タグ

2007年10月24日のブックマーク (17件)

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第328回:新スタンダード誕生、ソニーインナーイヤー最高峰「MDR-EX700SL」~ ドライバの大型化とフィット感を両立させた新機構~

    第328回:新スタンダード誕生、ソニーインナーイヤー最高峰「MDR-EX700SL」 〜 ドライバの大型化とフィット感を両立させた新機構〜 ■ EXシリーズ最高峰が登場 前回の「PFR-V1」と同じく、ソニーのディーラーコンベンションで気になった製品が、インナーイヤーEXシリーズの最高峰モデルとなる、「MDR-EX700SL」である。 これまでの最高峰「MDR-EX90SL」は、音導管をユニットから斜めに突き出すことで、これまでの密閉型インナーイヤーでは採用できなかった13.5mm径の大型ドライバを採用することができた。 このEX90は発売から1年半を経て、様々な派生モデルを生み出した。ソニーでも廉価モデルが登場したが、他社からも同様のコンセプトのものが登場するなど、革新的であったわけだ。 そしてこのEX90のさらに上位モデルが、今回の「MDR-EX700SL」(以下EX70

  • 三大アニメ監督に聞くエヴァンゲリオンの魅力!! - そんなあなたに

    押井さんのことを、『流石は大御所!』とか書いてあるけど、『エヴァンゲリオン』を観てガンダムそのままって感じるというのは、ちゃんと観てないか、脳が休んでるとしか思えない。 懐かしいって感じっていうのはわかるけど。 2007/10/24(水) 16:13:34 | URL | あー #- [ 編集]

  • Amazonの商品データベース提供打ち切りで物々交換サイトに影響

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 写真で見る“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」

    ソフトバンクモバイルが発表した“シャア専用”ケータイ「913SH G TYPE-CHAR」は、ガンダムファンにはたまらない1台となりそうだ。ボディカラーはシャア・アズナブルをモチーフにした赤で、各部にジオン公国章やマーキングなどを施してある。壁紙や効果音、着メロなどの内蔵コンテンツには専用のものが多数用意されるとのことなので、あの名台詞なども携帯で聞けるかもしれない。 まずは端末と充電台の外観をじっくりと見てほしい。 →“シャア専用”ケータイ登場、充電台はモノアイが光るザクヘッド──「913SH G TYPE-CHAR」 →動画で見る“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」 (C)創通・サンライズ 「913SH G TYPE-CHAR」は台数限定ではなく、「普通にショップなどの店頭で購入できるはず」だとソフトバンクモバイル広報担当者は話している

    写真で見る“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」
  • 多くの人に「使いやすく、楽しいUI」を──多様性を重視するドコモのUI戦略

    多くの人に「使いやすく、楽しいUI」を──多様性を重視するドコモのUI戦略:神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) 振り返ると、1999年のiモード登場以降の5年あまりは、携帯電話の「新機能」や「新サービス」「デバイス」の進化が、多くの人々を惹きつけてきた。iモードやiアプリ、最近では着うた/着うたフルなど新サービスへの対応や、カラー液晶に携帯カメラ、ワンセグなど搭載デバイスの性能が、“携帯電話の魅力”につながっていたのだ。 その一方で、急速に進んだ多機能化・高性能化は、携帯電話の機能やサービスを「使いこなせない人たち」を増やしてしまった。また、価格レンジの高低を問わずに、十分に多機能・高性能な端末が増えた結果、ユーザーのケータイ選びが、やや白けたムードになっているのも事実だ。携帯電話の進化は、今後の方向性を見直す踊り場にある。 そのような中で注目されているのが、携帯電話のユー

    多くの人に「使いやすく、楽しいUI」を──多様性を重視するドコモのUI戦略
  • “シャア専用”ケータイ登場、充電台はモノアイが光るザクヘッド──「913SH G TYPE-CHAR」

