タグ

2009年6月24日のブックマーク (14件)

  • とは考 マッチポンプ商法1~不安感解消~

    などの面白そうな項目が目に付きました。 消費項目の中で、最大と思われた費は、外費を含めても、わずか70,564円しかありません。実消費に対する比率は23%を割っています。つまり、エンゲル係数(実消費の中の費の割合)が23%以下ということです。 バブル崩壊後15年以上経ち、閉塞感だ、リストラだ、経済危機だと騒がれている間でも、エンゲル係数が少しずつ低下していたのです。昭和40年には、38%あったエンゲル係数が、およそ半減していたのです。当に生活が大変で、貧しかったら、べることに必死で、他の消費を抑えていたはずです。 ところが、デフレが続いていた中でも、費以外の他の消費項目は確実に増えていました。その増えていた消費とは、何なのでしょうか? 家計調査データを見る限り、所得階層のどの層でも増えているのが、不安感を取り除く消費です。 この不安感解消ビジネスに関する消費をさらに細かく分析す

  • 試合会場と飲食事情まとめ(仮 - /ja あやつる YmrDhalmel

    inspired:http://blogs.yahoo.co.jp/contact20052000/58380501.html 写真はさきのモントルー国際大会の会場だそうだ。いい表情してるなぁ〜 まぁ個人的には試合中は試合に集中し、試合後に飲むんだぜということが主流なのだが、観戦する人にはさまざまな嗜好があるわけで。確かに、飲できるバレーボール会場、もしくはバレーボールとともに飲んだりべたり楽しめたりする場所は「あってもいい」と思う。 まぁ、すぐ思い浮かぶ場所はひとつあるけれど。 つくばのホームゲーム(東西インカレとか、Vチャレンジリーグとか)では、パートナー企業をはじめとするいくつかの飲店が出店し、会場の外にある飲スペースで事をすることが出来る。その際ビールなどを出す店もある。出場している選手にはクーポン形式で事が提供されているようであり、試合の合間に事をしていると、そこに

    試合会場と飲食事情まとめ(仮 - /ja あやつる YmrDhalmel
    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    需要はありそうなんだけど出店がないのが残念。バレーボール饅頭とかバレーボールせんべいだってあれば結構売れると思うぞ。いや真面目に。
  • 河北新報 東北のニュース/大学発ベンチャー苦境 東北で事業見直しや資金難

    大学発ベンチャー企業が岐路に立っている。経済活性化の鍵と位置づける国の方針に沿って東北でも数は増えているものの、世界的不況を受けて多くは商品化を前に事業計画の見直しを迫られ、資金不足に陥っている。研究志向が強い教授らは経営に疎く、支援を期待される地元金融機関は冷ややかだ。日経済の救世主とされるベンチャーの未来に不安が広がっている。 (編集委員・大和田雅人) <東北企業130社>  経済産業省が先月、公表した2008年度の大学発ベンチャーに関する調査結果は関係者に衝撃を与えた。バイオテクノロジーを中心に企業数は累計で1809社と過去最高を更新したが、廃業も280社に上った。  東北の企業数は約130社。このうち60社を数える東北大は廃業ゼロで、IT関連に強い会津大も健闘している。順調のようだが、内実は生みの苦しみに直面している。  一つは人材確保。東北大の場合、現役教授が自己資金を調達して

  • 「正しい反論を得る」ことは重要なネットリテラシーの一つ

    例えば、大卒の人が高卒の人に向かって、切々と大学に行くべきだということを語ってはいけない。 (別にステータス自体は、院卒が大卒に、博士課程が院卒に、一部上場企業の人が中小企業に、シリコンバレーな人がドメスティックな人に、○○人が△△人に・・・でも比較対象はなんでも良い。) これは相手を見下すとかそういうことではなく、経験してない人には理解しえないところが必ずあるから。そして、取り戻せない過ぎ去った時間は、解決ができないから。 こういう言い方はフラットな構造のブログのような場で語るのはオススメしない。 もしその良さを語るのであれば、一般化するのではなく、あくまでも主観であることを前提に書く。個々の経験のスコープに留める。 そこを誤って、まるでそれが世界の常識のように書いてしまうと反感を買い、いわゆる「炎上」してしまう。 こういうケースでつく反論は、大体、書いた人にとっては、おおよそ「望まな

