ブックマーク / mainichi.jp (140)

  • 五輪サッカー:韓国協会が言い訳連発…竹島メッセージは「偶発」- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇竹島領有メッセージ問題 ロンドン五輪サッカー男子の3位決定戦、日韓国の試合後に韓国の朴鍾佑が竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた問題で12日、国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は朴への銅メダル授与を保留していることを明らかにした。また、国際サッカー連盟(FIFA)が関係者への事情聴取を開始し、9月中旬に対応を決めるとし、IOCはFIFAの決定後にメダルの扱いを決めるという。 一方、韓国紙中央日報の電子版は同日、韓国サッカー協会が上級機関の大韓委員会に「セレモニーは意図的でなかった。サポーターが渡した紙を手にして広げただけ」と報告していたと報じた。 韓国の聯合ニュースは韓国サッカー協会関係者の談話を紹介。この関係者は「事前に準備したセレモニーでは絶対ない」と、偶発的な行動だったことを強調した。 共同電によると、韓国代表のスタッフを務める日人の池田誠剛氏は「サポ

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/08/13
    この言い訳は通らないよ。これを認めたら、会場が「エルサレムは俺たちのもの」的なプラカードで埋まってしまう。「偶発的」に掲げる選手が続出する。
  • 赤ちゃん:「半分お母さん」はイヤ 日本の研究チーム発見- 毎日jp(毎日新聞)

    ママと微妙に違う顔は不気味? 赤ちゃんは、母親と他人の映像はじっと見つめるのに、母親と他人の顔を合成したコンピューターグラフィックスの映像は避けようとする傾向があることを、科学技術振興機構の松田佳尚(よしたか)研究員ら東京大、京都大、理化学研究所などのチームが実験で見つけた。生後間もないヒトが周囲の仲間をどう認識し始めるかの一端を示す成果で、13日発行の英科学誌「バイオロジー・レターズ」電子版に掲載された。

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/06/14
    「ニッコリ笑った静止画の写真」自体が、不気味の谷の中にある気がするんだが。オバマがスマイルして握手する写真とか。
  • 次期主力戦闘機:F35の値上げ、日本側が受け入れ方針- 毎日jp(毎日新聞)

    政府は14日、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)である最新鋭ステルス機F35(米ロッキード・マーチン社製)の値上げに応じる方針を固めた。12年度予算で1機あたり99億円としていたが、百数億円に見直す。米国がF35の調達ペースを遅らせたことで価格が上がる見通しになったため。政府は6月下旬までに米側と契約する。 政府は12年度予算で訓練用の機材なども含め4機の調達経費として計600億円を計上している。1機当たりの値上げに応じる分、関連経費を減らして予算枠を守る方針。 政府は昨年12月のFX選定に先立ち、米側と「合理的な理由なく値上げすれば調達取り消しも有り得る」との文書を交わした。一方、米側は今年1月、財政難のためF35の国内調達ペースを遅らせる方針を発表。先月には日に納入する計42機の総額を約8000億円と米議会に報告するなど、価格高騰の懸念が広がっていた。

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/05/14
    どうやら、Hi-Low mixのLowの方は、F35ではなく、無人機が担当することになったようだな。
  • 福島第1原発:官邸初動対応が混乱の要因 民間事故調報告 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生を受け、国民に向け呼びかける菅直人首相=首相官邸で2011年3月11日午後4時55分、藤井太郎撮影 東京電力福島第1原発事故を調査してきた民間の「福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)」(北沢宏一委員長)は27日、菅直人首相(事故発生当時)ら官邸の初動対応を「無用な混乱やストレスにより状況を悪化させるリスクを高めた。場当たり的で、泥縄的な危機管理」と指摘する報告書をまとめた。官邸の指示が事故の拡大防止にほとんど貢献しなかったと総括。緊急事態の際の政府トップによる現場への介入を戒めた。 民間事故調は、科学者や法曹関係者ら6人の有識者が委員を務め、昨年の9月から調査していた。東電側は聴取を拒否した。 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。枝野幸男官房長官(同)は「東電への不信はそれぐらいから始ま

