タグ

ブックマーク / www.jiji.com (16)

  • 「紅茶に塩」で外交問題 米教授主張に英反発:時事ドットコム

    「紅茶に塩」で外交問題 米教授主張に英反発 2024年01月27日11時05分配信 スリランカの紅茶(EPA時事) 【ワシントン時事】「紅茶に塩を入れるとおいしい」と米国の大学教授が提案したところ、緊密な同盟関係にある紅茶の国・英国で激しい反発を招き、米政府が火消しに走る事態に発展した。ただ、その後も正しい紅茶の入れ方を巡り、両国の論争が続いている。 釉薬がカテキンの酸化促す 「茶器で味が変わる」実証―名古屋工業大 騒動の発端は、24日に出版された米ブリンマー大学のミシェル・フランクル教授(化学)の著書。紅茶に一つまみの塩を加えることで、苦味を減らすことができると主張した。これに英国民が敏感に反応。英紙デーリー・メール(電子版)のコメント欄には「絶対に嫌だ」「米国人はまともな紅茶を入れられない」などの意見が並んだ。 在英米大使館は声明を出し、「(フランクル教授の主張で)英国との特別な関係が

    「紅茶に塩」で外交問題 米教授主張に英反発:時事ドットコム
  • 次期衆院選「政権交代へ最終戦」 立民・小沢一郎衆院議員インタビュー―「55年体制」崩壊30年:時事ドットコム

    次期衆院選「政権交代へ最終戦」 立民・小沢一郎衆院議員インタビュー―「55年体制」崩壊30年 2023年07月16日07時01分配信 インタビューに答える立憲民主党の小沢一郎衆院議員=6月22日、東京・永田町の衆院第1議員会館 自民党の一党支配が続いた「55年体制」の崩壊から8月で30年を迎える。近年の野党の弱体化で政権交代の可能性が遠のいているとの見方が出る中、2度の政権交代で立役者となった立憲民主党の小沢一郎衆院議員に日政治の現状について聞いた。 立・共、次期衆院選巡り駆け引き 「候補者調整」か「気の共闘」か ―2度の非自民政権を樹立した思いは。 「政権交代可能な議会制民主主義をつくらなければいけない」というのが僕の最初の選挙の時からの公約だ。日の社会には小選挙区制度の導入が必要だ。日は「和をもって貴しとなす」、悪く言えば「なあなあ」の社会。もっと自立し、自分の主張をきちんと言

    次期衆院選「政権交代へ最終戦」 立民・小沢一郎衆院議員インタビュー―「55年体制」崩壊30年:時事ドットコム
  • 北朝鮮ミサイル、自衛隊の迎撃に現実味 技術向上で「困難」の見方も:時事ドットコム

    北朝鮮ミサイル、自衛隊の迎撃に現実味 技術向上で「困難」の見方も 2023年04月15日07時14分配信 首相官邸に入る岸田文雄首相=14日、東京・永田町 北朝鮮が13日に発射した弾道ミサイルは当初、北海道内に着弾すると予測され、自衛隊法に基づく初めての破壊措置の実施(迎撃ミサイル発射)の可能性があった。結果的に日領域に落下しないと判断、迎撃は見送られた。北朝鮮が挑発行為を続ける中、破壊措置の現実味は増す。北朝鮮技術向上によって実際に撃ち落とすのは「困難」との見方もある。 北朝鮮、新型ICBM「火星18」試射 固体燃料式、ミサイル開発着々―韓国「完成までに時間」と分析 浜田靖一防衛相は14日の記者会見で「常に(ミサイルを)レーダーで追っている。迎撃態勢を常に取っている」と述べ、日のミサイル防衛(MD)態勢は万全だと強調した。ただ、具体的な対応については「情報収集、分析能力、自衛隊の運

    北朝鮮ミサイル、自衛隊の迎撃に現実味 技術向上で「困難」の見方も:時事ドットコム
  • ロシア大統領が部分動員令 ウクライナ攻勢阻止へ30万人招集―親ロ派の住民投票「支持」:時事ドットコム

