タグ

2021年8月27日のブックマーク (6件)

  • 【UE4】敵が発見するまでの時間を表現してみる - Qiita

    はじめに ステルスゲームでは敵キャラクターがプレイヤーを認識したとしても即座に「プレイヤー発見状態」に移らず、あえて「見なかった事にする」ことでプレイヤーに数秒間の猶予を与える、といったシステムが組み込まれています。 この「実際に発見されるまでの猶予時間」はゲーム中では、よくインジケーターやゲージで表現されます。 インジケータとゲージが組み合わさって視覚的に表現された発見猶予時間(赤枠) Tom Clancy's Splinter Cell: Blacklist より引用 そして、この猶予時間というのは敵キャラクターのプレイヤーとの距離で変動します。敵キャラクターの視野内ギリギリで見つかった場合は実際に発見したとされるまで10秒程掛かりますが、敵キャラクターの手が届く範囲で見つかってしまった場合は0.1秒程で実際に発見したとされます。 これをUE4で再現してみようというのが今回の記事の内容

    【UE4】敵が発見するまでの時間を表現してみる - Qiita
    sueisfine
    sueisfine 2021/08/27
  • UE4での描画パフォーマンス最適化について

    最終更新日:2017年01月12日 記事作成日:2016年06月14日 UE4でHTC Vive、Oculus Rift対応ソフトを開発する際にフレームレートを確保する方法についてまとめています。 更新履歴 (2017年1月12日)「VR向けのレンダリングオプション」を追加 (2016年8月28日)「レンダリング解像度を下げる」にAdaptive Viewport Scalingについて追記 (2016年8月23日)「レンダリング解像度を下げる」にr.ScreenPercentageを追加 (2016年6月17日)「Instanced Stereo Rendering」の項目を「Unreal Engine+Oculus Rift開発メモ」から移動 (2016年6月14日)「Unreal Engine+Oculus Rift開発メモ」からページ分離 はじめに Unreal EngineでVR

  • 60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編

    講演動画:https://youtu.be/YXGmiWzHxeo 解析編:https://www.slideshare.net/EpicGamesJapan/ue4-festeast2019-60fpsanalysis/ 2019年10月6日に行われた「UNREAL FEST EAST 2019」における「60fpsアクションを実現する秘訣を伝授」の登壇資料です。 ●公式サイト https://unrealengine.jp/unrealfest/ === 発売中のタイトル「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」に開発中のプロジェクトの事例も加えて、60fpsアクションゲームを実現するためのポイントや、パフォーマンス・チューニングについて解説します。おまけとして「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」のグラフィック面の技術を紹介。Read less

    60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編
  • UEでゲームスレッドのCPUパフォーマンスをどう改善するか

    開発中のゲームのフレームレートが低いのに、その原因が分からないなんて事はありませんか? 一度に生成される敵の数が多すぎるのか、それとも特定の敵のコストが高すぎるのか? もしくは大量の視覚効果を使っているからか、あるいはとんでもなく工夫されたスキルシステムを書いたからでしょうか? でも大丈夫。早合点する必要はありません! あらゆるパフォーマンスの問題を解決する第一歩は、必要な情報のそろった状態で解決方針を決められるように、情報を集めることになります。もちろん、「そりゃ遅いに決まってる! アクター数が 100,000 体を超えてるじゃないか!」と決め付けてしまうのは簡単です。ですが適切なデータ収集を省いてしまうと、たとえ問題が全く関係ない単純なものであっても、レベル内のアクター数を減らすのに多くの時間を割いてしまう事になります。 了解! 最初は何をしたらいいですか? 一番最初に収集すべきデータ

    UEでゲームスレッドのCPUパフォーマンスをどう改善するか
  • あらためての「はじめまして」の記録──対談:Faye Webster × mei ehara | Qetic

    アトランタを拠点に活動する女性シンガー・ソングライター、フェイ・ウェブスター(Faye Webster)の新作『I Know I’m Funny Haha』(通算4作目)が6月にリリースされたとき、アルバム終盤に収録された“Overslept”のクレジットに驚いた。 「featuring mei ehara」って書いてあるけど、これってあの〈カクバリズム〉のmei ehara? よく知ってる人だけど、どういう抜擢? 海を越えた交流がひそかに行われていたってこと? 曲を聴いて、さらに驚いた。“Overslept”では、ふたりのデュエットというよりお互いが交互にヴォーカルを取る。R&Bシンガーとラッパーのよう、とも言えるけれど、もっと淡々として飾り気のない親密さがあって、話している言葉は違うけれど交換日記のようなニュアンスがあった。とっくに親友みたいじゃないか。 サブスクリプションでフェイが“

    あらためての「はじめまして」の記録──対談:Faye Webster × mei ehara | Qetic
    sueisfine
    sueisfine 2021/08/27
  • 秘伝のねぎ汁を加えればどんな餃子も必ずおいしくなる! 声優の橘田いずみが作る365日食べても飽きない餃子

    秘伝のねぎ汁を加えればどんな餃子も必ずおいしくなる! 声優の橘田いずみが作る365日べても飽きない餃子 「こんにちは、橘田いずみです!」と手渡された名刺に目をやると、思わずほおばりたくなった。均等にひだが入ったぷっくりと美しい餃子の形をしたユニークな名刺で、何だかとてもおいしそう。そんなところからも餃子愛をひしひしと感じられる。数々のアニメやゲームに出演し、声優ユニット「ミルキィホームズ」のメンバーとしても活動中の橘田さんは、餃子研究家としての一面も持つ。「親に聞いたら2歳の頃にはもう餃子が大好物だったみたい(笑)。今でも餃子が主! 365日、ほぼ毎日餃子をべます」という橘田さんが餃子を作る際に掲げているポリシーは、基の肉あんに必ずねぎ汁を使うこと! 「中国レシピを読みあさっていたら、このねぎ汁を発見したんです。マネして作ってみたら、餃子がすごくおいしくなったんです。使うのは小

    秘伝のねぎ汁を加えればどんな餃子も必ずおいしくなる! 声優の橘田いずみが作る365日食べても飽きない餃子
    sueisfine
    sueisfine 2021/08/27