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/02/28
    >原発事故をめぐっては政府、国会、日本原子力学会なども独自に調査している。 ←事故調査まで陣取り合戦か
  • ギリシャ支援:ユーロ圏が正式決定 債務不履行を回避 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン会川晴之】欧州連合(EU)でユーロを採用するユーロ圏諸国(17カ国)は20日夕、ブリュッセルで財務相会合を開き、総額1300億ユーロ(約13兆6000億円)のギリシャ第2次支援を21日未明に正式決定した。国際通貨基金(IMF)も参加する。ロイター通信が報じた。これによりギリシャは、3月下旬に控えていた国債償還(借金返済)の資金手当てが可能となり、債務不履行(デフォルト)回避が決まった。 EUは昨年10月、第2次支援を決定したが、相次ぐ歳出削減により、ギリシャの実質経済成長率が、当時の予想以上に大幅に落ち込んだため、20日の会合でも支援策の取りまとめに手間取り、会合は21日未明まで続いた。 ユーロ圏議長のユンケル・ルクセンブルク首相は、会合前に「今日の会合で決めなければならない。これ以上の時間の浪費は許されない」と述べるなど、市場の混乱を避けるため、早急な決着を目指す構えを示してい

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/02/22
    利子込みで7割引してもデフォルトでないのなら、何割引になったら、債務不履行に該当するんだろうか。双方の合意の結果でありさえすれば、99%割引でも不履行ではないって、CDSの保有者に言えるんだろうか?
  • 世界の雑記帳:「ハエ取りは青色が効果大」、米兵支援目的の研究で判明 - 毎日jp(毎日新聞)

    2月15日、米フロリダ大学の研究チームは、ハエが濃い青色を好む性質があるとの研究結果を明らかにした。この研究は戦場で兵士を悩ますハエの駆除方法を探すため、米国防総省が資金援助して行われた。写真はアフガニスタンに駐留する米軍兵士。昨年4月撮影(2012年 ロイター/Bob Strong) [オーランド(米フロリダ州) 15日 ロイター] 米フロリダ大学の研究チームは15日、ハエが濃い青色を好む性質があるとの研究結果を明らかにした。この研究は戦場で兵士を悩ますハエの駆除方法を探すため、米国防総省が資金援助して行われた。 フロリダ大学で都市昆虫学を専攻するフィル・ケラー教授らの研究によると、一般的なイエバエは、ハエ取りによく使われる明るい黄色よりも濃い青色のしま模様を好むことが分かったという。研究チームが制作した青いしま模様のハエ取り「フライ・バイター」で実験したところ、96%の確率で1カ月に4

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/02/18
    いつも通る道だけど、濃い青色を避ける個体が生き残るよ。
  • パワハラ:再発防止は難しく 熊本市職員の「たかり」 - 毎日jp(毎日新聞)

    市の係長ら2人が、部下の20代男性に飲代100万円以上をおごらせるなどのパワーハラスメント(パワハラ)行為を繰り返したとして先月末、停職6カ月の懲戒処分を受けた。あまりに度が過ぎる行為に、市には「処分は甘すぎる」「懲戒免職にすべきだ」などの抗議や苦情が約1700件寄せられた。市は若手職員対象のパワハラに関する緊急アンケートをするなど対策に乗り出したが、再発防止ができるかは不透明な状態だ。【澤麻里子】 市によると、パワハラ行為があったのは男性が農水商工局の出先機関に新人として配属された直後の09年6月~昨年11月。上司の係長(49)と技術参事(47)が、すしや焼き肉などの飲代として総額100万円以上をおごらせたほか、男性を床に正座させて長時間説教したり、男性が作成した文書を承認しないなどの行為を頻繁に繰り返した。 男性が外勤で車を運転中に道を間違えると後部座席から頭をたたいたり、「

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/01/22
    この2人、手慣れすぎ。過去に余罪があるな。 普通に実名で刑事で立件する案件なのに、処分が甘い理由は、恐い議員の縁故採用か、何かだろう、と言われても仕方ない。
  • グアテマラ:アメリカの人体実験 貧しい先住民が標的 - 毎日jp(毎日新聞)

    中米グアテマラで米国人医師による受刑者や兵士への性病人体実験が実施されたきっかけは、米国に留学したグアテマラ人白人医師が「グアテマラには先住民が大勢おり、実験に適している」と米国側に提案したことだった。 当時、グアテマラでは少数派の白人が、先住民マヤ族と、白人と先住民の間に生まれた「ラディーノ」から成る多数派を支配していた。人体実験に徴用された受刑者や兵士の多くはマヤ族や貧しいラディーノだった。グアテマラでは売春は合法で、政府も人体実験を承認していた。 被害者に人体実験の意図や感染の事実は知らされず、家族に2次感染した恐れもある。元兵士のフェデリコ・ラモスさん(86)の長男と長女は幼い頃から排尿痛に苦しんだ。長女のマリア・コンスエロさん(60)は「卵液を染み込ませた布を腰に巻いて耐えた。痛みに効くと信じられていたからだ」と語る。 受刑者や兵士だけでなく、孤児院の子どもや精神科病院の入院患者