    ロシア大統領が部分動員令 ウクライナ攻勢阻止へ30万人招集―親ロ派の住民投票「支持」 2022年09月21日22時19分 モスクワでテレビ演説するロシアのプーチン大統領(21日に大統領府提供)(AFP時事) ロシアのプーチン大統領は21日、国民向けにテレビ演説を行い、ウクライナ侵攻をめぐり部分的動員令に署名したと表明した。部分動員令は予備役を招集するもので、即日発効した。ショイグ国防相によると、招集対象は30万人。プーチン氏は「東部ドンバス地方全域の解放を目指す作戦の目標は不変だ」と強調し、侵攻を継続する構えを示した。 ロシアは「侵略失敗認めた」 動員令にも冷静―欧州諸国 プーチン政権は先に、親ロシア派を通じて占領・支配するウクライナ東・南部4州で、23~27日にロシアへの編入に向けた「住民投票」を実施すると決定。ロシア軍は今月に入って北東部ハリコフ州から撤退するなど苦戦を強いられ、これま

    ロシア大統領が部分動員令 ウクライナ攻勢阻止へ30万人招集―親ロ派の住民投票「支持」:時事ドットコム
  • 岸田首相、リセット狙い裏目に 旧統一教会問題、強まる逆風:時事ドットコム

    岸田首相、リセット狙い裏目に 旧統一教会問題、強まる逆風 2022年08月21日08時02分 9日、長崎市で記者会見に臨む岸田文雄首相[代表撮影] 10日発足の第2次岸田改造内閣と自民党新執行部で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる問題が後を絶たない。岸田文雄首相としては、人事刷新で世論の批判をかわす狙いだったが、結果は裏目に出た格好で、かえって逆風が強まっている。 旧統一教会問題、底なしの様相 岸田内閣、多難な再スタート 「自ら(関係を)点検し、厳正に見直すことが新閣僚、党役員においても前提となる」。改造前日の9日、首相は記者会見でこう言い切り、教団との「決別」をアピールした。 ところが、改造内閣で入閣・留任した少なくとも7人について、教団との接点が判明。首相の思惑は早々に外れた。 党四役でも、経済産業相から転じた萩生田光一政調会長は、先の参院選東京選挙区の候補者だった生稲晃子氏

    岸田首相、リセット狙い裏目に 旧統一教会問題、強まる逆風:時事ドットコム
  • 自民へすり寄りやめて 泉立民代表:時事ドットコム

    自民へすり寄りやめて 泉立民代表 2022年04月28日09時09分 立憲民主党の泉健太代表=27日、衆院議員会館 立憲民主党の泉健太代表は28日のニッポン放送の番組で、夏の参院選に向けた国民民主党との候補者調整に関し、「一緒にやっていく流れを作りたい。そのためには自民党にすり寄るのではなく、対峙(たいじ)していく姿勢をより強くしていただきたい」と国民側に求めた。 国民、立民との溝深まる 維新と「相互推薦」―参院選 泉氏は「与野党の区別がなくなると、政治の中から論点が消えていくことにもなりかねない。しっかりと自民党と対抗していくという軸で政策を展開していけると良い」と強調した。 政治 選挙 コメントをする

    自民へすり寄りやめて 泉立民代表:時事ドットコム
  • インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地:時事ドットコム

    インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地 2022年04月21日12時11分 自民党の高市早苗政調会長=11日、同党自民党の高市早苗政調会長は21日の政調審議会で、自衛隊機によるウクライナ周辺国への支援物資輸送について、「物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否された」と明らかにした。同日の政審で輸送計画を了承し、22日に閣議決定した上で週末に派遣する予定だった。計画の修正が必要で、派遣は遅れる見通しだ。 インド太平洋戦略に積極参加 台湾総統、米議員団と連携確認―中国反発 自衛隊機が他国領域に入る際には、その国の許可がいる。インドは伝統的にロシアと関係が深く、インドがウクライナを侵攻するロシアに配慮したとの見方も出ている。松野博一官房長官は21日の記者会見で「政府としてさまざまな支援の可能性を検討していくが、現時点で具体的に決まったことはない」と述べ

    インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地:時事ドットコム
  • 人権理からロシア追放 国連総会、93カ国賛成で決議採択―中国など反対:時事ドットコム

    人権理からロシア追放 国連総会、93カ国賛成で決議採択―中国など反対 2022年04月08日01時32分 7日、国連総会で演説するウクライナのキスリツァ国連大使(AFP時事) 【ニューヨーク時事】国連総会(193カ国)は7日午前(日時間8日未明)、ロシアウクライナ侵攻をめぐる緊急特別会合を再招集し、人権理事会(47カ国)におけるロシアの理事国資格を停止させる決議案を93カ国の賛成で採択した。中国など24カ国が反対し、58カ国が棄権した。 ロシア軍、証拠隠滅か 「絶滅収容所」とマリウポリ市長 2月の侵攻開始後、国連総会でロシアを糾弾する決議は三つ目。これまでの決議と異なり、ロシアは初めて国際機関からの追放という強制的措置を受けることになった。 採択には、投票した加盟国のうち3分の2以上の賛成が必要。棄権票は投票とは見なされない。決議には日を含む50カ国以上が共同提案国に名を連ね、主導す

