タグ

2015年8月4日のブックマーク (17件)

  • 【FKS-福島県】火事場のユーモアと「試合はボロ負けしたけれど、今日のMVPは完全に俺だ」感。 - いばや通信

    過去に福島県で開催されたトークイベントに登壇した際に、聴衆の皆様からボッコボコに叩かれた経験がある。その時の体験を、昨夜、久しぶりに話していたら「面白いなあ」と思ったので、即興演劇の舞台役者・Aさんを聞き手に迎えてまとめます。 日々に大切なのは「軽やかさ」だと思う。自分の未来に不安を覚えたり、こうあるべきという思いに囚われてしまっている時は、思考も重く、感情も重く、身体も重く、日々に大切な軽やかさを失ってしまう。自分がいいなと思う方にふらっと行ってしまう軽やかさは、時に素敵な扉を開いてくれる。— 坂爪圭吾 (@KeigoSakatsume) 2015, 7月 24 福島県でボコボコにされた経緯坂爪「前に、福島県で開催された参加費無料のチャリティーイベント(100人程度の規模)に呼ばれて登壇したことがあるんだけどね」 Aさん「うん」 坂爪「お客さんのほとんどは俺のことなんて知らないひとばかり

    【FKS-福島県】火事場のユーモアと「試合はボロ負けしたけれど、今日のMVPは完全に俺だ」感。 - いばや通信
    suikax
    suikax 2015/08/04
    この聴衆の人たちはこの人がもし失敗したら、ほれ見たことかっていうんだよね。
  • 失われた20年インタビュー:ジャーナリスト小林美希さん「非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった」 | 毎日新聞

    「週刊エコノミスト」の元記者で、労働ジャーナリストの小林美希さん=東京都千代田区で2015年7月7日、徳野仁子撮影 正社員と同じ仕事をしながら安い賃金、不安定な条件で働く非正規の労働者たちがバブル崩壊後、急激に増えていった。非正規が増え、疲弊しているのはなぜか。同じ「就職超氷河期」世代として彼らの置かれた厳しい実態や拡大していく格差に早くに気付き、2004年から「週刊エコノミスト」の特集記事でその危うさを警告し続けた労働経済ジャーナリスト、小林美希さんに話を聞いた。【聞き手・尾村洋介、荒木功/デジタル報道センター】 −−非正規で働く社員が増えている現状を書こうと思ったきっかけは何でしたか。

    失われた20年インタビュー:ジャーナリスト小林美希さん「非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった」 | 毎日新聞
    suikax
    suikax 2015/08/04
    内側から食いつぶすような政治、戦争なんぞしなくてもこの国は自滅するよ。自殺の国だしお似合いなんだろう
  • 独自の施術で乳児死亡、NPO理事長有罪 大阪地裁:朝日新聞デジタル

    生後4カ月の男児を独自の施術で死なせたとされる事件で、大阪地裁は4日、業務上過失致死の罪に問われた元NPO法人理事長、姫川尚美被告(57)=新潟県上越市=に禁錮1年執行猶予3年(求刑禁錮1年)の判決を言い渡した。柴山智裁判長は「被告人は危険性を容易に認識できる立場で注意義務違反は大きいが、反省している」と述べた。 判決によると、姫川被告は昨年6月2日、大阪市淀川区のNPO法人「子育て支援ひろばキッズスタディオン」=解散=の事務所で、男児をうつぶせにして首をもみ、胸や腹を圧迫して低酸素脳症による多臓器不全で6日後に死なせた。 判決は、被告が一昨年2月にも新潟県で1歳10カ月の男児が死亡する事故を経験していたにもかかわらず、危険性を十分に検証しなかったと指摘。一方で「危険性の程度が特に高いとは言えない」とも述べ、反省も考慮して刑を猶予した。 新潟の事故は不起訴処分(嫌疑不十分)とされたが、新潟

    独自の施術で乳児死亡、NPO理事長有罪 大阪地裁:朝日新聞デジタル
    suikax
    suikax 2015/08/04
    マジキチだわ
  • 石原元都知事宅に押しかけ容疑 インターホン鳴らし去る:朝日新聞デジタル

    石原慎太郎・元東京都知事(82)の自宅に4回押しかけたとして、警視庁は4日、東京都板橋区の派遣社員の男(31)をストーカー規制法違反容疑で書類送検した。田園調布署への取材でわかった。容疑を認め、「石原さんの大ファンで、激励したかった」と話しているという。 署によると、男は7月5~12日、大田区の元都知事宅に4回にわたって押しかけるストーカー行為をした疑いがある。インターホンを鳴らし、何も話さずに立ち去っていたという。 7月7日に元都知事のが署に相談。署員が警戒していたところ、12日夜、インターホンを鳴らして立ち去る男を見つけて事情を聴いていた。

