タグ

2017年5月10日のブックマーク (16件)

  • 利用規約の作成・運用上の注意点(2014年1月版)

    【2014年新年スタートアップ向け無料法律相談】(無料相談にいらした方には利用規約のサンプルを差し上げます) 昨年・一昨年と、藤川さん主催で利用規約ナイトというイベントを実施しました(第3回があるかどうかは未定ですが初回に戻って小さくやりたいと思っています)。 Webサービスやスマートフォンアプリを提供する際には、利用規約を提示してユーザーの同意を得た上で利用してもらう必要があります。既存のサイトで実際に使われているものを参考にしたり、公開されているサンプルもありますので、一から作ることは少ないと思いますが、個々の規定の意味は、作成時に理解しておく必要があります。 利用規約が真剣に読まれるのは、契約書と同様、実際にトラブルが発生したとき(もっとも真剣に読まれるのは裁判になったとき)ですが、作成時に理解しておかないと、その後はあまり利用規約に目を通すことはないのが通常です(当はサービスを運

    利用規約の作成・運用上の注意点(2014年1月版)
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
  • Amazon.co.jp: ベストセラーコード: ジョディ・アーチャー (著), マシュー・ジョッカーズ (著), 川添節子 (翻訳), 西内啓 (読み手): Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: ベストセラーコード: ジョディ・アーチャー (著), マシュー・ジョッカーズ (著), 川添節子 (翻訳), 西内啓 (読み手): Digital Ebook Purchas
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    ベストセラーをテキストマイニングするお話。
  • オウム真理教ソフト開発業務受注問題 - Wikipedia

    オウム真理教ソフト開発業務受注問題(オウムしんりきょうソフトかいはつぎょうむじゅちゅうもんだい)とは、オウム真理教のダミー会社が政府機関や大企業が絡むコンピューターシステムのソフト開発業務を受注していた問題。 概要[編集] オウム真理教のソフト開発会社は一見外部からはオウム真理教と分からないダミー会社となっていたが、出家信者約40人の従業員がインターネットなどで営業活動を展開[1]。価格が通常より3割程度安い割には品質もよく、業界で評判がよかった[1]。教団のソフト開発会社は教団幹部に業務報告が度々行われている等によって教団が実質的に経営し、従業員の給与はお布施という形で吸い上げていた[1]。教団のソフト開発会社は1996年頃に設立されたが、捜査当局の摘発を受けるたびに社名を変更し、1999年7月頃からは法人登記もしないで営業していた[1]。 オウム真理教が受注していたシステム及び情報でメ

    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    ヤバイ "元請けである大手のシステムインテグレーターから数社を経て下請けする過程でオウムのダミー会社が上から順に見て約5番目のところでソフト開発を受注していた"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    これで上手くいくと思ってんの…。 “出品者には、チケット券面金額の10%の出品手数料(券面金額が3999円以下の場合は一律400円)と決済システム利用料が380円かかる。購入者には購入手数料10%”
  • 日本のHuluが「happyon.jp」にURL変更 なぜ?

    動画配信サイト「Hulu」の日版が5月17日にリニューアルし、URLが「hulu.jp」から「happyon.jp」に変わる。なじみのあるドメインをなぜ今、変更するのだろうか。Hulu日版を運営するHJホールディングス(日テレビ放送網子会社)に理由を聞いた。 日のHuluは、米Hulu日法人が2011年にスタート。14年に日テレビ放送網が事業を譲り受け、日テレ子会社のHJホールディングスが運営している。 これまで米国のシステムを使用していたが、5月17日にリニューアルし、日のシステムに全面移行する。新システムでは、PCだけでなくスマートフォンやタブレットでもリアルタイム視聴ができるようになるほか、検索機能を強化するなどさまざまな改善を加える。 リニューアルに伴い、米Huluが保有する「hulu.jp」から、HJホールディングスで取得した「happyon.jp」にドメインを変更

    日本のHuluが「happyon.jp」にURL変更 なぜ?
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
  • promptとinclude_blankの違い - Qiita

    リストボックスの選択肢を作るためのオプションに :prompt と :include_blank があるが、両者は次の点で異なる。 prompt - 検証エラー画面では表示されない(おそらく、選択されたらもう用はない、選択されていない状態に戻す必要はないということだろう) include_blank - true だけでなく文字列も指定できる。こちらは選択された後も消えず、いつでも選択できる。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    promptとinclude_blankの違い - Qiita
  • HTML5の新要素「data要素」に繋がる Microdataのプロパティについて - kojika17

    time要素の廃止、そしてdata要素の登場により、Microdataを扱う機会が増えてくると予想されます。 またHTML5 の Microdata が主にGoogleなどで取り入れられているケースが出てきているので、 Microdataで利用できるプロパティを紹介致します。 Microdata とは HTML5の独立した仕様です。 HTML文章に、コンピュータが可読できるデータにすることができ、RDFやJSONなどの多数の他のデータ形式と互換性を持たせることができます。 記述方法は以前の記事を参照して下さい。 MicroformatsとMicrodataの違いについて : Web Design KOJIKA17 なぜコンピュータが可読できるデータにする必要があるのか?? HTMLでは、人や時間、場所など細かくマークアップすることができません。 例として、機械翻訳したカンナダ語を見てみまし

