タグ

東北地方太平洋沖地震に関するsutannexのブックマーク (51)

  • 震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す―台湾 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【台北時事】台湾当局のまとめによると、東日大震災の被災者への義援金が1日までに、官民合わせて計100億円を突破した。米国が赤十字を通じて集めた寄付が3月30日現在で約99億円。人口が約14分の1の台湾が同規模の義援金を集めたことは「桁外れの支援ぶり」(日台関係者)で、台湾人の親日ぶりを端的に示している。 台湾では大震災発生直後から被災者支援の輪が広がり、外交部(外務省)が震災発生当日に1億台湾ドル(約2億8500万円)の義援金を送ると表明。同月17、18の両日にはテレビ局などがチャリティーイベントを開催して寄付を呼び掛け、これまでに約9億台湾ドル(約25億6600万円)を集めた。同部が把握していない寄付も相当程度あるとみられ、実際の金額はさらに多いとみられる。  【関連記事】 〔写真特集〕東日大震災 鉄道被害 〔写真特集〕東日大震災 各国の支援 〔写真特集〕働く犬たち〜被災

  • JR貨物、不屈の鉄道魂 被災地へ燃料、壁乗り越え達成 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    sutannex
    sutannex 2011/03/29
    これだけで番組作れるな。プロジェクトXがあったら確実に取り上げられてただろう。どんな輸送機関も無くなってはならないのだなと思う。
  • 震災の後に印刷屋が考えたこと

    3月11日に発生した大きな地震を、僕はオフィスで迎えた。 僕のオフィスはもともと活版印刷機を回していたビルなので、古いが大変に頑丈な作りをしている。ゆっくりと増幅しながら粘る揺れは、最初は水平方向に縦横に、次いで垂直方向を混ぜた立体的な揺れに変化して、オフィスを気持ち悪く揺さぶった。 僕のすぐ後ろの棚はシート(断裁等していない刷ったままの印刷物)を吐き出し続け、書棚は不恰好なダンスを踊っては壁にぶつかって音をたてた。重い原棚が摺り足でせり出してくる。上司が「ついに来たか!」と叫んだ。 幸い社屋の損傷は軽微で、けが人も出ることはなかったが、総務部の判断で16時をもって社員は解散ということになった。その一方営業に出たきり連絡の取れない社員もあり、また顧客に呼ばれて出て行くものもあった。こんな時に営業にきたと得意先でアイドルになった営業もいる。 後に聞いたところでは東京西部と埼玉にある印刷現場

    sutannex
    sutannex 2011/03/29
    日常の中の非日常。しかし、いつもと変わらないこっちにも少しずつ震災の影響が出てきている。
  • ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック

    東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、なかなかメドがつかないようだ。 東京湾岸埋め立て地の液状化で、ディズニーランドがある千葉県浦安市は、世帯の半数もが水やトイレを使えなくなり、ガスの供給停止地域も出ている。 液状化なく、「開園が可能な状態」だが… とはいえ、ディズニーランドだけは、液状化の被害がほとんどないという。確かに、駐車場の一部やディズニーシー周りの沿岸道路では、陥没・隆起や砂の噴出が見られた。しかし、運営会社のオリエンタルランドによると、園内のアトラクションや広場などにこうした現象は見られず、水道やガスなども被害がなかった。 浦安市によると、もともと陸地部分が多かったほか、地盤強化などの安全対策が行われた結果ではないかという。 オリエンタルランドも2011

    ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック
    sutannex
    sutannex 2011/03/25
    これはプロ野球より大変な問題だ。野球は最終的には西日本でやるなりすれば開催できるがディズニーランドは移動できない。大損害くらいそうだけど、どうなるんだ。
  • 計画停電は2年間以上、夏冬は毎日  火力発電所が全壊だった\(^o^)/ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 13:22:58.37 ID:rP3zya710 [1/2] ?PLT(18072) ポイント特典 東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大 東京電力は、計画停電(輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、との見通しを明らかにした。東日大震災の津波で福島県と茨城県の大規模火力発電所が、現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し。停電規模は、気温の上がり方次第で大きくなる可能性がある。 首都圏への電力供給が長期間制限されることで産業界も大打撃を受けそうだ。 大きな被害がわかった火力発電所は、広野火力発電所(福島県広野町)と、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)。発電所の設備や、石油や石炭など燃料の貯蔵施設が津

    sutannex
    sutannex 2011/03/22
    年単位で続くなら企業の移転も本当にあるかもしれない。今回の災害が東京一極集中の終了となるのか。ならないか。電力不足、帰宅困難者と一極集中すると災害に弱い。
  • 一体どこから来るのか、自衛隊員の半端ではない使命感 | JBpress (ジェイビープレス)

