タグ

2008年3月7日のブックマーク (6件)

  • 「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い

    「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い、と心の中では思っているのだけど、決して知ってる人に口にしたり、自分の日記で書くことはない。そんな意思表示をできるほどの度胸は無い。 しかし、この不快感は消したい。だから、ちょっと考える。 「どうも」は、「どうもありがとう」という用法が長らくされてきた、と思う。 現在、「ありがとう」を省略して、「どうも」だけで感謝を意を示す人も少なくない、と思う。 (ちなみに、「すみません」で感謝の意を示す人も少なくない、と思う。) 相手が自分に対して「どうも」と言ったとき、感謝の意を示されているというのは、頭で考えればわかる。 でも、直感的には不快で、「ありがとう」と言ってほしいなと思ってる。 やっぱりだめだ。このモヤモヤはどうやって解消すればよいのだろう?

    「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い
    suVene
    suVene 2008/03/07
    「何もいわない人」、「どうも」と省略?する人、「どうもありがとう」という人。 この中で3つ目が最上級であるという考えを改めるか、「お礼を言われて当然である」という期待を薄くするかのどちらか。
  • MS国際研究所「完全に無音の部屋」レポート | WIRED VISION

    MS国際研究所「完全に無音の部屋」レポート 2008年3月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Bryan Gardiner ワシントン州レッドモンド発――米Microsoft社のMicrosoft Research国際部を建設する際、建設作業員たちは意図的にある部屋を建物から離して建てた。これは、研究者らが作業のために完全な静けさを求めたため、無音状態を損ないかねないほんのわずかな振動さえも排除すべくとられた措置だ。 Microsoft社Speech Technology Groupのソフトウェア・アーキテクトIvan Tashev氏は、「この部屋はおそらく、あなたがたがこれまで経験したなかで、もっとも静かな場所でしょう」と、部屋を密閉する二重ドアの前で説明した。そして、報道陣とMicrosoft社の顧客らの一団を、中へと導き入れた。 この新しい音声研究

    suVene
    suVene 2008/03/07
    外部からのinputを閉じても、内部からのinputから入ってくるってことかー
  • はてブコメントが偉そうだ:Geekなぺーじ

    はてブのコメントが「偉そうだ」という事が話題になっていました。 「はてブの人たちって何でこんなに偉そうなんだ? 」 http://anond.hatelabo.jp/20080303184111 「はてブの人たちが偉そうにしている理由」 http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20080304#p2 今まで私は、はてブの方々の発言に違和感がありませんでした。 むしろ、鋭くて納得できる反論があると感動していました。 何故なんでしょうか? 色々考えた結果、このような発言方法は、自分にとって日常だったということがわかりました。 研究発表などを行って、「馬鹿じゃねぇ!」とか「こんなのカスだ!」という発言から始まり、ボロボロに粗を指摘された事もあります。 そして、その指摘はほぼ全て正しいです。 そのような発言をする方にも非常に大きなリスクがあります。 「カス!」と叫んだ直後に、自

    suVene
    suVene 2008/03/07
    俺も自分のところにつくコメントに限っては「偉そうだ」なんて思ったことがないなぁ。/むしろ、色んな価値観が垣間見れて参考になる。
  • 消費者金融で借りた借金の悩み相談は司法書士に相談下さい。

    借金の額が膨らんでしまい任意整理をする場合は、借金の申し込みをしたり、カードの作成を希望しても、信用情報機関で情報が登録されてしまっているため、審査結果でNGが出てしまい、数年間、お金を借りるという行為が行えません。 借金が日常化している方にとっては、半端ではない苦痛を味わう生活になるでしょう。 自分は個人再生によって家のローンの支払いが大きく減額されました。以前までは、月々の支払いを続けるのが悩みの種だったのですが、個人再生で借金苦から解放されたので毎月の返済が楽になり、生活に集中が出来る環境になりました。 勇気を振り絞って弁護士に相談して当に助かったと嬉しい気持ちです。 債務整理の手続きをしたことは、仕事先には内緒にしたいものです。 会社に連絡が入ることはありませんので、見付かることはありません。 だけど、官報に載ってしまう場合がないわけではありませんので、チェックしている方がいれば

    suVene
    suVene 2008/03/07
    小学生のころに「お小遣い帳」にあこがれたが、つけるべき小遣いがなかった。
  • 自己責任と選択の余地 - novtan別館

    目が覚めたら、狭い部屋の中にいた。地下室のような、窓のない。扉は堅く閉ざされ、鍵穴はあれど、家具は机の上に意味ありげに置かれたボタンのほかに見当たらないこの部屋のどこかに鍵が存在するとも思えない。 不吉な予感、いや、破滅の予兆を感じながらも意を決して机に向かう。そこにはボタンとともに、メモが置かれていた。 「あなたには、選択する権利があります。よって、結果についての責任は、あなたにあります。」 このメモを置いた奴は何を考えているんだ。 「それぞれのボタンを押すと以下の動作が発生します。 1.部屋の空気が少しずつ抜け、あなたは緩慢かつ苦痛を伴う死を迎えます 2.部屋に少しずつ浸水が始まり、あなたは緩慢かつ苦痛を伴う死を迎えます 3.部屋の天井が徐々に下がっていき、あなたは緩慢かつ苦痛を伴う死を迎えます なお、一定時間が経過するか、装置が破損した場合は自動的に1が選択されます。では、幸運を祈る

    自己責任と選択の余地 - novtan別館
    suVene
    suVene 2008/03/07
    あれか。3つ同時に押すと、どれで死んだかわからない、という話か。 違うか。
  • 「EM・ONE」と「EM・ONE α」、安定性を向上させるソフト更新を実施

    イー・モバイルは3月6日、シャープ製スマートフォン「EM・ONE」および「EM・ONE α」のソフトウェアバージョンアップを開始した。 EM・ONEは、Windows Mobile 6 Classicへのアップグレードを適用していない端末が対象で、バージョン1.00、1.01a、1.02、1.02a、1.03、1.03aのバージョンからのバージョンアップに対応。最新バージョンの1.04aでは、SHメールの動作安定性向上やワンセグ(StationMobile for S01SH)の動作安定性向上、接続設定の自動復帰機能、その他の動作安定性向上を図っている。ダウンロードファイルサイズは15.6Mバイトある。 EM・ONE α用のバージョンアップは、EM・ONEのアップグレードサービスを利用した端末も対象で、バージョン2.00、2.01、2.01aに適用可能。最新バージョンの2.02aでは、Bl

    「EM・ONE」と「EM・ONE α」、安定性を向上させるソフト更新を実施
    suVene
    suVene 2008/03/07