ブックマーク / natalie.mu (14)

  • BAND-MAIDが3年半ぶりニューアルバム発表、コロナ禍で中止となったZeppツアーのリベンジ開催も

    これはBAND-MAIDが日7月14日に神奈川・神奈川県民ホールで開催したツアー「BAND-MAID HALL TOUR 2024」最終公演の最後に流れた特別映像の中で発表されたもの。アルバムはアニメ「ケンガンアシュラ」シーズン2のエンディング主題歌「Shambles」や、アメリカのオルタナティブバンド・Incubusのギタリストであるマイク・アインジガーとの共作曲「Bestie」、メキシコの三姉妹バンド・The Warningとのコラボ曲「SHOW THEM」など14曲入り。完全生産限定盤Blu-rayと初回生産限定盤DVDには、BAND-MAIDが5月に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で開催したワンマンライブ「BAND-MAID "THE DAY OF MAID"」の模様が収録される。 今夜の公演では、8月30日に東京・Spotify O-EASTで“番外編お給仕”が行われ

    BAND-MAIDが3年半ぶりニューアルバム発表、コロナ禍で中止となったZeppツアーのリベンジ開催も
  • アニメ「ガールズバンドクライ」と連動するバンド・トゲナシトゲアリ「キャラクターは仲間でライバル」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    お得すぎるオーディション ──トゲナシトゲアリは2021年6月より開催されたオーディション「Girl's Rock Audition」を通じて結成されたということですが、ただのバンドオーディションではなく声優オーディションも兼ねるという、かなり特殊なものだったんですよね。 一同 はい。 ──まずは皆さんがそのオーディションに応募しようと思った理由について伺いたいのですが、もともと声優業にも興味があったのでしょうか。 美怜(Dr) 朱李ちゃんが唯一そうだよね。 朱李(B) 私は小さい頃からアニメを観ることが好きだったので、声優業に関わってみたい気持ちも持っていました。バンドにも声優にも挑戦できるオーディションということで、「これは応募するしかない」と思って。 理名(Vo) あとの4人は、SNSを通じて「こういうオーディションがあるんですけど受けてみませんか?」とご連絡いただいた形でした。もと

    アニメ「ガールズバンドクライ」と連動するバンド・トゲナシトゲアリ「キャラクターは仲間でライバル」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 邦ロックを愛するギター初心者女子が軽音部に入部して奮闘「ふつうの軽音部」1巻

    少年ジャンプ+で連載中の「ふつうの軽音部」は、andymori、ナンバーガール、銀杏BOYZなどが大好きな女子高生・鳩野ちひろが主人公の青春&音楽奮闘ドラマ。高校で軽音部に入ろうと決意していたちひろは、ギター初心者ながら向井秀徳に憧れ、高額なフェンダーのテレキャスターを購入するほどに意気込んでいた。しかし同時に「部活以前にクラスに馴染めるのか」「バンドが組めるのか」と不安も抱いていたちひろ。そんな彼女が個性豊かな部員たちに困惑しつつも、バンドを結成し奮闘する姿を描いていく。 なお蔦屋書店、メロンブックス、COMIC ZIN、タワーレコードではポストカード、喜久屋書店ではイラストペーパーを特典として配布。さらにタワーレコードの渋谷店、新宿店、梅田NU茶屋町店とタワーレコード オンラインで1巻を購入し、専用フォームから応募した人の中から抽選で10人にポスターがプレゼントされる。加えて渋谷店で複

    邦ロックを愛するギター初心者女子が軽音部に入部して奮闘「ふつうの軽音部」1巻
  • 小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る

    小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る 記念ライブに向けてコラボ新曲も制作中 2024年3月9日 12:00 3203 264 × 3203 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 720 2032 451 シェア 1994年3月9日にリリースされ今年で30周年を迎える「今夜はブギー・バック」。小沢健二とスチャダラパーによるこの曲はシンガーとラッパーのコラボによる日初のヒット曲として知られるほか、発表以来さまざまなアーティストにカバーされるなど、30年を経た今も色褪せることない名曲として多くのリスナーに愛され続けている。 そしてこのたび30周年を記念して4月26日に東京・NHKホールにて小沢健二とスチャダラパーのツーマンライブの開催が決定。さらに2組のコラボによる新曲が制作中であることも明らかになった。 音

    小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る
  • サバシスター「覚悟を決めろ!」インタビュー|やりたいことを詰め込んだ1stアルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー サバシスター「覚悟を決めろ!」インタビュー|やりたいことを詰め込んだ1stアルバム サバシスター「覚悟を決めろ!」 PR 2024年3月8日 サバシスターは、なち(Vo, G)、るみなす(G, Cho)、GK(Dr, Cho)の3人からなるガールズバンド。2022年3月に結成されて以降、瞬く間にインディーズシーンで注目の存在となり、大型ロックフェスなどへの出演を果たしてきた。そして結成から2年目の2024年、彼女たちはPIZZA OF DEATHとのマネージメント契約およびポニーキャニオンからメジャーデビューすることを発表。まさに破竹の勢いで躍進しており、3人はワンマンライブを実施するよりも早く、メジャーの道に進むこととなった。 音楽ナタリーではそんなサバシスターの活動に迫るべく、3人にインタビュー。それぞれのルーツや、PIZZA OF DEATHを選ん

