タグ

sugyanのブックマーク (7,976)

  • GitHub - fathyb/carbonyl: Chromium running inside your terminal

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - fathyb/carbonyl: Chromium running inside your terminal
  • 詰将棋の無駄合の定義について(長文) | やねうら王 公式サイト

    将棋ルーチンを書いていると詰将棋の無駄合のルールがとてもややこしいことに気づきます。当にややこしいので、無駄合を考慮する詰将棋ルーチンはプログラマーなら誰も書きたがらないことが多く、一部の開発者以外この問題と正面から向き合おうともしていません。 それでたまたまツイッターで見かけた3手詰めの次の問題です。 無駄合ありなら手順としては、27銀、36合、同香、35合、同香、25玉、36馬までの7手詰めです。(作意はおそらく27銀、25玉、43馬まで。) さて、この時の36合、35合を当に無駄合と言えるのかについてです。 詰将棋の初心者に向けた説明 王手に対して「合駒」ができるということは遠方駒(飛車、角、香のこと)による王様から2升以上離れた升からの王手です。 また、両王手の場合は「合駒」はできません。ゆえに無駄合は両王手の時には出てきません。 いま王手する遠方駒を飛車とします。飛車で王手

  • Recoil と将棋ったー

    この記事は2023/1/20に開催された Harajuku.ts Meetup 〜 Recoilの事例集めました〜 の発表内容を元に執筆されています。 Recoilと将棋ったー 将棋対局サイト「将棋ったー」における、Recoilによる将棋盤面の状態管理の事例を紹介します。 実際の発表スライド 将棋ったーとは 将棋ったーは、100種類以上の変則将棋のオンライン対局ができるサイトです。例えば量子将棋、大局将棋将棋対囲碁、といったようなものがあります。以前バズったのは量子将棋というもので、駒が量子駒といってどの駒の動きか定まっておらず、動かすたびに可能性が狭まっていくというようなルールです。 主な技術スタックは次のとおりです。 Remix React Recoil 将棋ったーは10年以上前に作り始めたものですが、昨年上記のスタックでの書き換えをしたので、Recoilの経験を積むことができました

    Recoil と将棋ったー
  • Rust でバイナリを配布する

    これは天久保 Advent Calendar 2022 二日目の記事です。明日は休日なのでやすみです。 記事は全部 GNU/Linux においての話で、ELF 実行可能形式のファイルのことを指してバイナリと呼びます。 Rust で書いたプログラムをビルドして配布したいことがあるでしょう。サーバーアプリケーションなどとなればコンテナイメージを配布するのがまっとうに思えますが、コマンドラインアプリケーションとなると実行の手軽さや起動オーバーヘッドへの配慮からやはりバイナリを配布する必要が出てくると思います。一方で Rust でビルドしたバイナリは[1]システムの glibc に動的リンクされており、可搬性が低い可能性があります。つまり、ビルドした環境より glibc のバージョンが低い環境でそのバイナリは動かない可能性があるということです。実例を見てみましょう。下のプログラム[2]は Deb

    Rust でバイナリを配布する
  • 珈琲が苦手だったあなたに贈るコーヒー入門2022冬 - takkanm’s blog

    以前 TL でブラックコーヒーが飲めないのがコンプレックスという発言をみかけ、ちょうどその人にその後会うタイミングがあったため、おすすめのコーヒーを渡していた。どうやら、そのコーヒーコーヒー環境を整えようとしているようなので、記事を書いてみる。 欲しいです!現役ドリッパーではないけど、みむらさんから以前いただいたコーヒーがとても美味しかったのもあり、年が明けたら色々と買い揃えてコーヒーデビューしたいと思ってる予備軍です😃— ka・neko (@neko314_) 2022年12月21日 大事なことは最初に どうせ、長くなるし、散文になりそうなので、最初に大事なことをまとめておこう。 豆は最初は LIGHT UP COFFEE で注文してみる 一度にいれる分量を考えて、クレバードリッパーを買う ミルは、Timemore の C3 シリーズを買う 温度調節できる細口の電気ケトルがあるとベス

    珈琲が苦手だったあなたに贈るコーヒー入門2022冬 - takkanm’s blog
  • やっぱりコンパイラが書きたい。渡米後にRuby JIT開発を趣味から仕事に変えた私のキャリア戦略 - Findy Engineer Lab

