タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

homebrewに関するsugumuraのブックマーク (3)

  • HomebrewのインストーラーをRubyからBashに書き直しました! - プログラムモグモグ

    みなさんはHomebrewをお使いでしょうか。macOSをお使いの多くの開発者が使っていると思います。 HomebrewのインストーラーはRubyで書かれており、次のコマンドでインストールするようになっていました。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" HomebrewがRubyに依存していることは良いのですが (formulaの書きやすさはRubyならでは)、インストーラーの話になると事情が変わってきます。HomebrewのインストールコマンドはmacOSの工場出荷状態でも動く必要があります。こういうものにRubyを使っているのはリスクがあります。 将来的にmacOSデフォルトにRubyPythonが含まれなくなる (参考リンク

    HomebrewのインストーラーをRubyからBashに書き直しました! - プログラムモグモグ
    sugumura
    sugumura 2020/03/03
    すごい
  • Macのツールを楽にインストールできるパッケージ管理システムHomebrewの使い方

    Mac OS X の環境を整えるには、便利なツールやアプリ(ソフトウェア)のインストールを行います。パッケージ管理システムを知らなければ、Webでツールを検索してダウンロードページから一つずつ落とし、インストールしなくてはなりません。この作業には手間がかかり時間も奪われます。 パッケージ管理システムを使えば、この単調な繰り返し作業を軽減し、短時間で済ませることができます。今回はそのパッケージ管理システムの「Homebrew」の使い方を紹介します。 Homebrew Windowsのパッケージ管理システムについてはこちらの記事を参考にしてください。 Windowsソフトを管理!パッケージ管理システムChocolateyでインストール、アップデートを簡単にする 必要となる知識 まず、はじめに知識として以下のことを学習しておくとよいでしょう。 UNIXコマンド Vim プログラミング学習サイトの

    Macのツールを楽にインストールできるパッケージ管理システムHomebrewの使い方
  • BrewfileでHomebrewパッケージを管理する

    BrewfileでHomebrewパッケージを管理する この記事は1分で実現できる有用な技術 Advent Calendar 2013の24日目の記事です. Brewfileを使えば,Bundlerでrubygemsを管理するようにHomebrewのパッケージを管理できる.Brewfileのあるディレクトリで $ brew bundle とすれば,Brewfileに書かれたパッケージがすべてインストールされる.これはHomebrew公式のコマンドであり,特別なインストール等は必要なく,最新版にアップデートすればすぐに使うことができる. これを使えば,dotfilesに加えて自分のbrewパッケージを管理しておくこともできるし(tcnksm/dotfiles/Brewfile),imagemagickのようにプロジェクトで必要になるパッケージをBrewfileとして共有しておくこともできる.

  • 1