2012年6月26日のブックマーク (3件)

  • 【空想】消費税率上昇で、国民の生活はこうなる?【妄想】 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    今日の午後、野田(下の名前は知らない)総理が「政治生命を賭ける」と称する消費税増税法案が可決されるらしい。けっこうなことである。 3%や5%、消費税を増税してみたところで歳入は大して増えないし、濫費の仕組みは変えてないのだから、財政赤字体質は変わりはしない。そんなこと、みんなわかってるだろうに、なんでこんなことに「政治生命を賭ける」とか「日の破綻を回避せねば」と一所懸命になれるのか、僕にはよくわからない。 破綻が避けられないなら、弥縫策を弄するよりも、破綻した方が良いのだ。1868年と1945年に日は破綻したけれど、まあいろいろ民草は苦労したけれど、日はつつがなく続いてきた。もう一回破綻しても、僕たちは苦労するけれど、若い人たちはぼくたち世代ほど深い傷も負わず(若者は資産が少ないからね)、より公平な未来を手に入れられるはずだ。(山田順氏のブログエントリを参照。僕はこの人の主張にあまり

    【空想】消費税率上昇で、国民の生活はこうなる?【妄想】 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    su_rusumi
    su_rusumi 2012/06/26
    間接税の増税が、簿外取引のインセンティブとして機能する。ヤクザは分からんが、ヤフオク経由で、穀物の直取引くらいはありそうだな。
  • 平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記

    いよいよ26日、社会保障と税の一体改革法案が採決されます。 この歴史的トピックとなるだろう日に、マスメディアは小沢Gの離反など政局の動きの報道に終始しています。 26日付け社説にても、読売・産経などでは、「小沢氏の言動は、国難を招く権力闘争」(読売社説)、「造反者への厳しい処分も辞さず、消費税増税を柱とする一体改革を成し遂げる覚悟をいかに貫けるか」(産経社説)と、法案の中身を問うのではなく政局のみを取り上げて、首相に覚悟を求めています。 【読売社説】一体法案採決へ 首相は造反の抑制に全力を(6月26日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120625-OYT1T01490.htm 【産経社説】きょう衆院採決 首相は「処分」で覚悟示せ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/pl

    平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記
    su_rusumi
    su_rusumi 2012/06/26
    息が苦しい時に首を絞めたら、こうなるよね。消費不足が経済のボトルネックな時に、ボトルネックに増税するなんて。
  • 東電・勝俣恒久会長インタビュー詳報(1)原発事故「もう少し防ぎようがあった…」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力の勝俣恒久会長は、産経新聞のインタビューに対し、福島第1原発事故から実質国有化に至るまでの難しい経営判断を吐露した。だが、政府支援によって破綻は免れたものの、再生に向けた道筋は明確に示せていない。賠償、廃炉など大きな負の遺産を残し、27日付で東電を去る。 ■東京電力は先日、福島第1原発事故の社内事故調査委員会による最終報告書をまとめた。事故原因について「津波想定に結果的に甘さがあり、備えが不十分だった」と対策に甘さがあったことを認めたが、「現時点で振り返れば事前の備えが足りなかったが、その時々では不作為とはいえない」との認識も示した。 --原発事故に対する責任はどう考えるか 「私としても会社としても、法はきちっと守って、そのなかでまた、地震などいろんな知見についても絶えず目を光らせながら、どうすべきかはしてきたつもりなんです。けれど、いってみればそういう設計ベース、これまでの概念を

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/06/26
    次の事故も、責任者は同じ論理で切り抜けるだろう。「その時点で分からない」案件に、何兆円もつぎ込んで失敗したっていう、経営の無能の告白でもあるんだが、本人にその自覚は無いだろうな。