2023年5月17日のブックマーク (3件)

  • 普通に生きていれば知らないことを教えてほしい

    知識。雑学。映画。動画。ゲーム漫画。アニメ。場所。なんでもいい。普通に生きていたら知らないような凄いものを教えてくれ。

    普通に生きていれば知らないことを教えてほしい
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/05/17
    雑音の無い山奥に行くと、雲が音を反射するのが分かる。(雨音の無いどんよりとした)曇りの日は、遠くの列車の音や車のクラクション、船の汽笛が聞こえる。船の汽笛のような低音の方が遠くに届く。
  • 中国共産党、TikTok全データに「至高のアクセス権」保持か 元従業員が告発

    TikTokの親会社の元従業員が、同社に対する中国共産党の影響力について告発した/Florence Lo/Reuters/File 香港(CNN) 中国共産党は動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の親会社バイトダンスの保有する全てのデータに対して「至高のアクセス権」を持つと、同社の元従業員が告発した。そこには米国内のサーバーに保管されたデータも含まれるという。 この告発は、当該の元従業員がバイトダンスに対して不当解雇の訴訟を起こす中で行われた。バイトダンスはこの訴えを否定し、争う構えを見せている。 広範な人気を持つTikTokを巡っては、米国など西側諸国が監視の目を光らせている。問題視されているのは同アプリが中国政府の統制下にあるのかどうか、あった場合にどこまで影響力が及んでいるのかといった事柄だ。 インタオ・「ロジャー」・ユー氏は今月、バイトダンスに不当に解雇されたと米サンフ

    中国共産党、TikTok全データに「至高のアクセス権」保持か 元従業員が告発
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/05/17
  • 年収890万円未満は"社会のお荷物"なのか | プレジデントオンライン

    これから日には誰も経験したことがない「超高齢化」が訪れる。そのときどんな変化が起きるのか。歴史を振り返りながら、「衰退期」に向けた家計の備え方を解説する。第2回は「税金」。いまの日は、現在の高齢者のために、将来の日人へ「ツケ回し」をする構造になっている。「ツケ」を支払うときが、刻々と迫っている――(全6回)。 「担税力」にかかわらずサービス提供できるか 年金に代表される「社会保障」の負担は、国の財政を圧迫している。現状把握のため、内閣府は「税・社会保障等を通じた受益と負担について」という試算を経済財政諮問会議に提出している。図はその抜粋だ。棒グラフのなかほどにある数字は、年金や教育など各種サービスによる「受益」と、税負担や保険料などの「負担」を合算した金額である。 たとえば世帯年収が約755万円、世帯主が40代男性で共働き、子どもなしの場合、約135万円の負担超過。60代男性でと2

    年収890万円未満は"社会のお荷物"なのか | プレジデントオンライン
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/05/17
    人手不足の業界の多くは年収890万円以下なのに、なぜ「社会のお荷物」の確保に必死なのか。社会のお荷物なら余るのではないか?