タグ

ブックマーク / f-shin.net (12)

  • ぼくがかんがえるさいきょうのTwitterのリコメンドせっけい | F's Garage

    ジャック・ドーシーは否定したようだが、Twitterのタイムラインが関連性フォーカスの時系列じゃないタイムラインになるんじゃないか?という話が駆け巡った。 地震や災害が起きた時にFacebookのタイムラインに期待する人はほとんどおらず、Twitterに速報性を期待しているんじゃないか?と思う。 Twitterにおける奇跡は、時間軸上、最先端の情報を集約することに成功したことにある。 GoogleもFacebookも過去の情報しか知ることができない。Twitterだけがほぼリアルタイムに近い今を共有できる世界が生まれている。これを捨てるとしたら経営者はバカだと思ったが、そうはならないようで何より。 とはいえ、Facebookが成功した関連性によるリコメンド的なタイムライン表示というのはアクティブユーザーの寄り戻しについても魅力的なのは間違いない。しかし、Twitterに期待したいリコメンド

    ぼくがかんがえるさいきょうのTwitterのリコメンドせっけい | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2016/02/08
    "GoogleもFacebookも過去の情報しか知ることができない。Twitterだけがほぼリアルタイムに近い今を共有できる世界が生まれている"
  • 英字キーボード問題を考える | F's Garage

    オピニオンリーダーになりうるネット界隈の若い子は英字キーボードがデフォなのである。 故に彼らは英字キーボードがないWindowsマシンは買えないのだ。(外付けで済むならこんなことは書かない) よって、国内向けSurface bookに英字キーボードモデルが出ますように。まちがっても人口が多い40代のオッサンに最適化したマーケティングになりませんように。 新しく入ってくる人が英語キーボードしか求めないので、社内にある日語キーボードのMacBook Proがあまる。このことを一度、鶴岡に相談してみたが、こればかりは仕方ない、との回答。 故に、みんなの希望を尊重している。 ちなみにAppleは日英キーボードを間違えて購入しても無償交換してくれます。返品もできるからってことだけど、あれはすごいな。ただ、一定期間経つとどうしようもなくなるので、不良資産化する最大の障壁になる。パーツとしてのキーボー

    英字キーボード問題を考える | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2015/10/07
    ”ローマ字入力であるなら日本語配列キーボードはいらないんですよね” Microsoftが親指シフトを再発見したら面白くなりそうだけど無理か(^^;)
  • 自分が見るインターネットと、他人が見ているインターネットは違う | F's Garage

    最近、うちの若いのと話をしていて、気がついたが彼らが見ているインターネットと、僕が見ているインターネットは全然違うということに気がついた。 誰でも知っていると思っていた「ネットの有名人」は、彼らにとって知らない存在であるということ。 彼らはネットはめちゃくちゃ詳しいし、彼女から怒られるぐらいネットジャンキーだと思うし、何よりプロとして仕事をしている人たちだから、ネットリテラシーが低いなんてことはない。 当然、年齢が高い僕の方が、歴史的に積み上げた知識と、誰かに対する知見や、ネット的な意味での信用があるのだが、そういうのが一切ないとなると、会話でその人のエピソードを共有するのは、かなり難しい。 インターネットはストックが効くとされているメディアだが、実際は圧倒的にフローだ。 情報のアウトプットを止めた瞬間に、あっという間に忘れ去られる。 むろん僕が知らない情報を、彼らは沢山持っている。特にい

    自分が見るインターネットと、他人が見ているインターネットは違う | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2015/02/14
  • Twitter apiとはなんだったのか? | F's Garage

    前から書きたいネタだったが、TwitPicが閉鎖されるニュースをぼーっと見ていて、俄然書きたくなったものの、ちゃんと書くのは大変なので、思うがままに適当に書いてみる。 Twitter apiとは、Twitterというビジョンに賛同した人が得られた楽園 要するに「Twitterというビジョン」に賛同した人が、「いいもの」を作れば注目されることができる、という面白い現象だった。 エコシステムってそういうことだと思うけどね。 昔は、サードパーティを活用した戦略だったに違いない。 国内だとTwitterにモバツイとTweenへのリンクを貼ってもらっていたわけで。 あとツイートからサードパーティへのリンクが貼られていたのも特徴的でしたね。 調子に乗りすぎたサードパーティ サードパーティは、体を超えてはいけないんです。蛇口を止められたら終わりなんですから。 Twitterにとってのサードパーティに対

    Twitter apiとはなんだったのか? | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2014/09/07
    "「Twitterというビジョン」に賛同した人が、「いいもの」を作れば注目されることができる、という面白い現象だった"
  • MacBook pro with Retina と非RetinaのAirの選択に迷った時に読む1つの考え方 | F's Garage

