タグ

ブックマーク / chalow.net (18)

  • JSON を行単位にわかりやすく展開してくれるコマンド gron がピンポイントでとても便利

    JSON を行単位にわかりやすく展開してくれるコマンド gron がピンポイントでとても便利 2022-06-13-1 [Programming] コマンドラインでの JSON の操作には jq (軽量JSONパーサ)[2017-10-24-1] を使っています。万能で便利なんですが、奥まったところにある値だけを取りたいときとかちょっと面倒なんですよね。ちらっと値を見たいだけなのにおおげさになっちゃいがち。 ということで、 gron というのを使ってみました。 GitHub - tomnomnom/gron: Make JSON greppable!JSONをgrepしやすくするコマンドラインツールgronの紹介 - Qiitagronでjsonの扱いが楽になった話 – Tower of Engineers あ、これでいいや。 いわゆる「顧客(=私)が当に必要だったもの」だわ。 例えば、

    JSON を行単位にわかりやすく展開してくれるコマンド gron がピンポイントでとても便利
    sunaoka
    sunaoka 2022/06/14
  • あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール

    あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール 2009-09-26-3 [BookReview] 献頂きました。ありがとうございます! 今ちょうど33歳と言えば1976年生まれ、いわゆるナナロク世代ですね。 ■小倉広 / あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール こういう年代がらみのは、その年代になったらリマインダー的に読んでみるのが良いですね。内容は、33歳からすでに4年すぎている私にもちょうどぴったりでした。「33歳から」というよりも「30代から」でも通る内容です。 以下、いくつかピックアップしながらコメント: 「とことんまで会社にしがみつくぜ!」という考え方をカッコ悪いと嫌う人もいるけど、カッコいい、悪いの判断基準はそこではないという話。 どんな結論であろうと自分なりに覚悟して自分で人生を「選ぶ」ヤツはカッコイイ。言い訳して「選ばない」ヤツ、人生を「保留」し続

    あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール
    sunaoka
    sunaoka 2009/09/27
  • 【一人暮らしの簡単料理】ナス炒め生姜醤油あえ

    【一人暮らしの簡単料理】ナス炒め生姜醤油あえ 2008-04-28-3 [Cooking] 突然ですが、一人暮らし歴17年のこのわたくしめが、 「新しく一人暮らしを始めたけど外は高いから自炊しなきゃな、 でもめんどくさー」という人向けに超簡単なレシピを紹介します。 今回は「ナス炒め生姜醤油あえ」。 その名の通り、なすを炒めて、ショウガ+醤油であえるだけ。 このブログでも過去に紹介しています[2003-09-15-3]。 見た目はいまいちですが、とにかく簡単・ヘルシー・おいしい! 特に茄子好きな方や野菜不足な方はぜひ。 材料:ナス(適量)、胡麻油(適量)、 醤油(適量)、おろし生姜(適量) ※油は胡麻油じゃなくてもOKです。 ※おろし生姜はチューブ入りのやつでOKです。 道具:包丁、まな板、フライパン 作り方: (1) まずナスを切ります。こんな感じに。これで2分。 (2) たっぷりめの

    【一人暮らしの簡単料理】ナス炒め生姜醤油あえ
  • ソフトウェア開発者採用ガイド

    ソフトウェア開発者採用ガイド 2008-04-02-1 [BookReview][仕事] 先日献していただいた「BEST SOFTWARE WRITING」[2008-02-28-5]が まだ読み終わらないうちに次のを献して頂きました。 翔泳社さん、ありがとうございます!!! で、こちらを先に読了したのでご紹介。 ■Joel Spolsky (著), 青木靖 (訳) / ソフトウェア開発者採用ガイド Joel Spolsky の「Joel on Hiring」[2007-01-29-4]、 日語で読みたかったので翻訳を待っていたのです! これは、「優れたIT技術者」を雇いたい人のためのではありますが、 もしあなたが雇う側ではないIT技術者でもこのから 得ることがいろいろあります。つかたくさんあります。 例えば、どういう会社に転職すべきか…、とかとか。 まず、第一章は、 優れた技

