タグ

2007年9月24日のブックマーク (2件)

  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: アップルは一刻も早く信頼回復に努めるべき

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 こちらにも書いたけれども、今回のiPod touchの事態をアップルはもっと深刻に受け止めた方が良いと思います。 僕はアップルという会社を心から尊敬していて、その製品をこよなく愛しています。 身の回りにはMacBookPro, MacPro(6GB RAMに増設済み)、MacBookMacMini(二台)、iMac(新旧四台)、iPod全世代などなど、いまの僕はアップル製品に囲まれて暮らしています。これもごく数年、ここ数年で

  • iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル

    UPDATE iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。 唯一できるのは、筐体左上にあるスリープボタンから電源を切ることくらいだ。もちろん再度電源をオンにしても、画面上ではiPod touchとPCを接続するように指示されるだけで、他のメニューなどは開けない。Windowsユーザ

    iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
    su2qwerty
    su2qwerty 2007/09/24
    相変わらずアップルジャパンは糞会社ですね。購入者とApple Inc.が不憫でならない。