    ソフトバンクモバイルは、2007年秋冬モデルのラインアップに、人気のフルフラット・フルスライドケータイ「FULLFACE 913SH」のバリエーションモデルとして、“シャア専用”をうたう特別モデル「913SH G TYPE-CHAR」を投入する。 →写真で見る“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」 →動画で見る“シャア専用ケータイ”「913SH G TYPE-CHAR」 913SH G TYPE-CHARは、913SHのハードウェアスペックはそのままに、外観をシャアのパーソナルカラーをイメージした黒と赤に変更したもの(ただし、残念ながら“3倍速い”わけではない)。ジオン公国章や特別ロゴなどを各部に配し、メインメニュー、壁紙、絵文字にシャア関連のオリジナルコンテンツをプリインストール。またシャアに関連したボイス、効果音、着メロなども内蔵している。 さらに創通・サンライズ

    “シャア専用”ケータイ登場、充電台はモノアイが光るザクヘッド──「913SH G TYPE-CHAR」
  • せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)

    はじめまして、台湾 中央大学からの中央動画社(アニメ部)です。そのビデオは2007年10月14日の歌謡祭の映像です。 その大合唱はスペシャル企画から皆様RECおkですよ、普通には主催者以外撮影禁止です。 元々10月6日のイベントですが、台風のため延期しました。 修正後の会場放送用ビデオも用意しましたけど、少々作業ミスしたから10月6日ver.を放送しました(殴る 再生30万を超えで、コメも20万を超えた!!当にありがとうございました(^0^)/これからもよろしくね、それじゃ、お楽しみに~ 正體中文說明文版:sm1336546 会場放送版1014 ver.:sm1337775

    せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた! - ニコニコ動画(RC2)
  • 旅行先などで

    「どこから来られたの?」と問われた時に「神戸からです」と答えると、ほとんどの人が未だに「地震大変だったでしょう?」と言ってくれる。私は神戸といっても被害が酷い地域ではなかった(家具は全部倒れたし家も少々壊れたけれど、とりあえず親しい人は亡くなってない)ので、「ええ、うちの方は全然大丈夫だったんです」と明るく応じられる。応じられる、のだけど、神戸から来た人に無防備に地震どうだった?と聞くのはよくないかもしれないですよ、と言おうかいつも悩む。もちろん言わないのだけど。 正直神戸では初対面の人に「地震どうだった?」とはとても聞けない。「地震大変でしたね」とかとても言えない。相手の被害が軽かったことや、身内の方が無事だったこと、あるいは被害を受けてても、整理がついて思い出になってる、と確信できるまで口にできないのだ。あれは未だに辛い過去で、軽々しく話せないものなのだ。 だから県外出身者が迂闊に「地

    旅行先などで
  • ソニー、内蔵メモリ4GBの「サイバーショットDSC-T2」

    同梱の画像管理ソフト「Picture Motion Browser」を使用し、PCに保存してある写真をDSC-T2に取り込むことが可能。640×480ピクセルで最大約4万枚を保存できる。なお、DSC-T2で撮影した640×480ピクセル画像の保存枚数は、約2万4,000枚となる。 カメラ体で画像を閲覧できる「アルバム機能」を搭載。撮影画像を撮影日時と撮影頻度によって、自動的にグループ分けするため、ユーザーが写真を整理する必要が無いという。アルバム機能では1枚表示やインデックス表示に加え、月単位で写真が一覧できる「カレンダー表示」、フォルダごとに管理できる「アルバムリスト表示」、あらかじめ登録した写真のみを再生できる「お気に入りリスト表示」、Webにアップロードするために選んだ画像のみを再生する「シェアマークリスト表示」が利用できる。 また、内蔵メモリの写真をスクラップブック風に再生する「

