タグ

2013年12月18日のブックマーク (12件)

  • バンドに木魚っていらなくね? : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/16(月) 18:06:45.81 ID:+Nio7EBlP いてもいなくても一緒だろ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/16(月) 18:07:13.64 ID:kfgLIQpN0 にわか乙 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/16(月) 18:08:04.12 ID:i+aCabL80 おまえ、木魚ソロ聴いても同じ事言えんの? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/16(月) 18:08:12.38 ID:hQl6Pq/D0 木魚がなきゃ誰がリズム刻むんだよ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/16(月) 18:09:02.36 ID:27qXX8z90 あんなもん誰だって

    バンドに木魚っていらなくね? : ゴールデンタイムズ
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    木魚に回されないようにギター練習しなきゃw
  • ふたり - ruru on the roof

    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    素敵夫婦過ぎる!
  • 好きなことをして生きる方法

    好きなことをして生きたいと心の底で思ってる人は多い。でも現実は厳しいから難しいと思っている。だけど彼らに言いたいのは、それは考え方次第でなんとかなるということだ。そりゃ巨万の富を築いてウハウハ生活なんてのはまず実現するわけがないけど。それだけが全てじゃない。まず毎日何を好きだと思ってるか確認してみる。それを選ぶ。そういう簡単な話なのだ。 それを小さな幸せで妥協することだと思うか?それは違う。実際に億万長者になって富に比例して幸せが大きくなるのかって話。ならんわな。金持ちになるまでの間ずっと苦労しないといけないし、なってからも苦労しないといけない。そんなの面倒臭い。好きなことはもっと身近にある。しかも「沢山」ある。沢山あるからそれらをかき集めれば大きくもなる。そういう簡単な話なのだ。で、どうやってかき集めるのか?そこを詳しくみていこう。 ところで、人間は好き嫌いで行動しているじゃろう?どんな

    好きなことをして生きる方法
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    伝えたいことがあっても書き方が下手だと伝わらないって教えてくれる文章。もっと改行すれば良かった。
  • 「絶対に年収700万以上!」アラフォー女性が無謀な高望みにハマる本当の理由が明らかに|ウートピ

    近年、「女性が結婚相手に求める年収は高すぎる!」という批判がしばしば聞かれます。しかも、女性の年齢が上がるにつれてその傾向はどんどん強くなっていくようです。一般的な「女としての価値」と「結婚相手に求める年収」が反比例していくこの現象、男性視点でみると「バカバカしい」のひとことで片づけられてしまうのかもしれませんが、その背景には女性同士の根深い競争意識があるのです。各年代別に読み解いていきましょう。 学生時代:「イケメンは正義!」だったのが、就活で一変 「早慶・MARCH以下は却下!」とかたくなに学歴重視の女子もいる反面、大学1~3年の頃は、少なからぬ女子がお金学歴もない「イケメン」に夢中になっていました。友達に彼氏を紹介するときも、お金持ち男子よりもシンプルに「イケメン」であるほうが胸を張れます。しかし、就活が始まると様子が一変。イケメンかどうかよりも、「彼が内定した企業(の大小)」によ

    「絶対に年収700万以上!」アラフォー女性が無謀な高望みにハマる本当の理由が明らかに|ウートピ
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    イケメンでもお金持ちでも無いのでひっそり一人で暮らそうと思いました。(小学生)
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    himarin.net - himarin リソースおよび情報
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    大神のサントラ持ってる。ゲームはクリア断念したけどサントラは和を感じる音楽で良く聴く。
  • 高校までに自分の好きな異性と付き合えなかった奴は、死ぬまでずっとその劣等感に苛まれる運命 : VIPPERな俺

    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    昔好きだった子は、もう自分のこと覚えてないだろうなーとかたまに思ったりする。忘れたと思ってても夢に出てきて思い出したりして昔好きだった人って脳に焼き付いてるんだなって思う。
  • サラリーマンに席譲るの楽しすぎワロタwwwwww : キニ速

    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    自分が元気なときに目の前の席が空いたりすると隣の疲れてる感じのサラリーマンにどうぞってやったりする。
  • 来季も見れるマエケン体操「ベンチ前の肩慣らし禁止」が見送りへ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    プロ野球で来季実施する予定だった「試合中のベンチ前でのキャッチボール禁止」が、見送られる方向になった。今季の後半、2軍戦で試験的に導入されていた。だが、現場から「キャッチボールで肩を慣らすことが習慣となっている日での導入は難しい」などと反発の声が上がったためだという。この見送りは、個人的に安心した。 【写真】早穂夫人、沖縄キャンプに手料理持参でラブ注入!  そもそも、野球規則では「プレー中の選手以外はネクストバッターズサークルと一、三塁のコーチスボックスに出ている者を除いてベンチ内に入ること」と定められている。WBCなど世界大会では適用されていることから「日も世界基準に合わせるべき」という理由から導入の検討が始まった。 実際に2軍戦で導入されると、大半の投手から不満の声が聞かれた。これまでは自軍の攻撃の間に、次のイニングに備えて肩を作っていた。新ルールに慣れようと、キャッチボールをせ

