タグ

ブックマーク / number.bunshun.jp (241)

  • ソチ五輪男子滑降の王者は23歳!?ベテラン優位の競技を制した「初心」。(阿部珠樹)

    マイヤーのワールドカップでのダウンヒル(滑降)における最高成績は、昨年12月29日に行なわれたボルミオ大会での5位。まさしく伸び盛りのタイミングでの金メダルだった。 冬のオリンピックの中で、男子滑降は「東の横綱」という感じがする。シンプルだが勝つために求められる要素はものすごく多い。時速130kmにもなる高速の斜面をスキーをコントロールしながら滑り降りる筋力はもちろんのこと、一歩間違えば大けがどころか命さえ危うくなる条件の中で「最速」を選んでゆく度胸も必要だし、瞬時に的確な判断を下す頭脳も必要だ。しかも挽回の利かない一勝負である。 アルペンスキーは高速系種目と技術系種目という分類がなされている。この分類だけをみれば、滑降のような高速系は爆発的なパワーと無鉄砲なまでのガッツが求められるので若い選手に向き、スラロームのような技術と経験がものをいう種目はベテランの選手に向いているように思える。

    ソチ五輪男子滑降の王者は23歳!?ベテラン優位の競技を制した「初心」。(阿部珠樹)
    sugimo2
    sugimo2 2014/02/14
    "滑降にベテランが多いのは単純な体力勝負ではないことを示している"
  • 絶対女王、高梨沙羅がまさかの4位。風とテレマーク、そして「真の実力」。(松原孝臣)

    まさかの4位に終わり「すごく残念です」と無念さをにじませるも、高梨沙羅は決して風や環境のせいにはしなかった。 スキー・ジャンプ女子の高梨沙羅は、オリンピックで4位に終わった。 ワールドカップでは全13戦のうち実に10度優勝。優勝できなかった3大会でも2位2回、3位1回と、すべて表彰台に上がっている。 この驚異的な成績は、突出した力と際立った安定感をともに兼ね備えているからにほかならない。 今大会で金メダルを期待される選手として名前があげられるようになったのも、無理もない成績だ。 高梨自身、世界一になることへの意欲を示してきた。 だがオリンピックでは、金メダルはならなかった。そして今シーズンでは初めて、表彰台を逃すことになった。 誰もがその実力を認める高梨が、なぜオリンピックでは表彰台にすら上がることができなかったのか。 要因はきっと、いくつもあるだろう。踏み切りのタイミングは完璧だったのか

    絶対女王、高梨沙羅がまさかの4位。風とテレマーク、そして「真の実力」。(松原孝臣)
    sugimo2
    sugimo2 2014/02/12
    "高梨は、表彰台に上がった3選手とは異なり、ただ一人2本ともに追い風でのジャンプとなった"
  • <イラストでジャンプ解説> ココが知りたいフィギュアの疑問。(八木沼純子)

    難易度も易しく、ほとんどの選手がサルコウとともに最初に練習するジャンプです。同じ回転数の場合、基礎点は6種類のジャンプの中でサルコウと並び最も低くなります。左足のトウを氷に突いて跳ぶ唯一のジャンプであることを把握すれば見分けやすいです(注:右利きを前提。以下同)。 トウループとともに比較的簡単とされているジャンプです。ジャンプにはトウを突く「トウ系ジャンプ」と、突かない「エッジ系ジャンプ」がありますが、サルコウはエッジ系ジャンプの一つ。同じエッジ系のループと区別する方法は、踏み切るとき両足の形が「ハ」の字になると覚えれば大丈夫。

    <イラストでジャンプ解説> ココが知りたいフィギュアの疑問。(八木沼純子)
  • 板、ウェア……冬季は道具が勝負!頂点を狙える武器を手に入れた日本。(生島淳)

    オリンピックが始まる前に、必ずと言っていいほど、 「日は金メダルを何個取れますか?」 と聞かれるのだが、これが苦手だ。 当たりっこないからだ。 それでもある程度は予想しなくてはならず、仕方なく私は「悲観的に予想する」の性質(たち)だから、いつも低めに見積もる。 北京オリンピックの時など、それでもって新聞のコラムに名指しで槍玉にあげられたこともあった。「少なすぎる」。あら、そうですかという感じだったが……。 しかし、今度のソチ・オリンピックでは、関係者の話を聞くと少しばかり予想を上方修正しても良さそうだ――そう思うようになった。 ノルディックが活躍しそうな気配なのだ。 ノルディックが久しぶりにメダル候補へ帰ってきた! もともと金メダルに手が届きそうだったのは、 ・フィギュアスケート シングル男女 ・女子ジャンプ 高梨沙羅 の2つの競技というのは、衆目が一致するところ。 これに、スピードスケ

