タグ

2016年5月7日のブックマーク (4件)

  • 「結婚でキャリアを諦められない」と言った彼女が総合職を去った - トイアンナのぐだぐだ

    友人退職は、外資系企業なら珍しくない。特に総合職入社した女性は、アラサーになると「やっぱり違う」とキャリアを降りてゆく。10年前に総合職女性を採用した企業の半分で女性は1人も残っていない。 総合職へ腰掛のつもりで入る女性は少ないはず。それがなぜ「やっぱり違う」になってしまうのか。 「結婚でキャリアを諦めたくない」というのが友人の口癖だった。彼より早く帰りたいから、子供を世話したいからキャリアを妥協する。当時の私も「それって違うんじゃない?」と感じた。仕事ってもっとやりがいがあって、一生を費やして成果を残すものなんじゃない? たかが結婚や出産でドロップアウトして、夫の収入に依存して生きるなんてリスクが高すぎるんじゃない? しかし入社して数年目、私はあっさりと前言を撤回した。既婚マネージャーと未婚のマネージャーであまりにもある能力に落差があったからだ。既婚マネージャーは部下の良さを引き出し伸

    「結婚でキャリアを諦められない」と言った彼女が総合職を去った - トイアンナのぐだぐだ
    sutannex
    sutannex 2016/05/07
    社会に出てすぐ仕事か結婚かと悩まないと行けない女性は大変だ。
  • 仲間外れにしようとする女の子にどう対処すべきなのか - 子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

    近所に2つ上の小学3年生の女の子がいて、よく娘と遊んでいます。そんな娘も今年から一年生なので、朝に一緒に行ったりと良くしてもらっています。家で遊んでいれば「お茶ください」「そろそろおやつの時間ですか?」とか。 ちょっと図々しいのもあります。まぁそこはお互いさま。その子のうちで何かもらったりはありませんが、その子はいろんな家を渡り歩いてはお茶にお菓子ともらっています。その子が特別そうなのか。 この間は仲良く二人でお庭で遊んでいたのですが、一時間したらいなくなり、その後娘だけしょげて帰ってきました。聞くと、知っているお友達がいたので、みんなで遊ぼうとなったらしいんです。 そしたらその小学3年生の女の子がうちの子だけダメだといってきたそうです。ほかの子はみんなで遊ぼうよといってくれたらしいのですが、その子だけかたくなに拒否ってきて、今まで仲良く遊んでいたのになんで??!と娘も凹むわけですよね。

    仲間外れにしようとする女の子にどう対処すべきなのか - 子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま
    sutannex
    sutannex 2016/05/07
    仲間はずれにしたい全く気は無くて二人だけで遊ぶのを好む時期ってある気がする。
  • マツダ「SKYACTIV」の次の技術は何が凄いか

    ほんの少し前まで、マツダといえば、新車購入時の値引きがスゴい分、中古の下取り価格がボロボロで、マツダのクルマを買い続けることになりかねなかった。「マツダ地獄」なんて言葉もあったほどだ。 クルマはそこそこいいものを作っていたし、走りも機敏でクルマ好きの評価は高かったけれど、はっきり言ってブランド力はさっぱり。それが、ここ4年ほどの間に変わった。東京の白金台や代官山などのお洒落エリアでも人気SUV(スポーツ多目的車)の「CX-5」をチラチラ見かけるようになり、先日の決算発表では売上高、経常利益ともに4期連続のプラスを叩きだした。 その背景にあるのは、「SKYACTIV TECHNOGY(スカイアクティブ・テクノロジー)」なる技術群を積んだクルマが世界中で評価されて売れているという事実と、「モノ造り革新」による継続的なコスト低減という努力であろう。スカイアクティブとはエンジン、トランスミッション

    マツダ「SKYACTIV」の次の技術は何が凄いか
    sutannex
    sutannex 2016/05/07
    マツダの技術系記事は、いつも面白い。いいぞもっとやれ!って言いたくなる。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    日銀が3月19日にマイナス金利解除を公表した後の会見で、植田和男総裁は政策金利が0─0.1%になるなら、今後はゼロ金利政策と呼ぶのかとの質問に対し、明快に答えずに言葉を濁した。そこでの真意は何だったのだろうか──。 オピニオンcategory焦点:ユーロ圏国債、日銀利上げでも日勢の格撤退は杞憂か日銀のマイナス金利解除を背景に、日勢の保有が多いユーロ圏国債から資金が格的に流出し、同市場を動揺させる恐れがあるとみられていた。しかしECBが今後利下げに動くのに伴って、実際には日勢のユーロ圏国債需要が押し上げられてもおかしくない。 午前 4:01 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    sutannex
    sutannex 2016/05/07
    ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管とは!!奪還したとは言えシリアで演奏するなんてロシアの音楽家はスゴいなぁ。