    来季も見れるマエケン体操「ベンチ前の肩慣らし禁止」が見送りへ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    本当に世界基準に合わすべきボールを合わさずに些細なルールにうるさいのはおかしい。球場に行ったら選手を見たいのに。
  • 「ネイルは男ウケが悪い」説はホント?男性のホンネに仰天 (女子SPA!) - Yahoo!ニュース

    ネイルは男ウケが悪い――。そんな都市伝説がこの世には横行しています。果たしてその真相とは!? 元ネイリストでライターのわたくしが、軽く憤慨しながら、男性に「女性のネイルを見た第一印象」について聞いてみました。 ◆ネイルにまったく気付かない男と、気付く男に2極化 第一印象について聞くために、いろんな取材でお会いした初対面の男性に、女性がしているネイルの印象について、ゴールドに塗りたくった自分の爪をチラつかせながら聞いたところ、反応は2つに分かれるという結果に。 「言われて初めて気づいた」と、ネイルにまったく無関心な男と、「キレイだと思ったんですよね〜」などとお世辞交じりのコメントが飛び出す、女性のささいな変化に“気付くことができる男”。 女性がネイルをする理由として多いのが「モチベーションを上げたいから」。美しく仕上げた自分のネイルが視界に入るだけで、テンションが上がるものです。さら

    「ネイルは男ウケが悪い」説はホント?男性のホンネに仰天 (女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    何もしてないピンクの爪の方が綺麗に見える。
  • 女性が32歳になったら見直すこと - yuki's blog...

    2013-12-17 女性が32歳になったら見直すこと 自分のこと その他 32歳。  もう20代が終わってちょっと時間が経ち、大学生でもなくなったあたりから10年。 そんな女性が、改めて見直すといいのではと思うことをまとめてみました。 というか私が見直したことをまとめました。 服 32歳の女性が着て、恥ずかしくないかな?と、一度客観的にチェックしました。 私の場合、妊娠期間と産後の育児期間を入れると約2年まともな服を着ておらず、改めて自分の持っている服を見直すと、それは2年前のもの。 20代の気持ちで購入した服も多いので、改めて確認したところ、 この花柄はさすがにきついかな? とか、 このAラインのワンピースは無いな とか。 出てくる出てくる。 好きな服を着るのは自由なので、プライベートはまた別として、 オフィスや他人と関わる時に、痛いと思われるのはやっぱり嫌で。 東京には、30代のOL

    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    男女問わず32歳って20代的な若さとお別れする時期な気がする。先のようであっという間に32歳なっちゃうんだろうなー。
  • 街角のささやかな幸せ

    スーパーなどで会計するとき、かわいくて若い女の子のレジにかならず並ぶことにしている。ババアや兄ちゃんのレジがすいていても俺はかわいくて若い女の子のレジに並ぶ。男として当然の選択だ。 そしてお釣りを受け取るとき、その女の子の手が自然におれの手に触れることがある。その瞬間、ああ生きててよかったとこころから思える。幸せってこんな簡単なことなんだ。 勘違いしないでほしい。おれは女の子の手を故意に握りしめたりはしない(それではセクハラだ)。あくまで自然におれの指先と彼女の指先が触れ合ってしまうだけのことなのだ。これはお釣りの受け渡しの際にはよくある日常的な光景だ。事件性はまったくない。みんなも経験あるだろ? おれはなるべく気持ち悪い格好をしてそういったかわいくて若い女の子の手に触れたいと思っている。おれのことを気持ち悪いと思いながらも顔にはその気持ちを出してはいけないというしょうもないプロ意識と戦っ

    街角のささやかな幸せ
    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    あえておばちゃんや兄ちゃんのレジに並ぶことによって私は若い女性に興味ありませんっていう意味の無い強がりをしたりする。
  • 「女性は金で買うもの」「1万円でどうや」セクハラしたのは… - MSN産経west

    兵庫県議会の桐月(きりつき)一邦(いっぽう)県議(37)=神戸市垂水区選挙区、当選1回=が、所属する自民党議員団の宴会で「女性は金で買うもの」と発言し、同席した女性県議に抱きついていたことが16日、関係者への取材で明らかになった。桐月氏は同議員団に退団届を提出したが、議員団は「(人の反省などの)経過をみたい」として受理せず、口頭注意にとどめた。 関係者によると、10月上旬ごろ、同議員団所属の当選1~3回県議と役員を交え、酒を伴う懇談会が神戸市内で開かれた。桐月氏は席上、他の県議との会話で「女性は金で買うもの」などと発言。周囲の県議らがたしなめたが、桐月氏はさらに女性県議の隣に座り、「1万円でどうや」と言いながら抱きついたという。 女性県議は数日後、同議員団の石川憲幸幹事長に処分などの対応を求めた。桐月氏は「不快な思いをさせた」として退団届を提出。しかし、石川幹事長は「酒の席のことでもあ

    sutannex
    sutannex 2013/12/18
    酒飲んでたら何言っても良いのかよ。おかしすぎる。次はもちろん落選だ。