    板、ウェア……冬季は道具が勝負!頂点を狙える武器を手に入れた日本。(生島淳)
    sugimo2
    sugimo2 2014/02/09
    "夏よりも、冬のオリンピックは道具の持つ意味合いがはるかに大きい"
  • できないことと、あえてしないこと。高梨沙羅、唇を噛んだ1年前との違い。(松原孝臣)

    ソチ五輪から五輪種目に採用されたスキージャンプ女子。17歳の世界女王は、その名を歴史に刻むことができるだろうか。 昨年の札幌のときとは対照的だった。 1月11日と12日、札幌で行なわれたジャンプ女子ワールドカップの2つの試合で連勝した高梨沙羅は、終始笑みを交え、穏やかな表情を浮かべていた。 無理もない。2013年2月の札幌大会では5位と12位。大勢の観客が集まる中での成績に、唇をかんだ。 それから1年近くがたち、2日ともに優勝したのである。応援団に応える姿も、晴れやかさを感じさせた。 高梨は今シーズン、ワールドカップ開幕戦から4連勝を果たした。第5戦こそ3位にとどまったものの、総合優勝を果たした昨シーズン以上の順調な滑り出しを見せてきた。 それらの大会で目をひいたのは、課題としていたテレマークの修正に成功したことだった。 以前は飛距離ではトップであるにもかかわらず、テレマークが入りきらない

    できないことと、あえてしないこと。高梨沙羅、唇を噛んだ1年前との違い。(松原孝臣)
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/17
    "ただ遠くへ飛ぼうとするばかりでなく、冷静な試合運びを示したところに成長がうかがえた"
  • <名将、ブラジルW杯を斬る> イビチャ・オシム 「どの国から勝ち点3を獲るか、見極めよ」 - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー

    サラエボの自宅で抽選会を見守ったオシムは、 組分けとトーナメント表をにらみながら、展望を語った。 日が入ったグループCに始まり、優勝候補の命、 ダークホース、そして初出場となる祖国の可能性まで――。 ――日はコロンビア、コートジボワール、ギリシャと同組になりました。 「他よりも危険の少ないグループだ。つまり優勝候補の命であるようなチームはいない。たしかにコロンビアは強豪だが、ブラジルやアルゼンチン、スペイン、イタリアと同じではない。この中で最も優れたチームはコートジボワールだろう」 ――コロンビアよりも上ですか? 「コロンビアとコートジボワールが優位だ。だが日とギリシャも力は接近していて、どの相手に対しても日はノーマルなプレーができる。つまりチャンスがあるということだ」 ――初戦でコートジボワールと当たります。 「すでに何度か対戦しているだろう。思い出すのは、日がホームで勝っ

    <名将、ブラジルW杯を斬る> イビチャ・オシム 「どの国から勝ち点3を獲るか、見極めよ」 - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/09
    "日本が過小評価されているとしたら、それはひとつのアドバンテージで日本にはチャンスだ。彼らはグループリーグ突破の鍵を日本戦に求める。日本はそこをうまく利用できる"
  • 大学ラグビーに舞い降りた美女。山崎紘菜19歳、彼氏はラガーマン!?(朴鐘泰)

    試合後のインタビューは、全部自分で質問を考えている。慣れないマイクの持ち方がむしろ見る者の心をくすぐる。 大学ラグビーのスタジアムで、ある変化が起きている。 語弊を恐れずに言うと、大学ラグビーといえば、「血と汗と涙」「団結と友情と青春」といった、スポ根まっしぐらの極めて男臭いイメージを連想することが多かったと思う。観客の男女比率も、圧倒的に男性が高い。さらに言ってしまえば、客席を埋めるほとんどが、大学ラグビーを長年見守り続けてきたであろう「おっさん」諸氏である。 そんな男臭さを中和する一服の清涼剤が、突如として現れたのだ。 会場周辺に飾られた美女のポスターの数々。彼女は大学選手権に出場する全18大学のジャージを軽やかに着こなし、それぞれにポーズを決めている。 その彼女が、試合後ピッチに現れる。勝利チームのキャプテンにインタビューをするためだ。 19歳。キャプテンとのやり取りは、正直、まだこ

