2020年6月9日のブックマーク (7件)

  • 【69】今日は何の日?いやいや、とっても大事な「あの記念日」でございます! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 唐突で、大変恐縮ですが・・・ 日は、皆様にとってとっても重要な日であります。 いったい何の日だと、思われますでしょうか? ええ、6月9日です。 69です 今一瞬でもエロいこと考えた人=オッサン認定だぞい! 日は、私しょこら@がこの世に生を受けて4X回目となる誕生日なのです。 どうだ!すごいだろう!ワザとじゃないんだぞ! ほらッ!これで貴方はもう、二度と私の誕生日を忘れることはありませんね!! ではもう一度、復唱ください!! 6・9! 6・9! わーい☆ みんなに覚えてもらえて、ボクうれしーなー! めでたい、めでたい!! パチパチパチ‼ パチ... う、うう・・・(涙) 悲しき単身赴任中の身。無理矢理テンションを上げるべく、そんなクソくだらないことを考えながら、真夜中にひとり寂し

    【69】今日は何の日?いやいや、とっても大事な「あの記念日」でございます! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    sufuretan
    sufuretan 2020/06/09
    こんにちは、しょこらさん。おたんじょうびほんとうにおめでとうございます! (#^.^#)。>自分を信じる    このことば、だいすきです(#^.^#)。
  • シンプルリッチ vs 質素で豊か - life is short the word is great

    Kindle Unlimited(読み放題)で、11冊ほど読みました。 特に面白かったのが、勝間和代著『勝間式 超コントロール思考』と稲垣えみ子著『寂しい生活』。 前者はハイテク活用ライフ、後者は家電に頼らない暮らし。 全く対照的です! なのに、お二人の生き方に共通点を感じます。 お二人とも社会通念の呪縛から自由になり、変えられないことは受け入れつつも、自ら主導権を握って生きていらっしゃるのが分かります。 どちらのにも、試行錯誤から生まれた工夫が載っていて、役立つ情報・考え方が学べます。 両者とも為になると思いますが、しいて言うならば、『寂しい生活』のほうがより心に響きました。 生きる力を問いているからです。 停電になったら、勝間式だとサバイバルはできません。 にほんブログ村 にほんブログ村

    シンプルリッチ vs 質素で豊か - life is short the word is great
    sufuretan
    sufuretan 2020/06/09
    こんにちは、byronkoさん。無いなら無いでそれなりの暮らしがたのしめるってすてきだなぁとおもいます(#^.^#)。いろんなたのしい工夫をしてね(#^.^#)。そうでありたいとおもいました(#^.^#)。
  • 2020.6.9  生き方ヒント 神話① - カメキチの目

    カメキチの目 河合隼雄さんのは強く考えさせられることがあまりに多い。 自分だけ知るのがもったいない。 (きょうも河合さんの「神話メッセンジャー」となります) 『神話の心理学 現代人の生き方のヒント』 二回連続のうちの①。 初めに長い引用文を載せますが、河合さんの言わんとされることが 極めてわかりやすく書かれています。 (引用文だけで結構ですから、是非ともお読みください) 【引用】 ■ 物が豊かになると、人間が幸福になるためには、それに見合うだけ心のほうも はたらかせなければならないのである。 物が乏しいときは、っていくだけで大変だったので、心のことなど余り問題に ならなかった。 しかし、生活が豊かになり、生き方の選択肢が増えてくると、 それに相応する心の豊かさ、心の知恵が必要になる。… ■ キリスト教文化圏において、個人主義、自由主義が生まれてくるためには 長い歴史があり、個人を尊重す

    2020.6.9  生き方ヒント 神話① - カメキチの目
    sufuretan
    sufuretan 2020/06/09
    こんにちは、カメキチさん。難しいことはよくわからなくて(#^.^#)。いつもちゃんとコメントできなくてごめんなさい。わたしの家は神道なので、八百万の神さまたちといつもいっしょにいます(#^.^#)。たのしいです(#^.^#)。
  • パッケージも楽しめるコスパの高い我が家のコーヒー豆&インスタント3選 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家にお便り MS家にお問い合わせからお便り来たっすよ! 家電のことを調べているときに辿り着き 家具や暮らしの記事を楽しませてもらっています。 この前アイスコーヒーの記事を書かれていましたが 豆にこだわりはありますか? 記事▶︎氷で薄まらないアイスコーヒー"コールドブリュー" コーヒーが好きなのですがおすすめの物が あれば教えてもらえると助かります。 MS家さんのことなのでパッケージにも こだわっていそうですね。 (ご人には返信&了承済) ありがとうございます。 はい!嫁氏はパッケージにもうるさいです! だってさパッケージは大事よ! どうせ使うなら インテリアに馴染む物がいいじゃない。 でもそういうのってお高いんでしょう? しかも手に入れにくそう 確かに激安ではないよ。 やっぱり香りや味にこだわる場合 ある程度コストはかかるからね。 でもちゃんと探せばそこそこの値段で 香りも良くてパッ

