タグ

抑圧と解放に関するsuVeneのブックマーク (38)

  • フェミうぜえ観

    http://anond.hatelabo.jp/20080131020654 あなたは今の時代で、女性でいるのに不都合が無いんだね。 理由はよく解らないけどそうみたい。 でも社会で生きていきづらい人もいるよ。これも人によって理由は様々だけど、女性らしい仕草がへたとか容姿に問題があるとか色々あると思うけど、これもそれぞれ。 社会が悪い、こういう風な同調圧力が悪い、搾取の構造がおかしい、と言って「自分に都合が良く変えたい」 もうちょっと変えると「自分と似たような女性に都合よくしたい」「女性に都合よくしたい」になる。 女性は様々な場面で性的に搾取されているとは、まあ、言えるけど、もちろん搾取されるだけじゃないし。 可愛かったらリターンもあるし、個人の生き方なんだから、得をしても別に悪いことじゃない。 女性の中にもいろんな人がいるし、私と違うみたいだ、でいいんじゃないかな。 ただ「今の社会を変え

    フェミうぜえ観
    suVene
    suVene 2008/02/05
    『幸せな上に自分の利益は守りたいから他人を印象論で、生き辛さを抱えている立場の人を貶して黙らせようとしている、に見える』 ”気づかない“場合も多そう /「生き辛い」と, 考えるのでなく,感じるのは(字足らず
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025年夏・旅行に着て行ったもの持って行ったもの(名古屋〜伊勢一泊二日) 毎年、旅行に何を持って行ったのか忘れてしまう。旅行のパッキングは苦手だし、そもそも何を着て行ったら自分が快適で楽しいのか?もわからない。しかもそれが夏の旅行なら尚更だ。汗と暑さでどうにかなりそうになる。なので、一応書いておくことにした。来年私が旅行

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    suVene
    suVene 2007/05/09
    「恣意的な内容」である事をことさら強調している割には、前回のエントリは相手の「女らしさ」の意味内容を規定しすぎて批判している気がするが。/ まぁ、『推論的意味内容を勝手に読み取ったもの』てことか。
  • 「女らしくしたくない」女子 - 煩悩是道場

    genderジェンダーとしての所謂「らしさ」的なものを一見拒否しているかのように見えるし、そういう言動をしている女性でも、いざ付き合ってみると「女らしさ」を出してくるのはどうなんだ、という話だと思うのに、何故か「女性に女性らしくするなというのは魚に魚らしくするなというようなもの」という話になってしまっていて物凄く吃驚しているid:ululunですこんにちは。 この人が女らしくない女の人に何を求めているのかが気になる。あと普通の女に何の問題があるのかも知りたい。(逆に、普通の女、普通の男で何にも問題ないと思うけど私は)断片部 - 庵[ngmn] - 「女らしくしたくない」女子を昔から好む癖がある人へ単純に嗜好の問題ではないのでしょうか。で「女らしくない」≠「女らしくしたくない」なんではないか、と。このあたりの事は一連のトラックバックの中にあるなんてのかなー、自分で自分を女じゃないーみたいに規

    suVene
    suVene 2007/05/09
    確かにあの推論は無理がある。
  • 「女らしくしたくない」女子を昔から好む癖がある人へ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    「女らしくしたくない」女子を昔から好む癖がある人へ
    suVene
    suVene 2007/05/09
    短い匿名エントリから、かってな想像して批判。 / 実際にコンプレックスを抱いている人が対象か、実は女嫌いというのがその通りかならばまだわかるが、判定不能。匿名ダイアリ相手だからだろうか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    京都市の美味しいパティスリーを紹介したい 前編(北側エリア) こんばんはぁ、ぺのぽすです 京都大学に入学してそろそろ4年目、趣味のパティスリー巡りをしてて気づいたことがあります。 京都市のパティスリー、レベル高すぎ!! 京都市はホントどこに行ってもで~~ら美味しいパティスリーがあり大体の観光、ご飯のついでに激ウマ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 革命的非モテ同盟跡地

    suVene
    suVene 2007/02/24
    非モテ・喪男と呼ばれる根源的なスタンスについての考察。最後の方までフムフムと読んでたのに、最後の「だから共闘」って結論にガックリ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    suVene
    suVene 2007/02/19
    議論における立ち位置や客観性の問題について。
  • 自己責任 - 誰かお尻拭いてください

    ■自己責任 別に好きで非コミュになってるんじゃない! と言えば 「じゃあお前は社交的になれるように努力したのか? 今までさぼってたから非コミュになんったんだろ? 文句言ってないでさっさと努力しろ!」 と言われる。 それで自分は好きで非コミュになってるんだからうるさいこと言うな! と言えば 「じゃあ非コミュのせいで人が近寄らなくてもそれはお前のせいだよな? それを分かってて非コミュになることを選んだんだよな? 文句言ってないでずっと一人でひきこもってろ!」 と言われる。 Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 06:21

    suVene
    suVene 2007/02/16
    まぁ、その「言ってくる」人物は物心つく前から自分の性格は自分で選び取ってきたと思ってるんだろうから、見解の相違だ。相手に理解させようとすることは無駄ではないが、理解されないことを嘆くのもまた虚しい。
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20070213/p1

    suVene
    suVene 2007/02/13
    azumyさんと似たような認識だな。その思いを押し込めて制御できてるうちはいいが、抑圧すると反発する。世間は「嫌い」を抑圧しすぎだと感じる。
  • - heartbreaking.

    Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/あのさ Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/なーにがユキマロちゃんだ

  • 明けぬ夜の夢: 欠落感

    私が感じているもの。  消えたい感じ。抑圧されている感じ。その反動としての苛立ち。自分が自分でないような感じ。孤独感。罪悪感。恥辱。取り返しがつかないような感じ。  一番大きいのは喪失感、欠落感、不全感、空虚な感じ。自分の中にぽっかりと穴が空いたような感じ。  欲しいのは、安心感、平穏、解放。  安心感を得ようとして、自分の中の穴を埋めようとする。そして何かに依存しようとする。それは人であったり、お酒だったり、べ物だったり、物だったり。これは私が思ったことなので、誰にでも当てはまることではないと思うけれど、アルコール依存症とか摂障害とか買い物依存症とか、「依存症」と名が付くものの原因は、喪失感とか不全感なのかもしれないと思う。  でもべてもべても、買い物をしても、お酒を飲んでも、人の言葉にすがっても、欠けた部分は埋まらない。その時は安心できても、またすぐに不安になる。  どうしたら

  • あんたにも、いろいろできるんだぜ?(旧: おまえが出来る奴なのはわかった。めざわりだから消えてくれ。)

    はてなブックマークのコメント欄でまで説教してんじゃねえぞ!?テメェ!!!?貴様がどんな高さに視点を置いてるのかなんて全然興味ないが、とにかくめざわりだ。非モテとか非コミュとか呼ばれてる俺たちがどれだけ苦しんでいるのか、どれだけ「空気」に苦しめられているのか、空気を読めなんていう言葉にどれだけ憎しみを抱いているのか、お前には絶対にわからないんだよ。自分の思ったとおりに行動できるくらいなら最初からしている、小学生、幼稚園のころからしているよ。お前にとってはなんでもない、初対面の相手と喋るってことひとつにしたって、緊張して汗かいてどもって、声が裏返ってしまうんだよ。それなのにお前(等)はすぐに「気楽にやってみればいい」とか言うだろ。「気楽になるにはこれこれこうすればいい」とか言うだろ。そんなことは自分のブログに書いてひとりで恥を書いてろ。コメント欄の雰囲気ってものがあるだろ、お前空気空気言ってる

    あんたにも、いろいろできるんだぜ?(旧: おまえが出来る奴なのはわかった。めざわりだから消えてくれ。)
    suVene
    suVene 2007/02/01
    名指しして頼んでみよう。/それか読もうとしてる空気を読まないでいよう/無理ならIDで非表示設定しよう/まぁ、見ず知らずの人の為に「消えろ」といわれて消えてくれる人は少ない。
  • 深海魚のカタルシス - 死ぬのが怖いから生きている

    無名の遺跡15 建物が解体された土地を訪れると、時々、塀やコンクリートの基礎などが撤去されずに放置されているのを見かける。 このような過去の痕跡が残されている空き地を、ブログでは"無名の遺跡"と呼んでいる。 無名の遺跡が生み出される原因の多くは、解体や撤去費用を抑え…

    深海魚のカタルシス - 死ぬのが怖いから生きている
  • 声に出してはいけない - 鍵大工学部

    大学のこと三流私大だろうがともかく合格通知が欲しいわけですが気持ちは分かる。奨学金で生活してる人とか目標を持って努力してる人には、わりとありがちな不満だし。こういう人達というのは実際すごく頑張ってるし、それはとても価値のあることだと思うんだけど、「声に出したら負け」なんだよな。どんなに頑張っていても、声に出した瞬間に価値は失われる。だからどれだけ不満に思っても、それをおくびにも出してはいけない。「そんなこと分かってるよ、だから匿名日記に書いたんだよ」というのなら良いけれど。でも自覚なしに優越感が滲み出てしまう人もいて、そういう人は敬遠されるよ。1回書くくらいじゃ大したことはないかもしれないけど、何度も書いているうちに自分の中でどんどん不満が増幅されて、そのうち隠し切れなくなるから。

    suVene
    suVene 2007/02/01
    不満があっても声に出してはダメだという話。/俺は溜め込んで隠しきれなくなって爆発するくらいなら、適度に不満を漏らせばよいと思う。
  • http://rere.sakura.ne.jp/diary/20070119.html

    suVene
    suVene 2007/01/22
    『いじけている人もいれば構造を解体しにかかっているのなと素直に取れちゃうような文章も見かけてさっぱりわからねー』 おまけに、個人的には誰が何を言ってるかを線として捉えてないからカオス
  • 非モテを心の問題に還元するのは危険 - 萌え理論ブログ