    人権理からロシア追放 国連総会、93カ国賛成で決議採択―中国など反対:時事ドットコム
  • 「孔子廟」土地提供は違憲 那覇市の免除措置「宗教的活動」―政教分離で3件目:時事ドットコム

    「孔子廟」土地提供は違憲 那覇市の免除措置「宗教的活動」―政教分離で3件目 2021年02月24日19時22分 那覇市による「孔子廟」への土地無償提供を違憲とした最高裁判決を受け、全面勝訴などの紙を掲げる原告側関係者=24日午後、東京都千代田区の最高裁前 那覇市が管理する公園の敷地を儒教の祖・孔子を祭る「孔子廟(びょう)」として一般社団法人に無償提供したことが、憲法の政教分離原則に違反するかが争われた住民訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は24日、「市の土地使用料免除は憲法が禁じた宗教的活動に該当する」として違憲と判断した。 那覇市長「違和感ある」 違憲判決受け会見―政教分離訴訟 政教分離原則をめぐる最高裁の違憲判決は、愛媛玉ぐし料訴訟(1997年)、空知太神社訴訟(2010年)に次いで3件目。裁判官14人の多数意見で、7日に定年退官した林景一裁判官は合憲とする反対意

    「孔子廟」土地提供は違憲 那覇市の免除措置「宗教的活動」―政教分離で3件目:時事ドットコム
  • 菅首相「ガースーです」と自己紹介:時事ドットコム

    菅首相「ガースーです」と自己紹介 2020年12月11日16時13分 「皆さん、こんにちは。ガースーです」。菅義偉首相は11日、インターネットで生中継された番組に首相官邸から出演し、愛称で自己紹介した。日学術会議の任命拒否や官僚への人事権駆使など「強権的」なイメージが付きまとう首相だが、親しみやすさをアピールする狙いがあるようだ。 「ゲル」「ガースー」「キッシー」 ネット上の愛称、3候補が「公認」―自民総裁選 首相は就任前の自民党総裁選候補によるネット討論会でも、自身のニックネームについて「ガースー、公認ですよ。嫌な気なんて全然しない」と発言していた。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    菅首相「ガースーです」と自己紹介:時事ドットコム
    subjects910not
    subjects910not 2020/12/11
    真面目にやってほしい
  • 新聞記事を無断共有 6万本超、使用料支払いへ―環境省:時事ドットコム

    新聞記事を無断共有 6万超、使用料支払いへ―環境省 2020年10月23日17時06分 報道各社に無断で新聞記事などを職員間で共有していたことを謝罪する環境省職員=23日午後、同省 環境省は23日、2012年1月ごろから今年7月にかけて、新聞や雑誌計91社の約6万4000の記事を各社に無断で職員間で共有していたと発表した。1の記事を最大570人の職員がメールで共有していた。同省は今後、記事使用料を支払い、再発防止に努める。 オフレコ取材メモ漏えい 北海道新聞記者、LINEで提供 記事を無断で共有していたのは、同省の環境再生・資源循環局と福島市にある福島地方環境事務所。東京電力福島第1原発事故に伴う周辺地域の除染などに関する記事を、外注した業者が選び出してPDF化し、メールで送信していた。 今年6月、福島地方環境事務所の職員が、著作権法に抵触する可能性を指摘。7月に事務所が一部新聞社に

    新聞記事を無断共有 6万本超、使用料支払いへ―環境省:時事ドットコム
  • 第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ―10月から暮らしこう変わる:時事ドットコム

    第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ―10月から暮らしこう変わる 2020年09月29日07時11分 10月からこう変わる 10月から暮らしに関わる税額や料金が変更になる。税制改正に伴い、割安な第三のビールやワインに加え、たばこが値上げされる。一方、NHK受信料は引き下げ。左党・愛煙家には厳しい秋になりそうだ。 【特集】データが示すコロナ禍「店舗消滅」の危機 第三のビールの税額は350ミリリットル当たり9.8円、ワインなどの果実酒は同3.5円それぞれ引き上げられる。第三のビールは昨年10月の消費税増税後に高まった節約志向に加え、新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり消費を追い風に、販売を伸ばしてきた。 一方、ビールの税額は350ミリリットル当たり7円、日酒は同3.5円それぞれ下がり、買い求めやすくなる。2026年にはビール、発泡酒、第三のビールの税額は約54円に統一される。 た