    パッケージも楽しめるコスパの高い我が家のコーヒー豆&インスタント3選 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sufuretan
    sufuretan 2020/06/09
    こんにちは、mashleyさん。わたしはカフェインがからだにあわないので飲まないけれど、コーヒー好きな人にプレゼントしたくなるものばかりでした(#^.^#)。さすがわ嫁氏さんですね! (#^.^#)。
  • 紫の風の烟る Ⅱ - 野の書ギャラリー

    こんにちは。お久しぶりですね。お元気でいらっしゃいましたか。 日が経ってしまいました。前回は、義父のことで 皆さまからお気遣いをいただきまして ありがとうございました。 義父は 療養型の病院へ転院しまして、まだ面会は叶いませんが、おかげさまで今は安定して過ごしてくれているようです。今週は 今後について病院と話し合いの予定があり、元気を出そうと家族で話し合っています。 🌿🌿 てっぺんかけたかー の鳴き声が くっきりと山に響きます。合間にウグイスの声も聞こえてきます。 ここは兵庫県多可町 ラベンダーパーク多可です。 ラベンダーパーク多可  https://www.lavender-park.jp/ ラベンダーを育てるために 山の斜面を地元の方々が岩や石を ひとつひとつ取り除けて開墾されたと伺っています。 ラベンダーの季節には ストエカス、イングリッシュ、ラバンディンの3種類に分けられた斜面

    紫の風の烟る Ⅱ - 野の書ギャラリー
    sufuretan
    sufuretan 2020/06/09
    おはようございます、snowさん。きょうもうつくしいお写真をありがとうございます(#^.^#)。わたしのすきなニワゼキショウさんがもう咲いているのですね(#^.^#)。すばらしい書と言葉もありがとうございます(#^.^#)。
  • 朝食のパンケーキ - ururundoの雑記帳

    「新コロナ」で スーパーの棚から強力粉が消えた。 ホームベーカリーで焼いたパンを 毎朝べる我が家。 これはちょっとした問題だ。 という事で 最近の朝はパンケーキを焼いている。 クレープより少し分厚い。 焼き上がりを皿に重ねていく。 この作業をする時 いつも「大草原の小さな家」の アルマンゾを思い出す。 冬の寒い日 ストーブで 蕎麦粉のパンケーキを焼き 焼き上がりを皿に重ねていたな。 友達の作った野苺のジャム。 少し青臭い野性の味を感じる。 焼き立てパンケーキに マーガリンを塗る。 その上に野苺ジャム。 ちゃんと淹れた紅茶にミルク。 ブルーベリーを加えたカスピ海ヨーグルト。 朝の楽しみ 質素な朝だ。 ______________________ ururundoのパンケーキレシピ 夜に作っておくと便利! 薄力粉    300g 砂糖     30g(塩ひとつまみ) ベーキングパウダー 

    朝食のパンケーキ - ururundoの雑記帳
    sufuretan
    sufuretan 2020/06/09
    おはようございます、ururundoさん。パンケーキののっているお皿さんもururundoさんの作品ですか? すてきです(#^.^#)。おいしそうに焼けていますね(#^.^#)。とっても贅沢な朝ごはんだとおもいます(#^.^#)。
  • 【レシピ】簡単!コーヒーベースとゼラチンで作る「ぷるぷる コーヒーゼリー」 - イギーとポル 福岡グルメ

    デザートに涼しげなゼリーがべたくなる季節。 フルーツゼリーもいいけど、コーヒーゼリーもいいですよね! 今、大人のデザート「コーヒーゼリー」にハマっている、大人の女イギーです (*'▽'*)ノ シンプルなコーヒーゼリーが好きで、コーヒーとゼラチンを混ぜるだけのコーヒーゼリーをよく作ります。 美味しいコーヒーが濃縮されているコーヒーベースを使えば、熱いコーヒーを淹れずとも、手軽にコーヒーゼリーを作ることができます ♪ ホントに簡単、混ぜるだけ!コーヒーベースとゼラチンでぷるぷるのコーヒーゼリーを作ったので紹介します ♪ ●目次 コーヒーベース〈CAFE BASE、カフェラテベース、カフェオレベース〉 森永「クックゼラチン」 コーヒーベースとゼラチンで作る!ぷるぷるコーヒーゼリー 材料 作り方 コーヒーベースとゼラチンで作って「ぷるぷる コーヒーゼリー」いただきます! コーヒーゼリー アレンジ

    【レシピ】簡単!コーヒーベースとゼラチンで作る「ぷるぷる コーヒーゼリー」 - イギーとポル 福岡グルメ