タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nipotan (6)

  • 50,000 ドルの価値がある Twitter アカウントが盗まれたその経緯 : にぽたん研究所

    ひろしまさん (廣島さん) は、これまでたった 1 文字の Twitter アカウント @N を持っていました。 何故「持っていました」と、過去形なのかというと、どうやら先日、巧妙な罠に、人ではなく 2 社の有名 IT 関連企業がハメられたことによって、ひろしまさんの稀少なそのアカウントが第三者によって盗まれてしまったそうなのです。 2014/02/26 追記: 記事掲載時点では「持っていました」と過去形で表現していますが、ひろしまさん人によるツイートで、2014/02/25 の昼過ぎ (日時間 2014/02/26 の早朝) に、この事件によって盗まれてしまったアカウント @N がようやく取り戻されたことがわかりました。 Order has been restored. — Naoki Hiroshima (@N) February 25, 2014 解決まで一ヶ月以上という相当な

    50,000 ドルの価値がある Twitter アカウントが盗まれたその経緯 : にぽたん研究所
  • 続・配列から効率良くプレースホルダを作る : にぽたん研究所

    前に書いた「配列から効率良くプレースホルダを作る」の続編です。。 TMTOWTDI な Perl だけあって、色々面白い解がありますね。 Powered By iwai.ug - [Perl] プレースホルダの作成って、こうすれば速いのか! ちなみに自分は、今までこんな感じでした↓ sub placeholder_from_array { return join(',', ('?') x @_); } 確かに、配列を作るのに map() を使うより、このほうが倍近く高速になりますね。 あと、もう一つ、 はてなブックマーク - 他人の切抜 / 2006年08月11日 よりobfuscatedな解: 「return @_?"?".",?"x$#_:"";」。 id:another さんの解をほんの少しだけ見やすくすると sub placeholder_from_array { return @

    続・配列から効率良くプレースホルダを作る : にぽたん研究所
  • 配列から効率良くプレースホルダを作る : にぽたん研究所

    my @a = qw(foo bar baz); こんな配列から ?,?,? という文字列を使いたい場合があります。 例えば、 SELECT * FROM hoge WHERE user_id IN (?,?,?); みたいな SQL にする場合のプレースホルダを作ると言った具合に。 社内 IRC で、clouder さんが言い出して、 18:27 <clouder>join(',', map('?', @a)) 18:27 <clouder> こんなのしか思いつかない。。 と言う。 まぁ、それが妥当というか、普通それが思い浮かぶよなーって思ってたら、会社の dos さんという人が 19:15 <dos> '?,' x @a; で s/,$//; というソリューション とか、異様なことを言い出した。 sub placeholder_from_array { return join(',',

    配列から効率良くプレースホルダを作る : にぽたん研究所
  • 日本語 (EUC-JP)の substr …について : にぽたん研究所

    どうも気になったので。。。 shag の日記 - 日語(EUC-JP)の substr 今の Perl(5.8 以降)は文字列が utf8 だったら標準添付の substr() を使って終了なネタなわけだが、わけあって EUC-JP な文字列で日語も 1 文字と数えて substr をするサブルーチンを考えてみた。今さら。 かの有名な Perlメモに日語(EUC-JP)を含む文字列の split というのが(文字単位に分割する)あるんだけど、これを参考に euc_substr() というサブルーチンを書いてみた。一応 offset だけでもイケル。 なんか、euc_substr($str, 0, 5) と、LENGTH を 5 に指定しているのに、6 文字切り出されるのは正しい動きだと思いがたかったのと、 use strict; use Encode; sub euc_substr

    日本語 (EUC-JP)の substr …について : にぽたん研究所
  • 輝け!全日本最強 CPAN Author 決定選手権 2006 : にぽたん研究所

    昨年の「輝け!全日最強 CPAN Author 決定選手権 2005」から、早 1 年と 3 ヶ月。 今年も日人の最強 CPAN Author を決定する時がやってきました! ちなみに開催時期に関しては個人的な気まぐれ以外のナニモノでもありません。 前回も書きましたが、日人 CPAN Author を調べる方法は、日の正午時点で 5181 人いる全世界の CPAN Author の中で、明らかに外国人の名前と思われるものを grep -v で排除して、その後に目視で抽出しているので、外国人っぽい名前で CPAN に登録している人や、単なる「漏れ」のせいで、ここに反映されていない可能性もあります。 Update: Shot さんから bayside さんが抜けているとの指摘を受け、更新しました。他にも抜けがあったら教えてください>< (2006-06-09 22:38) この抽出作業

    輝け!全日本最強 CPAN Author 決定選手権 2006 : にぽたん研究所
    sukka9
    sukka9 2006/06/11
  • これも知っておけ!vim 勉強会? : にぽたん研究所

    はてな技術勉強会で、id:secondlife が これだけは知っておけ!vim 勉強会というのをやってたので、空前の vim ブームにちょっとかぶせてみる。 これも知っておいたほうがもっといいよーって意味で、:r:!あたりを。 :r /path/to/file ってやると、カーソル位置に /path/to/file の中身が取り込めるよ! :r `perldoc -ml Sledge::Pages::Base` shell とかと同じで、`` でコマンドの実行結果が展開されるから、コマンドの実行結果がファイル名なら、そのファイルの中身が取り込めるよ! :!ls -l /path/to/dir とりあえず、:!、って打つとコマンドが打てて、結果が表示されるよ! でもその下に Hit ENTER or type command to continue ってのが出るから、Enter 押すと消え

    これも知っておけ!vim 勉強会? : にぽたん研究所
  • 1