    サバシスター「覚悟を決めろ!」インタビュー|やりたいことを詰め込んだ1stアルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ダモ鈴木が死去、ドイツの伝説的バンドCanの元ボーカル

    1970年代初頭に西ドイツの伝説的ロックバンドCanのボーカリストとして活躍し、「Tago Mago」「Ege Bamyasi」「Future Days」といったアルバムに参加した鈴木。独自の即興的歌唱法で知られる彼は、バンド脱退後、自身のライブ音楽プロジェクト「Damo Suzuki’s Network」を立ち上げ、世界各国のさまざまなミュージシャンと即興ライブを行ってきた。 2度のがんを克服し、活動を続けてきた鈴木。彼と親交の深かった田畑満(ZZZoo、20 Guilders、ex.ZENI GEVA、ex.ハナタラシ、ex. Acid Mothers Temple、ex.BOREDOMS他)や馬頭將器(The Silence、ex.GHOST)、河端一(Acid Mothers Temple)がその死を伝えている。 ※追記:2月10日22:59、CanのFacebookでもダモ鈴木の

    ダモ鈴木が死去、ドイツの伝説的バンドCanの元ボーカル
  • 高橋幸宏の未発表曲が40年の時を経て完成、盟友スティーヴ・ジャンセンが命日に合わせて公開(音源あり)

    Japan解散後の1986年にコラボ曲「STAY CLOSE」を発表したりと、高橋とは長年にわたって親交が深かったスティーヴ。2022年9月には東京・NHKホールで行われた高橋の音楽活動50周年記念ライブイベント「LOVE TOGETHER 愛こそすべて」にも出演した。未発表曲のタイトルは「Impossible Until It Happens」。1982年に録音された未完成のインストゥルメンタルデモに新たな録音を加え、ボーカル楽曲として仕上げている。 高橋が録音したコードとシンセから始まったこの曲は、当時ドラムをスティーヴ、ベースを細野晴臣、ギターを土屋昌巳、サックスを立花ハジメが担当した。もともとはテレビCM用に録音されたものだったが、なんらかの理由で楽曲は放棄されることに。スティーヴはいつか懐かしむために楽曲を共有しようと話していたが、ミックスはまだ完成しておらず、ボーカルパートもな

    高橋幸宏の未発表曲が40年の時を経て完成、盟友スティーヴ・ジャンセンが命日に合わせて公開(音源あり)
  • ソドムのベーシストBara、脳出血で死去

    × 501 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 18 24 459 シェア ソドムのBara(B)が8月26日に脳出血で死去した。60歳だった。 ソドムのX(Twitter)公式アカウントによると、Baraはかねてより闘病しながら音楽活動に励んでおり、8月21日に退院。家庭内で療養中だったところ、26日に脳出血で緊急搬送され、12時間に及ぶ手術の甲斐なく亡くなった。ソドムは訃報に際して「Baraの意志を受け継ぐ為にも、これからも残ったメンバーで体力の続く限り活動を継続して参りたいと考えております」とつづっている。 ソドムは1981年に結成。1991年に活動休止したが、2009年にTHE SODOM PROJECTとして復活し、2019年にソドムとして格的に活動を再開した。Baraはソドムの結成当初からのメンバーであり、バンドの

    ソドムのベーシストBara、脳出血で死去
  • 「B-BOY PARK」前人未到の3連覇:KREVA | ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE hosted by KEN THE 390 EPISODE.1(前編)

    90年代の「B-BOY PARK」(BBP)、00年代の「ULTIMATE MC BATTLE」(UMB)などの大会や、10年代の「BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権」「フリースタイルダンジョン」といったテレビ番組。アンダーグラウンドで活性化し、独自の発展を遂げてきた日MCバトルは、今や日武道館などアリーナ規模で大会が行われ、ユースカルチャーにとって欠かせないコンテンツとなった。 音楽ナタリーでは、日におけるMCバトル歴史を紐解き、現在に至るまでの変遷をたどる連載を始動。連載では、BBPの時代から、リスナー、プレイヤー、審査員としてMCバトルの進化を現場で見続けてきたラッパーのKEN THE 390がホストとなり、バトルに縁の深いラッパーやアーティストを迎え、対談形式でその移り変わりをまとめていく。 EPISODE.1では、BBP MCバトル大会の第1回から3回に参戦し、

    「B-BOY PARK」前人未到の3連覇:KREVA | ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE hosted by KEN THE 390 EPISODE.1(前編)
  • ガガガSPと「ガガガ文庫」のコラボプロジェクト始動!書き下ろし楽曲3曲を本日よりラジオOA(コメントあり)