    全ての隊員が口を揃えた。福島第一原発に放水をするため、陸上自衛隊のヘリコプター「CH-47」が出動することになった時のことだ。 「任せろ、これくらい大したことはないさ」「今、無理しなくてどうする」 被曝覚悟の作戦にもかかわらず、そんな声があちこちから聞こえてくる。 同原発では、3月14日に3号機で放水作業中に水素爆発が起き、4名のけが人も出た。その中には、中央特殊武器防護隊長もいた。事故に遭った隊員は後送されるのが通常だが、隊長は下がることを強く拒んだという。 「あの、温和なアイツがそんなことを・・・」 同期の幹部自衛官が絶句した。とても、そんな無理をするタイプに見えなかったが、何が彼にそう言わせたのだろうか。 車座になって涙を流す隊員たち 原発への放水作業だけではない、被災現場での救援でも厳しい状況は同様だ。氷点下の気温の中で作業を続けるが、燃料を使うわけにはいかないと、暖をとることもな

    一体どこから来るのか、自衛隊員の半端ではない使命感 | JBpress (ジェイビープレス)
    sutannex
    sutannex 2011/03/22
    良い記事だなぁ。みんなが頑張ってるから自分も頑張ろうって思える。
  • 三陸の津波後に建てられる石碑類について、NHKの2006年番組から聞き書き PE2HO

    Author:Betelgeuse Amazon画像いじり、クレイモア(漫画)、アインハンダー(ゲーム)などについてだらだらと続けるブログ。 その他、タクティクスオウガネタ、動植物ネタ、時事ネタ、宮城県・仙台ネタなども扱います。 はてなアカウント、fc2のこのブログ、twitterでおもに活動しています。それ以外のbetelgeuseさん達は同名の別人。HUMANオス。 Amazon.co.jpアソシエイト カテゴリー 未分類 (15)リンクや感想など (4)Amazon (107)雑記 (154)クレイモア (41)はてな (4)インスタントストア (5)PHSなど (11)PSP(PlaystationPortable) (13)アインハンダー (48)ニコニコ動画・YouTube (126)動植物 (117)事件・事故・単語などのメモ (261)コミック・ライトノベル (35)ゲーム

    sutannex
    sutannex 2011/03/22
    今回の災害は過去の津波災害とは違って、大量の鮮明な映像が残った。その映像が防災に役に立つと信じたい。
  • 東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人

    東日沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人 (2011年3月21日記、23-24日リンク追加、24日富士山と延宝地震について追記、30日いくつかの補足とリンク修正・追加、4月2日修正と補足、4月17日補足と「ふじのくに防災学講座」での講演スライドを追加、6月12日図の追加) 4月16日「ふじのくに防災学講座」での講演スライド「東日大震災を起こした地震とその影響」(PDF)(加筆修正第2版) 5月24日地球惑星科学連合学会での口頭発表スライド「地震・火山に関する防災情報の実効性検証の現状と課題」(PDF) 大変なことが起きてしまいました。日海溝に沿った三陸沖から茨城沖までのすべてのプレート沈み込み境界が同時に破壊し、マグニチュード(以下、M)9.0という超巨大地震が起きました(図1)。 この震源域の北に隣接する千島沖から十勝沖までの領域では、数十年に一度程度

    sutannex
    sutannex 2011/03/22
    活動期に入ったって事か。非難袋は用意したけど、家が耐えれるか心配だ。
  • 【画像あり】 なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件 - 痛い信者(ノ∀`)

    【画像あり】 なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件 2011年03月21日22:23    | カテゴリ:ニュース   |    Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:06:11.68 ID:wSJRmsSN0● 灯油や簡易トイレが石巻へ 海上自衛隊の輸送鑑「おおすみ」から灯油や簡易トイレを石巻市内へ運び込む輸送用ホバークラフト。 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/03/20/hover/ 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:06:36.96 ID:CLhfrmwe0 ドドドドドド 3:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:06:49.89 ID:zpLdAjV40 アクションゲーム

    sutannex
    sutannex 2011/03/22
    日本にもいっぱい装備あるんだねー。
  • 文科省、ナイター再考求める=プロ野球コミッショナーらに要望 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    プロ野球組織(NPB)の加藤良三コミッショナーと、セ・リーグの新純生(ヤクルト球団常務)、パ・リーグの井上智治(楽天・オーナー代行)両理事長、日プロ野球選手会の新井貴浩会長(阪神)は22日、文部科学省に高木義明文科相を訪ね、公式戦の開幕延期と節電対策などを報告したが、高木文科相は改めてナイターの自粛を求めた。 高木文科相は「ナイターは国民の理解を得られていないので、自粛するよう再考してほしい」と改めて要請。加藤コミッショナーは「われわれは節電に努めるので理解してほしい。近々に12球団の臨時オーナー会議を招集する」と答えるにとどまった。 文科省は18日、NPBに対し、東日大震災に伴う電力不足を踏まえ、東京電力と東北電力の管内でナイター開催を自粛するなど、節電対策に協力するよう求めていた。 今季のプロ野球は25日に両リーグが同時に開幕する予定だったが、パでは所属する楽天拠地球