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/01/21
    原爆を持ちだすのは、《極論を持ちだして議論を濁す》ライフハック。グアテマラ政府と違って、別に日本政府が同意したわけじゃない…と即応すると、どんどん議論がズレてゆくので便利。
  • 原発:40年廃炉、一転「60年」容認へ 政府が方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は17日、原則40年で廃炉にすると公表していた原発の運転期間について「20年を超えない期間、1回に限り延長を可能とする」との方針を新たに明らかにした。今月6日に細野豪志環境相が「40年で廃炉」方針を公表した際には例外もあり得るとの見解を示していたが年数は明らかにしていなかった。この「例外規定」が適用されれば、国内で今後認められる原発の運転期間は最長60年となる。【江口一】 政府は、24日に召集される通常国会に関連法案を提出し、4月1日施行を目指す。 内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室によると、関連法案では、原子炉等規制法に「40年」の運転期間制限を明記する一方、「環境相の認可を受けて20年を超えない期間、1回に限り延長を可能とする」との規定を追加する。具体的な期間は、20年を上限に政令で定める。 延長の考え方は米国のやり方を踏襲したもの。米国では法律で認められた40年の運転期間の後

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/01/18
    批判を受ける→ルールを複雑にする→例外を盛り込む→例外を常用する。
  • 米政権:「遺体に放尿」高官ら非難 事態収拾に追われる - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン白戸圭一】アフガニスタン駐留米軍兵士とみられる男たちが旧支配勢力タリバン戦闘員の遺体に放尿する映像が流出した問題で、オバマ米政権の高官から12日、兵士らの行為を非難する発言が相次いだ。アフガン安定化に向けてタリバンとの和平交渉再開を準備している米政権は、反米感情の悪化に危機感を強め事態収拾に追われている。 AP通信によると、米海兵隊当局は4兵士が当時、第2海兵隊遠征軍(司令部・ノースカロライナ州)第3海兵遠征旅団に所属していたと確認した。アフガン南部ヘルマンド州に昨年3~9月に派遣されていたという。 パネッタ米国防長官は12日、声明で「最大級の表現で、この行為を非難する」と憤りを表明。放尿した兵士の特定や映像流出の経緯などの調査をアフガン駐留米軍のアレン司令官に命じたことを明らかにした。長官は「この行為にかかわった者たちは最大限の責任を負うことになる」とも述べており、事実関係が

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/01/13
  • セイタカアワダチソウ:土壌酸性化でまん延を防止 - 毎日jp(毎日新聞)

    農業環境技術研究所(茨城県つくば市)は、繁殖力が強い外来植物セイタカアワダチソウのまん延をい止める技術を開発した。土壌を酸性化させることで育ちにくくし、在来種の復活を促す。 農地周辺などでは、外来植物がはびこり問題となっている。農環研によると、特にセイタカアワダチソウは肥料などで富栄養化した土地を選んで育ち、地下茎が強固なため、刈ったり除草剤で枯らしても再生してしまう。育ちにくい土壌にするため、水処理剤などに使われる「塩化アルミニウム」に着目。アルミニウムイオンは土壌中の水と反応して土壌を酸性化させるほか、植物の栄養素であるリン酸を溶けにくくし、土壌を貧栄養化させる。 山口市内で実施した実験では、塩化アルミニウムを1平方メートルあたり1・2キロまいたところ、2年後には外来種は2%にとどまり、チガヤなどの在来種が98%に復活。散布しない区画では外来種41%、在来種59%だった。【安味伸一】

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/01/09
    1平方米あたり、1.2キロで萎えた。塩酸撒いた方が安そう。
  • 浜岡原発:再稼働、阻止する理由ない 知事、安全性確認されれば /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    川勝平太知事は4日の新春記者会見で中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働について「中電は『安全の確保が第一優先』と言っている。それが客観的なデータと第三者の目で確認され、安全でないと反証できない以上、阻止する理由はない」と述べた。県防災・原子力学術会議の専門家に中電の津波対策などを検証してもらい、その結論を重視する姿勢を改めて強調したものといえる。 12月に完成予定の防波壁など中電の津波対策については、9人の専門家からなる同会議の津波分科会が検証を進めている。川勝知事は、津波分科会から提言を受ける時期について「12月以前になることはない」と述べ、来年以降との見通しを示した。【平林由梨】

