を公開

    (株)クセロは18日、PDFファイルの一括生成や結合などができるソフト「瞬簡PDF」の無料版となる「瞬簡PDF ZERO」v1.0を公開した。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。インストールには、同社のWebページ上で氏名やメールアドレスなどを登録して入手できる無料のシリアル番号が必要。 なお、ソフトの利用時にはWindows既定のWebブラウザーが起動して広告ページが表示される。また、ソフトにはIEのアドレスバーなどで日語検索を可能にする「JWordプラグイン」が同梱されており、インストールの可否を選択できる。 「瞬簡PDF ZERO」は、プリンタードライバーとして動作するPDF変換ソフトに、指定した複数Office文書を一括でPDF変換できるソフト「瞬簡PDF ZERO 出力」と、PDFファイルの分割・結合やページ

    su2qwerty
    su2qwerty 2006/12/19
    いよいよ公開