タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

転職に関するsugumuraのブックマーク (2)

  • Ubie, incに入社しました。 - shiraji’s diary

    2018/08/20からUbieに入社しています。3ヶ月の試用期間も無事明けたので、色々書いておこうと思います。 キャリアを変えようとした動機 ちょくちょく話題になる35歳に今年なりました。 現役最終日です😂— shiraji (@shiraj_i) 2018年9月12日 2018年4月の時点で自分の今後のキャリアについて悩んでいました。主な悩みはこのままAndroidアプリ開発者を続けるか?です。 Twitterさんや日経さんなど今や多くのWebサイトがブラウザ上での体験を圧倒的に良くするPWAを採用し始めています。PWAと比較してネイティブアプリを作る優位性が、低いレイヤーの処理を必要とするゲームくらいしかないのでは?という不安に陥っていました。このままこのキャリアを続けて5年後、Androidアプリ開発者の需要が万が一無くなってしまった場合、40代で(ゲームではない)Android

    Ubie, incに入社しました。 - shiraji’s diary
    sugumura
    sugumura 2018/11/23
    羨ましそうな環境
  • ちょうど20年前に最初の転職をした - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    新卒で入社した日DECを11月で退職して、1994年12月に日オラクル株式会社に転職をした。そのときは、後に米国Oracleに出向になってシリコンバレーでOracle 8の開発に関わることになるなんてことは全く思っていなかった。 日DECに残っていても開発の仕事はどんどんなくなるし、できればもう少し開発の仕事を続けたいとは思っていたが、日オラクルに転職したからといって開発が出来るとは限らないし、当時の日オラクルは販売会社なので、むしろ開発の仕事の機会は減るのではないかと思っていた。開発を続けたいと思いつつも、開発の機会が減る選択をするという矛盾した行動は、いまから考えると、そーゆーことを言えるが、そのときはある種の勢いで転職したというのが実情である。何事もタイミングと勢いか。 きっかけはいくつかある。一つは1993年に初めて行われた日DECの希望退職制度である。指名解雇ではない

    ちょうど20年前に最初の転職をした - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 1