    sutannex
    sutannex 2011/03/22
    全部西日本でやればいいのになぁ。色々しがらみがあるんだろうけど。計画停電をやってる地域でスポーツで勇気をなんて言ってる場合じゃないのにね。
  • 天皇陛下のメッセージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:31:29.29 ID:ehUqJzJk0 NHK 2:モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw (福島県):2011/03/16(水) 16:31:56.93 ID:Djaho1rl0 ありがたい 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/16(水) 16:32:11.20 ID:IGsUQmeU0 元気がでた 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/16(水) 16:32:41.63 ID:Q2CHo1fz0 どこにいるんだこのお方 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/16(水) 16:33:39.61 ID:IGsUQmeU0 >>11 京都だよ 昨日リ

    天皇陛下のメッセージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! : 妹はVIPPER
    sutannex
    sutannex 2011/03/17
    みんなも聞いてるけど、平価の言葉を聴くとなぜか安心した。癒し効果があるんじゃないかな。日本人の精神的支柱だと思う。
  • もう本当にACのCMで発狂しそう BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県) 2011/03/16(水) 09:26:42.44 ID:TbGbbIAF0 ‐-、  ィ-‐、         ハノ\ | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、 >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/ /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-} |   ⌒      )    l    ⌒     ) \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´ >二二<´        >⊂ロ⊃< 〈_,ィ o  ト、〉、       / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | | mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm \‐∨‐/         \ ∨ / ⊂-┴-⊃      

    sutannex
    sutannex 2011/03/16
    風呂場でずっと「ぽぽぽぽ~ん♪」って言ってた。洗脳ソングすぎる。
  • 「なぜ略奪ないの? 」=被災地の秩序、驚きと称賛―米 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】東日大震災の被害や福島第1原発事故が連日、トップニュースで伝えられている米国で、被災者の忍耐強さと秩序立った様子に驚きと称賛の声が上がっている。「なぜ日では略奪が起きないのか」―。米メディアは相次いで、議論のテーマに取り上げている。 CNNテレビは、2005年に米国で起きたハリケーン・カトリーナ災害や10年のハイチ大地震を例に「災害に付き物の略奪と無法状態が日で見られないのはなぜか」として意見を募集。視聴者からは「敬意と品格に基づく文化だから」「愛国的な誇り」との分析や、「自立のチャンスを最大限に活用する人々で、進んで助けたくなる」とのエールも寄せられた。  【関連記事】 〔写真特集〕南米も津波の恐怖 【東日大震災特集】トップページ 〔写真特集〕東北地方太平洋沖地震 〔写真特集〕福島原発 水素爆発、危険続く 【ルポ】ハリケーン「カトリーナ」の爪痕〜塀

    sutannex
    sutannex 2011/03/16
    少し耐えれば国が何とかしてくれるという考えが元になってるんじゃないだろうか。
  • 計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ - 練馬整体Yo-jouと一緒に体質改善&肩こり・頭痛の根本治療を

    計画停電の実施時間が刻一刻と変化することに対して、現場の混乱、もう少ししっかりしろ、といったTwitterでのつぶやきを多数見かけました。 しかし、それは大間違いです。 刻一刻と時間を変化させるのを見て、私は心底、すごい!やった!とガッツポーズをとっていました。 なぜなら、それは、数分単位で、電力予測と配電予定をしっかりとこなしている、ということに他ならないからです。 多分、電力会社自らがこういう情報を発信することはないと思うので、もうすでに引退して自由に発言をできる立場の元リスクマネジメントの専門家として、公開情報の範囲で配電に関して書かせていただきます。 ※機密保持のため、日全国の10電力会社の情報を全部ひっくるめて1電力会社のように書きます。ご了解ください。 各電力会社内、もしくは複数電力会社連携のコアとなるのが、「制御センター」「総合制御所」「総合監視制御室」「制御指令所」などと

    計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ - 練馬整体Yo-jouと一緒に体質改善&肩こり・頭痛の根本治療を
    sutannex
    sutannex 2011/03/14
    物事を色んな角度で見るのは大切なことだ。大震災で混乱していてそういうことを忘れていた。
  • 「本州が東に243センチ動いた」 アメリカ地質研究所が発表