    石原元都知事宅に押しかけ容疑 インターホン鳴らし去る:朝日新聞デジタル
    suikax
    suikax 2015/08/04
    そのまま火でもつければいいのに
  • 女性ハンター、殺害したキリンにくるまれて記念撮影「ただ殺したんじゃない。ハンティングだ」

    ジンバブエの人気ライオン「セシル」が歯科医のハンターに殺害された問題が世界中で批判を浴びる中、同じくネット上にハンティングで殺害した動物の写真を掲載しているアメリカ・アイダホ州の女性ハンター、サブリナ・コーガテッリ氏が開き直りともとれるコメントを発表して非難が集中している。

    女性ハンター、殺害したキリンにくるまれて記念撮影「ただ殺したんじゃない。ハンティングだ」
    suikax
    suikax 2015/08/04
    動物なんてわざわざ殺してドヤってるとか時代遅れすぎだろ
  • お前らの「1人で行ける限界」はどこよ? 1人外食する 20代 男62.6% 女の子43.2% : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年08月04日 お前らの「1人で行ける限界」はどこよ? 1人外する 20代 男62.6% 女の子43.2% Tweet 90コメント |2015年08月04日 11:15|料理・グルメ|趣味・興味|Editタグ :おひとりさま 1 :Ψ:2015/08/02(日) 23:38:45.54 ID:BO+HHk7R0.net 1人外する 20代 男 62.6% 女 43.2% グラフ http://prtimes.jp/data/corp/692/734cbafd616250e8b3daffdb2b4d77d3.pdf プロ ↑ |  一人で遊園地 |  一人で水族館 |  一人で動物園 |  一人で海 |  一人で居酒屋 |  一人でボウリング |  一人でカラオケ |  一人で焼肉 |  一人で映画 |  一人でファミレス |  一人で喫茶店 |  一人で立ちいそば |  一

    お前らの「1人で行ける限界」はどこよ? 1人外食する 20代 男62.6% 女の子43.2% : ライフハックちゃんねる弐式
    suikax
    suikax 2015/08/04
    1人で水族館と動物園良さそう。じっくり見れそうだし。
  • 10万円のセッション、膣ハグ、ひとり宇宙…子宮を崇めすぎて魔女化する女たち - messy|メッシー

    スピリチュアル界の〈セラピー〉には前世療法やインナーチャイルドなどさまざまなものがありますが、今、盛り上がりつつあるのが〈子宮系〉です。 子宮は女性の生殖器であり、妊娠すると胎児を育てる部屋となる〈筋肉の塊〉なのですが、スピ的子宮論を唱える人たち曰く、この臓器にネガティブな感情やらカルマやらがたまるといいます。そんな子宮から湧きでる〈声〉は〈魂の欲求〉なので、その声に従って生きると何かしらのご褒美がもたらされ、幸せになれるという考え方です。また、やっかいなものがたまると同時に神聖なパワースポットであるとも謳われ、その根拠は〈子宮の「宮」は神社の「お宮」を表し、膣は参道の役割〉だからだそうで……。 神道やタントラ教のそれらしいところをピックアップして、個人的体験と流行のスピ用語でコーティングしたような〈子宮教〉は、ここ最近、健康被害の注意喚起が促されるようになってきたジェムリンガ(膣にパワー

    10万円のセッション、膣ハグ、ひとり宇宙…子宮を崇めすぎて魔女化する女たち - messy|メッシー
    suikax
    suikax 2015/08/04
    ここまで子宮を神聖化するとか怖いな。動物は平気で殺して食ってるのに自分だけは神気取りなのかな
  • 男の日傘ってどうなの?〜主夫、貴族になる〜 - のな次郎の「専業主夫はじめました」

    こんにちは。 毎日暑くて暑くて、溶けそうなのな次郎です。 男が日傘を使うのはあり?なし? 皆さんは男の日傘ってどう思いますか? 最近は徐徐に市民権を得ている感のある「男の日傘」。 しかし、まだまだ使いだすにはハードルが高い。 僕も、兼ねてから関心はあったものの、 ①人の目が気になる ②男が持ってても無様 の2点から躊躇していました。 しかし、ここ最近の猛暑で、日傘使いたい欲求がピークに達していた中、日は郵便局に行かなければならない用事があり、往復30分近く炎天下を歩くことに。それでもウンウン悩んでいたんですが、この暑さで突如吹っ切れました。 一人で家から郵便局に行くのに人見を気にする時点で間違ってる!! むしろこのヨレヨレのTシャツで倒れて搬送なんてされたら、奇麗な看護師さんやイケメンの研修医(←ここ重要)に「あらあら、Tシャツヨレヨレじゃない、何年ものかしら?旦那にこんなもの着させて、