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    自他にかかっているバイアスに対するリテラシーと頭脳の良し悪しって意外に別物だというのはネットで知った。
  • おはなしめぐり:「ぐりとぐら」 中川李枝子さん - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇想像力はぐくむ語りかけを--中川李枝子さん(73) 40年以上愛され続けている絵「ぐりとぐら」(福音館書店)は、児童文学作家の中川李枝子さん(73)が保育士だったころ、子どもたちに語り聞かせるために作った物語だった。当時の思い出や最近の子どもへの思いなどを聞いた。【聞き手・木村葉子】 もう50年以上前、駒沢オリンピック公園(東京都世田谷区)がまだ広い原っぱだったころ、すみっこに小さな保育園がありました。子どもは30人くらいで、園長以外の先生は私だけ。園長からは「子どもが喜んで登園し、一人も休まない楽しい保育をしてほしい」と言われました。 どうしたら喜ぶか、子どもを一生懸命、観察しました。創造性豊かな子は、何もない原っぱでもいつまでも遊べる。でも、想像力が貧しい子は遊べません。子どもを上手に遊ばせるには、想像力をはぐくむことだと気づきました。お話や絵など、原っぱにないもので育てようと。

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    「「けんかしちゃいけません」とか「やさしくしなさい」なんて、大人が言うのはおかしなことです。子どもは本当は意地悪。いじめたり、いじめられたりして互いに成長するんです。」
  • モンテブルーの花笠、販売へ 県外サポーターにまつりPR|山形新聞

    モンテブルーの花笠、販売へ 県外サポーターにまつりPR 2009年06月24日 19:45 サッカーJ1モンテディオ山形を応援しようとモンテカラーの「ブルー」の花を付けた花笠。スタジアムでブルーの花笠が舞うことで、山形花笠まつりのPRにもなる サッカーJ1モンテディオ山形のチームカラー・ブルーの花をあしらった花笠が、25日から、山形市の民芸品販売「尚美堂」から販売される。M山形を応援すると同時に、スタジアムに詰め掛ける県外のサポーターらに山形花笠まつりをPRするのが狙い。まつりで使用されている花笠とほぼ同じ作りで、尚美堂と花笠を製造している山新建装が共同企画した。28日のホームゲームの会場でも販売する。 “モンテ仕様”の花笠は、まつりで使う花笠と同じ大きさで、直径33センチの大人用(2600円)と、直径24センチの子ども用(2100円)の2種類。鈴も付いている。まつり用の赤い花は

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    案外アリかも。代表の試合でも使えるかも。/記事には関係ないけど福島なのに小学校の時運動会で花笠音頭を踊りました。
  • 港区ゆかりの人物データベースサイト 高輪大木戸

    2024年8月3日開催 赤坂平和映画会「ドキュメンタリー 沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」 このイベントは終了しました。 2024年8月3日開催 みなと調べる学習お助け講座(中・高学年) このイベントは終了しました。 2024年8月3日開催 台場調べる学習講座「基のき!」 このイベントは終了しました。 2024年8月4日開催 みなとブックスタート NEW 2024年8月4日開催 麻布平和映画会「勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語」

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    企画はいいだけにフライヤーのデザインが惜しいような。「雑誌『ロッキング・オン』編集者による音楽解説」「テーマは「夏フェス直前 このアクトに注目!」」
  • 歩観n普及 ローテーション [ルール][バレー用語]

    今回はローテーションです。 実は次の応用編をやりたいがためのお話というのは内緒で・・・笑 ローテーションというルールはバレーボール以外ではあまりみないように思います。 単純に言えば 下のように時計回りに回ることを言います。 そして回るタイミングは Aチームがサーブを打ち Bチームがラリーを制すると Bチームが1つローテーションを行います。 ・・・と言えばこの話は終わってしまいます。汗 実際にルールとしてのお話はこれで終わりです。 しかし このローテーションがあるために バレーボールは奥が深いとも言えるんです。 まずクルクル回っていくために 同じメンバーで1ゲームやったとしても 6つのローテーションがあるわけです。 (6人いるため1周するのに6回回る) また25点で終わるとして 1点ずつサイドアウト(相手のサーブを制してローテーションをする) を行うと最も多くて4周ほどすることになります。

