タグ

2015年3月25日のブックマーク (4件)

  • 「タッチパネル」のゲームデザイン

    大好評『「レベルアップ」のゲームデザイン』の著者最新刊! タッチパネルを使ったアプリやゲームおもしろくするテクニックを、『ゴッド・オブ・ウォー』『パックマンワールド』などのヒット作を手がけたスコット・ロジャーズが楽しくわかりやすく解説します。タッチパネルならではの機能を生かしたゲームデザイン方法から、企画書の書き方、ユーザーインタフェースの注意点、課金やゲーム内広告を導入するコツまで、誰もが知っておきたいノウハウが満載です。ボーナスコンテンツとして、トップクリエイターへのインタビューや世界的ヒット作の分析も収録しました。iPhoneAndroidアプリ開発者/ゲームクリエイター必携の一冊です。 サンプルPDF ● 「監訳者まえがき〜1章まで」(5MB) 目次 監訳者まえがき さあ、このを「タッチ」してください! 1章 ハードウェア 1.1 タッチ&ゴー! 1.2 「タッチ」できるその

    「タッチパネル」のゲームデザイン
    sugimori
    sugimori 2015/03/25
    O'Reilly Ebook Store 「タッチパネル」のゲームデザイン
  • コンピュータシステムの理論と実装

    コンピュータを理解するための最善の方法はゼロからコンピュータを作ることです。コンピュータの構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、コンパイラ、OSに大別できます。書では、これらコンピュータの構成要素をひとつずつ組み立てます。具体的には、NANDという電子素子からスタートし、論理ゲート、加算器、CPUを設計します。そして、オペレーティングシステム、コンパイラ、バーチャルマシンなどを実装しコンピュータを完成させて、最後にその上でアプリケーション(テトリスなど)を動作させます。実行環境はJavaMacWindowsLinuxで動作)。 ● 書のサポートサイト ● 書で使用するツール「Nand2tetris Software Suite」 ● 「Nand2tetris Software Suite」のチュートリアル 目次 賞賛の声 訳者まえがき:NANDからテトリスへ まえがき イント

    コンピュータシステムの理論と実装
    sugimori
    sugimori 2015/03/25
    O'Reilly Ebook Store コンピュータシステムの理論と実装
  • http://agilecatcloud.com/2015/03/25/facebook-messenger-opened-third-party-developers/

    http://agilecatcloud.com/2015/03/25/facebook-messenger-opened-third-party-developers/
    sugimori
    sugimori 2015/03/25
    日本人でMessangerってどのくらい使われてるのかな?
  • ドコモの2014年度パケット接続料、想定を下回る低減率でMVNOに波紋

    NTTドコモが、2014年度に適用するMVNO(仮想移動体通信事業者)向けのパケット接続料が分かった。10Mビット/秒(帯域幅)当たりの接続料は、レイヤー2接続(GTP)の場合が月94万5059円、レイヤー3接続の場合が月102万4321円。3G(FOMA)/LTE(Xi)ともに接続料は同じ。2013年度に比べてレイヤー2接続の低減率は23.5%、レイヤー3接続の低減率は43.0%の水準となった(図)。2014年4月1日に遡って適用する。 パケット接続料は設備の貸し出し料金に相当し、設備にかかった費用をトラフィックで除算することで算出している。分母に当たるトラフィックはスマートフォンの普及拡大で増加傾向にあり、今後も低廉化を期待できる。 だが、MVNOの間では大きな誤算が生じている。インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月24日、2015年3月期の連結営業利益予想の下方修正を発表した。

    ドコモの2014年度パケット接続料、想定を下回る低減率でMVNOに波紋
    sugimori
    sugimori 2015/03/25