    RetinaディスプレイはMacBook Pro 15が発表された時に速攻で購入して、うわーもうRetinaじゃないと無理ーとか思ってたんですが、その後、大学院に行くためにバッテリーが優れていたAir 2013を買ってはみたものの、ドットのすき間が見えて画面だせーなーと思ってたんですが、 最近、フルタイムの仕事Airを使うようになってたら、だんだん、非Retinaディスプレイの方にも慣れてきて、ふと気がついたら、Retina Macを見ても、Airを見ても、その差が、なんとも思わなくなってきました。 慣れって恐ろしいですね。 ですので、AirでRetinaが標準搭載されたならともかく、現時点でPro 13かAirかで、もし悩んだら、僕のオススメは、 「iPhoneiPadの画面開発をするならRetina必須でPro、バッテリ重視したいなら迷わずAir一択。それ以外は画面の広さと趣味でど

    MacBook pro with Retina と非RetinaのAirの選択に迷った時に読む1つの考え方 | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2014/08/18
    "毎日充電しなきゃいけないのは1つのデバイスに抑えたいと思っている方"
  • Twitterの見え方の画一化問題 | F's Garage

    Facebookが落ちていて朝の暇つぶしパワーが余ってるので、今更、どうでもいいことを書きます。これ、ホントにただの時間つぶし(?)なので、オッサンすぎてくだらないと思ったら即戻るボタン推奨です。なお、対象ターゲットユーザーは、2006年〜2009年ぐらいまでにTwitterを始めた人です。 ——————- Twitterクライアントが今よりも多様だった時代、Twitterクライアントは作者それぞれのTwitter感を反映したものになっていた。 わかりやすい例で言うと、 ・TweetDeckやHootSuiteはマルチカラムで沢山の人のツイートが一覧できる ・オリジナルはTwiccaだったな。会話をトレースできること ・Tweetbotは写真だけを一覧できる だとか、Twitterに流れる140文字なんだけど大量に流れるツイートを情報を、どう見やすく整理するか!?というのがツイッタークライ

    Twitterの見え方の画一化問題 | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2014/05/10
    "圧倒的に公式アプリが使われている状況にも関わらず、わざわざサードパーティのTwitterクライアントを使いたくなるほどTwitterを活用したいヘビーユーザーには不便を与えているこの状況は非常に残念だなと思う"
  • iPhoneメインで使っている身としてAndroidとGoogle+に思っていること | F's Garage

    以下、それができるぐらい機能が身も蓋もなく開放されてることが嫌な原因なんだよ、というのが何個か有る。こればかりは解釈の問題だから仕方ないが、こういう話を見るたびに、ベースのニーズが違うなぁとよく思う。 【取扱注意】iPhoneユーザーが知らない、AndroidiPhoneより素敵な14の理由【機能編】 僕はconfig.sysのカスタマイズとかが嫌いな人だし、小さなモバイルデバイスをマルチタスクで使いこなすほど頭が良くないので、「そういうこと」ができない代わりに得られる謎のアプリの挙動から身を守ってくれる安心やバッテリーの持ちを重視してiOSを使っています。 それに対して同意なのは、 ・IMEのカーソルキー ・戻るボタン これはその通りだと思う。 あとブラウザね。Appleがブラウザを殺していると思うし、フリックは素晴らしいけど文字編集全般が使いにくいからノンバーバルコミュニケーションに

    iPhoneメインで使っている身としてAndroidとGoogle+に思っていること | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2014/04/07
    "今のiOSの凄いところは、Androidがいくら融通が効くように作ってあっても、iPhoneの弱点にあわせてネットやアプリの文化が変わっていることだ"
  • リアル本屋がなくなったらAmazonの売上が下がる | F's Garage

    多分、その時には「離れ」の方が深刻な問題になってる可能が高い。ネットは所詮リアルに見えるものには勝てない。目の前から屋がなくなったら「なかったこと」になる。 ネットがリアルにお店で売ってるものに対しフリーライドな性質を持っているのは仕方のない事実だと思う。来なら商圏として住み分けが行われていたものを、ITの力を使って時空をショートカットしてしまうのだから。 ただ屋が死滅しかかっても、皮肉なことに、そうなるまでにAmazonはリアル屋をやっていると思う。リアル書店がなくなったら、展示会場としての屋、街の景色としてのの存在が薄くなる。庶民のセレンディピティをくすぐるのは、現時点ではアマゾンの仕事ではない。だから屋が死滅したらその機能を維持するために、Amazonはリアル屋をやってると思う。 カフェスペースがあって、ザッピングして欲しいがあったらKindleiPhoneでバ

