タグ

2012年6月30日のブックマーク (5件)

  • 配色に悩んだときに、きっと役立つ7つの配色技法【基本】

    私は「色」が好きなので、配色を考えるのがそんなに苦ではないんですが、良い配色が思い浮かばず、苦しんでいるWebデザイナーさんは沢山います。 人の目で見分けられる色の数は750万色以上あると言われていて、デザイナーはこの膨大な色の中から配色を考えるんですが、これが結構大変なんです。経験を積んだWebデザイナーさんでも何日も配色に悩み、目の下に隈を作ることがあると聞いたことがあります。 そこで今回は、配色を考える時や、配色に悩みすぎて出口が見えなくなってしまった時に役立つ、基的な7つの配色技法を紹介したと思います! 基的な7つの配色技法 これから紹介するの7つの配色技法は、お互いに明確な違いがない物もいくつかありますが、あくまでもこれらは配色の方向性・配色の考え方を示すものだと理解してください。それでは早速、例を交えながら特徴と効果をまとめて紹介させていただきます。 ドミナントカラー配色

    配色に悩んだときに、きっと役立つ7つの配色技法【基本】
    sukka9
    sukka9 2012/06/30
  • これからMacで開発する人向け三種の神器 | tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    日は「777ブログウェイ」の企画として、京都支社技術部のkondoがお送りします。 テーマは「つくるための三種の神器」です。 私は普段Macで開発しており、まだまだ修行中の身ですが、 これから開発を始める方が、PCに入れておくと ちょっと便利だなと思えるツールをご紹介します。 iTerm2 ターミナルはデフォルトで十分とお思いの方もいらっしゃるかとは思いますが、 私はこれが一番使いやすいです。 フルスクリーン(Dockとかも非表示)に簡単にできるし、何よりウィンドウ分割と 複数タブを表示したときの切り替えが非常にやりやすいです。 iTermとiTerm2がありますが2の方をおすすめします。 iTerm2(無料) Witch アプリのウィンドウごとに切り替えができるツールです。 アプリごとの切り替えはMacのデフォルトで搭載されていますが、 私はターミナルだったらかなら

  • インフォグラフィックを簡単に作成・制作できる5つの無料サービス|まだ仮想通貨持ってないの?

    インフォグラフィックを作ることができるサービスが地味に登場しています。PR、マーケティング手法として重要度が高まっているのでまとめておきます。 ease.ly これまでに11,000以上のインフォグラフィックが投稿されているサイト。テンプレートがいくつか投稿されており、オンライン上で編集することが可能です。 Visual.ly ease.lyと同様の簡単制作サービス。アプリを使って自分のソーシャルメディアの上のデータを引っ張ってきてくれるので、簡単にクールなインフォグラフィックが作れます(作ってみたのですが、エラーが出て出力されませんでした…)。 infogr.am 比較的軽量で良い感じのインフォグラフィック作成サービス。グラフとかオシャレな感じで作れます。これは良いですねー。 Piktochart こちらも良い感じ。なんですが、ちょっと重くて僕のPCだとブラウザがフリーズしました…。多機

    インフォグラフィックを簡単に作成・制作できる5つの無料サービス|まだ仮想通貨持ってないの?
  • NVD3

    This project is an attempt to build re-usable charts and chart components for d3.js without taking away the power that d3.js gives you. This is a very young collection of components, with the goal of keeping these components very customizable, staying away from your standard cookie cutter solutions. View more examples » GitHub Repo Download d3.v3.js. This is the only required library for NVD3. Dow

  • D3.js

    D3The JavaScript library for bespoke data visualization Create custom dynamic visualizations with unparalleled flexibility

    D3.js