タグ

2014年4月12日のブックマーク (5件)

  • 動物の餌買えず クリミアの口座凍結で NHKニュース

    ロシアに編入されたウクライナ南部のクリミアでは、ウクライナの銀行がクリミアの企業などの口座を凍結した影響で、この銀行の口座を利用してきたサファリパークが、動物の餌を購入できなくなり、サファリパーク側は対応に苦慮しています。 ロシアがクリミアを編入すると宣言したあと、ウクライナはこれに対する制裁として、ウクライナの銀行にあるクリミアの企業や個人の口座を凍結する措置を取りました。 この影響で、クリミアでおよそ50匹のライオンや虎、きりんなどが飼育されているサファリパークでは、銀行口座が凍結されて預金を引き出せなくなったため、動物の餌を購入できなくなりました。サファリパークによりますと、肉動物用だけでも1日当たり500キロほどの肉が必要ですが、園内の冷蔵庫に残っている肉はあと数日分しかないということです。餌を確保するめどは立たないということで、サファリパークの代表は「人間の政治的な野望の犠牲に

    sugimo2
    sugimo2 2014/04/12
    プーチンが生肉担いでヘリで登場するフラグ?('A`)
  • 本格化するMITB攻撃に備え、マイナンバーカードにトランザクション署名を

    2013年以降、マルウェア感染による不正送金被害が国内でも増加している。警察庁のまとめによると、ウイルスに感染してIDやパスワードを盗み取られ、他人の口座などに不正送金される被害は、2013年は前年の約14倍に当たる1325件に上った。2014年に入ってもその傾向は変わらず、2月末の時点で500件、約6億円に上る被害が生じているという。 不正送金で、最近増えているとされるのが「Man-in-the-Browser」(MITB)と呼ばれる手法だ。被害者のPCに侵入したマルウェアが、オンラインバンキングなど特定のページにアクセスしたときにだけ動作してWebページの表示に改ざんを加え(=Webインジェクション)、IDやパスワード情報を盗み取ったり、送金先口座を変更してしまったりする。 産業技術総合研究所が2014年3月13日に開催した「第2回 セキュアシステムシンポジウム」において、同研究所の高

    本格化するMITB攻撃に備え、マイナンバーカードにトランザクション署名を
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/12
    "MITB攻撃はWebブラウザーの中で完結してしまうため、ブラウザーの利用者にも、サーバー側の管理者にも見抜くことは困難だ"
  • なぜ、猫写真を撮るのに這いつくばらなければならないのか!? (2/2)

    背景をきれいに入れるためには やっぱり這いつくばるしか…… 這いつくばると何がいいか。単純に次の2枚を見てもらえるとわかるかと。どちらも同じ。廃屋の庭で見つけました。 そういうわけで、を撮るならチルト式モニターは欠かせない、と思うのである。 もうひとつの理由は背景。が地面にいる場合、アスファルトの上だと、ギリギリまで下げて撮らないと背景がアスファルトばかりで味気ない。 目線、さらにはその下までいれると背景がきれいにはいる。 ちなみに、外でを撮る場合の背景は、その場の雰囲気はわかるけど撮影場所を特定できない程度にするのがポイント。 前ページ冒頭写真は、後ろのペイントされている塀を一緒に入れたくて、ぎりぎりまでカメラを下げて撮ってみた。 にしてもこの、ふさふさだったなあ。 飼いらしく首輪をしていて、撫でさせてくれた人なつこいでありました。 どうしても背景にこれを入れたい、ってと

    なぜ、猫写真を撮るのに這いつくばらなければならないのか!? (2/2)
  • コナミの人気作品クロスオーバーSTG『パロディウス(MSX版)』が“プロジェクトEGG”に登場! 『夢大陸アドベンチャー』も同時リリース

    コナミの人気作品クロスオーバーSTG『パロディウス(MSX版)』が“プロジェクトEGG”に登場! 『夢大陸アドベンチャー』も同時リリース D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて、新たに『パロディウス(MSX版)』と『夢大陸アドベンチャー(MSX版)』の配信を開始した。 ■『パロディウス(MSX版)』 『パロディウス』は、1988年にコナミからリリースされた横スクロールSTG。“夢と希望のプログラマー”であるタコと、現在でも人気のゴエモンやビックバイパーなどが、地球人の夢を奪う“バグ”との戦いに挑む。配信価格は500円+税。 ●あらすじ 西暦1988年、受験シーズンのまっさかり、全地球的規模で人々は夢を失っていた。若者たちは受験地獄に苦しみ、子どもたちは親よりもゲームパソコンを大切にすると言い、大人たちは日々の暮らしに追われ、世界各国ではスパ

    コナミの人気作品クロスオーバーSTG『パロディウス(MSX版)』が“プロジェクトEGG”に登場! 『夢大陸アドベンチャー』も同時リリース
  • コツメカワウソの四つ子を公開 愛媛・とべ動物園:朝日新聞デジタル

    愛媛県砥部町の県立とべ動物園で3月に生まれた四つ子のコツメカワウソが11日、報道陣に公開された。名前は雄と雌各四つの候補から来園者に投票してもらい、26日に命名する。 4匹は3月7日、父ピア(3)と母マサ(4)の間に生まれた。雄と雌2匹ずつで、雌の誕生は同園初という。同11日の体重は70~80グラムだったが、300~400グラム、体長約20センチに成長。体をくっつけ合ったり、「ピーピー」と鳴いたり愛らしい姿を見せた。 一般公開は20日午前11時から。担当の飼育員秋沢成江(まさえ)さん(40)は「よく鳴く子がいたり、じっと動かない子がいたり、それぞれ個性を感じられる。にぎやかになった家族をぜひ見てほしい」。名前の投票は26日午後1時まで園内のアニマルステージに置いた投票箱で受け付け、同1時半から命名式がある。 また同園には10日、雄のキリン1頭が新たに加わった。山口県周南市の徳山動物園から繁

    コツメカワウソの四つ子を公開 愛媛・とべ動物園:朝日新聞デジタル