    大学ラグビーに舞い降りた美女。山崎紘菜19歳、彼氏はラガーマン!?(朴鐘泰)
    sugimo2
    sugimo2 2013/12/30
    "これまでスポーツイベントにおけるイメージモデルを数多く取材してきたが、彼女は例外中の例外だった"
  • 「谷繁さんは横浜に必要だった」――。恒例・もつ鍋わたりの2013年大総括!(村瀬秀信)

    楽天の初優勝で幕を閉じた2013年も残り数えるほどとなりました。 今シーズン敗れたチームは、忘年会で一刻も早く忘れたい悲しい思い出を、煮えたぎる鍋に投入したくてウズウズしているのではないでしょうか。 そんな気分になったら、東京・国分寺。再開発でだだっ広くなった北口の荒涼とした空地の片隅にある、もつ鍋の名店「もつ鍋 わたり」がおススメ。 ここの店主・中野渡進氏は“ミスター社会人”ことHONDAの西郷泰之氏を、ピーニシと気安くあだ名で呼んでしまう恐れ知らず。 このオフ、谷繁元信選手が中日ドラゴンズのPマネに就任した瞬間に、読者から『わたりが聞いてる谷繁就任話の舞台裏が聞きたい』とのかなり気のメールが多数舞い込んだので、今回の野次馬ライトスタンドは、中野渡進氏による2013年総括をお送りする。 「ジョン・ターニー情報なら教えてやろうか?」 ――さて、谷繁さんがPM就任ですが。 中野渡(以下略)

    「谷繁さんは横浜に必要だった」――。恒例・もつ鍋わたりの2013年大総括!(村瀬秀信)
  • 楽天が20億円以上を手にする“秘策”。「パッケージ・ディール」って何?(生島淳)

    MLBとのミーティング後に、米メディアに田中投手の移籍について語る立花陽三球団社長。ゴールドマン・サックス、メリルリンチなどに在籍したビジネスマンの領を見せられるか。 楽天・田中将大のポスティングをめぐっての処遇が、意外にも長期化の様相を見せてきた。 当初は、田中がメジャーへの移籍を希望した時点で楽天は送りだすという予想を立てていたのだが、「球団で預からせて欲しい」という立花陽三球団社長の言葉通り、ボールは楽天に預けられた状態になっている。 解決の見通しは立っているのか。 12月18日、楽天の安部井寛スカウト部長が「容認ありき、の話ではないです」とした上で「球団内でそんなに簡単に調整できる話ではないので、長引く可能性はあります」とコメントした。 そして私が注目したのは、次のコメントだった。 「新制度は、以前とは違うもの。これから議論を重ねていかないといけない」 当然、議論の中身が気になっ

    楽天が20億円以上を手にする“秘策”。「パッケージ・ディール」って何?(生島淳)
    sugimo2
    sugimo2 2013/12/19
    "メジャーの球団がラテンアメリカ地域の選手と契約する際に用いられる手法"
  • ダルが語る、田中移籍の重大要素!球場による投手の有利、不利とは。(生島淳)

    ダルビッシュのレンジャーズがホームとする、レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントンは投手打者にフェアな球場。彼の活躍は、実力通りということだ。 11月20日夜、テレビ朝日の『報道ステーション』はメジャーリーグ・ファンにとっては興味深い内容だった。 レンジャーズのダルビッシュ有が、田中将大について話す――。 これは見逃せない内容だったし、アメリカ野球のことを楽しそうに話すダルビッシュの表情が印象的でもあった。そのなかで田中に対して、「行く場所が重要」という指摘があり、カリフォルニア南部にあるチームは、投手にとっては恵まれている、と具体名をあげた。 その球団とは…… ロサンゼルス・エンゼルス ロサンゼルス・ドジャース サンディエゴ・パドレス の3球団。 もっとも点が入りやすい球場はどこか? ダルビッシュの意見としては、球場が広く、投手有利であること。一年を通して気候が温暖で、東海岸のニュ