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    わかりやすいです。
  • 中日新聞:「FC GIFU牛乳」を発売 美濃酪連、パックに顔写真やコメント:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 6月24日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 「FC GIFU牛乳」を発売 美濃酪連、パックに顔写真やコメント 2009年6月24日 美濃酪連が発売した「FC GIFU牛乳」をPRするFC岐阜の野泰崇選手=美濃市生櫛で サッカーJ2のFC岐阜とオフィシャルサプライヤー契約を結んでいる美濃酪農農業協同組合連合会が「FC GIFU牛乳」を発売した。北濃事務所(美濃市生櫛)が開発、県内のスーパーや量販店で販売している。 一リットル入り。成分のほとんどはひるがの高原(郡上市)の乳牛をはじめ、県内産の生乳を使用している。FC岐阜のシンボルカラー・緑を主体にしたデザイン。現在販売中のパックには、今シーズンキャプテンのMF・菅和範選手(23)の顔写真とコメントを掲載。紹介選手は今後増やしていくという。 販売による収益の一部は、チームの強化費に充てられる。同酪連は「牛乳が

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    パッケージが渋かっこいい。
  • http://anonymous-haiku.appspot.com/

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
       ・・・これありなの?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
             う  わ  あ
  • 馬場憂太選手について | 犬の意地 | スポーツナビ+

    2009年06月19日 馬場憂太選手について 2009/06/18 応援してくれている皆さんへ そんな件から始まった馬場憂太選手の記事が少し話題になっていますね。 いつの間にか、ジェフの公式サイトへのリンクも外され、ジェフのフロントとの話し合いに何らかの理由で納得がいかず、ジェフの選手登録から外れています。 決して安くはない移籍金を払っての獲得した馬場選手は、谷澤選手や青木良太選手らと違い、昼田さんが以前から獲得を狙っていた選手。 にも関わらず、何の発表もなく登録を外されているこの現状は一体どういうことなのでしょうか。 私にはそれを知る術はありません。 なので、ジェフにはクラブとしてもうちょっと情報をオープンにして欲しいと、馬場選手にはとにかくサッカーを続けて欲しいと願うのみです。 明日は名古屋戦なので会社が終わり次第、名古屋に向かうのですが、今日は馬場選手の思い出

    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    とりあえず芋煮の味を覚えればよかったのに・・・
  • 高原にもう1度チャンスを/オシムが語る - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com

    サッカーへの鋭い洞察を皮肉とユーモアにくるんだコメントは健在だった。日本代表監督に就任しながら脳梗塞(こうそく)のため志半ばで退任したイビチャ・オシム氏(68)が静養先のクロアチアの保養施設で共同通信の単独インタビューに応じ、日本代表の将来や自らが描く理想の監督像、6年間を過ごした日の風土や国民性などを思うがままに語った。3回に分けてお伝えする。(ボディツェ共同=戸部丈嗣) -いまの日本代表はあなたが監督当時から進歩したと思うか オシム氏 普通に考えれば同じ選手たちなのだから、もっとコンパクトに速く、組織的にプレーしなければならない。選手がもっと自信を持ってプレーできることが重要だ。1度駄目だったらすぐいなくなるのではなく、観客と選手、選手と監督の間の信頼感が大事だ。 -日本代表は中村俊、遠藤に依存し過ぎでは。千葉の選手はいなくなった オシム氏 それは好みの問題だ。わたしが千葉の選手を選

    高原にもう1度チャンスを/オシムが語る - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    多分私たちはサッカーそのものに対する信頼感をもっと育てなくてはいけない。「1度駄目だったらすぐいなくなるのではなく、観客と選手、選手と監督の間の信頼感が大事だ。」
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    surumeno13
    surumeno13 2009/06/24
    これまたがっくりと減ったな。いまあちらはもう夏休みだっけか。