    国分崇志(@k0kubun)と申します。プログラミング言語Rubyのコミッターとして活動しています。2019年からシリコンバレーで働いており、2022年からShopifyという会社でRubyJust-In-Time(以下、JIT)コンパイラをフルタイムで開発しています。 長い間趣味でやっていたコンパイラの開発を仕事にしたのは、現職が初めてでした。この記事では、趣味仕事に変えた経緯や、どのようにして業務経験のない分野にキャリアチェンジしたのかを紹介します。 仕事で分散システム、趣味でコンパイラを書くキャリア 楽しく稼げる仕事を求めてたどり着いたRubyエンジニア 研究で分散システムと言語処理系の両方に興味を持つ 分散ミドルウェアを仕事で、JITコンパイラを趣味のOSS活動で やっぱりコンパイラを仕事にした複合的なきっかけ 働きながら大学院に通い、コンパイラが一番好きなことに気付いた コン

    やっぱりコンパイラが書きたい。渡米後にRuby JIT開発を趣味から仕事に変えた私のキャリア戦略 - Findy Engineer Lab
    sugyan
    sugyan 2023/01/17
    かっこいいなぁ…
  • 最近またLinux用の日本語IMEを作っている - tokuhirom's blog

    最近またLinux用の日語IMEを作っている 件は mozc の ut がどうこうとかは関係なくて、ふと linux desktop を使おうと昨年末に思いまして、昨年末からちまちまやってます https://github.com/tokuhirom/akaza かな漢字変換って作るの難しいのかなぁ、と思ったので作ってみている。これはまさに Just for Fun でやっている。 わりと普通に自分で常用してる分には困らないかな、というところまできている。 以下は、思ってることの垂れ流しという感じで、まとまってないですが。 「日本語入力を支える技術」というが 2018年に出ていて、このの内容を読めば、だいたいエンジン部分は実装できる。Amazon のレビューではこのよんでも実装できないって書いてあるけど、変換エンジン自体は実装できます。 UI が辛い。けど。 エンジンは、ビタビア

    sugyan
    sugyan 2023/01/16
    知見なくて全然わからないけど、何だか楽しそう
  • Rustで標準ライブラリのHashMapの代わりにhashbrownを使う - LegalOn Technologies Engineering Blog

    こんにちは。株式会社LegalOn Technologies でエンジニアをしている赤部です。 自然言語処理をしていると、単語の出現回数を数えたり、単語と何らかのデータを紐付けたりすることが頻繁に必要になります。これらのことを簡単に行える、最も一般的でよく知られたデータ構造はハッシュマップではないでしょうか? プログラミング言語 Rust では、標準ライブラリの std::collections::HashMap を用いればハッシュマップを簡単に導入できます。しかし、場合によっては標準ライブラリの HashMap ではなく hashbrown クレートを利用したほうが、シンプルに効率的なコードを実装できるかもしれません。 この記事では、まず hashbrown クレートを紹介し、コード例とともに hashbrown クレートの使いどころを紹介します。 hashbrown クレート Rust

    Rustで標準ライブラリのHashMapの代わりにhashbrownを使う - LegalOn Technologies Engineering Blog
  • JavaScript で CPU が Intel かどうかを判定する(ついでに JIT を検知する)

    先日、次のような Tweet を見かけました TIL I discovered that TensorFlow.js uses an interesting trick to sniff your CPU architecture in WebAssembly. pic.twitter.com/LVyywIM48I — Robert Knight (@robknight_) January 4, 2023 面白かったので、なぜこうなるのかの解説と、ついでにこのテクニックを使った JIT 検知方法などについて紹介します。 JavaScript における低レイヤーの扱い JavaScript においては、挙動が比較的しっかりと仕様に定められているために、環境による振る舞いの違いはあまり発生しません。しかし、低レイヤーに降りるほど振る舞いは実装依存になり、環境差が発生する余地が出てきます。 一番

    sugyan
    sugyan 2023/01/11
    NaNというニッチな…
  • 技術的なアウトプットに疲弊したので振り返る - Diary of a Perpetual Student

    2022年は技術的なエントリをそれなりの数書いてきた。特に12月は計10のエントリを出し、まだ世に出せていないネタもたくさんあるという状況である。 ところが、当人の感覚としては暖簾に腕押しだなあと思っている。ということでちゃんと振り返ってみることにする。 stats 2022年で一番ブクマが多かった記事はblog.arthur1.devである。 他の記事はこの半数にも満たない、というか、片手で数えられるブクマ数でさえありがたい、という状況である。 書くという行為によって自分自身の理解が確かなものになることに意義は感じているものの、せっかく書いているのだから多くの人に読んでほしいし、それが読者のためになればなお良いと思っている。 もっとシビアに言ってしまうと、書いても読んでもらえない状況がずっと続くならいつか自分は筆を取るのをやめてしまうだろうという懸念がある。モチベーション維持のために今

    技術的なアウトプットに疲弊したので振り返る - Diary of a Perpetual Student
    sugyan
    sugyan 2023/01/09
    頑張って書いた渾身の記事が誰にも注目されないときの哀しさは分かる、けど 疲弊してしまうのはなんか違う気がする
  • 「競プロ典型 90問」Smallest Subsequence (最小部分列問題)