    リアル本屋がなくなったらAmazonの売上が下がる | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2013/10/27
    うーん…「紙の本が高額化、貧乏人は電子書籍を読め」な未来なら来ると思ってるけど、これはどうかなあ…
  • 新しいアプリを作りました報告と、アプリから接続するサーバサイドの仕組みを楽したいという話 | F's Garage

    最近、アプリを出しました。正確にはアプリベースのクラウドサービスを出しました。エントリがアプリ名での検索上位に出るのは避けたいのでアプリ名を即値記述するのは避けておきます。リンクだけにとどめておきますね。是非、使ってみてください。 どんなサービスかというと、自分の好きな飲店や美容院、ホテルなどお店の情報を検索して「カード」として登録できます。そうすると自分専用の「カードホルダー」というところに溜まっていきますが、「カードのオモテ面」には、写真を含む、みんなで共有するお店の情報、「カードの裏面」には、来店履歴を表すスタンプや、自分だけの写真つきプライベートメモを書くことができたりします。 そうやってお店の体験を貯めていき、友達にいざ、自分が良いなと思ったお店を教えたい時に「あー店の名前を忘れてしまった」ということを防ぐことができます。飲み会で10秒名前を思い出せないと、話のターンは次の話

    新しいアプリを作りました報告と、アプリから接続するサーバサイドの仕組みを楽したいという話 | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2013/09/23
  • 10年前に抱いた車に対する期待はテスラが全て実現していた | F's Garage

    今日、代官山蔦屋で開催されていたコイニーのイベントに行ってきた。イノベーティブな商品を沢山集めて、すべてコイニーで買えますというイベントで、目玉商品として展示されていたテスラSの予約金がコイニーで決済できるようになったそうだ。これによって試乗会や展示会で気に入ったら、すぐにその場で手付金を支払って予約できるようになる。 昔、2002年にマツダのアテンザを購入した時にすごく悩んだのは、車は10年ぐらい乗りたいと思っていたのだが、アテンザはダッシュボードのパネルにオーディオが完全に組み込まれたデザインになっており、簡単にはオーディオ系を入れ替えることができないので、10年以内に車がものすごいネットと繋がって情報化してしまったらどうしよう?!と思っていたのだが、それは完全に杞憂だった。トヨタ自動車はKDDIの大株主にも関わらず、である。 それに対してテスラSは、ダッシュボードに17インチのタッチ

    10年前に抱いた車に対する期待はテスラが全て実現していた | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2013/09/15
    テスラにはがんばってほしい
  • iPhone5x + iOS7で一番期待したい『Bluetooth デフォルトON』の時代 | F's Garage

    アップルの投資家でないのなら、iPhoneの進化がないからアップルの株価が下がるなんて話は僕らにとっては完全にどうでもいい話。それよりも、iPhoneに実装済みの技術で中途半端になっているものが、作りっぱなしにならず着実な進化をして欲しい。 今回のiOS7でいうと、Bluetoothが使い物になるかどうかの瀬戸際だと思っています。 AirDropで「今、撮影した写真を友だちと交換する」という行為がBluetoothのキラー機能になるかどうか。 それによってBluetoothが「デフォルトでON」になることこそがiOS7では一番大事なわけです。 今のところBluetoothは、非マニアユーザーの誰に聞いても「漏れ無く全員オフ」の機能なんですよね。 というのは「バッテリーを長持ちさせる方法」という話において、無条件に「Bluetoothのオフ」がまかり通っていて口コミで広がってる。 口コミは情

    iPhone5x + iOS7で一番期待したい『Bluetooth デフォルトON』の時代 | F's Garage
    sugimo2
    sugimo2 2013/09/14
    付属ヘッドホンをBluetooth接続にすれば一気に逆転しそうだけどそうもいかないか(^^;;
  • ブラウザにオーバーレイするブックマークレットWidget各種 (がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -)

    ブラウザの上に、ウインドウをオーバーレイして各種機能を実現するブックマークレットWidgetをここに紹介していきます。今後新機能が追加された場合は、ここに追記していきます。 (2008/3/23にcodereposへの公開を機にソースコードの構造が変わりました。恐れ入りますが、それ以前にブックマークされた方は入れ替えていただけますでしょうか。今までのURLはいずれ削除する予定です。) WidgetというのはUIを伴った小さな部品という意味なのですが、ここで紹介しているものは、ブラウザ画面内をマウスドラッグで移動して、今見ているWebページに機能を追加するウインドウです。 以下のリンクをブックマークに登録したり、ブックマークバーにドラッグすることで使えるようになります。 どんな動作をするか?は試しにリンクをクリックしてみてください。 1.PHPの関数を調べる。 よくわからない関数名をコピペし

  • 1