タグ

ブックマーク / sue445.hatenablog.com (9)

  • Herokuにあった個人アプリを軒並み対応した - くりにっき

    背景 やったこと1. 廃止 やったこと2. GCPに移行 ユースケース図 URLベースで見たユースケース図 実行環境で見たユースケース図 実際にGCPに移行したアプリ達 Cloud Run Cloud Functions AppEngine GCP移行した全てに共通してること やったこと3. CircleCIに移行 付録A. 道のり 付録B. 調査メモ(移行時に参考にしたドキュメントやサービスなど) 無料プラットフォームがまとまってるドキュメント ElephantSQL (PostgreSQL) PlanetScale (MySQL) Redis Enterprise Cloud 付録C. Redisを雑にFirestoreに置き換えたらクラウド破産しかけた 2022/09/22 20:45ブコメレス 背景 Herokuの無料プラン終了のため10個以上あった個人アプリを1ヶ月くらいかけて色

    Herokuにあった個人アプリを軒並み対応した - くりにっき
    supermomonga
    supermomonga 2022/09/22
    サザエさんとキュアピースを勝手にじゃんけんで勝負させて結果をデータベース化している異常ウェブサービス、良すぎる。
  • CIマニアから見たGitHub Actions(Beta)の使い所 - くりにっき

    1ヶ月くらい使って勘所が見えてきたのでメモ メリット 1リポジトリ辺り20並列までジョブを並列実行できる ジョブ実行時はアクセストークンが勝手に設定されている マトリクステストがやりやすい 実際にGitHub Actionsに移行したプロダクト zatsu_monitor activerecord-compatible_legacy_migration index_shotgun デメリット yamlのanchorが使えない マトリクステストだとSlack通知がつらい 合わせて読みたい メリット 1リポジトリ辺り20並列までジョブを並列実行できる これに尽きる。 CircleCIにしろTravis CIにしろorganization(user) *1単位で並列数が縛られているため、例えば同じuserの他のリポジトリでジョブが詰まっていると別リポジトリではqueueが詰まってジョブが実行され

    CIマニアから見たGitHub Actions(Beta)の使い所 - くりにっき
  • 34歳になった&itamaeプラグインを本気でCIする #omotesandorb - くりにっき

    自分の誕生日である4/7に表参道.rb #10が開催ということでバースデーLTをしてきました omotesandorb.connpass.com 例のやつ 近況 最近送ったPullRequest vagrant-awsプラグイン(のスポットインスタンス対応版のフォーク) vagrant-cloudstackプラグイン(1つ目) vagrant-cloudstackプラグイン(2つ目) スライド版 完全版 三行まとめ itamaeについて itamaeプラグインについて Gemfile recipe.rb sue445製itamaeプラグイン itamaeプラグインのテスト事情 CIされてることのメリット itamaeプラグインをテストする手順 ローカルでVagrant + VirtualBox環境構築 自分自身を適用するレシピと、それに対するテストを書く VirtualBox内でitama

    34歳になった&itamaeプラグインを本気でCIする #omotesandorb - くりにっき
  • Railsアプリやgem作る時にいつも入れているgem一覧 - くりにっき

    id:joker1007 さんに触発されました。 Ginza.rb 21回の発表資料。rails_adminのつらみとオススメgem達。 1年間で10個以上アプリやgemを作っている中でよく使うgemをまとめてみます Railsアプリ(rails new した直後に必ず入れる) annotate https://github.com/ctran/annotate_models modelのソースの先頭にテーブルのスキーマ情報を付加してくれるgem。いちいちschema.rbを見に行く必要がなくなるので超ベンリ こんな感じ # == Schema Information # # Table name: plugins # # id :integer not null, primary key # name :string # title :string # version :string #

    Railsアプリやgem作る時にいつも入れているgem一覧 - くりにっき
  • オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 - くりにっき

