タグ

2012年3月5日のブックマーク (12件)

  • チャンピオンも生まれた時は普通の赤ちゃんだった。NIKEのCM「Unlimited Future」 | mifdesign_antenna

    mifdesign_antennaは、mifdesignによるブログです。 デザイン、アート情報、印刷、広告などの情報を、独自の視点から書き留めています。誤訳があったらごめんなさいね。 掲載のご依頼や各種お問い合せは下記まで。 mifdesign[at]gmail.com mif design 大林ヨシヒコ グラフィックデザイナー 『京都〇七五』編集長 フリーペーパー『triP』発行人 ブックカフェイベント “café de poche” スタッフ WEBサイト『北欧triP』

    チャンピオンも生まれた時は普通の赤ちゃんだった。NIKEのCM「Unlimited Future」 | mifdesign_antenna
  • 抑止力と付加形容詞について - 内田樹の研究室

    在日米軍再編が進んでいる中で、米側が日政府に沖縄の海兵隊の移転計画を明らかにした。 海兵隊司令部と遠征部隊は沖縄に引き続き駐留するが、陸上部隊の大半はグアムなど国外移転する。 06年のロードマップでは司令部も国外転出の予定であったが、軍備拡張を進める中国を牽制するかたちで司令部のみ残留ということになった。 これについて3月2日の毎日新聞は「日側は、陸上部隊の国外移転で抑止力が低下しないかなどを慎重に見極めている」と書いている。 徴候的な書き方だと思う。 「抑止力が低下しないか」が問題だと言う。 抑止力とは何のことか。 ふつうは、こういう文脈では使わない言葉である。 英語ではdeterrent と言う。「引きとどめるもの、妨害者」というのが原義だが、 軍事用語では要するに「核兵器」の迂回的表現のことである。 あまりに迂回的なのでわざわざ「核抑止力」(nuclear deterrent)と

    sugimo2
    sugimo2 2012/03/05
    "抑止力とは何のことか” ”軍事用語では要するに「核兵器」の迂回的表現のことである” え?なにこのSF設定…
  • ソウルセット新作詳細判明、無料ライブUstarem中継も

    彼らにとって約3年ぶりとなる今回のアルバムタイトルは「Grinding Sound」に決定。全11曲が収録される。また、DVD付き仕様には「Innocent Love」「Rising Sun」やHALCALI、スチャダラパー、紗羅マリーとのコラボ曲のビデオクリップが収められる。新たにオープンしたFacebookオフィシャルアカウントでは、アルバム収録曲のストリーミング試聴を実施中。 また、リリース翌日の3月15日には東京・Shibuya O-WESTにて招待制の無料ライブを行う。参加者の応募はメールにて受け付ける。ライブの模様はUstreamでも生中継されるので、参加できないファンはこちらを楽しみにしておこう。 さらに6月には、東京と大阪でワンマンライブの開催も決定した。詳細は後日発表される。 TOKYO No.1 SOUL SET「Grinding Sound」収録曲 CD 01. Ov

    ソウルセット新作詳細判明、無料ライブUstarem中継も
  • 小麦粉をそぼろ状に丸めた、小さなパスタのような食材「クスクス」を使った料理 : お料理速報

    小麦粉をそぼろ状に丸めた、小さなパスタのような材「クスクス」を使った料理 2012年03月05日10:00 カテゴリレシピ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078564587/ 「【世界最小の】クスクスの料理パスタ】」より クスクスとは クスクス(Couscous、kuskus)は、小麦粉から作る粒状の粉、またその材を利用して作る料理である。発祥地の北アフリカから中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリアなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世界の広い地域でべられている。 概要 硬質小麦の一種であるデュラム小麦(Triticum durum)の粗挽粉に水を含ませ、調理後の大きさが約1mm大の小さな粒になるように丸めて そぼろ状にしたものであるまたその粒を主とし、肉やスープ類と共にべる料理を総称してクスクスと

    小麦粉をそぼろ状に丸めた、小さなパスタのような食材「クスクス」を使った料理 : お料理速報
  • 名前のないメニューを食べる一日

    「人類最大の発明とは何か」という問いに対する答えは多々あるだろうが、候補の一つとして「ものに名前をつけるというシステム」があるのではないか。他の発明に必須である思考というものの根源になっていると思うからだ。 しかし、そんな偉大なシステムから逸脱するものもある。例えばあれだ、何と呼んでいいかわからないけど、適当に作ったのに妙にうまくできて気に入った料理というのが誰にでもあるだろう。 でかい風呂敷を広げたのに、話は一気に卑近になる。そういうものをべる一日を作ってみた。

