タグ

2014年6月26日のブックマーク (9件)

  • 【悲報】 カープ女子がananの撮影会にいった結果(´;ω;`) : なんJ(まとめては)いかんのか?

    【悲報】 カープ女子がananの撮影会にいった結果(´;ω;`) [ 2014年06月26日 01:19 ] コメント(446) | 広島, 芸能 | Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:03:46.65 ID:9Z689jpJ.net ananのカープ女子撮影、応募が沢山で30人も集まったと聞き楽しみにして行くと、マエケンが通じず盛り上がれなくてにじむ涙。お願いされ、大事だから迷いつつ"楽しんで好きになってくれたら"と貸出したグッズ。今引き取りに行ったらリストバンドがなくなっていて、何かがこぼれ落ちました。;; ananのカープ女子撮影、応募が沢山で30人も集まったと聞き楽しみにして行くと、マエケンが通じず盛り上がれなくてにじむ涙。お願いされ、大事だから迷いつつ"楽しんで好きになってくれたら"と貸出したグッズ。今引き取りに行ったらリストバンド

    【悲報】 カープ女子がananの撮影会にいった結果(´;ω;`) : なんJ(まとめては)いかんのか?
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    ファンじゃないのにファンっぽい装いをすると反感を持たれるという例。
  • 夢を笑い、挑戦を腐す国に未来などあるものか。四年後も、その先も、日本代表は大志を抱け | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト

    今回の日本代表は最終的に失敗した。それは紛れもない事実だ。ただ、夢を抱き、挑戦をしたこと自体を、チャレンジした精神性自体を攻撃するのは、未来の可能性を摘み取るだけだ。 3戦を終えて、1分2敗。勝利の美酒に一度も酔うことのないまま、日本代表はブラジルの地を去ることとなった。この結末を受けて、何を考えるべきか。週替わりに複数の論者が一つのテーマを語り合う『J論』では、「敗退。コロンビア戦を受けて、日サッカーが考えるべきこと」と題して、この問いについて議論したい。今回はJ論編集長・川端暁彦が、敗戦後に覚えた違和感について語る。大志、忘れるべからず。 ▼出る杭を打つ精神性に思う 一夜明けて、予定調和のような戦犯捜しが始まるのかと思ったが、どうやらこの国の大手メディアはたった一人の選手にすべてをかぶせる方針のようだ。 単にプレーについての批評ならばいいだろう。実際、賛否が分かれるであろうパフォーマ

    夢を笑い、挑戦を腐す国に未来などあるものか。四年後も、その先も、日本代表は大志を抱け | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    顔を上げ、より高みを目指していこう。
  • 「現代にイエス・キリストが存在していたら起こしそうな奇跡」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by alarming94 現代でイエスキリストが奇跡を起こすとしたらどんな感じの奇跡なのか? reddit.com/r/AskReddit/comments/28wc7w/in_modern_society_what_type_of_miracles_would/ Comment by Rachelhazideas 1 ポイント リスポーン時間が三日じゃなくて三秒になってる。 FPSなどのオンラインゲームで使われる用語で、操作するキャラクターが倒されてしまった後に、マップ上で味方が制圧したポイントなどから再スタートすることを指す。 単語記事: リスポーン ※よくイエス・キリストとゲームのリスポーンは組み合わせてネタにされています。 「ラグってたせいでリスポーンに三日かかった」 Comment by AZWxMan 1 ポイント 火星探査機のキュリオシティと一緒に自撮り画像

    「現代にイエス・キリストが存在していたら起こしそうな奇跡」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    日本人がネットで言うところの「ネ申」みたいな。
  • 非難の的…バロテッリが反論「ベストを尽くした。何が問題なんだ」 | サッカーキング