    はじめに これは Ruby on Rails Advent Calendar 2014 - Qiita の19日目です 18日目 @yancya さんの Rails でシングルじゃないテーブル継承 - Qiita でした 19日目:オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 最近では Heroku などのPaaS*1 も普及してインフラのことを知らなくても簡単にアプリを公開することができるようになりました。 しかしトラブルシューティングやパフォーマンスチューニングなどを行うにはアプリケーションコードだけで完結することは少なく、全体像を把握する必要があります。Railsアプリケーションの裏でどんな構成で動いているかを知っておくかは重要なのでざっくりと紹介したいと思います。 書かないこと Railsアプリを作る上でのノウハウ 便利なgemや外部サービスの紹介 *2 監視 アラート検知 モ

    オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 - くりにっき
  • githubでgemを公開する時に使いたいバッジ - くりにっき

    Rubicure,バッジの見市としてのリポジトリとしても優れてる.— か (@ka_) 2014, 7月 23 と言われたので調子に乗って Rubicure で使ってるバッジをまとめてみます。 結構たくさんあるので必要に応じて使えばいいかと。 CI系 いろいろありますが無料で使えるのはこの辺。 Travis CI drone.io wercker *1 詳しく知りたい人用 CI(継続的インテグレーション)サービスまとめ・14個! - atskimura-memo CircleCI導入したのでwerckerとの比較も含めてまとめ - 月曜日までに考えておきます Travis CI (Ruby以外でも使える) githubにpushしてもTravis側でテストが開始するのが遅いため個人的に最近は使いたくないのですが、複数のrubyのバージョンやDBの種類で簡単にマトリクステスト出来るのが自分

    githubでgemを公開する時に使いたいバッジ - くりにっき
  • Jenkinsに入れているプラグインまとめ(Rails中心) - くりにっき

    ふと思いついたので会社のJenkinsで使ってるプラグインをまとめてみます。 RailsでJenkins運用してる人の参考になれば幸いです。(入れてるけどあまり使ってないのは端折ってます) 他に便利なプラグインあったらコメントやブコメで教えてくださいw Ruby/Rails系プラグイン PMD Plugin - Jenkins - Jenkins Wiki CPD(Copy PasteDetector=コピペ検出)のためのプラグイン。 入門Jenkinsで紹介されていたので入れたはず。 入門Jenkins―実践「継続的インテグレーション」 作者: 末広尚義,竹内一成,太田健一郎,西川茂伸出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2012/09メディア: 単行購入: 5人 クリック: 138回この商品を含むブログ (9件) を見る 参考:Javaだけじゃない入門jenkins アプリ作る度

    Jenkinsに入れているプラグインまとめ(Rails中心) - くりにっき
  • Rubyでプリキュアを作った #cure_advent - くりにっき

    これは プリキュア Advent Calendar 2013 の16日目です。 はじめに 12/16はキュアピースの中の人の金元寿子さんの誕生日です。おめでとうございます!!! ピカピカぴかりんじゃんけんぽん!キュアピース! #いい夫婦の日なので嫁を晒す #いい夫婦の日なので嫁を晒す 会社の方 トリプルピース 15日目 id:tdakak さんの ハートキャッチプリキュア!の好きなところ でした 16日目:Rubyプリキュアを作った Rubicure*1というプリキュアのgemを作りました。 プリキュアハッカソン で id:drillbits さんが作っていた pycure にインスパイヤされてRuby版を作りました。(Ruby 2.0以上必須) github: https://github.com/sue445/rubicure rubygems: https://rubygems.o

    Rubyでプリキュアを作った #cure_advent - くりにっき
  • 個人でJenkinsを入れるために比較したこと - くりにっき

    個人でJenkinsを入れてみたかったのでいろいろ調べてました 料金体系は個人の小遣いで使える範囲(月数千円)でしか比較していません 為替レートは $1 = 90円 で計算しています CloudBees: The Java PaaS Company Jenkinsのクラウドサービスで「DEV@cloud」というのがあります 料金体系 http://www.cloudbees.com/platform/pricing/devcloud.cb FREE: 無料 BASE: 月$15 = 月1350円 PRO: 月$50 = 月4500円 ENTERPRISE: 月$100 = 月9000円 FREEの制限事項 一度に実行できるビルドは1つだけ ビルドは月300回月300分まで Community plugins(プラグインマネージャーからのプラグインのインストール)が使えないため、使えるプラグ

    個人でJenkinsを入れるために比較したこと - くりにっき
  • 1