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/01/06
    事故れば、東海道封鎖。リスクは承知の博打だねぇ。ただ最低限、使用済み燃料を移動すべきだろう。余計な心配をせずに済むし、プールの水が使えると、だいぶ事故の展開が変わる。
  • 福島第1原発:91年事故でも非常用電源起動できない状態 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は4日、福島第1原発のタービン建屋地下で91年10月に起きた非常用電源部屋の浸水事故について、非常用電源は起動できない状況だったと発表した。昨年末の発表では非常用電源は機能していたとしていたが、当時の報告書を詳細に分析し、訂正した。 東日大震災に伴う津波で浸水し、非常用電源が起動できなかったことが今回の事故の一因になった。20年前は外部電源が機能していたとはいえ、当時の経験を教訓にできなかったことになる。 東電によると、配管が腐したために中を流れる原子炉の冷却用海水が毎時20立方メートル漏出。部屋にあふれて非常用発電機と配電盤が約60センチの深さで冠水した。報告書にあった電気抵抗データなどから起動できない状態だったことが判明したという。 東電は「地下の方が耐震性が優れているので置いた」と説明した。【比嘉洋】

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/01/04
    まるで成長していない
  • 検証・大震災:トモダチ作戦 米のアジア太平洋戦略、鮮明 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地支援に陸海空で緊急展開した米軍。最大時約2万4000人を動員した大規模作戦「トモダチ」は、窮地の同盟国・日を救うための活動だったが、一皮めくれば、軍事的に台頭する中国をにらんだ米国のアジア太平洋戦略が色濃く浮かぶ。米政府・米軍は作戦を通じ、どんな目的から何を実施し、教訓を残したのかを検証した。(肩書は当時、日時間) ◆発生直後 ◇強行着陸に空自「衝撃」 「全可動艦艇出港」。海上自衛隊自衛艦隊(司令部・神奈川県横須賀市)の倉憲一司令官が「戦時」を思わせる緊急命令を全国部隊に発令したのは東日大震災発生から6分後の3月11日午後2時52分のことだ。 海自の歴史上初めて出された命令だった。横須賀基地にいた護衛艦は緊急船舶の指定を受けて、通常の倍以上で、最高速度にあたる最大戦速に近い時速27ノット(約50キロ)で東京湾を抜けた。 同司令部と隣り合わせの米軍横須賀基地。在日

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/12/29
    各国の意図や動向がよく整理されていて読みやすい。
  • 大震災と報道:原発対策関連の公文書散逸の恐れ 検証作業の支障に - 毎日jp(毎日新聞)

    今年3月の福島第1原発事故に伴って政府が設置した「原子力災害対策部」と「政府・東京電力統合対策室」で、取り扱われる公文書が適切に管理されていない状態が続いている。公文書管理法(今年4月施行)に基づく「ファイル管理簿」も作成されていないなど、同法の趣旨に反する疑いも指摘されている。識者らからは「政府の事故対応の是非を検証するために必要な文書が散逸する恐れがある」と懸念が出ている。【吉永磨美、臺宏士、青島顕】 ●「メモだから非公開」 「政府・東電統合対策室」(対策室)は今年3月、東京・内幸町の東電店内に設けられた。実質的な事務は経済産業省の原子力安全・保安院が担っている。細野豪志・原発事故担当相を筆頭に、東電の職員や厚生労働省、文部科学省など関係省庁の連絡担当者が集まり、毎日午後6時から、各省庁による原発事故の収束作業などに関する「全体会議」が行われている。 先月7日にあった対策室の合同会

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/12/18
    「歴史的使命」を自称してた総理からして、会議の議事録残さなかったからなぁ。SPEEDIとか避難範囲の経緯が未解明のまま、埋もれるのか。
  • 福島原発事故:落ち葉のセシウム 完全除去法を開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    落ち葉や雑草などから放射性セシウムを完全に除去する方法を、千葉大工学部の片山栄作特別研究員(62)=元東大医科学研究所教授=と群馬県渋川市の阿藤工務店専務、川上勇さん(63)が開発した。セシウムが葉や茎に含まれる「プラントオパール」(植物石)と呼ばれる粒子に結合していることを突き止め、プラントオパールを分離することでセシウム除去に成功。片山さんは「さまざまな除染に応用できる」と期待している。 2人は放射性セシウムに、雲母などケイ酸化合物を主成分とする鉱物と強く結合する性質があることに着目。同じ主成分のプラントオパールにも同様の現象が起きるとの仮説を立てて実験した。 福島県南相馬市で11月中旬、刈り取られた雑草570グラムを水分が蒸発しないよう密封。どろどろの液状に腐らせた後の12月10日に測定すると、1キロあたり2万8924ベクレルの放射性セシウムが計測された。これに水を加えてコーヒーフィ

