タグ

2008年5月26日のブックマーク (3件)

  • Webページの任意の部分をお気に入りに登録できる HYPER-ANCHOR - 情報考学 Passion For The Future

    ・HYPER-ANCHOR http://www.hyper-anchor.org/ ソーシャルブックマークが人気だが、Webブラウザーのお気に入りブックマーク機能は手軽で便利である。しかし、こちらはタグで整理などしないので、いっぱい貯め込んでしまうと、何をブックマークしたのか忘れてしまうことがある。ページ中の何に注目して登録したのか後で思い出せるとよいのに、と思っていたら、このソフトを発見。 たとえば、HyperAnchorを使って、下記のページの一部分「先づ、発句のよきと申すは、深き心のこもり、詞やさしく、気高く新しく、当座の儀にかなひたるを、上品とは申すなり」をブックマークしてみる。 http://www.ringolab.com/note/daiya/2008/05/post-756.html すると次のようなURLの特殊なブックマークがお気に入りに追加された。 このソフトがインス

    subarukun
    subarukun 2008/05/26
    あ、こういうの出てるんだ。ページ単位より細粒度のブックマークは、使いやすいツールが是非とも欲しいところ。
  • きまぐれ日記: 肥大化して破綻するオープンソースプロジェクト

    一時期オープンソースがはやった時期がありましたが、今はどうなんでしょう? 当時はオープンソースでバラ色の人生みたく過大評価されていたような記憶があります。 過大評価は言い過ぎですが、いまこうやってブログをかけるのもオープンソースの おかげであることは間違いありません。 しかし、すべてのオープンソースプロジェクトが成功したかというと、簡単に YES といえないような気がします。こういう話を某エンジニアとしたら、彼も 同じような視点(というかその方の場合は実経験かもしれませんが)を持ってて、 なんか話が盛り上がってしまいました。 その問題点とは肥大化です。オープンソースは誰でもプロジェクトに参加できるのですが、 ディベロッパーの技術もピンキリなため、時にはどーでもいい拡張がコミットされてしまう ことがあります。その最たるものが周辺技術との統合。ホニャララメタデータをMySQLに保存, ○○バッ

  • ノウハウ本を捨てよ、悩む力が閉塞を打ち破る:日経ビジネスオンライン

    『悩む力』という新書を上梓した政治学者の姜尚中(カンサンジュン)氏。文豪・夏目漱石や社会学者・マックス・ウェーバーを題材に「悩むことの意義」を描いている。悩むことで自分の中の内なる力に目覚める。それこそが、生きる力や創造性につながると説く。 仕事恋愛、家庭、金――。長い人生、“悩み”は尽きることはない。常に心を重くする、ネガティブな響きがつきまとう。だが、姜尚中氏は「悩むことは喜び」と発想の転換を求める。その意味することは何か。悩み多き現代人の1人として話を聞いた。 ( 聞き手は、日経ビジネス オンライン記者 篠原 匡 ) 姜 1つには58歳という私の年齢があるでしょう。自分の過去を振り返っても、未熟だったというか、それこそ赤面して穴があったら入りたいと思うようなことの連続でした。私自身、意外と悩んできた方の人間だと思っています。 昨年、NHKの「知るを楽しむ」という番組で夏目漱石に関し

    ノウハウ本を捨てよ、悩む力が閉塞を打ち破る:日経ビジネスオンライン
    subarukun
    subarukun 2008/05/26
    姜尚中さんが新著「悩む力」について語っている。