タグ

2009年1月5日のブックマーク (17件)

  • FW若林が復帰、栃木SC J1新潟の河原も獲得へ |下野新聞「SOON」ニュース

  • 新潟河原、大宮若林が栃木に移籍 - サッカーニュース : nikkansports.com

    今季からJ2に加盟する栃木は5日、元U-20(20歳以下)日本代表でJ1新潟のFW河原和寿(21)を期限付き移籍で、J1大宮からはFW若林学(29)を完全移籍でそれぞれ獲得したと発表した。

    新潟河原、大宮若林が栃木に移籍 - サッカーニュース : nikkansports.com
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    何と!「J1大宮からはFW若林学(29)を完全移籍で」
  • デーブ・スペクターに号泣する日:荻上式!電網テレビ批評 | みんなのテレビ:So-net blog

    毎年毎年、紅白歌合戦は、実に無理のある演出をする。短い時間で、特定のフレーズを無理やり言わせる脚のために、MCのコメントや、タレントがドラマの台詞を叫ぶシーンだけでなく、芸人のギャグでさえ、すべるすべる。だが、あくまで一年を振り返ることが目的なので、そもそも面白い必要がない。芸人がすべっても、「怪我」にならない番組。それが紅白。 「一年を振り返る国民番組」であるために、趣味や属性の異なる老若男女に向け、まったくジャンルの違う曲を紹介し、アテンションをキープするために派手な衣装を着させ、歌の合間には曲紹介をするだけでなく、その年にブレイクしたタレントや流行語などを紹介し(この間『レッドカーペッド』よりもスピーディな展開である)、事件や故人などに触れ、反戦とか平和とか不況とか、様々な議題が「これって大事よねー」「だよねー」と重ねられていく。実にごちゃごちゃした、整理のつかない出来損ないの夢の

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    これたまたま見てたけど、最後の試合のVTRの心折れてしまった様子の痛ましさが印象に残った。仕込みかどうかは知らないけれどあれぐらいしないと彼はふっきれなかったんだろうと思った
  • 早稲田大学競技スポーツセンター

    北京オリンピックご声援どうもありがとうございました。パラリンピックも応援お願い致します。白井総長・村岡競技スポーツセンター所長より御礼のメッセージです。 このたびの北京オリンピックに際し、多くの皆様から学関係者へ、ご声援をいただきましたことに、大学を代表して厚く御礼を申し上げます。 今回のオリンピックでは、学から選手として7名の学生と9名の校友が参加し、 JOC部役員・コーチとして、11名の校友(教員3名含む)が参加いたしました。 皆さんから大いなる感動をいただいたことに、深く感謝いたします。 選手の皆様、役員・コーチ等の皆様、当におつかれさまでした。 さて、皆様ご存知のとおり、 9月6日からは、北京パラリンピックが開催されます。 学からは、学生と校友が3名ずつ選手として参加する予定です。 さらに、男子マラソンの伴走者(ガイドランナー2名で前半・後半を分担)として、

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    「本学関係者の初出場は、1920年(大正9年)第7回アントワープ大会のことであり、三浦弥平さん(学生)が男子マラソンに出場し、参加49名中24位という記録が残っております」
  • 三浦弥平杯ロードレース大会:よもやま話

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    第一回箱根駅伝、二度のオリンピックに出場。戦前に総合スポーツクラブを作ったとは、おどろき。東京オリンピック誘致にも関わったそう。
  • strikes back 4 嫉妬のドライブがなくなったとき - michikaifu’s diary

    元旦のNHKスペシャルの私の登場部分だけ、妹が録画して送ってくれたので、自分の一瞬芸がどういうふうに使われたのかわかった。雑種路線さんでも書かれているように、ほぼ思ったとおりの使われ方だった。短い時間の中でわかりやすくするためにこうなるだろうとは思っていたが、とにかくも私のを画面に見せてくれたことは、当にありがたいと思っている。テレビを見た人のうち、何万分の一かの人は、私のやブログにたどりついて、私の話を聞いてくれるだろう。ともあれ、まずはを知ってもらいたかったので、これは覚悟の上。NHKの方には、こんな大きな番組に、一介のブロガーを取り上げていただいた御礼を申し上げたい。 さて、コメント欄を見ると、実際にテレビを見てブログに来てくださった方もおられるし、を書いたのはもう一年前で、それからまたいろいろ考えも変わっているので、私が言いたかったことのもう一つの側面を書いておこう。これ

    strikes back 4 嫉妬のドライブがなくなったとき - michikaifu’s diary
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    スポーツ界はその域に達していないから何かとちぐはぐな事に「いまどき、欧米先進国がうらやましくて、自分もそういうふうになりたくて頑張る、という話は、強烈に時代遅れに聞こえる。もう、そういう時代ではない」
  • 【告知】Jリーグ開幕記念動画をつくろう!【2009 J-League M@STER】