    ソフトウェア開発者採用ガイド
    sunaoka
    sunaoka 2008/04/03
  • Googleを支える技術

    Googleを支える技術 2008-03-25-1 [BookReview] 献頂きました。ありがとうございます。 そうでなくとも絶対買うですが。 ■西田圭介 / Googleを支える技術 - 巨大システムの内側の世界 結論から言いますと、 Google のバックエンドの技術について 興味のあるITエンジニアや学生で、 英語よりも日語を読むほうがはやい人は必読です。 グーグルについての技術的なトピックが 日語でさくっと読めます。 Google 社員による英語論文やドキュメントを情報源とし、 それらを咀嚼して平易に解説しています。 「情報系の大学3年生程度の予備知識」を前提に 書かれているとのことで、 情報系の基礎的な語彙が分かっていれば、 確かに難解な話はありません。 数式も出てこないです。 内容紹介 第一章は検索の話で、クロール、インデックス、 ランキング、と Google

    Googleを支える技術
    sunaoka
    sunaoka 2008/03/26
  • AutoPagerize は便利なのでこのブログでも対応しました

    AutoPagerize は便利なのでこのブログでも対応しました 2008-02-28-6 [Software][ThisSite] AutoPagerize はネットサーフィンを便利にするツールです。 Firefox というブラウザのオプション機能のようなものです。 - AutoPagerize -- Userscripts.org http://userscripts.org/scripts/show/8551 - AutoPagerize (swdyh) http://swdyh.infogami.com/autopagerize 検索結果ページや複数に分かれた記事ページなどを、 自動でくっつけて1ページにしてくれます(ページの一番下まで スクロールすると次のページが自動的にくっつく感じ)。 もちろんどんなページでもできるわけではなく、 あらかじめ登録されているページか、 AutoP

    AutoPagerize は便利なのでこのブログでも対応しました
    sunaoka
    sunaoka 2008/02/29
    うちも対応させよう
  • ケータイの電話帳に部屋番号も入れておくと便利

    ケータイの電話帳に部屋番号も入れておくと便利 2008-01-15-5 [LifeHacks] 友達のアパートやマンションに遊びに行くも、 部屋番号を忘れちゃって、1Fでケータイに電話をかける、 というシチュエーションがけっこうありました。 オートロックのところだと部屋番号が分からないと インターフォン呼び出しもできないんですよね。 そこで最近は、 ケータイの電話帳のその友人の名前に部屋番号も足しています。 例えば、友人の山田太郎(仮名)が501号室に住んでいるとすると、 電話帳に、苗字「山田」、名前「太郎501」で登録します。 電話帳検索のリスト表示ところで 山田太郎501 と出てくるので部屋番号を知るためだけに電話をかけなくてもOK!

    ケータイの電話帳に部屋番号も入れておくと便利
    sunaoka
    sunaoka 2008/01/17
    なるほど。
  • [を] 転置インデックスによる検索システムを作ってみよう!

    転置インデックスによる検索システムを作ってみよう! 2007-11-26-5 [Algorithm][Programming] 転置インデックス[2007-06-17-6]による検索システムの実装は パフォーマンスを無視すれば意外と簡単です。 それを示すために Perl で簡単な検索システムを作ってみました。 検索方式は転置インデックス(Inverted Index)、 ランキングには TF-IDF[2005-10-12-1] を用いました。 検索対象ファイルは一行一記事で以下のフォーマットとします。 [記事ID][SPC][記事内容]\n 記事IDは数字、記事内容は UTF-8 の文字で構成されるものとします。 以下のようなサンプル test.txt を用意しました。 1 これはペンです 2 最近はどうですか? 3 ペンギン大好き 4 こんにちは。いかがおすごしですか? 5 ここ最近疲れ