    HTML5の新要素「data要素」に繋がる Microdataのプロパティについて - kojika17
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
  • Huluのアドレスがリニューアルで「happyon.jp」に変更へ 利用者から「ダサすぎる」などの批判も

    動画配信サイトのHuluが、予定していたリニューアルに伴ってアドレスが「hulu.jp」から「happyon.jp」に変更されると発表しました。サービス名は「Hulu」のままで、利用者はリニューアル後にブックマークの変更や、アプリのアップデート・新規インストールが必要になるとのこと。 Hulu リニューアル後は監督・出演者名での検索や絞込機能でより作品を探しやすくなる他、スポーツ中継、ニュースなどがスマートフォンやタブレットでも視聴可能に。その他にも通信容量の目安表示機能や家族で設定できるマルチプロフィール機能など、便利な機能が追加される予定です。 しかし、サービス名が「Hulu」のままにもかかわらずURLだけ「happyon.jp」になってしまうことに関しては「経営陣がどうかしている」「クソださい」「ブックマークの変更やアプリの再インストールがめんどい」といった批判や、「わざわざドメイン

    Huluのアドレスがリニューアルで「happyon.jp」に変更へ 利用者から「ダサすぎる」などの批判も
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    ソースコードが完全にフォークしたんだと思う。
  • オントロジー (情報科学) - Wikipedia

    この項目「オントロジー (情報科学)」は途中まで翻訳されたものです。(原文:Ontology (information science) 23:28, 7 May 2011 UTC) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2011年5月) この記事では、情報学(information science)ないし情報科学(information science)におけるオントロジー(英語: ontology)について述べる。知識をある議論領域(ドメイン)内の「概念」並びに「概念間の関係」のなす順序組とみなしたときの形式的表現であり、そのドメイン内のエンティティ(実体)を理由付けしたり、ドメインを記述するのに使われる。 「共有されている概念化の形式的・明示的仕様」[1]といったように言われることも

  • ストラディバリウス負けた!聴衆は現代製に軍配 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=三井誠】数億円の値段がつくバイオリンの名器「ストラディバリウス」と、現代のバイオリンの演奏を聴衆に聞かせると、聴衆は現代のバイオリンの方を好むとする実験結果を、仏パリ大などの研究チームがまとめた。 論文が近く、米科学アカデミー紀要に掲載される。 このチームは5年前、ストラディバリウスと現代の楽器を弾いた演奏家でも、音の評価に大きな差がなかったとする研究を同紀要で発表している。チームは今回の研究で「バイオリンの作製技術が上がったのか、あるいは一般に信じられているほどの音色の違いがなかったのかもしれない」とコメントしている。 実験は、パリ郊外と米ニューヨークのコンサートホールで、音楽の批評家や作曲家などを含む聴衆計137人の前で行った。ストラディバリウス3丁と現代のバイオリン3丁を、演奏者にはどちらのバイオリンかわからないようにしてソロで弾いてもらい、どちらの音色がよく響く

    ストラディバリウス負けた!聴衆は現代製に軍配 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
  • ブクマと、メルカリ カウルの考察

    のフリマアプリ「ブクマ」を運営している id:mocchicc です。 昨日、メルカリ カウルが出ました。 実は今年1月の時点で、進太郎さんから直接「うちもデータベースを持つフリマ、とくにをやることになりそう」と聞いていて、競合する可能性がありながらも紳士的に教えてくれていました。もっちくんを応援したいのだけど、なんかごめんね、とまで言ってもらえて、懐の大きさを感じました。 昨年夏のIVS Launch Padで初めて「ブクマ」の発表プレゼンを行った直後、ソウゾウの松さんとメルカリの取締役の小泉さんに誘われて(立ち話, 程度の温度感ではありますが)メルカリへのジョインの話もありましたが、その話は流れて、今に至っています。 ニュースを見た友人知人から「大丈夫?」とメッセージたくさんもらってますが(ありがとう)、大丈夫です。今のインターネット業界は、単純構造で勝つ・負けるっていうような世

    ブクマと、メルカリ カウルの考察
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
  • 「マツコの知らない世界」で「フォントの世界」特集 3000種を見分ける“絶対フォント感”の持ち主登場