    こころ世代のテンノーゲーム - 恋愛からの自由―「恋愛普遍主義」批判― 誰もがみんな同じように一定の年齢に達したら「初恋」をし、「恋に恋を」し、「当の恋」をし、「大人の恋」をし、そしてその成果として「恋愛結婚」をするなどという馬鹿げた考え 斜見 - 非モテを吊るし上げてきた 同僚Bの恋愛主義からの脱却ともとれる発言が、まわりの人達の神経を逆撫でしました。 恋愛の自由競争市場からそう簡単に降りることはできない。なぜなら、資の自由競争市場と同じ構造を持っているからだ。現代日で資主義から自由になるというのは少し厳しい相談だろう。資主義への批判そのものや修正資主義はともかく、全面的にオルタナティブなシステムへの移行は難しい。 もちろん家の資主義ほどの絶対的な性格はない。一生無職で暮らしていけるのは、一部の人間を除いてやや絶望的なのに対して、一生独身で暮らすのは十分選択肢としてあ

    非モテを心の問題に還元するのは危険 - 萌え理論ブログ
    suVene
    suVene 2007/01/22
    要するに、「恋愛普遍的」な問題をリアルの資本主義や生活と切り離して批判する事は危険だという批判だろうか。/ ※欄の『非モテは本人の努力の問題が大きい』という発言を見る限り、引用元と大前提でズレがありそう
  • 恋愛からの自由―「恋愛普遍主義」批判― - umeten's blog

    恋愛普遍主義」とは、「恋愛とはすべての人間が誰でも同じように体験可能なものである」とするものである。 恋愛や、非モテ、喪男の文脈で問題にされるべき争点とは、この「個々人が持つあらゆる偏差を善人面をして塗りつぶし、誰もがみんな同じ条件を等しく持っているのだとするあきらかにゆがんだ悪平等思想の押し付け」なのではないのか。 対して、恋愛至上主義とは、「恋愛こそがこの世で最も価値のあるものだ」、「恋愛をしない/できない人間は価値のない人間だ」とするものであるが、 この考えは、「人間なら誰でも恋愛ができるはずである」という恋愛普遍主義を前提としている。 また、恋愛主義/恋愛市場主義とは、「恋愛をすることはまったく「自由」で「楽しい」ことである」とのメッセージの下、経済活動や消費活動を単一の方向に方向付けるものであるが、 これは、その裏側に潜む「恋愛をしなければならない」「恋愛をしなければ人間で

    恋愛からの自由―「恋愛普遍主義」批判― - umeten's blog
    suVene
    suVene 2007/01/22
    恋愛普遍主義 - 恋愛資本主義までを体系だてて大前提を批判。/ この体系の中に存在すると認識するものに対して有効。/ 「非モテ」を“名乗る”人の中にも、大前提は受け入れている立場もたまに見える
  • 斜見 - 非モテを吊るし上げてきた

    会社のレクリエーションでボーリングをしてきました。その後は飲み会というお決まりマンネリコースに。私は帰ってウィザードリィをしたかったのですが、「群」の無言の圧力に屈服し参加を余儀なくされました。くそっ!もっと強くなりたい! そしていつしか話題は同僚Bの非モテ話に発展しました。 或る中堅社員「お前(同僚B)は女にモテたくないのか?もっと積極的になって合コンやらに参加しなければダメだ!正直やりたいんだろ?」 同僚B「いいんです私は…そういうのはもういいんです…」 という同僚Bの恋愛主義からの脱却ともとれる発言が、まわりの人達の神経を逆撫でしました。 「当にそれでいいと思っているの?五年後に後悔するよ?」 「そんなことを言っているとアキバ系と同じに見られるぞ!人形の着せ替えとかして萌えーとか言ってんの、おえー」 「40過ぎても独身でいいのか?あんな奴ら、人として終わってるよ」 「そんなだか

    斜見 - 非モテを吊るし上げてきた
    suVene
    suVene 2007/01/21
    きちんと言いたい事いえるといいんだがな。
  • 革命的非モテ同盟跡地

    suVene
    suVene 2007/01/08
    from freedom, to freedom / 積極的自由が偽の自由主義or全体主義に転化というしばしば行われる批判を踏まえて / んで、この記事でいう所の目指す自由はなんなのか