    最小部分列問題 「 競プロ典型 90 問」の 006 - Smallest Subsequence(★5) (最少部分列問題) という問題を解いてみたのですが、最初は解説をみてもさっぱり分からず打ちひしがれていました・・・。 が、けんちょんの競プロ精進記録 を見るに、どうもこの問題を解く途中で出てくる nex という配列が「極めて汎用性が高いので、実にさまざまな問題で活用できます!!!」ということらしく、ちゃんと理解しといた方が良さそうだ・・・ということで気を取り直して取り組んでみたところなんとか理解できました。 せっかくなので忘れないうちに解説記事を作って記憶を定着させたいと思います。なお後半の実装パートは、Haskell で実装します。 けんちょんさんの解説記事にあるとおり、この問題 (を全探索で解く場合) の解法のキーになるのは事前に「任意の文字が i 番目以降に出現する位置」を二次

    「競プロ典型 90問」Smallest Subsequence (最小部分列問題)
  • 2023パズル をRustで解いてみる - すぎゃーんメモ

    tkihiraさんの問題が面白そうだったので挑戦してみた。 2023年クイズ! 上の例のように、数字の合間に四則演算(+−×÷)や括弧を入れることで、2023 を作ってください。 - 数字の間に必ず演算子を 1 つ入れてください - ただし 9 と 8 の間には既に ÷ が入っています - 括弧は複数重ねて使用できます - 10×(-9 ÷ 8) のようなマイナス記号の使用は禁止です pic.twitter.com/K0w2miMXJA— Takuo Kihira (@tkihira) December 31, 2022 既に解説記事が出ているので解答はこちらをどうぞ。 nmi.jp 結局自分は自力では解けなくて 他の人の解法や上記の解説記事を読んでようやくできた、のだけど… 自分なりに理解して改めてRustで実装してみた。 RPN(逆ポーランド記法)の backtracking 探索の高

    2023パズル をRustで解いてみる - すぎゃーんメモ
  • 2023 パズルの逆ポーランド記法(RPN)による解法の解説

    2023 年、あけましておめでとうございます!私は元旦に次のようなオリジナル・パズルを出しました。 上の例のように、数字の合間に四則演算(+−×÷)や括弧を入れることで、2023 を作ってください。 数字の間に必ず演算子を 1 つ入れてください ただし 9 と 8 の間には既に ÷ が入っています 括弧は複数重ねて使用できます 10×(-9 ÷ 8) のようなマイナス記号の使用は禁止です オリジナルツイートはこちらです。この記事では、JavaScript によるこのクイズの解き方をご紹介します。 括弧の数式をプログラムで扱うには さて、この問題の一番厄介な点は、括弧の絡む数式をプログラムで処理するという点ではないかと思います。この記事でもそこを重点的に解説したいと思います。 中置記法 まず、我々が日常的に使っている数式は、いわゆる「中置記法」と呼ばれる記法です。例えば (1 + 1 / 9

  • Obsidianを使い始めた - パルカワ2

    課題感 ノートアプリは、Craftを使うようになっていたが、微妙に使いにくくて結局Notionで書いたりしていた。あまり自分の知見として貯まっている感じがせず、必要なときに必要な情報を取るみたいなのが出来ず、メモを書いたような気がするがどこへ………となったり、自分で記憶しておく必要があるということが時々あった。というか記憶していないものは大体なかったことになっている。 Obsidian https://obsidian.md/ 今年の10月に1.0.0がリリースされ「なんかよくなった」という雑な噂を聞いたので触ってみたところ、自分が触った時よりも自分が求めている動きをしていたのでいいじゃんと思って移行を検討し始めた。 Obsidianが僕の第二の脳になるらしい。脳は、情報の記録や取得はもちろん一つの情報から関連した情報を高速に取り出せるので、そういうことができるという話だろうと理解した。求

    Obsidianを使い始めた - パルカワ2
  • rb_enc_prev_char の動き - bamchoh’s diary

    memo.sugyan.com このブログを見て、rb_enc_prev_char の動きが気になった。 まず、 String#rindex がほんとに HAVE_MEMRCHR がないからかどうかを検証。 linuxruby をコードからビルド。 $ git clone https://github.com/ruby/ruby $ cd ruby $ autoconf $ ./configure $ make $ ruby -e 'p "\x00\x01\x80\x00".rindex("\x01")' linux では 1 になる。しかし、string.c の str_rindex() の内容を無理やり HAVE_MEMRCHR の false 側にして再実行すると 2 になる。ということは、false側の str_rindex() に問題があることがわかる。 rb_enc_pr

    rb_enc_prev_char の動き - bamchoh’s diary
    sugyan
    sugyan 2022/12/26
    本当だ、3.2ではrindexがズレなくなっている…!
  • Rubyでバイナリデータに対するrindex検索の挙動でハマったので調べたことメモ - すぎゃーんメモ

