タグ

2016年6月24日のブックマーク (4件)

  • 英国がEU国民投票で離脱を決断 ―疑問点をまとめてみました(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月23日に英国で行われた欧州連合(EU)を離脱するか、残留かについての国民投票で、離脱派が約1740万票(51.9%)を集めて勝利した。残留派は約1600万票(48.1%)だった。 自分自身は残留を望んでいたので、残念だし、信じられない思いもする。これほど英国人はEU嫌いだったのかと愕然とする。 離脱派と残留派で英国は大きく2つに割れた。 残留派を率いたキャメロン首相は10月の保守党・党大会をめどに辞任することを表明している。 改めて、現状とこれまでの経緯をまとめてみた。 ―結果は予想されていたか? 今回の国民投票の結果ほど「予想がつかない」と言われた選挙はないといってよい。複数の世論調査では離脱派と残留派の意見が拮抗した上に、これまでのような総選挙と違い、過去の結果と比較しながらの判断ができなかったからだ。 ーなぜ離脱派が支持されたのか? 巨大になったEUの官僚体制への不満、ユーロ圏経

    英国がEU国民投票で離脱を決断 ―疑問点をまとめてみました(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sugimo2
    sugimo2 2016/06/24
    “「EUを脱退するべきだ」と主張してきたのが英国独立党(UKIP)。数年前までは「頭がおかしい人が支持する政党」だった”
  • 岡村星が描く毒舌ガールズトーク「ラブラブエイリアン」、新木優子らでドラマ化

    「ラブラブエイリアン」は女性専用のアパートに住まうことになった手のひらサイズの宇宙人と、アパートの住人が織りなす会話劇。女性たちの音満載な毒舌トークをコメディタッチで描いていく。週刊漫画ゴラク(日文芸社)の公式サイト・ゴラクエッグにて連載中だ。 料理上手で心優しいアパートの住人・石橋園美役は新木優子、彼女の親友で思ったことをすぐ口に出してしまう親友の宇田川由日子役は森絵梨佳が担当。また仕事に一途でまともな日常生活が送れない篠原さつき役には太田莉菜、合コン好きで彼氏探しに余念のない笠原チズル役には久松郁実がキャスティングされた。監督は映画「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」の三木康一郎が務め、7月より毎週水曜日に放送される。 岡村星コメントドラマ化してくださって当にありがとうございます。 自分で描いておきながら言うのもなんですが、内容がかなり下品なので 出演者やスタッフの皆さんの経歴に

    岡村星が描く毒舌ガールズトーク「ラブラブエイリアン」、新木優子らでドラマ化
    sugimo2
    sugimo2 2016/06/24
    "自分で描いておきながら言うのもなんですが、内容がかなり下品なので出演者やスタッフの皆さんの経歴に傷が付かないかヒヤヒヤしてます" wwww
  • 「連合」は労働者のために今、何をしているのか

    6月某日、東京・御茶ノ水の連合(日労働組合総連合会)部。神津里季生会長を山一郎氏が訪ねた。労働者の関心が高まっている「社会保障」の諸問題について、連合の考え方や取り組みを聞くためだ。特別対談その1をお届けする。 山一郎(以下、山):いよいよ7月10日を投票日とする、今年の参議院選挙が始まります。選挙に向けて、改めて連合(日労働組合総連合会)の政策パッケージを確認したのですが、すごくまともなことを主張してらっしゃいますよね。これが世の中にあまり知られていないのはもったいないと考え、今回、神津会長にお話をうかがおうと思ったんです。 神津 里季生(こうづ・ りきお) 1956年、東京生まれ。1979年、東京大学卒業後、新日製鐵に入社。新日製鐵労働組合連合会会長、日基幹産業労働組合連合会委員長などを歴任。2013年から連合事務局長を経て、2015年、第7代連合会長に就任。(写真:

    「連合」は労働者のために今、何をしているのか
    sugimo2
    sugimo2 2016/06/24
    "ここではっきりさせておきたいのですが、我々は政治団体ではないんですよ"
  • 参院選公示 候補者第一声、最多は「み」 分析調査

    第24回参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦が始まった。アベノミクスへの評価や憲法改正について、各党候補者は何を語るのか。全候補者の第一声を集計・分析した。 今回改選となる議席数121(選挙区73、比例区48)に対し、届け出たのは389人。22日に街頭演説を行った候補者の第一声を紙が独自に集計したところ、最も多かったのは「み」で、以下「お」「え」「あ」「た」と続いた。 「み」が最多だったのは、「みなさん」で始まる呼びかけが多かったため。応援演説を行った公明党の山口那津男代表、民進党の岡田克也代表、共産党の志位和夫委員長も第一声を「み」で呼びかけた。自民党の安倍晋三総裁は「熊のみなさん」の「く」だがほぼ同内容。政策では違いを強くアピールする各党でも、街頭演説では驚くほどの協調性を見せつけた。 次点の「お」は午前中に演説を始めた候補が多く、「おはようございます」のあいさつが多数を占

    参院選公示 候補者第一声、最多は「み」 分析調査
    sugimo2
    sugimo2 2016/06/24
    www