    [を] 転置インデックスによる検索システムを作ってみよう!
    sunaoka
    sunaoka 2007/11/27
  • お金は銀行に預けるな

    お金は銀行に預けるな 2007-11-20-2 [Money][BookReview] 「収入10倍アップ」シリーズの勝間和代さんによる「金融リテラシーを身につけよう!」という。 ■勝間和代 / お金は銀行に預けるな - 金融リテラシーの基と実践 「お金の勉強」は、木村剛著「投資戦略の発想法」[2005-08-16-3]がなにはともあれイチオシだったのですが、今日からこの「お金は銀行に〜」をイチオシにします。 お金の世界に入り込んだばっかりの社会人一年生に一番強くオススメしたいですね。 このを読むことが一番の投資でしょうね。 第1章は「金融リテラシーの必要性」を説いています。 日における長時間労働を槍玉にあげ、「金銭的な自由がないと、奴隷だよね」というような話をしています(私見混じりの超意訳です…)。 金融資産を持ち、労働収入への完全依存を断ち切り、余裕を持つことが大切。 そのた

    お金は銀行に預けるな
    sunaoka
    sunaoka 2007/11/21
  • Web Designing 2007年10月号

    Web Designing 2007年10月号 2007-10-07-4 [Book] さまざまな事情により、 今後一年間ウェブデザイナー向けの雑誌「Web Designing」を 購読することになりました。 で、まずは10月号。 ■Web Designing (ウェブデザイニング) 2007年 10月号 「XHTML + CSS」のサンプルテンプレート紹介の特集も キソキソしてて良いんだけど、 私にとっては、もう一つの特集「Webデザイナー白書 2007」が、 知りたかったことがいろいろわかって非常によかったよ。 特に受注の話とか。 基デザイン料とかHTML制作料とかFlashアニメ制作料とか 具体的な金額が分かって、ふむふむな感じ。

    Web Designing 2007年10月号
    sunaoka
    sunaoka 2007/10/07
  • [を] 数式を使わないデータマイニング入門

    数式を使わないデータマイニング入門 2007-09-24-3 [BookReview] ■岡嶋裕史 / 数式を使わないデータマイニング入門 - 隠れた法則を発見する 「データマイニングってなに?なに?なに?」と思ったら、最初に読むべき。聞かれたら読ませたい。 特にIT企業の企画系の人とか読んでおくと、理想と現実が分かって良いかも。 データマイニングは、何でもできるオールマイティな技術ではないけど、条件がそろえば威力を発揮できる可能性が大。 何ができるものなのかという点をしっかり押さえておきたいですね。 題名の通り、数式は一切なし。 説明用の図が豊富。 ぱくってセミナーでそのまま使いたくなってしまう分かりやすさです。 データマイニング関連書籍: ■斉藤和巳 / ウェブサイエンス入門-インターネットの構造を解き明かす (ref. [2007-09-02-2]) ■那須川哲哉 / テキストマ

    [を] 数式を使わないデータマイニング入門
  • カイ二乗値で単語間の関連の強さを調べる

    カイ二乗値で単語間の関連の強さを調べる 2007-09-19-1 [Algorithm][Programming] カイ2乗値を使って単語間の関連度を調べる方法。 つまり、関連語を探すときに、χ二乗値を関連度として使う。 perl によるサンプルコード (chiword.pl)。昔、勉強がてら作ったコード。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my %cnt; my $pair_num; while (<>) { chomp; next if /^\s*$/; my @list = sort split(/,/, $_); for (my $i = 0; $i < @list; $i++) { for (my $j = $i + 1; $j < @list; $j++) { next if $list[$i] eq $list[$j]; $c

    カイ二乗値で単語間の関連の強さを調べる
    sunaoka
    sunaoka 2007/09/20
  • [を] ビジネス英会話がネットで無料で聴けるようになってた

    ビジネス英会話がネットで無料で聴けるようになってた 2007-09-11-2 [English] ラジオでやってるビジネス英会話ですが、 最近はネットで2週間分の放送内容が聴けるのかあ。 NHK外国語講座 - ビジネス英会話 http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business/ つまり、いつでもどこでもPCとネットがあればOKってことなのですね。 AMラジオはもういらないのですね。 これは良い!すばらしい! というわけで早速書店でテキスト買ってきました。 ビジネス英語再開です! ■NHK ラジオビジネス英会話 2007年 09月号 (↑前述の通り、2週間分の音声がWebで公開されているので、 来週中に入手すれば今月号の最初からスタートできますよ!) テキストも電子書籍として販売されているようです。 ほんと、これならPC+ネットで全てすみますねえ。 NH