    男の日傘ってどうなの?〜主夫、貴族になる〜 - のな次郎の「専業主夫はじめました」
    suikax
    suikax 2015/08/04
    時々見るけど、なにも変に思ったことない。あ、男性も日傘差す人出てきたんだなーと思うくらい。自分もこんなに日傘が普及する前から、奇異に見られても差すことを貫き通してたけどね。
  • 僕の部屋には首吊り用のロープが結んである。

    ごくごく簡単なものでかなーり低い位置に結ばれてるお手軽だけどね。 これに首をかけると何か安らぐんだよ。 これで何とか1日大丈夫そうに思えるんだ。 かつて飲んでた精神薬よりも効いてる気がするよ。 首をかけると死後の世界ってどんなものだろう、って考える。 今を生きなきゃいけないんだろうけど。 秘密だよ。

    僕の部屋には首吊り用のロープが結んである。
    suikax
    suikax 2015/08/04
    散歩してるふりして飛び降りれる高さで非常階段の扉が空いてるマンションを探したっけな。いつでも死ねるっていう安心感はあってもいいと思ってる
  • 進撃の巨人の実写みたあとにアニメ版の立体機動見た結果wwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/03(月) 12:21:30.354ID:QCphtZchp.net アニメ版の作り込みまじハンパねぇな ガスから巻き取りからトリガーの描写までめっちゃ細かったし動きがよく分かる且つ迫力ある 実写はフラフラ動いてるだけでくっそださかったwwww浮いてるやんwwwwww 関連記事 実写映画「進撃の巨人」、ついに立体機動装置の映像が公開!こりゃすげええええええええ114RT 【ネタバレ】進撃の巨人って・・・181RT 進撃の巨人って立体機動作れるくらいならもっと強い兵器73RT 【画像】スパイとかが壁登るときに使うあの銃wwwwww57RT 進撃の巨人の立体機動のあの推進力を生み出す謎のガスは何なの?63RT

    suikax
    suikax 2015/08/04
    あの動きと世界観を実写で、しかもアジア人で表現できると思ってるのが驚きだよw
  • 酷暑のなか満員電車で通勤している都民のみなさま、お疲れさまです。高知のイケダ家はクーラー要らずの快適さです|まだ仮想通貨持ってないの?

    酷暑のなか満員電車で通勤している都民のみなさま、お疲れさまです。高知のイケダ家はクーラー要らずの快適さです|まだ仮想通貨持ってないの?
    suikax
    suikax 2015/08/04
    満員電車がバカだということは同意。
  • コナミの現状を書いた日経新聞の記事がマジでやばい「元社員のフェイスブックにいいねすると異動」「使えないクリエイターは工場勤務」 : はちま起稿

    記事によると ・コナミに起きている異変について、日経がレポート ・『メタルギアソリッド』で有名なコジマプロダクションのインターネットは遮断されている ・『メタルギアソリッド5』の開発費は既に100億円以上 ・昼休みにオフィスから規定時間を超えた外出をすると、会社全体に名前を公表される ・社員は自分のメールアドレスを持てない ・外部に送信するときはPR担当などの営業部署のみがランダム文字列のアドレスを使用する。メールアドレスは数ヵ月で使えなくなり、変更される ・オフィスの廊下に設置された監視カメラはセキュリティのためではなく、社員の動きを監視するために存在する ・有用でないと判断されたゲームクリエイターは、パチスロ機の工場、同社のフィットネスクラブのスタッフ、警備員などに再割り当てされる ・仕事の再割当てには若手社員だけでなく、有名ゲームタイトルのプロデューサーも含まれる ・他社に就職したこ

    コナミの現状を書いた日経新聞の記事がマジでやばい「元社員のフェイスブックにいいねすると異動」「使えないクリエイターは工場勤務」 : はちま起稿
    suikax
    suikax 2015/08/04
    完全に囚人w この会社に一銭も落とさなくてよかった。
  • 課長にすらなれない40代の現実。ポストがない、給与も減る一方で… (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    30代で係長、40代で課長に昇進。入社当時は、そんな出世コースを思い描いていたはずなのに、自分の役職が追いついていない現実。会社員人生に焦りを覚える人も少なくないだろう。これに対して、「40歳までに課長に昇進できなかった人は、それ以上のポストはほぼ無理」と断言するのは人事コンサルタントの城繁幸氏だ。 「5年前、『7割は課長にさえなれません』という著書を出したのですが、その当時に比べて、現在の事態は深刻化しています。このままいけば、40代の8割以上が役職に就くことができず、ヒラのままで終わると断言できますね」 しかし、景気は上向きになりつつあるなか、なぜ多くの人が課長にすらなれないのか。 「昔から日企業は年功序列が強く、大手企業は管理職が無駄に多い傾向にありました。たとえば、昔のソニーは正社員の4割が管理職でした。現在は管理職を半分降格させるという対策をとっていますが、こうした風潮は