    ■どうも、アイマス界では数少ないサポーターPの赤菱Pでございます。■タイトル通り「2009 J-League M@STER」の開催を告知します。レギュレーションは今の所、この様な感じです。■・クラブの紹介方法は自由ですが、他クラブへの誹謗中傷は×(J開幕記念なので、ポジティブ表現でお願いします)■・公開した動画に「2009Jリーグm@ster」のタグを付けてロック■・J開幕が来年の3/7なので公開はその1週間前の2/28から■・何らかのカタチでアイマス×Jリーグのコラボ動画になっている事■・J1もしくはJ2の所属チームの動画である事。(JFLは現時点で日程が発表されていないので保留)■参加表明、質問等はblog(http://akahishi2008.blog103.fc2.com/)にてお受けいたします。

    【告知】Jリーグ開幕記念動画をつくろう!【2009 J-League M@STER】
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    これは面白そう。/ 地域は地域決勝支援動画があるからJFLもそのうち何かできるかも。
  • 秋春制議論、犬飼会長の狙いは/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    犬飼会長は、なぜ実現困難な秋春制を強硬に主張するのか? 秋春制議論、犬飼会長の狙いは Jリーグを欧州サッカーのスケジュールと同じ秋春開催へ。今年7月に日サッカー協会の会長に就任した犬飼基昭氏の提唱するシーズン制移行案が、サッカー界では大きな議論の的となっている。 今のJリーグは3月に開幕して12月にシーズンが終わる春秋制だが、犬飼会長の提案は、これを欧州などと同じ9月開幕5月終了の秋春制に変更しようというもの。これにより、国際基準に合わせたスケジュール作りが容易になり、日本代表の活動や海外移籍の活性化に繋がるといわれている。 もっとも、この案は現実的には実現は難しい。欧州のように観戦環境の整っていない日では、冬期の試合は観客動員も減るだろうし、札幌、新潟、山形などの降雪量の多い地域では開催そのものが難しい。日では学校や会社などの年度の切り替えが春にあり、秋開幕は社会風

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    新装開店で新たな客層開拓、ぐらいのノリで受け止めてる。
  • オシム氏帰国、示した日本愛「ガンバレ」 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com

    サッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏(67)が日での「最後の講義」を行った。昨年いっぱいで日協会とのアドバイザー契約が終了し、4日オーストリアへ帰国した。サポーター約300人と報道陣、ゆかりの選手・スタッフに見送られた成田空港では、約1時間立ちっぱなしで、それぞれに自分の考えを説いた。貧血のような症状が出て、立っていられなくなるまで熱く語った。今のところ再来日の予定はなし。日への深い愛情を最後まで示し、大きな財産を残して旅立った。 命を懸けた最終講義は、飛行機に乗り込む直前まで続いた。車いすで搭乗タラップに向かったオシム氏は、右こぶしを振りながら、熱っぽく語った。 オシム氏 W杯予選終了後の3カ月が、日にとって大事。W杯大会でいいプレーをするために、しっかり準備をしなければならない。皆さんも予選突破に満足せず、選手に対して「もっと走れ、もっと戦え、もっとリスクを冒せ」と言い

    オシム氏帰国、示した日本愛「ガンバレ」 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    「W杯本大会でいいプレーをするために、しっかり準備をしなければならない。皆さんも予選突破に満足せず、選手に対して「もっと走れ、もっと戦え、もっとリスクを冒せ」と言い続けてください」
  • 「たかが色、されど色」 ヒトとWebと色の関係:MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「たかが色、されど色」 ヒトとWebと色の関係:MarkeZine(マーケジン)
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    色の影響が目からだけでなく、体に直接影響があるというのは初めて知った。/ って本当にホント?目が見えなくても?教えて、えらい人!/調べれば調べるほど疑似科学っぽい感じがしてくる。
  • (8)駒大…福島の伝統と会津の粘り(1998~、74回大会~) : 箱根・黄金時代物語 : 特集 : 箱根駅伝 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    箱根黎明期の話から現代まで。駒大の監督は会津出身でしたか。県出身のスポーツ選手は浜の人が多いけれど、駅伝は会津出身者が結構いるのはこのあたりが影響しているのかな。
  • http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    あと何年かすれば「若者がパチンコをしなくなったのはパソコンのせい」とか言われるんじゃないかなぁ。楽観的すぎますかね。
  • しあわせがつらい - 空中キャンプ

    ある精神科医の書いたを読んでいて、おもしろいなとおもったのは、病気が治りそうになると、治療にこなくなり、他の病院へ転院してしまう患者がいるということだった。理由はもちろん、「このままだと当に治ってしまうから」である。病気が治るのは、実はけっこうつらいものだ。今まで、病気だということで免除されていたあれこれと、現実的に向きあわなくてはいけなくなるからである。就職はどうする。税金を払え。結婚をしろ。子どもは、家は、生活は。それならば、いっそのこと病気でいいやと、つい考えてしまう人がいても、おかしくはない。病気はくるしい。しかし、治るのもけっこうしんどい。だったら、今のままでいいや。これは、たしかに想像がつく。 誰もがしあわせになりたがっている、というのは、たぶんまちがっている。幸福も、けっこうたいへんなのである。逆に、「また失敗しちゃった」とか、「やっぱりだめだった」というのは、とても安心

