タグ

2013年6月29日のブックマーク (5件)

  • PCにUSB3.0ボードを増設してみよう。 - BLOG DE UKE

    ついに「Windows8」が発売されましたが、もはや時代はスマートフォン全盛ということで、 かつてのように爆発的なPC/OS買い替え特需は起こりそうもない雰囲気であります。 我が家でもPCを買い換える予定はないのですが、スペックアップしたい箇所はあります。 それが「USB3.0」対応。 外付けHDDもずいぶん安くなりましたし。 先週、ちょっと探しただけでも「4TB」「USB3.0対応」でなんと18000円台の商品があるのですよ。 ホントに「デフレ万歳」であります。 こんなに安いのであれば「USB3.0」対応の外付けHDDを買ってしまおうかな、と考えるわけですが、 我が家のPCには「USB2.0」しか搭載されていないので、この際「USB3.0」のボードを増設しよう、という話です。 以前、このブログで「IEEE1394ボード増設」の記事をまとめたときにも書いたとおり、 私はPC自作派ではないの

    PCにUSB3.0ボードを増設してみよう。 - BLOG DE UKE
    sutara_lumpur
    sutara_lumpur 2013/06/29
    僕はUSB3.0ボードを増設する予定はありませんが、とても勉強になる記事でした(*´∀`*)
  • バスパワーとは - IT用語辞典

    概要 バスパワー(bus powered)とは、通信ケーブルを経由して電力も供給し、接続した機器を動作させる方式のこと。機器ごとにコンセントから電源ケーブルを引いてくる必要がないため、配線が簡単になる。IT機器ではUSBやIEEE 1394のものが有名。 USBやIEEE 1394のケーブルが供給できる電力は限られているため、バスパワー動作しているハブにバスパワー動作の周辺機器を繋ぐと電力不足で動作しない場合もある。特にUSBはケーブルに2.5Wしか通すことができないため電力不足が問題となりやすく、バスパワー動作する機器どうしを繋ぐような配線は避けるべきだといわれている。 実際に電力不足になってしまった場合は外部から電源を引き込んでセルフパワー動作に切り替えるほかないが、ほとんどのバスパワー動作対応機器はセルフパワー動作用にACアダプタを同梱しているため、このACアダプタ経由で電源を引き込

    バスパワーとは - IT用語辞典
    sutara_lumpur
    sutara_lumpur 2013/06/29
    スマホをUSBで充電しつつバスパワー駆動のスキャナを使おうとしたらPCがスキャナを認識しなくなったのは電力不足のためだったのか…。アホだ。ひたすらアホだorz
  • LinuxでPICマイコン開発環境を得る

    ノートPCを入手した訳だが、Linuxユーザーであるからして、来ならWindowsOS付きのものを購入する必要など全くと言っていいほど無かった。OS無しならもうちょっと同程度の値段でもうちょっとスペックが高いものを入手する事も可能であったのに、何故OS付きにこだわったのか。 それはひとえにPICマイコンの開発環境がLinuxでは得られない(正確に言うと得辛い)から、という事に尽きる。 PICマイコンのメーカーであるマイクロチップ社では自社開発のIDE(統合開発環境)としてMPLABなるソフトを無償配布しており、こいつがまた長いこと開発が継続されててアップデートを繰り返していて非常に信頼性が高く安定して動作する。PICマイコンの開発にはこれを使うのが一番なのであるが、いかんせんLinux版が無い。 マイコンの開発はプログラム作成→コンパイルだけでなく、バイナリをターゲットデバイスに書き込み

    LinuxでPICマイコン開発環境を得る
  • 【 ファイルを圧縮・展開する(拡張子.gz,.tar.gz) 】

    Linuxのコマンドを「やりたいこと」でまとめました。「やりたいこと」を実行するためのコマンドと使用例を掲載しています。コマンドの基を学びたい方は「Linuxコマンド道場」を参照ください。ファイルの操作からテキスト・ファイルの処理方法まで,例題に基づいて学べます。

    【 ファイルを圧縮・展開する(拡張子.gz,.tar.gz) 】
    sutara_lumpur
    sutara_lumpur 2013/06/29
    .gz と tar.gz は違うものだったのか。後者は複数のファイルを圧縮したもの、と。メモメモ。
  • 自宅でできる椎間板ヘルニア牽引治療法−関節を鳴らす−

    関節を鳴らす行為は、一般的に害はないと言われている。指を鳴らしたり、首を鳴らすのは良く見かける光景です。 しかし、当院には指がはれて痛い、首を鳴らして肩がうっとうしい、肘を鳴らしたら肘がダルイ、背骨を鳴らして体が疲れると訴え来院する患者が多い。 首が痛い、首の周りがおもたい、ダルイ、肩がコル等を訴える患者の中に、時たま首や背骨を鳴らすことがクセになっている患者を発見する。 同一関節を毎日1〜2回程度鳴らしていても関節に変化はなく問題はないが1日10回以上1ヶ月続けると、関節に変化が現れ、指関節では関節に炎症がおこり肥大化してくる。特にクセになってやめることが出来ない人に、病的問題が発生する。 骨が鳴る、腱がギターの弦をはじいた時の様にして鳴る、と言われているが、間違いで、これらの音はポキッとした音にならない。 X線連続撮影で見ると、音が鳴った瞬間に、関節内に一瞬黒く気体が発生消失す

    sutara_lumpur
    sutara_lumpur 2013/06/29
    #怖い うわあああ!毎日ポキポキ鳴らしてるよ。指の関節がぷっくりふくれて痛いよorz 北斗の拳のせいだ…(つД`)