    [を] ビジネス英会話がネットで無料で聴けるようになってた
    sunaoka
    sunaoka 2007/09/12
  • [を] 登録いらず!手軽なアップローダ「senduit」

    登録いらず!手軽なアップローダ「senduit」 2007-08-21-6 [WebTool] ユーザ登録不要の手軽なアップローダー。 チャットしてるときに、 みんなで共有したいファイルをここにアップする、 という使い方が軽快。 senduit | Share easily. http://senduit.com/ アップするとユニークなURLが発行される。 それをファイルを共有したい人に送ればOK。 アップしたファイルは最長一週間で自動的に消える。 楽だー。

    [を] 登録いらず!手軽なアップローダ「senduit」
  • [を] MEDIA PASS! で CD をコンパクトに収納!

    MEDIA PASS!(メディアパス)で CD をコンパクトに収納! 2007-08-18-2 [LifeHacks] ジャケットやブックレットは保存しつつ収納場所を節約するのに うってつけの CD 収納袋「MEDIA PASS!」。 ジャケット、ブックレット、ケースの裏の紙、帯、CD が きっちり入って、かさばりません。 必要なものは全部保存できるので安心。 (中古として CD を売るときにはきれいなプラスチックケースに移して、 査定してもらうのがよさげ。) 先日紹介したら大好評でした[2007-05-01-4]。 で、結局私も購入してしまいました。ははは。 ミイラ取りがなんとやらです[2004-08-06-2]。 ■KOKUYO ソフトCD/DVDケース MEDIA PASS EDC-CM50D ■KOKUYO ソフトCD/DVDケース MEDIA PASS EDC-CM50W ama

    [を] MEDIA PASS! で CD をコンパクトに収納!
    sunaoka
    sunaoka 2007/08/19
  • Perl、PHPでGooglebotを一定の確率ではじく

    PerlPHPGooglebotを一定の確率ではじく 2007-05-01-2 [Programming] 「動的生成ページへのGooglebot(Googleのクローラ)のアクセス数 が多すぎてサーバに負荷がかかりすぎる問題」に悩まされています。 robots.txt の Crawl-delay は効かないし[2007-03-21-1]、 Googleウェブマスターツールでクロール率を低く設定しても ある回数よりも下がらないしで困っていました。 アクセス禁止にすれば完全解決なのですが、 それにより検索されなくなるのはファインダビリティが下がって嫌なので、 とりあえずランダムで 503 を返すことで対処しました。 ときどき503が出ることにより、しばらくするとGooglebotが 「サーバが混んでいるんだな」と思ってくれるみたいで、 結果としてクローラのアクセス数が激減、かつ、検索結果

    Perl、PHPでGooglebotを一定の確率ではじく
    sunaoka
    sunaoka 2007/05/02
  • 形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出

    形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出 2005-10-12-1 [Programming][Algorithm] 形態素解析器と Yahoo! Web 検索 API と TF-IDF を使ってキーワード抽 出するという先日の検索会議でのデモ、KEYAPI[2005-09-30-3]。 教科書に載っているような基中の基ですが、あらためてエッセンスを 簡単な例で解説したいと思います。 目的:キーワード抽出対象テキストから、そのテキストを代表する キーワードを抽出します。TF-IDF という指標を用います。(この値が大 きいほどその単語が代表キーワードっぽいということでよろしく。) TF-IDF を計算するためには、 (1) キーワード抽出対象テキスト中の代表キーワード候補出現数 (TF)、 (2) 全てのドキュメント数 (N)、 (3) 代表キーワード候補が含まれるドキュメ

    形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出
    sunaoka
    sunaoka 2007/04/10
    形態素解析
  • 高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が!

    高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が! 2007-03-29-3 大庭慎一郎情報。 高校の先生用の資料集に「高橋メソッド」と 「もんたメソッド」が載っている! 「新版 情報A 情報の活用と実践 / 学習指導書 指導計画・資料編」 ■高橋メソッド[2007-03-08-1] ■もんたメソッド[2005-06-01-3]

    高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が!
    sunaoka
    sunaoka 2007/03/30
    なんと!
  • 1