    ダルが語る、田中移籍の重大要素!球場による投手の有利、不利とは。(生島淳)
  • 楽天、初の日本一へCS突破も……。則本-田中リレーに潜む不安とは?(田口元義)

    ホームアドバンテージの1勝を含め4勝1敗。パ・リーグを制した楽天が、日一となった2010年以来の下剋上を狙う3位・ロッテとのCSファイナルステージを制し、日シリーズ進出を決めた。 勝敗だけで総括すれば、楽天がロッテを圧倒したと論ずることができるかもしれない。しかし、全てが盤石の元に成された勝利だったかと言えばそうとも言い切れない。 安定と不安――。 CSでは、この二面性がはっきりと表れていたからだ。 安定とは打線である。 4試合で14得点。シーズンでは12球団中2番目のチーム打率2割6分7厘、同3番目の628得点を誇った攻撃陣からすれば物足りなさも感じるだろうが、点を取るべきところで取る抜け目のなさは、やはり健在だった。 特に、クリーンナップの働きは見事と言うほかない。 銀次、ジョーンズ、マギーら主軸打者が果たした役割。 まずは3番の銀次。初戦の決勝弾こそ田中将大に「じぇじぇじぇ」と驚

    楽天、初の日本一へCS突破も……。則本-田中リレーに潜む不安とは?(田口元義)
  • 「軍隊のように厳しい練習」も今は昔。CS初進出を果たした広島の変貌ぶり。(氏原英明)

    野手出身ながら、調整を自主性に任せるなど、投手起用に柔軟さを見せた野村謙二郎監督。短期決戦のCSではどんな采配を見せてくれるのだろうか。 スタジアムの喧騒に混じって売店でどんぶりをべていると、広島カープファンの弾んだ声が聞こえてきた。 「今年はCSがあるから、また球場に来られる機会が増えていいね」 実に16年ぶりのAクラス入り。 今年ほど広島カープファンにとって熱い年はない。Bクラスが定位置だった赤ヘルがついにクライマックスシリーズへの出場を決めたのである。広島カープファンは、「CS」という言葉を口にできる喜びそのものに、心を躍らせているかのようだった。 果たして、今季の広島は何が変わったのだろうか。 昨季まで広島の投手コーチを務め、現在は解説で活躍する大野豊氏はいう。 「例年と比べて対照的なのはいつも9月くらいに失速するところが、今年は9月に調子がいいというところでしょうね。まずは先発

    「軍隊のように厳しい練習」も今は昔。CS初進出を果たした広島の変貌ぶり。(氏原英明)
    sugimo2
    sugimo2 2013/09/30
    "投手陣の投げ込み・走り込みが当たり前というのがプロ野球界の風潮だが、今の広島にはそうしたものがない"
  • 僕は楽天イーグルスの「初代応援団員」だった。(村瀬秀信)

    9月。球団初の優勝を目前に控え、満員に膨らんだKスタ宮城のスタンドを眺めながら、岡野寛大は熱い感情が込み上げてくることを感じていた。 今から8年前。当時フルキャストスタジアム宮城と名乗っていた同じ場所で、大学生だった岡野は全国荒鷲連合会の副団長として楽天ファンの前に立っていた。 「1年目のスタンドを思うと今の応援風景は信じられないですね。僕らはまったくの応援素人の集まりで、いろんな人に助けられながらここまでやってこれたんですよ」 大阪・藤井寺で生まれ、近鉄ファンとして育った岡野だったが、2004年夏に端を発した球界再編で、近鉄がオリックスと合併することで消滅。仙台に新球団・東北楽天ゴールデンイーグルスが誕生した。岡野は近鉄の消滅をどうしても受け入れることができず、合併球団ではなく東北の新球団を応援することを決意する。 「気持ちが整理できないまま近鉄が消滅してしまって、すんなりと合併球団も応

    僕は楽天イーグルスの「初代応援団員」だった。(村瀬秀信)
    sugimo2
    sugimo2 2013/09/27
    組織だった応援が嫌で野球は内野で見る派だけど、いい話。
  • 上原の快投とボストンの勤勉。~レッドソックス快進撃の理由~(芝山幹郎)

