タグ

2018年7月18日のブックマーク (6件)

  • 大和書房・WEB連載〜「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました <MOB>Vol08 田房永子

    「目の前にいる、生まれたばかりの赤ちゃんである我が息子。この子が、男であることがなんか、嫌」 ある日、自分のそんな奇怪な感情に気づいた、漫画家・田房永子。上の娘が赤ちゃんの時にはこんなこと思わなかったのに。 思えば中学、高校と6年間女子校に通い、生身の男子との交流に飢えながら、少女漫画でファンタジックな男性観を培い、しかし実際に出会い接触するのは「痴漢」という性的な恐怖を与えてくる男たちのみだった──。 もしかして自分は、強烈な男性嫌悪者かもしれない。このまま、男の子を育てるなんてしてはいけない。己の歪んだ男性観の矯正に挑む、ド直球日常報告エッセイ! 小1の娘のことを「育児仲間」と言い切るPさんは、「下の子は当にかわいいよ」と言った。「下の子がかわいすぎて、上の子に近寄られると嫌なの」とも言った。 Pさんは、下の娘におっぱいをあげている時、上の娘が後ろから抱きついてきたりすると全身がゾワ

    sutannex
    sutannex 2018/07/18
    女の子の方が落ち着いてるし服選びやら髪型やらファッション楽しめて娘の方が良いという話もよく聞く。
  • W杯決勝のVARは誤審だった? グリーズマンのダイブ。ペリシッチのハンド…(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    決勝トーナメントでは特に存在感がなかったVARだが、ワールドカップの最後の最後、フランス対クロアチアの決勝の舞台で、大きな議論を呼ぶことになった。 対象となったのは2つのシーンだ。 グリーズマンのダイブ疑惑1つめは、前半18分にグリーズマンのフリーキックからフランスの先制ゴールが生まれる、そのきっかけとなったファウル場面。グリーズマンは相手の足がかかる寸前、自分から足を抜いて転んだように見える。「ダイブだ!」「VARは何をやっているんだ」と、大会の最終盤になって、ビデオ判定に疑問符が付けられた。 ただし、これはVARの対象外であると、最初から決まっている。 得点、PK、退場、人間違い。この4つがVARの対象だが、「得点を生んだフリーキックの前、それを与えたファウル」といった具合に、2つ前の過去に遡るVARの適用はルール上できない。フリーキックでインプレーになった瞬間、それまでのプレーは確定

    W杯決勝のVARは誤審だった? グリーズマンのダイブ。ペリシッチのハンド…(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2018/07/18
    そもそも論になっちゃうけどサッカーは審判の数少なすぎる。主審のようにフィールド走り回る審判もう一人居ても良いでしょ。
  • 語尾に「~かしら」と付ける男性について

    いまどきの女子のことばに「よ」「わ」「ね」という語尾はない、というハナシが話題に上って思い出した。 「~かしら」という言葉を知り合い(男性)が使っているのを見て、カマっぽいと思ってしまった。 女性語だと思っていたけれど、偶に男性で語尾に「かしら」を付ける人見かける。 これが方言なのか、育った家庭環境なのか知らないけれど。

    語尾に「~かしら」と付ける男性について
    sutannex
    sutannex 2018/07/18
    「~ですわ」は関西のオッサンなら普通に使うけど文字だけだとお嬢様言葉ともとれる。
  • 宮内庁:小室圭さんについて「婚約状態ではない」 | 毎日新聞

    秋篠宮家の長女眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんの米ニューヨーク留学を巡り、宮内庁は17日、留学先のフォーダム大学が小室さんを「fiance of Princess Mako(眞子さまの婚約者)」との表記でホームページ(HP)で紹介したことについて、「現時点で婚約状態ではない」と大学に説明す…

    宮内庁:小室圭さんについて「婚約状態ではない」 | 毎日新聞
    sutannex
    sutannex 2018/07/18
    問題発覚→延期→留学→婚約状態ではないの展開が上手すぎて誰かのシナリオ通り感がスゴい。美談に収まるとけどなぁ。
  • ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    改正労働者派遣法の施行から9月30日で3年を迎えるのを前に、ベテランの派遣社員を中心に「雇い止め」に遭うケースが相次いでいる。改正法では、同じ職場で働くのは最長3年で、超える場合は派遣元が派遣先に直接雇用を依頼する-などの雇用安定措置が義務化された。その義務が発生する前に契約を解除すれば、企業側は高待遇の正社員などに登用しなくて済む。労働者側からは「法の趣旨に反する派遣切りだ」と批判が出ている。 大分県内の製造会社に勤めていた40代のAさんは、専門書類の作成業務を15年以上担ってきた。今年2月、契約は夏までと告げられた。3カ月更新で働いてきて、法改正から2年9カ月での雇い止め。あと1回更新すれば、希望していた正社員への道が開けるはずだっただけに「十数年を無駄にした」と肩を落とす。 同じ会社で秘書として10年勤めるBさん(42)も今夏で雇い止めになった。仕事量は正社員と同等で残業もこなしてき

    ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2018/07/18
    同じ人材使い続けるために契約、派遣社員引き取って再度派遣するこんな抜け道サービスあるんだぜ?信じられる?おかしいよ。2018年問題解決のためのサービス https://www.ostechnology.co.jp/2018/
  • 誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。

    時給1000円の仕事なんて探していない。 正社員になれないのもわかってる。 保険とかもろもろややこしいものもいらないから、お金を稼ぎたいです。 . 僕のスペック ・中卒(正確には高校中退) ・学力的には小卒レベル ・年齢20代 ・資格 普通自動車免許 ・就労経験はなし . 中学生のころにクローン病という病気を発症。当時は過敏性腸症候群だと診断された。 その後腹痛で通学できなくなり、不登校状態で卒業。通信制の高校に進学したが三年で卒業できないとわかった頃、クローン病だと診断されて退学した。 . クローン病ってなに?って人向けに説明すると、粘膜に炎症が起きる病気。原因がわからないので、完治はできない。症状をコントロールするのが目標。 僕の場合症状がでてから診断されるまで間があったので治療が遅れた。クローン病だとわかったときには小腸や大腸で炎症がおきていて、狭窄ができていた。 腸管内で繰り返し炎

    誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。
    sutannex
    sutannex 2018/07/18
    新聞配達や工事現場みたいなトイレ行きづらい職場じゃなくて工場のはどうかなぁ。品質管理とかならラインと違ってトイレ行き放題だし工場人手不足だし。