    自分の手元の環境でこんなことが起きた。 $ ruby -v ruby 3.1.2p20 (2022-04-12 revision 4491bb740a) [arm64-darwin21] $ irb irb(main):001:0> "\x01\x80\x00\x00".index("\x01") => 0 irb(main):002:0> "\x01\x80\x00\x00".rindex("\x01") => 1 \x01 は 0 番目にしかないのだから、 .index でも .rindex でも 0 が返ってくるはずではないの?? 先に結論 きっかけ String#rindex の謎挙動 もう少し深く追う Encodingと実行環境 つまり再現条件は Rooの問題 Rubyのバグではないの? 3.2 先に結論 バイナリデータを扱うときには必ずEncodingを ASCII-8BIT

    Rubyでバイナリデータに対するrindex検索の挙動でハマったので調べたことメモ - すぎゃーんメモ
    sugyan
    sugyan 2022/12/22
    Rubyむずい…
  • 2022年に作ったもの16(セルフレビューあり) - 詩と創作・思索のひろば

    2015年にも同じ趣旨の記事を書いていた。このときはこんな感じで毎年20個くらいはなんか作るんだろうなとかイノセントに考えていたけど、そうは問屋が卸さず、大して生み出せてない年が続いてきたが、今年はそれなりに作ったんじゃない? と思えたので、振り返ってみる。オシャレにハッシュタグっぽく使った技術を書いてるぜ! 漢字ル #React ウェブ薄氷 #CloudflareWorkers DevTools で esbuild する Chrome 拡張 #Chrome sbx: Scrapbox のコマンドラインクライアント #Go ターミナルから TickTick のタスクを確認するツール #AppleScript letterknife: コマンドラインで使えるメール向けの jq のようなもの #Go oauth2util: OAuth2 の認可フローを簡略化 #Go Vnodroid: 話を聞

    2022年に作ったもの16(セルフレビューあり) - 詩と創作・思索のひろば
    sugyan
    sugyan 2022/12/19
    いっぱい作っていてすごい…
  • 育児とキャリア両立の呪いを解く魔法、それは個人開発|川上 奈津美(natsumican)

    このまま、私は、私という自我を手放して、この子の一部となってしまうのだろうか 深夜2時、泣き喚く赤子を呆然と抱えながら、幾度となくそう思った。 赤子と自分の境界線が、溶けてなくなって、ひとつになってしまうような、強烈な感覚だ。 睡眠不足で回らない頭、マミーブレインで物忘れが激しくなった気がする。 やっと寝かしつけ、布団に入った頃にはもう次の授乳時間が迫っている。 なかなか寝付けずSNSを開くと、周りの友人は順調にキャリアを積んでいるようで、流れてくる転職エントリが目に沁みるほど眩しい。 プログラマーは常に最新の技術をキャッチアップし、死ぬまで勉強しなければ続けられない この業界にいると、よく目にする言葉である。 私も、産前は勉強会に出たり、技術書を読み漁ったり、それなりに楽しく勉強していた方だったはずなのに・・・ このままではまずい、何かをはじめなければと焦燥感にかられる。 それはまるで綱

    育児とキャリア両立の呪いを解く魔法、それは個人開発|川上 奈津美(natsumican)
    sugyan
    sugyan 2022/12/16
    決意と行動、とても素晴らしい…!
  • 【ChatGPTと作る】あしのさきの動物パンプリン占い【クソアプリ】 - Qiita

    クソアプリ歴3年目のゆきです。一昨年はデスクトップでお寿司を回し、去年は世の動くサイトを粉砕しました。 今年も…って思ったけど、毎回自分でハードル上げ過ぎてしんどくなるので、今年は全部AIに任せてみようと思います こちらが完成した「あしのさきの動物パンプリン占い」です アプリ: https://yuneco.github.io/animal-panpudding/ ※ スマホでも動きます リポジトリ: https://github.com/yuneco/animal-panpudding これは一体何?? 🤖 「あしのさきの動物パンプリン占い」はクソアプリの究極の仕上がり! 脚の先の写真から天気を推定し、おすすめの動物パンプリンと占いをお届けします。 無駄に面白くて、もっともっと意味不明な占いが楽しめるかも? お試しあれ! アンダスタン? では始めましょう ChatGPTとアイデアを練る

    【ChatGPTと作る】あしのさきの動物パンプリン占い【クソアプリ】 - Qiita
    sugyan
    sugyan 2022/12/15
    アイデアだけで終わらずに本当に動くものまでちゃんと作っていてすごい
  • Life Universe

    Loading...

    Life Universe
    sugyan
    sugyan 2022/12/15
    すごすぎてわけがわからない…