    ガガガSPはコラボ第1弾として、ガガガ文庫のためにオリジナル曲を3曲書き下ろし。これらの楽曲を使用したラジオCMが、日9月4日よりTBSラジオ「JUNK」「ダイアンのTOKYO STYLE」「Orono Says, "OK Wow!"」、ニッポン放送「ミューコミVR」、RKB毎日放送「もちこみっ!」、文化放送「純次と直樹」、ラジオ日「高柳明音の生まれてこの方」、interfm「CLUB CEO」でオンエアされる。コラボプロジェクトの特設サイトでは、楽曲の一部を先行公開中。 コザック前田(Vo)は今回のコラボについて、「『ガガガ文庫」』という名前から、前から気になっていたんです(笑)それが今回、書物と音楽という違いはあれど、それに懸ける熱い思いは一緒だと言うことがわかり今回のコラボに繋がりました!」とコメント。「ガガガ文庫」の編集長・星野博規は、ガガガSPが手がけた楽曲について「どの曲も

    ガガガSPと「ガガガ文庫」のコラボプロジェクト始動!書き下ろし楽曲3曲を本日よりラジオOA(コメントあり)
  • G.I.S.M.の横山SAKEVIが死去、日本ハードコアパンク創成期の伝説的ボーカリスト

    この情報は横山が代表を務めるBEAST ARTS Internationalにより各SNSで伝えられたもの。現時点で死因などの詳細については公表されていない。 G.I.S.M.は1981年に結成されたハードコアパンクバンド。「ANARCHY & VIOLENCE」をスローガンに掲げて、客席に降りた横山がオーディエンスに暴行を加えるといった暴力的なライブ活動で知られる。G.I.S.M.が参加した1984年発売のコンピレーションアルバム「ハードコア不法集会」は日のハードコアシーンにおける金字塔的作品に。2001年にギタリストのRANDY内田が亡くなったことを受け、2002年開催のライブ「+R」をもってバンドは活動を“永久凍結”したが、2016年にオランダで開催された音楽フェス「Roadburn Festival 2016」にて14年ぶりにライブを行った。さらに、1983年リリースの1stミニ

    G.I.S.M.の横山SAKEVIが死去、日本ハードコアパンク創成期の伝説的ボーカリスト
  • 電気グルーヴ、かっこいいジャンパー販売

    「かっこいいジャンパー」はブラックを基調としたリバーシブル仕様のアウターで、背面には「大恐慌 大往生 大統領 or die」「目だ!目を狙え!」「あすなろサン あすなろサン あすなろサンシャイン」など、彼らの楽曲を連想させるフレーズがちりばめられている。電気グルーヴのSNS公式アカウントでは石野卓球とピエール瀧による着用写真を公開中。サイズ感がわかる着用イメージ写真はX(Twitter)に掲載されている。 「かっこいいジャンパー」の受注販売は、電気グルーヴのオフィシャルファンクラブ・DENKI GROOVE CUSTOMER CLUBの会員を対象に9月4日12:00まで行われる。 「かっこいいジャンパー」受注販売のお知らせ

    電気グルーヴ、かっこいいジャンパー販売
  • 「ぼっち・ざ・ろっく!」の2人がギタマガに、アニメキャラの単独表紙は創刊以来初

    ギター・マガジン2023年8月号特集ぼっち・ざ・ろっく!・TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」6つの基情報。 ・INTERVIEW PART1 岡村弦(音楽ディレクター) ・INTERVIEW PART2 三井律郎(アルバム「結束バンド」アレンジャー/ギタリスト) ・三井律郎 使用機材 ・INTERVIEW PART3 菊谷知樹(劇伴担当) ・菊谷知樹 使用機材 ・三井律郎直伝! 結束バンド名フレーズ集 ※電子版には掲載なし ・COLUMN レス・ポール・カスタム&レス・ポール・ジュニアの歴史 特別付録表紙用描き下ろし“後藤ひとり&喜多郁代”イラスト・ステッカー ※紙版のみ

    「ぼっち・ざ・ろっく!」の2人がギタマガに、アニメキャラの単独表紙は創刊以来初
  • 中島愛インタビュー|「=」で結ばれた特別な関係 ランカ・リーへのラブレター - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    「=」って書かれる人、あんまりいないなと思って ──中島さんの音源リリースは2021年2月発売の5thアルバム「green diary」以来、約2年半ぶりになります。ここまで間隔が空いたのは、活動休止期間を除けば初めてのことですよね。 そうですね。2022年に事務所を移籍しまして、いわゆるレコード会社には所属しない形になったんです。その中で、事務所の社長やスタッフと「地道に曲を作ってリリースしていけたらいいよね」という話をしていまして。なので、1年半くらい前から私の中には「15周年のタイミングで『equal』という曲を一発目に出せたらいいな」という構想はあったんですよね。 ──だいぶ具体的なビジョンがあったんですね。 ただ、レコード会社に所属せずに曲を制作するというのがどういうことなのか、私自身あまりわかっていなくて。だから「実現できたらいいな」くらいのラフな気持ちではいたんですけど、「ぜ

    中島愛インタビュー|「=」で結ばれた特別な関係 ランカ・リーへのラブレター - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 1