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/12/15
    プラントオパールか。稲藁が、セシウムを吸着するのも納得。
  • 知りたい!:ミドリムシ、栄養満点 人類の最終食料資源? - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇加工品人気 クッキー・ラーメン… プランクトンの一種、ミドリムシが新たな品として注目を集めている。理論上は「これと主だけで人間が生きられる」というほど栄養豊富で、地球温暖化防止にも貢献できるとか。5億年前から存在する体長0・05ミリの微生物の将来性やいかに。【田村佳子】 「ミドリムシは人間に必要な栄養をすべて持っている」。沖縄県の石垣島に、ミドリムシを大量培養するプラントを持つ「ユーグレナ」社の出雲充社長(31)は話す。05年の創業以来、6200兆匹が生まれたという。洗浄、濃縮し、粉末にすると品の材料になる。 栄養素はビタミン、ミネラルなど59種類。人が体内で作れない必須アミノ酸も9種類すべてを含む。粉末1グラム(ミドリムシ約10億匹)中の鉄分はホウレンソウ50グラム分、葉酸はサンマ50グラム分。DHA(ドコサヘキサエン酸)も生成する。青魚のDHAも物連鎖の元をたどれば、ミドリ

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/12/14
    是非、カニ風味のミドリムシを作ってください。かまぼこにして食べたいです。
  • 松井知事:府市統合本部「最高顧問は堺屋太一氏の方針」 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹・新市長と大阪府の松井一郎知事は12日夜に同市内で開かれた「経済人・大阪維新の会」の政治資金パーティーに出席した。松井知事は27日に発足する府市統合部の最高顧問に堺屋太一・元経済企画庁長官を起用する方針を明らかにした。更に壇上で、元経済産業省官僚の古賀茂明氏に顧問就任を要請し、快諾を得た。 知事・市長の大阪ダブル選後、橋下、松井両氏がそろってパーティーに参加するのは初めて。松井知事は橋下氏とのフリートークの中で、堺屋氏に最高顧問を打診し「了承いただいた」と説明。出席していた古賀氏に「お知恵を借りたい」とお願いすると、古賀氏は「喜んでお受けさせていただきたい」と応じた。 一方、橋下氏は「大阪の形が変わって次にいかないと未来がない。次は日の形を変える。この一年大勝負になる」と都構想実現に向けた法改正に意欲を示した。【津久井達、原田啓之】

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/12/13
    堺屋太一;70年代から40年、常に勝ち馬に乗り続け、馬がコケる前に静かに舞台を降りる。冷静に見ると、結構過激な政策提言を出しているのに、敵を作らない。素晴らしい嗅覚。
  • 巨人:清武代表が渡辺会長を告発「人事介入は人権侵害」 - 毎日jp(毎日新聞)

    プロ野球・巨人の清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャー(GM)は11日、文部科学省内で会見し、巨人軍の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入し「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として内部告発した。 清武代表によると、岡崎郁1軍ヘッドコーチとの契約が内定しているにもかかわらず、今月9日、渡辺会長から「1軍ヘッドコーチは江川卓氏とし、岡崎コーチは降格させる」と告げられたという。 清武氏は会見趣旨を説明する文書の中で「巨人にもコンプライアンス(法令順守)が要求される。それを破るのが、渡辺氏のような最高権力者であっては断じてならない」と痛烈に批判した。

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/11/11
    記者会見の予告を聞いた時は、首相のTPP参加表明にぶつけたのか、と思ったが…。
  • もんじゅ:「火は消してはならない」 文科副大臣、現地を視察 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「見直し中」でも強調 文部科学省の奥村展三副大臣が14日、敦賀市の高速増殖原型炉「もんじゅ」を視察し、同市の河瀬一治市長、西川一誠知事と相次いで会談した。もんじゅの運転再開は、国のエネルギー政策見直しに伴い一時、凍結されているものの、奥村副大臣は2人に「もんじゅの火は消してはならない」と踏み込んだ発言をした。 奥村副大臣は、もんじゅの原子炉容器上部などに立ち入り、昨年8月に原子炉容器内に落下した炉内中継装置の復旧状況などの説明を受けた。 もんじゅは当初、炉内中継装置を復旧させ、今年度中に40%出力試験を始める予定だった。しかし、福島第1原発事故が発生し、来夏をめどに国の原子力政策の見直し作業が進められることになった。文科省は先月末、国のエネルギー政策が変更される可能性があることなどから、見送りの方針を示した。 会談で河瀬市長は「もんじゅの火を消さずにぜひ目的を達成していただきたい」と運転

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/10/16
    量産型もんじゅを大量に作らないと、「核燃料サイクル」が成立しないんだぜ。なにせ燃料が軽水炉(54機)から供給される上に、炉内で燃料が増えるんだから。そんな「サイクル」、絶対、無理だろ。