    上原浩治の快投がついに止まった。 2013年9月17日、対オリオールズ戦で先頭打者に三塁打を浴び、つぎの打者に犠飛を許したのだ。結果、連続無失点記録は27試合(30回3分の1)で、連続凡退記録は37人で停止した。 とはいうものの、救援投手としては、2007年のボビー・ジェンクス以来の快進撃だった。ホワイトソックスの抑えだったジェンクスは、同年8月12日に連続41人斬りの快挙を達成した。41人目の打者はマリナーズのユニエスキー・ベタンコート。ついでにいうと、38人目の犠牲者は、われらがイチローだった。 先発投手をふくめると、上には上がいる。 現在の最長記録は、'09年7月に、やはりホワイトソックスのマーク・バーリーが記録した連続45人斬りだ。いうまでもないが、間には完全試合がはさまれている。つぎの試合でも5回3分の1まではパーフェクトに抑えていたのだが、そこでとうとうヒットを許してしまったの

    上原の快投とボストンの勤勉。~レッドソックス快進撃の理由~(芝山幹郎)
  • 課題は兄弟子と同じ?新三役・高安の実力とは。~稀勢の里の弟弟子、小結へ~(佐藤祥子)

    稀勢の里の弟弟子にあたる鳴戸部屋の高安は、平成生まれの23歳。186cm、163kgの体躯で、突き押し、左四つを得意とし、この9月場所は新小結として土俵に上がる。 兄弟子の綱取りの夢が潰えた先の名古屋場所では、横綱日馬富士を相手に張り手を見舞い、出足を止めての上手捻りで金星をさらった。「畳の上では敬意を表しても、土俵では別です」ときっぱり言い切る。さらに鶴竜と琴欧洲の2大関にも土をつけ、初の殊勲賞を受賞した。 過去2度の前頭筆頭での地位では、ともに5勝10敗と大敗。上位陣の壁にはね返されたことが、この場所での発憤材料ともなったようだ。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 610文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけま

    課題は兄弟子と同じ?新三役・高安の実力とは。~稀勢の里の弟弟子、小結へ~(佐藤祥子)
  • 上原浩治、34人連続アウトの新記録!鍵は配球を支えるある球種と“ゴロ”。(生島淳)

    チームの絶対的信頼を背負って9回のマウンドに立ち続ける上原浩治。アメリカで投手の評価によく使われるWHIP(1回あたり何人の走者を出すか)は現在0.57と、MLB史上でも屈指の数字を叩き出している。 レッドソックスの上原浩治の快投が続いている。 9月11日のレイズ戦の9回、3対3の同点の場面で登板し、三振、三振、セカンドゴロと3人をたちまち打ち取った。 これで34人連続アウト。レッドソックスの球団記録の達成である。 試合はレッドソックスが10回にマイク・カープの満塁弾で7対3とレイズを突き放し、上原が勝ち投手となった。 それにしても34人連続アウトとなると、11回と3分の1を抑えたことになる。単純に考えれば完全試合を達成してなおかつ、パーフェクトが継続中という、とんでもない記録だ。 7月5日の「スポーツ・インテリジェンス原論」では、上原がクローザーに昇格したレッドソックスのブルペン事情につ

    上原浩治、34人連続アウトの新記録!鍵は配球を支えるある球種と“ゴロ”。(生島淳)
    sugimo2
    sugimo2 2013/09/15
    "3年前は投球のおよそ3分の2がストレートだった。しかしいまでは、最も多投しているのがスプリットなのである"
  • <高校野球フリークが指南> 甲子園8号門クラブ座談会 「今年はこの高校が見たい!」(芦部聡)

    もしかしたら、球児以上に甲子園を待ちわびている男たち。 それが8号門クラブだ。野宿をしながらバックネット裏で全試合を 観戦する、甲子園のテレビ中継でもお馴染み(?)のこの3人、 善養寺隆一(ラガーさん/写真左)、今井勤(中)、皆見龍太(右)。 甲子園愛に溢れる彼らの熱くて暑いクロストークを特別に公開いたします! 善養寺隆一 地方大会が終わって、遠征用の荷造りをしながら2週間分のラガーシャツを詰めてると、『いよいよ夏の甲子園がはじまるんだ』と実感が湧いてくるんだよなあ。 今井勤 私も梅雨が明けるころになると、夜明けと同時に目が覚めるようになる。体内時計が野宿仕様に切り替わるんでしょうか……。しかし、善養寺さんとお呼びするより、“ラガーさん”のほうがしっくりきますね(笑)。 皆見龍太 『次の試合は何色のラガーシャツでテレビに映るのか』とネットで話題ですよ。 善養寺 試合ごとに着替えるのは汗でび