    TBS系列のバラエティ番組「マツコの知らない世界」で5月9日、「フォントの世界」特集が放送されます。明朝体やゴシック体、行書体……フォントを変えるだけで相手に伝わるイメージがガラリと変わる様子を掘り下げていく内容。これはデザイナーや印刷業界勢にはたまらん! 「マツコの知らない世界」公式サイト 番組公式の次回予告動画より 番組は、マツコ・デラックスさんとあるジャンルに造形が深いゲストが1対1でトークを繰り広げるもの。「フォントの世界」では3000種類のフォントを見分けるという自称“絶対フォント感”の持ち主、数学教師の須藤雄生さんが登場します。表札や番組テロップなどあらゆる事例を通して、知ればちょっと差がつくフォントから歴史ある懐かしいフォントまで徹底紹介するそうです。 表札などあらゆる事例で紹介(番組公式の次回予告動画より) 放送は20時57分から。一緒に「一生使える日用品の世界」も特集しま

    「マツコの知らない世界」で「フォントの世界」特集 3000種を見分ける“絶対フォント感”の持ち主登場
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    見てる。
  • Mozilla HacksのWebAssembly連載記事の和訳が開始 続編に期待(追記あり) - Mozilla Flux

    Firefox 52で有効化された新機能の1つにWebAssemblyがある。WebAssembly のコンセプト - WebAssembly | MDNの冒頭では、その内容を次のように説明している。 WebAssembly はモダンなウェブブラウザで動作して新たな機能と大幅なパフォーマンス向上を提供する新しい種類のコードです。基的に直接記述ではなく、C、C++Rust 等の低水準の言語にとって効果的なコンパイル対象となるように設計されています。 この機能はウェブプラットフォームにとって大きな意味を持ちます — ウェブ上で動作するクライアントアプリで従来は実現できなかった、ネイティブ水準の速度で複数の言語で記述されたコードをウェブ上で動作させる方法を提供します。 それ以上に、その利点を享受するために利用者は WebAssembly のコードをどのように作成するのか知る必要さえ有りません

    Mozilla HacksのWebAssembly連載記事の和訳が開始 続編に期待(追記あり) - Mozilla Flux
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
  • 改訂2版 パーフェクトRuby

    このの概要 『パーフェクトRuby』の改訂版になります。前版はRuby1.9および2.0対応版として企画しましたが,Ruby2.0のサポートが終了したこともあり,2017年1月リリースのRuby2.4の最新版に対応した改訂になります。改訂にあたり,前版になかったテスト関連なども追加しより充実させています。 こんな方におすすめ 最近のRubyを学びたい人 著者プロフィール すがわらまさのり 1982年生まれ。大学卒業後,Sierに就職。開発に関わったプロダクトを育てていきたいという思いと,BtoCでの仕事に就きたくて現職へ至る。普段は主にRubyでデーモンやアプリケーションを書いたりしている。sugamasaoというアカウントで活動中。 寺田玄太郎(てらだげんたろう) 1985年生まれ。2008年にRubyと出会い,2010年に株式会社永和システムマネジメントに転職し現在に至る。2013年

    改訂2版 パーフェクトRuby
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    俺たちは雰囲気でRubyをやっている。
  • 【まとめ】AmazonのCEOジェフ・ベゾスの愛読書13冊 : もんLOG。

    2014年08月17日02:27 カテゴリ 【まとめ】AmazonCEOジェフ・ベゾスの愛読書13冊 「ジェフ・ベゾス 果てなき野望」の中でAmazonの創立者でありCEOのジェフ・ベゾスの愛読書が紹介されていました。 記事では、その13冊を紹介します。 意外にもメジャーなビジネス関連が多いことが驚きですが、「ベゾスのような人でも、我々と同じようなを読んで学んでいるんだ」と思うと少しホッとしますね。 1.日の名残り 2.私のウォルマート商法 すべて小さく考えよ 3.会長からのメモ―機知とユーモアの経営 4.人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない 5.ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則 6.ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 7.Creation: Life and How to Make It 8.イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき

    【まとめ】AmazonのCEOジェフ・ベゾスの愛読書13冊 : もんLOG。
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    “「ジェフ・ベゾス 果てなき野望」の中でAmazonの創立者でありCEOのジェフ・ベゾスの愛読書が紹介されていました。 ”
  • Amazon.co.jp: データ・ドリブン・マーケティング―――最低限知っておくべき15の指標: マーク・ジェフリー (著), 佐藤純 (翻訳), 矢倉純之介 (翻訳), 内田彩香 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: データ・ドリブン・マーケティング―――最低限知っておくべき15の指標: マーク・ジェフリー (著), 佐藤純 (翻訳), 矢倉純之介 (翻訳), 内田彩香 (翻訳): 本
    suginoy
    suginoy 2017/05/10
    "ジェフ・ベゾス愛読" なのはそうらしいけど、 "Amazon社員の教科書" ってのはあやしい気がする。