    第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ―10月から暮らしこう変わる:時事ドットコム
  • 「感染第2波は不可避」 英専門家、過信に警告―日本は検査拡充を:時事ドットコム

    「感染第2波は不可避」 英専門家、過信に警告―日は検査拡充を 2020年05月19日09時13分 英キングス・カレッジ・ロンドン公衆衛生研究所長の渋谷健司教授(人提供) 【ロンドン時事】英キングス・カレッジ・ロンドンで公衆衛生研究所長を務める渋谷健司教授は18日までにインタビューに応じた。日の新型コロナウイルス感染対策について「爆発的な感染増加を抑えることはできたが、第2波は必ず来る」と述べ、ウイルスとの長期の闘いを念頭に、医療や検査体制の充実が不可欠だとの考えを強調した。主なやりとりは次の通り。 コロナ第2波警戒「検査拡充を」 大阪独自の出口戦略―識者 ―欧米に比べ日の感染者、死者は少ないが。 最初期にクラスター対策を頑張った。市中感染が広がり指数関数的増加に入った直後に、国民の自粛努力、緊急事態宣言で感染者が欧米のように爆発的に増えるのを抑えることはできた。日人はもともとマス

    「感染第2波は不可避」 英専門家、過信に警告―日本は検査拡充を:時事ドットコム
  • 安倍首相、ドライブスルー方式の検査検討 新型コロナ:時事ドットコム

    安倍首相、ドライブスルー方式の検査検討 新型コロナ 2020年04月07日23時11分 安倍晋三首相は7日夜、テレビ東京の番組で、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査について「ドライブスルーも含めて検討していきたい」と述べ、韓国で採用されている乗車したままの検体採取の推進を検討する考えを示した。 【図解】新型コロナウイルス 都道府県別感染者数・死者数 首相は「(1日当たりの)検査能力を2万件まで上げていきたい。医師が必要と判断した方々が確実に検査が受けられるようにしていきたい」と語った。国内では新潟市がドライブスルー方式のPCR検査を実施している。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相、ドライブスルー方式の検査検討 新型コロナ:時事ドットコム
  • ティファニー広告に中国人抗議=片目姿は「香港デモ支持」:時事ドットコム

    ティファニー広告に中国人抗議=片目姿は「香港デモ支持」 2019年10月09日07時29分 右目を手で覆い、警察の暴力に抗議するデモ隊=8月22日、香港(AFP時事) 【上海AFP時事】米高級宝飾ブランドのティファニーが7日、中国人女性モデルが手で右目を覆う広告写真をソーシャルメディア上に掲載したところ、香港のデモを支持していると中国人の非難を浴び、削除に追われる騒動があった。 【写真】看板をはがす香港デモ隊 香港では抗議活動に参加した女性が警官隊との衝突で右目を負傷後、デモ隊は片目を眼帯や手で覆って暴力に反対してきた。このポーズをまねていると受け止められ、怒りを買ったようだ。 ティファニー側は、広告写真はデモ開始前の5月に撮影されたと釈明。ただ「そのように受け止められたのは残念で、直ちに削除するとともに今後使用しない」と約束した。中国はティファニーにとって、米国と日に次ぐ得意先という。

    ティファニー広告に中国人抗議=片目姿は「香港デモ支持」:時事ドットコム
  • 李首相が対応取りまとめへ=慰安婦財団10億円処理で韓国大統領府:時事ドットコム

    李首相が対応取りまとめへ=慰安婦財団10億円処理で韓国大統領府 2018年11月22日12時40分 【ソウル時事】韓国大統領府の金宜謙報道官は22日の記者会見で、日政府が慰安婦合意に基づき「和解・癒やし財団」に拠出した10億円の処理などに関し、「現在、この問題は首相室が中心となって対策を論議している」と述べ、李洛淵首相が対応を取りまとめていることを明らかにした。 最高裁が徴用工訴訟で日企業に賠償を命じた問題に続き、10億円の処理についても、知日派の李首相に対応を委ねた形だ。 金報道官は、韓国人記者が「財団解散決定に関し、日政府が強く反発しているが、韓国政府の立場と10億円問題解決の方向性について説明を願いたい」と質問したのに対し、答えた。ただ、大統領府の立場については具体的に言及しなかった。 李首相は、最高裁判決に関し、官民合同の委員会で論議し対応を決める方針で、10億円の処理方法に

    李首相が対応取りまとめへ=慰安婦財団10億円処理で韓国大統領府:時事ドットコム
  • 1