    自身の『インスタグラム』で異議を唱えたイタリア代表FWマリオ・バロテッリ [写真]=FIFA via Getty Images ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第3節が24日に行われ、イタリア代表とウルグアイ代表が対戦。ディエゴ・ゴディンが決勝点を挙げ、ウルグアイが1-0で勝利を収めた。敗れたイタリアは、2大会連続のグループリーグ敗退が決まった。 グループリーグ敗退で、戦犯の一人とされているFWマリオ・バロテッリが、『インスタグラム』のプロフィールで反論に出た。 バロテッリは、とりわけ自らを侮辱する動画を掲載したサポーターに対し、異議を唱え「俺はマリオ・バロテッリ、23歳。イタリア代表を選んだのではなく、イタリア生まれであり、イタリア代表となることを強く欲した。俺はずっとイタリアで生きてきた。このワールドカップをとても大切にしていた。敗退は悲しく、自分自身に対しても怒りを覚えている

    非難の的…バロテッリが反論「ベストを尽くした。何が問題なんだ」 | サッカーキング
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    「恥ずべきものは、このように相手を侮辱することだ。本物のイタリア人よ!そうだろう?」
  • 2014年6月25日|長谷部誠オフィシャルブログ Powered by Ameba

    長谷部誠オフィシャルブログ Powered by Ameba 長谷部誠オフィシャルブログ Powered by Ameba ブログトップ 記事一覧 画像一覧 ■メディア出演情報 » 2014年6月25日 2014-06-25 18:30:26NEW ! テーマ:ブログ ブラジルW杯、グループリーグ敗退という結果に終わりました。 何から書いたら良いのか、何を皆さんに伝えたいのか、なかなか整理出来ずにいます。 まずは、日本代表に期待し最後まで諦めずに信じ応援して下さり当にありがとうございました。 そしてその思いに応える事が出来なく当に申し訳ありません。 この結果は自分達の力不足以外の何ものでもありません。 主将として責任を強く感じています。 このブラジルW杯の結果はこれからの日サッカーの大きな分岐点になると思います。 結果が出なかった時にやり方を変える事も一つです。 逆に結果が出なかった

    2014年6月25日|長谷部誠オフィシャルブログ Powered by Ameba
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    理性と知性と情熱のひと。
  • 男は「誰かの妻」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。 それは..

    男は「誰かの」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。 それは「自分の」が他人から馴れ馴れしくされないということでもあるし、軽口を言いあってた後輩の女が上司結婚したらもう「あ、奥さん、どうぞお構いなく」の世界よ。 それが大人の世界。 というか、思うに、どっちの世界が異常かと言うと友達同士だからという理由でいい大人が軽口をたたき合う現代的風習の方なんだよな。これは現代的な現象で数十年前まではそういうことはなかった。 堀井健一郎が「若者の誕生」と言ってたけど、大学進学率が今よりずっと低い数十年前までは、今でいう「若者」という感覚はなく、若者に該当する年齢の人は「若い大人」だった。 そして大人に友達なんていなかったし、大人は原則的には遊ばなかった(もちろん原則破りは山ほどあったが)。大学進学率が一定を超え、かつて若い大人だった年齢の者たちが「若者」として、主に大学を舞台に新たしい人間

    男は「誰かの妻」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。 それは..
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    「マスオさんとアナゴくんの関係はきわめて従来の大人文化だし、あの世界の大人は友達友達言わないし、子供のためではない遊びはしない。」
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    「どうせイケメン目当てなんでしょ」と言われ続けるだるさについて。「イケメンなだけなら3日で飽きる」
  • aene.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    aene.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    モールをテーマにした雑誌
  • 伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画

    伊藤剛さんがつぶやかれていた、「ファスト風土」を漫画が描かない、という問題についての話を関連のつぶやきと共にまとめました。 「いま」の社会の課題を、いかに漫画に盛り込むか。漫画が成熟した文化であり続けるためには、重要な問題だと思います。 【誰でも編集可にしましたので、関連ツイートなどありましたら追加してください】

    伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画
    surumeno13
    surumeno13 2014/06/26
    学園もので描かれる優等生も落ちこぼれも不良もいる高校なんかはそうかも。「若い世代が無自覚に「定番」を使うという問題がある。彼らは自分の感じてきたリアルな環境より「定番」を優先する。」