  • 卒業制作「軍艦巻き」 | mayuka nakamura

    卒業制作展の会場に展示していた私の作品「軍艦巻き」がツイッターで広まっていてビックリしました。 知らない人が知らないうちに…でしたので少し困惑していますが、それでも私の作品で笑ってくれた人が多かったことには嬉しい気持ちで一杯です。 私は軍艦が好きです。 その勇ましさ、マストの無骨な感じ、軍艦一つ一つがもつ戦歴…。 しかしお寿司の軍艦巻きは「軍艦」という名がついていながら、勇ましくもないし、そもそも軍艦に似ていると言えるのだろうか? そういった疑問から、今回私は卒業制作で「もっと軍艦らしい軍艦巻き」の制作をしました。 最終的には11種類の軍艦巻きを作り、それを使って軍艦図鑑としてにまとめました。 軍艦に興味がない人にも「にやっ」としてもらえればと思います。 おいしい制作のおかげで体重がすこし増えましたが、自分らしいアホな作品になったと思います。 そんなこんなで卒業です〜〜!! 当ブログの全

    卒業制作「軍艦巻き」 | mayuka nakamura
  • 寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に

    愛知県立芸術大学デザイン科の学生・中村真由香(@maureka_7)さんによる卒業制作「軍艦巻き」がTwitterなどで話題になっている。軍艦巻きとは一般的に海苔で巻いた酢飯の上にイクラやウニなどを乗せた寿司を指すが、中村さんの軍艦巻きは「もっと軍艦らしい軍艦巻き」だ。 「戦艦 金剛」「航空母艦 鳳翔」「駆逐艦 雪風」など11種類の軍艦を、寿司で再現した。楕円形のよくある軍艦ではなく、物の軍艦っぽい形をしており、ご飯を敷き詰めた甲板が広がっている。海苔で作った砲撃台っぽいものも付いていて、勇ましく、無骨な感じに仕上がっている。 中村さんは「お寿司の軍艦巻きは『軍艦』という名がついていながら、勇ましくもないし、そもそも軍艦に似ていると言えるのだろうか?」と疑問に思い、制作したという。「おいしい制作のおかげで体重がすこし増えた」ものの「自分らしいアホな作品になった」と満足しており、「軍艦に興

    寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に
  • iPhoneが売れない国、iPhoneを売れない国

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます (特集のアーカイブページ「三国大洋のスクラップブック」も合わせてご覧下さい) 週末の午後、自宅の茶の間にいくと、テレビのニュースバラエティ番組で池上彰氏がギリシャ経済危機の話をしていた。「どうしてそうなったのか」「いまどうなっているのか」を同氏持ち前のわかりやすい話しぶりで解説していた。 「ギリシャ通貨の価値が相対的に下がったために、外国からの観光客は増えたけれど、政府が税収増加をねらった消費税(付加価値税)を大幅に引き上げたため、顧客のほうも前ほど気前よくお金を落としていかなくなった」というレストラン経営者の話や、「国が債務返済のために有料道路をスペイン企業に売却したところ、これに異議を唱える市民が料金所の入り口にあるバーを勝手に持

    iPhoneが売れない国、iPhoneを売れない国
  • アメリカの外食産業に過労死がない理由とは?

    大前提として客も店も細かいことはゴチャゴチャ言わないし、とりわけ中堅以下の企業化されたファミレス系やファーストフード系に至っては、サービスの水準はかなり低いという問題があるわけです。その点では、日とは全く別世界で比較の対象にはならないのですが、個別の問題では参考になる点もあると考えて箇条書きにしてみました。 (1)役割分担がハッキリしています。例えば、注文を取るのは「サーバー」、最初に接客して客をテーブルに誘導するのは「ディスパッチャー」などという「専任」ですし、料理を運んだり皿を下げる専門の「アシスタント」など接客だけでも細かく分かれています。厨房の中も役割分担が明確です。 (2)職務内容は契約書で明確になっています。ですからコストカットのために、ある仕事を他の人間にカバーさせるなどということは不可能です。また契約に書いてあることは双方が履行しなくてはなりません。野球の井川慶選手がヤン

  • 竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因

    略語・用語解説(私の独断と偏見で気になったものを順次に。DRAMとかは、別にいいよね) ADコンバータ:アナログ→デジタル変換器 CREST:Core Research for Evolutional Science and Technology 戦略的創造研究推進事業 ECC:Error Checking and Cirrection 誤り訂正符号 ISSCC:International Solid-State Circuits Conference 国際固体素子回路会議 続きを読む

    竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因
    sugimo2
    sugimo2 2012/03/05
    長いけど読み応えあった
  • モバゲー「コードギアス」のゲーム構造が素晴らしい

    今月からサービス開始したモバゲー「コードギアス反逆のルルーシュ」が、一見チープな作りながらも非常に素晴らしいゲーム構造を備えていたので少し解説してみました。ソーシャルゲームの何が面白いのかわからないといった向きにも知ってもらえれば。

    モバゲー「コードギアス」のゲーム構造が素晴らしい
  • 仔ラッコ人工哺育 初めてのエサ