  • ラブラブ、うざいも収録 「広辞苑」が来年1月改訂 - MSN産経ニュース

    「ラブラブ」「うざい」「逆切れ」といった若者言葉や「内部告発」「イラク戦争」「ニート」など時代を映す言葉も引けます−。岩波書店は23日、国語辞典の「広辞苑」に約1万の新語を加えて改訂し、第6版として来年1月11日に刊行すると発表した。 現行の第5版を刊行した1998年以降、マスメディアやインターネットなどから収集した約10万語のうち、一時の流行にとどまらず、人々の間に定着したと認められる新語を厳選。第6版の総項目数は約24万になる。 同社の山口昭男社長は「第5版の改訂から約10年間の変化は、かつての100年にも相当する。科学技術と情報化の進歩は言葉にも反映している」と説明。新語として情報通信、環境、金融経済などに関する言葉を多く収録したという。カタカナ語や外来語も増える。 一方で「イナバウアー」「クールビズ」「萌(も)え」などは「一時的な流行や狭い範囲だけで使われている」といった理由で採用

  • “光沢”液晶テレビの挑戦

    三菱電機が10月21日に発売する液晶テレビ“REAL”「MZWシリーズ」は、他社製品にない大きな特徴を持っている。液晶テレビとしては初の光沢コートパネルを採用したのだ。 光沢液晶はPCモニターを中心に普及しているが、大型の液晶テレビに採用された例はない。見た目はキレイでも画面に外光の映り込みが生じるため、AV機器には適さないというのが一般的な意見だ。もっとも「実際には、液晶テレビが登場したときには非光沢液晶が主流で、どのメーカーもあえて出そうとしなかった」(三菱電機AV営業統括部の吉田泰弘部長)というが実情だという。 光沢液晶に対しては、PCユーザーの間でも賛否両論がある。とくに電源オフ時や、暗い映像を映しているときに自分の姿が映り込むことを嫌う人は多いのだが、PCモニターで実績のある三菱電機がそれを認識していないはずはない。 「液晶テレビは、それまでのブラウン管テレビに対して“映り込ま

    “光沢”液晶テレビの挑戦
  • ソニーのBDレコーダーでH.264録画を検証する

    ハイビジョン映像圧縮方式の命ともいえるMPEG-4 AVC/H.264に対応したソニーのBDレコーダーがいよいよ登場する(→発表記事)。今回はファーストインプレッションとして、H.264関連の録画、ダビング、その画質について速攻チェックを行った。 今回試用したのは、11月8日に発売されるBDレコーダー4機種の内、ミドルレンジにあたる「BDZ-L70」だ。最上位機「BDZ-X90」と比較するとHDDの容量が異なるほか、映像出力系の機能が一部省略(主にHDMI関連)、厳選パーツの採用までは至っていない点が異なるが、デジタルダブルチューナーの採用や録画・ダビング機能などはほぼ共通だ。なお、試用機は最終版に近いものだが、画質チューニングは出荷直前まで行われることが多く、製品版と完全に同じではないことを最初にお断りしておきたい。 「BDZ-L70」は320GバイトのHDDを内蔵。ハイビジョン“ハン

    ソニーのBDレコーダーでH.264録画を検証する
  • [MISC} 「インターネット先進ユーザー」って何よ? - mmasudaのはてな日記

    http://miau.jp/1192708800.phtml版EFF? ではないな、これは。なにかCharter のようなものが出てくるのだと思っていただけにかなり肩透かし。 理念のコアなきタダの寄り合い所帯じゃ先は長くないぞ、と何も知らずに外野的発言を書いておくテスト。 初期成立メンバー個人個人には多分理念のコアはあるんだろうが、組織としてのって事ね。ぶっちゃけ設立趣旨 - MIAUを読んでも、"組織として" 何をしたいのかさっぱりだ。 理念なんてご大層なものはさておき「これは具体的に何をする組織」と言う質問に例を上げながら簡潔に答えられなさそうな組織には協働する気も起きないと個人的に表明しておこう。 とここまで書いた後になって"組織の目的"なる項を読んで思ったんだが、もしかして「当座の問題に対応するための組織」でしかないのかしら? 同時に、アクティブユーザーの皆様に対して、現在