    <高校野球フリークが指南> 甲子園8号門クラブ座談会 「今年はこの高校が見たい!」(芦部聡)
  • 先発完投主義は高校野球が原点?米国から届いた問題提起とは。(菊地慶剛)

    スポーツ専門局ESPNの『Outside the Lines』の一場面。T.J.クイン記者が日球界に投げかけた問題は、日米の野球に対する考え方の違いを改めて浮き彫りにした。 米国最大のスポーツ専門局ESPNに『Outside the Lines』という番組がある。この番組は米国内外のあらゆるスポーツの諸問題、諸現象を様々な角度から検証する社会派番組なのだが、今回は“Japan's Pitching Monsters”と題し、日の高校野球を取り上げた。 レポートするのは、私がかつてメッツの番記者時代に親交のあったT.J.クイン氏。2000年のメッツ対カブスの日開幕シリーズの際にも来日している記者だ。今回も日で精力的な取材を行ない、渾身のレポートとなっていた。 レポートで取り上げられたのは済美高校の安楽智大投手。 今年春の選抜大会を5日間で4試合に先発し、1試合当たり平均135球投げた

    先発完投主義は高校野球が原点?米国から届いた問題提起とは。(菊地慶剛)
  • お待ちかね! 「もつ鍋 わたり」のプロ野球前半戦「激辛総括」2013。(村瀬秀信)

    中野渡氏も訪れた、いわきでのオールスター第3戦。注目の大谷翔平(中央)は8回に同点打を放つなど活躍し、スポンサーから新車をゲット。しかし免許はまだ取得していないという。 2013年夏。 気温が上がったり下がったりで、猛暑なのか冷夏なのかはっきりしない今日この頃。そんなどっちつかずの夏には煮えたぎる鍋を喰らってのナイター観戦が恋しくもなります。 そんな気分になったら、東京・国分寺。北口のうら寂しい路地の一角にある、もつ鍋の名店「もつ鍋 わたり」がおススメ。個人的には新しいもつの水炊きが超おススメ。 ここの店主・中野渡進氏は福浦さんのロッテと谷繁さんの中日を応援している元横浜中継ぎ投手。この度、もつ鍋わたりFacebookのダイレクトメールに「当は礼儀正しくて、言葉遣いも違うのに、某記事ではあんな口調で書かれているのは何でですか?」なる牽制がぽつぽつ紛れ始めたので、今回の野次馬ライトスタンド

    お待ちかね! 「もつ鍋 わたり」のプロ野球前半戦「激辛総括」2013。(村瀬秀信)
    sugimo2
    sugimo2 2013/07/30
    きたきたwww
  • 日本人内野手は“実力不足”なのか!?田中賢介、外野コンバートの裏事情。(菊地慶剛)

    スプリングキャンプでは内野手としてそつのない守備を見せていた田中賢介だが、スローイングに変化をつけた結果、送球難が再発。外野手に転向し、3Aフレズノ・グリズリーズからメジャー昇格を狙う。 31歳にしてメジャー挑戦を決意し、今シーズンからジャイアンツとマイナー契約を結んだ田中賢介が大きな“岐路”に立たされている。 シーズン開幕から所属しているジャイアンツ傘下の3Aフレズノ・グリズリーズで、6月18日に突如として外野手へのコンバートが言い渡されたのだ。 田中と言えば、二塁手として2006年から5年連続ゴールデングラブ賞を受賞した名内野手。外野手の経験は2005、2006年の2シーズンでわずか7試合に出場したのみだ。 日ハム時代を知るファンからすれば、かなり驚きの配置転換に映るのではないだろうか。 「やれと言われればやらなければいけない世界ですから。結果も出ていないし、仕方のない部分もあると思

    日本人内野手は“実力不足”なのか!?田中賢介、外野コンバートの裏事情。(菊地慶剛)
    sugimo2
    sugimo2 2013/07/09
    うーむ