タグ

ブックマーク / www.technologyreview.jp (5)

  • ワニの遺伝子を組み込んだ「CRISPRナマズ」が米国で誕生

    遺伝子編集によってワニの遺伝子を組み込んだ「CRISPRナマズ」が米国で誕生した。病気への抵抗力が高く、養殖における死亡率を下げ、廃棄量を減らせる可能性があるという。 by Jessica Hamzelou2023.01.20 10 4 米国では年間何百万匹もの魚が養殖されているが、その多くは感染症で死亡している。理論的には、魚を病気から守る遺伝子を組み込むことができれば、養殖漁業による廃棄物を減らし、環境への影響を抑えることができるはずだ。ある科学者チームは、まさにそれを実現しようと試みている。ナマズのゲノムにワニの遺伝子を挿入したのだ。 米国人はナマズを大量に消費する。2021年、米国のナマズ養殖場はおよそ14万トンのナマズを生産した。アラバマ州にあるオーバーン大学でナマズの遺伝子改良に取り組むレックス・ダナム教授は、「重量ベースで見ると、米国の水産養殖の60~70%程度はナマズの生産

    ワニの遺伝子を組み込んだ「CRISPRナマズ」が米国で誕生
    suginoy
    suginoy 2023/01/21
    そんな上手くいくもんかねぇ “この遺伝子組換え魚は、生殖ホルモンを注射しない限り、産卵して繁殖することはできないという。”
  • フェイスブックの検閲マニュアルが流出、要注意人物のリストも

    社会は、オンライン上でのヘイト発言を止めさせるようフェイスブックに要求した。そして、まさに求めた通りのものを手にしたのだ。 ニューヨーク・タイムズ紙のマックス・フィッシャーが、1400ページ以上に及ぶフェイスブックの内部文書の抜粋を公開した。同文書には、7500人以上からなる同社の世界規模のコンテンツ・モデレーター部隊が従うルールが掲載されている。マザーボード(Motherboard)は以前、同文書の一部をすでに公開している。 この文書には、ガイドライン、制約、そして分類方法が雑然と詰め込まれている。ヘイト発言に対するルールだけでも「専門用語だらけで頭が痛くなるような文書が200ページもある」。文書には絵文字の解釈方法も含まれている(たとえば、😂 は「いやがらせ」と「賞賛」の両方の場面で使われる)。また、ヘイト発言をする可能性があるとして監視すべき人々や団体のリストも掲載されている。この

    フェイスブックの検閲マニュアルが流出、要注意人物のリストも
    suginoy
    suginoy 2019/01/04
  • EUが今度はネットフリックス規制、コンテンツの現地調達義務付け

    ネットフリックス(Netflix)やフールー(Hulu)など、欧州連合(EU)でストリーミング・サービスを提供する企業は今後、コンテンツの30%以上をEU域内で制作されたものにするよう義務付けられる可能性がある。 10月に採決が予定されている新たな法案が可決されれば、欧州の新番組や映画を制作するためにストリーミング・サービスは多額の資金を投入することを余儀なくされる。欧州委員会で通信ネットワーク・コンテンツ・テクノロジー規制部門を率いるロベルト・ビオラ局長はバラエティ(Variety)に対し、「最終投票がまだ残っていますが、形式的なものにすぎません」と述べている。 一部のストリーミング・サービスは、大きな影響を受けるかもしれない。ネットフリックスはすでに30%の基準に近付いているが、他のストリーミング・サービスにも同じ基準が義務付けられば、EU諸国でのコンテンツ制作が必要になる。 今回の規

    EUが今度はネットフリックス規制、コンテンツの現地調達義務付け
    suginoy
    suginoy 2018/09/07
  • 次世代Eラーニングで変わる能力考課、AIで社員のスキル丸裸に

    オンライン・ラーニングに対する注目が高まる一方で、多くの企業が、従業員にどの講座を受けさせるべきか、どれだけ効果があるのかで悩んでいる。オンライン・ラーニングで1400社の顧客企業を持つ米国のスタートアップ企業が、機械学習を用いて、学習者に適した講座をマッチングしたり、従業員の習熟度を評価したりするツールを発表した。 by Elizabeth Woyke2018.08.15 14 19 13 1 企業がオンライン・ラーニングを実施する際にぶつかる難しい問題がある。それは、コーセラ(Coursera)やエデックス(edX)、ユダシティ(Udacity)などのWebサイトを筆頭に、利用できるコンテンツが豊富にありすぎて、どのコンテンツを従業員に学ばせればよいのか分からなくなってしまうことだ。加えて、いったん学習プログラムを選択した後、従業員がどんなスキルをどの程度習得したかを把握するのが難しい

    次世代Eラーニングで変わる能力考課、AIで社員のスキル丸裸に
  • 「人工知能は共産主義的」ピーター・ティールの見解

    ペイパル(PayPal)共同創業者で投資家のピーター・ティールと、元ペイパル副社長でリンクトイン(LinkedIn)共同創業者のリード・ホフマンが、2月1日、スタンフォード大学で対談した。 対談の中でティールは、シリコンバレーを賑わせている2大テクノロジーのトレンドについて、次のような興味深い見解を示した。 「暗号(通貨)とは分散化させることであり、人工知能AI)とは中央集権化することです。あるいはイデオロギー的に表現するなら、暗号(通貨)はリバタリアン(自由至上主義者)、AIはコミュニスト(共産主義者)だと言えます」。 参照元: Axios38520270 ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe] 2018.02.15, 19:01 日発「世界を変える」U35イノベーターMITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovat

    「人工知能は共産主義的」ピーター・ティールの見解
    suginoy
    suginoy 2018/02/26
  • 1