    巨大地震発生から24時間以上がたった。津波警報が発令され続ける中、救助活動は懸命に続けられている。 海外メディアは今現在もトップニュースでこの地震を報道しているが、地震の大きさ、津波の凄まじさを考えると、地震、津波対策がされている国、地域だった故に、被害は少なくすんでいると報じている。 今回の地震は多くの死傷者を出してはいるものの、昨年ハイチを襲った大地震の700倍という大きさににも関わらず、ハイチでは22万人以上の死者を出しているのに比べれば、その被害は少なく済んでおり、それは地震、津波への意識、対策が高い日だからこそであったと海外メディアはレポート。アメリカ地質研究所のデイビッド・アップルゲート氏は「このレベルの地震に耐えられるとすれば対策がしっかりとされている日くらいだ。」とコメントしている。 この地震のエネルギーはアメリカの1ヶ月の消費エネルギー程度という凄まじさで、今回のこの

    「本州が東に243センチ動いた」 アメリカ地質研究所が発表
    sutannex
    sutannex 2011/03/14
    時が経つにつれて、色んな事が分かってくるけど、驚きばかりだ。
  • 【急募】電気のかからない娯楽

    ■編集元:ニュース速報板より「【急募】 電気のかからない娯楽」 1 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/03/13(日) 21:21:41.05 ID:vW5YLLUj0● ?PLT(12000) ポイント特典

    sutannex
    sutannex 2011/03/14
    将棋、囲碁出てた。マグネット盤とかを持ってる人は多いと思う。被災した時に覚えた将棋、囲碁でプロ棋士になんて話も将来あるかもね。
  • 【速報】なんとアフガンが支援表明 ニコニコVIP2ch

    ニコVIPユーザー様、宇賀神でございます。 なんか、ちょっとだけ暖かくなってきましたね♪ これから少しずつ気温があがってはくるとはいえ、 まだ春物、って感じもしませんよね、、、 そんな時に、すごくオススメなやつありますよ! 「ライダースジャケットって、むずくない!?」 友達と会う時、お出かけの時も、コンビ二行くときも、 このライダースジャケットは楽に着こなせます。 見てみたら絶対、分かります!! ⇒10年以上人気の秘訣・・・教えちゃう!! 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) 投稿日:2011/03/13(日) 04:29:49.53 ID:j/t/+ktZ0 【カブールAFP=時事】 アフガニスタン南部カンダハルの グラム・ハイダル・ハミディ市長は12日、声明を出し、 東日大震災の被災者に義援金5万ドル(約400万円)を送ると表明した。 カンダハ

    sutannex
    sutannex 2011/03/14
    そっちも戦闘地域で大変なのに。日本の影響力の強さに驚く。この国はまだ人望があった。
  • 51677616 - ブログ

    51677616 2011年03月12日 51677616

    sutannex
    sutannex 2011/03/14
    これだけ沢山の地震時、津波時に高画質映像を持ってる国は世界でも類を見ないと思う。
  • 米メディア 「大災害なのに何でちゃんと一列に並んで会計してんだあいつら・・・」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/13(日) 13:03:08.81 ID:uN2kWSd00● ?PLT(12000) ポイント特典 Orderly disaster reaction in line with deep cultural roots 災害時でも秩序ある列を作る文化的なルーツ この画像を見てほしい 普通の日人だったら 「すげー混んでるなw」 「店の中に入る頃には商品無くなってるだろw」 ぐらいにしか思わないが 海外、イギリス人は 「こんな大災害にも関わらずきちんと列を作って順番を待つ日人」 といって驚きと賞賛を持って伝えれれた http://news.blogs.cnn.com/2011/03/12/orderly-disaster-reaction-in-line-with-deep-cultural-roots/?hpt=C2

    sutannex
    sutannex 2011/03/14
    並ぶので一番確実で労力を使わないのがわかってるから。
  • 「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克 : 北海道言論プラットフォーム

    3月13 「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克 カテゴリ:社会 東北電力では大規模停電が続いている。東京電力では14日にも1,000万キロワットの電力不足が予想され、東京電力は500万キロワット単位で地域ごと順番に停電させる輪番停電で対応する予定だ。被災地域のように物理的に送電線が遮断されている場合は復旧を待つしかないのだが、単純に電力が不足する場合は、各電力会社間で電力の融通をおこない合うのが通例なのに、今般は、なぜこれが出来ないのか。若干、情報が若干錯綜しているようなので整理しておく。  2.節電はするべきか各電力会社ごとに事情が異なる。 ①北海道電力北海道は、冬期のエネルギー需要に応える必要性から、需要に対する電力供給能力がそもそも過剰ぎみなので、ボトルネックである北連系限界の60万キロワットくらいは、おそらく現状でも融通できるだろう。つまり、残念ながら北海道

    sutannex
    sutannex 2011/03/14
    この記事を読めば分かるが節電しても意味が無い地域がある。融通できる最大限を送ってるので、精神的な意味でしか意味が無い。