    課長にすらなれない40代の現実。ポストがない、給与も減る一方で… (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    suikax
    suikax 2015/08/04
    ポストはもらえても無制限残業制とかでいいように使われてるのは見ますけどね。
  • 在宅勤務 企業に導入の動き広がる NHKニュース

    育児や介護中の人などに利用してもらうことで業務の効率化や人材の確保につなげようと、「在宅勤務」を導入する動きが企業の間で広がっています。 先月、東京都内で開かれた在宅勤務に利用できるシステムやIT機器を紹介する催しでは、大勢の企業関係者が集まりました。この中で講演した「日マイクロソフト」の樋口泰行会長は、在宅勤務などを導入した結果、女性社員の離職率が40%減ったほか、残業時間や交通費を削減する効果があったと説明しました。 樋口会長は「在宅勤務などを活用して働き方を変えれば、もっと多くの女性が働くようになるし、企業の経営判断のスピードアップにつながる」と強調しました。 会場を訪れた企業の担当者の1人は「女性が出産や育児で退社するケースが多く、在宅勤務ができれば人材の確保にもつながるので導入を検討したい」と話していました。 在宅勤務は、家庭にいる主婦も家事や育児の合間の時間を活用できる新しい

    suikax
    suikax 2015/08/04
    IT企業なのに、いまだに出社することに意味があるみたいな昭和な価値観をもった会社だと実現しないよね。
  • 中国でまたエスカレーター事故、清掃員の男性が片足切断 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 中国・上海のショッピングモールで1日、エスカレーターの清掃をしていた35歳の男性が、足元のパネルが外れたため、エスカレーターに足をはさまれる事故が起きた。消防隊員が男性を救出したものの、男性は病院へ搬送され、ふくらはぎから下を切断することとなった。中国国営メディアが伝えた。 中国では先月末にも中国・湖北省のショッピングセンターのエスカレーターで事故が発生し、子どもを助けた母親が死亡する出来事があったばかり。この事故の前にも北京で少年が足をエスカレーターに巻き込まれけがをしている。 上海の事故では、エスカレーター付近でモップをかけていた清掃員の男性の足元でパネルが落下。左足をはさまれてしまった。 清掃員の男性の家族は地元メディアの取材に対し、状況の悪化を避けるために左足を切断したと医師から言われたと語った。 現地では事故原因の調査が進められている。国営メディアは、男性が清

    suikax
    suikax 2015/08/04
    珍しく爆発ではないパターンか
  • “美人”で人間そっくりのアンドロイド「ERICA」、JSTや阪大など開発 人間との自然な対話、実現へ

    科学技術振興機構(JST)と大阪大学、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、京都大学は8月3日、人間そっくりで“美人”なアンドロイド「ERICA」(エリカ)を開発したと発表した。人間の話を正確に理解し、相づちを打つなど、音声と動作が結びついた自然な対話をアンドロイドで実現するための研究プラットフォームとして活用する。 人型ロボットが人間との対話を行う際には、音声認識や発話、視線の動きやしぐさ、表情などさまざまな面で違和感がない応答が必要だが、各技術を寄せ集めるだけでは違和感なく対話できるとは限らない。すべての要素技術を調和・統合させ、自然な対話を実現する技術は研究されてこなかったという。 ERICAはこれらの要素技術を統合し、対話を継続させるための研究プラットフォームとして開発。「話者の動作を認識して相手の発話内容をある程度絞り込み、音声言語理解の精度を高める」「音声言語理解に失敗しても、

    “美人”で人間そっくりのアンドロイド「ERICA」、JSTや阪大など開発 人間との自然な対話、実現へ
    suikax
    suikax 2015/08/04
    フィギュアっぽい
  • 悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。17世紀の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る : カラパイア

    絵画は1645〜1672年の間に描かれたものであり、当時には存在したが、品種改良によって消えてしまったスイカの姿を伺うことができる。 左側が17世紀のスイカ、右側が我々の時代のスイカである。 米ウィスコンシン大学の園芸学者ジェームズ・ニンハウシュ(James Nienhuis)教授は、スタンキの絵画を授業で使い、作物の品種改良の歴史を教えている。 「美術館に行って絵画を鑑賞しながら、当時の野菜の姿を眺めるのが趣味なんです」とニンハウシュ教授。野菜の品種を数百年も保存することは困難であることから、絵画がこうした過去の姿を垣間見る唯一のチャンスであることも多い。 スイカはアフリカ原産の植物であるが、人の手による栽培に成功すると、中東や南ヨーロッパといった暑い地域で大量に作られるようになった。ヨーロッパの菜園や市場では、おそらく1600年頃に一般的になったようだ。スタンキの絵画に描かれるようなか

    悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。17世紀の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る : カラパイア
    suikax
    suikax 2015/08/04
    また新たなスイカ知識が増えた