    [MISC} 「インターネット先進ユーザー」って何よ? - mmasudaのはてな日記
  • 「初音ミク」画像、Googleに復帰

    初音ミクのGoogle画像検索結果。「ぼく、オタリーマン。」表紙など関係ないとみられる画像も上位に残っている GoogleYahoo!JAPANで「初音ミク」で画像検索した際、適切な結果が出ないことが10月17日ごろから騒動になっていたが、10月23日夜、Googleの画像検索におなじみの初音ミク画像が復帰した。Yahoo!JAPANでも検索結果が表示され始めている。 10月17日時点で、Googleでは関係ない画像が大量にヒットし、Yahoo!JAPANは検索結果ゼロ件という状態だったが、Googleの画像検索では10月23日午後9時までに、おなじみの初音ミクの画像が表示されるようになった。ただ検索上位に、初音ミクとは関係ないとみられる画像も多数残っている。

    「初音ミク」画像、Googleに復帰
  • MIAUに対する微妙な想い - 雑種路線でいこう

    でもEFFのような何かができることには好意的な関心を持っていた。地デジにせよ、著作権期間延長にせよ、技術に明るく消費者目線の団体は日での論戦に於いて欠けていたピースだし、そういった趣旨の団体ができることには大賛成だ。一方でダウンロード違法化の問題から手を付けたことについては些か失望したし、自分としては参加し難く、応援し難くなった気もする。それは地デジや著作権期間延長の問題と比べて、ダウンロード違法化の問題は立場によって意見が分かれ主張の正統性が微妙だからだ。 然るに政治とは多数派を占めることである。多数派を占めるとは個々の問題設定を自分が多数派となるように再定義し、部分に於ける多数派という入れ子構造を通じて、少数を以て多数を統御することである。そのための公共の政治的言説とは「自分のためにこうしたい」が音であっても「世の中のためにかくあるべし」とパラフレーズするのだ。 インターネット

    MIAUに対する微妙な想い - 雑種路線でいこう
    su2qwerty
    su2qwerty 2007/10/24
    同意。
  • iTunesの“トライアングル”は変わらない

    auが「au × sony “MUSIC PROJECT”」、ソフトバンクモバイルが「S!ミュージックコネクト」の開始を発表し、音楽配信というフィールドにおいて携帯電話とPCの垣根を越える動きが顕在化し始めている。 音楽配信サービス「iTunes Store」を提供しているアップルも状況を座視している訳ではない。5月にはDRMフリーの「iTunes Plus」を開始し(→Apple、DRMフリーの楽曲販売を世界同時スタート)、9月には9月にはiPod touchを始めとしたiPodの製品ラインアップを強化(→電話抜きiPhoneの「touch」、動画「nano」、大容量HDD「classic」――iPodが全ラインアップを改訂)、無線LANを利用した「iTunes Wi-Fi Music Store」も開始するなど活発な動きを見せている。 2005年8月の開始から2年が経過したiTunes

    iTunesの“トライアングル”は変わらない
  • ITmedia D LifeStyle:もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い (1/3)

    ネット住民のネコ好きはよく知られたところであるが、この度、しなやかなネコのキャラクターイメージを掲げる団体を立ち上げた。「インターネット先進ユーザーの会」(Movements for Internet Active Users、通称「MIAU」)である。 ここ2~3年前から、デジタルコンテンツと著作権に関わる議論、あるいは委員会が数多く開催されるようになってきたのは、すでにご承知の通りである。だが、どうだろう。それらの委員会を経て、我々消費者にとって何かプラスに働く事例があっただろうか。 思い返してみれば、消費者の意向が反映されたのは、2005年の「文化審議会 著作権分科会 法制問題小委員会」において、録画録音補償金に関しては補償金制度の廃止を含めて議論すべき、との結論が出されたこと以降、ないように思う。それほどあの結論は、画期的だった。 ただこれも、後に招集された「文化審議会 著作権分科

    ITmedia D LifeStyle:もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い (1/3)