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    今度そのしあわせを失う時は耐えられないんじゃないかとか取り越し苦労をぶつぶつ言いながら足踏み運動をしてしまう。でもたぶん楽をしたいだけ。
  • 本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する

    棚の可変棚の高さが、新書にいまいち合わずに困っているのであれば、「ちょこっと棚上げ」を使って調節してみてはどうだろう。 昨今は出版社を問わず、新書がちょっとしたブームになっている。例えばAmazon.co.jpの「Best Books of 2007」では、和書部門の上位20位のうち5冊が新書といった具合だ。手軽に読めて持ち運びやすい新書のミリオンセラーが増加したことで、ひと昔前に比べて棚のライブラリに占める新書の割合が増加した人は多いことだろう。筆者もその1人である。 しかし、新書を手持ちの棚に収めようとした場合、可変棚の高さがビミョーに合わないことが多い。というのも、奥行きが15~20センチ程度の棚は、文庫の高さを基準に可変棚のピッチが決められていることが多く、新書に合わせて可変棚の位置を決めようとすると「帯に短したすきに長し」の状態になってしまうのだ。結果として、新書だけ寝

    本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する
  • コラム: 【年末特別企画】スタッフが選ぶお気に入り雑貨ベスト3

    1位は、山崎産業の「SUSU ドライバスマット」だ。 これは、もう好みとか個人差とかを通り越して、すべての人に勧めたい逸品だ。ジュウタンのように細い繊維が無数に敷き詰められたバスマットなのだが、とにかく、吸水力、速乾性が圧倒的だ。バスマットの常識を覆す製品だと思う。少なくとも私は、これ以外の製品を使う気がしない。 2位はセイコーの掛け時計「STANDARD KX308K」。 31,500円という価格は雑貨と呼ぶには少々高価だが、その価値がある製品だ。この製品の魅力は、「実用性が高いのにシンプル。シンプルなのに無機質じゃない」ということに尽きる。 腕時計と比べて、掛け時計の選択肢は狭い。電波時計も内蔵した高級掛け時計となると、からくり付きだったり、クリスタルやら光り物が付いていたり、見た目がうるさいモノばかり。かといって、シンプル系はというと、学校の時計みたいに無機質なモノか、買って1カ月も

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    どれも便利そう
  • 東京は人の住むとこじゃない

    田舎の人が「東京なんて人の住むとこじゃない」みたいなこという時の東京って、話聞いてると23区の繁華街とか商業地(のすぐ近く)の安アパートとかのことを指してることが多いじゃん。 でも、東京育ちの東京モンが住んでる(住んでた)のって郊外の一軒家とかマンションとかが多いので、いつも話がすれ違ってる気がする。 ・空が見えない → ビルが林立してるような商業地に住んでんじゃねーよ ・空気がまずい → 交通量の多い都心の幹線道路の近くに住むからだろ ・水道水が赤茶色いとかありえない → 家賃のクソ高い都心で無理して安いアパート探すから、配管が腐ってるようなボロいand/or古いとこにしか住めないだけじゃねーか みたいな。 誰に頼まれたわけでもないのに東京の人も敬遠するような騒がしいところに無理矢理住んで、東京はひどい東京はひどいって文句言ってる地方出身者って何がしたいの? 通勤ラッシュがひどいみたいな

    東京は人の住むとこじゃない
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    東京から引っ越してきた子に「田舎って緑が無いのね」って言われたことがある。古くからある大きな都市は中心地に整備された緑地が残っていてむしろ羨ましい。
  • J's GOAL | J'sGOALニュース | 【Jユースカップ2008 大会総括】際立つ攻撃面の向上と、問われるDF育成の必要性。Jユースカップの醸成すべき文化とは何か。

    【Jユースカップ2008 大会総括】際立つ攻撃面の向上と、問われるDF育成の必要性。Jユースカップの醸成すべき文化とは何か。(08.12.29) ★Jユースカップ2008特集 | 試合日程・結果 | 出場チーム紹介 | Pick Up Player ---------- 競技的な側面から大会を一言で総括するなら、「とにかく点の入る大会だった」というところだろうか。 チーム力の差も大きい2回戦までを除外して準々決勝以降の7試合に限定しても、計34点。準々決勝以降「平均4.86得点」というサッカー的には有り得ない数字になってしまった。準々決勝以降で、どちらかのチームが0点だったゲームは、わずかに1試合である。 優勝した2クラブはとりわけ傑出した得点力を見せて勝ち上がってきた。大塚翔平(G大阪トップ昇格)とブルーノカスタニェイラ(新潟加入内定)という来季からJへ挑戦する二人の個人

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/05
    その後、アマチュアとしてサッカーを続けている選手はどれぐらいいるかも気になる。