タグ

2010年3月21日のブックマーク (17件)

  • オフィスで自分をリブートするのに役立つ10の心がけ | ライフハッカー・ジャパン

    日もお疲れ様です。 mixiに「勉強しようとすると掃除が始まる」というコミュニティがありますが、確かにしっちゃかめっちゃかなデスクや汚部屋ではリラックスどころか、仕事の生産性も上がりません。やらなきゃいけないことがあるときに限って予め予防線を張る...。セルフハンディキャッピングの経験はありませんか。 明日は、より効率的に働くための10の心がけをZen Family Habitsのエディター、Sherri Krugerさんが教えてくれています。これで、リブート(再起動)後もスムーズに作業へ移行できるようになるかも。 ブログ「Unclutterer」からざっくりご紹介: 家は毎晩リセット 5分から10分、サクッと片付けるだけでも効果的。完璧を目指さない。先送りを防ぐコツは、終わらせようとしないこと。 や細々としたモノを片付けたり、器をキッチンに戻したり、ジャケットを掛けるなどでOK。

    オフィスで自分をリブートするのに役立つ10の心がけ | ライフハッカー・ジャパン
    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    うーんこれがルーチンワークの人はリブートにならない件。要は心がけ次第なんだろうけども。
  • VIPPERな俺 : 特定のオタクをキレさせる言葉かいてこうずwwwwwwwwww

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    「フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww 拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」だめだ、笑いすぎて血管がキレそうだ。
  • 中国人は下水道の汚水から作られた「リサイクル食用油」を年間300万tも食べていた…毒性はヒ素の100倍 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人は下水道の汚水から作られた「リサイクル用油」を年間300万tもべていた…毒性はヒ素の100倍 1 名前: 回折格子(大阪府):2010/03/19(金) 21:39:39.19 ID:yBLC6GR/ ?PLT 「リサイクル用油」その原材料は下水道の汚水!年間300万トンが国民の胃袋へ―中国 17日、中国人は下水道の汚水から製造された「リサイクル用油」を年間300万tもべている―衝撃的なニュースが中国国内で報道され大騒動になっている。 2010年3月17日、「中国人は下水道の汚水から作られた『リサイクル用油』を年間300万tもべている。しかもその毒性はヒ素の100倍だ!」―国営ラジオ放送サイト・中国広播網が伝えた衝撃的なニュースは、瞬く間に中国全土に広がった。 下水道を流れる悪臭プンプンの汚水を汲み取り、これにろ過や加熱、沈殿物除去などの作業を繰り返すと、きれいに透き通

    中国人は下水道の汚水から作られた「リサイクル食用油」を年間300万tも食べていた…毒性はヒ素の100倍 : 痛いニュース(ノ∀`)
    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    毒性はヒ素の100倍なら死人が出るわな。
  • 今幕張メッセでやってる邦楽フェス「GO!FES」の客入りが凄いことになってる。 一方同じ会場の萌え博は… :【2ch】ニュー速クオリティ

    GO!FES」は幕張メッセ国際展示場の9・10・11ホールにて、両日共に開演11時(開場9時)、終演21時(予定)というかなりの規模のライブイベントとなる。 出演アーティストは20日が青山テルマ・スキマスイッチ・九州男・福原美穂など9組、21日がUVERworld、GIRL NEXT DOOR、KREVA、JUJUなど10組のアーティストが予定されている。出演順は当日発表、当日に参加が決定するアーティストもあるかもしれず、ライブならではのサプライズにも期待がかかる。 企画 電通 主催 ニッポン放送 協力 ロッキングオン http://navicon.jp/news/7289/ GIRL NEXT DOOR演奏中 記念スタンプ

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    あーこれわかるわ。たとえ一時的に客入っても目当てのアーティスト終わったら帰るとか。イベントの主旨が伝わらないと誰が出ても失敗する。もう電通はだめだな。
  • VIPPERな俺 : 「ぼくらの」公式サイトが相模原市の粗大ごみ相談サイトになってる件

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    リサイクルっていうのとは違うような気もするが。他にもたくさんあるんだろな。
  • レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン

    Windows PCの中で、レジストリと呼ばれるものほどミステリアスな存在はないかと思います。今日は「レジストリとは何か?」、「どんな風に作動するのか?」、「クリーニングを行うべきなのか?」の三つに焦点を絞って、お話していきたいと思います。 前述したとおり、レジストリはミステリアスな存在であり、一般的にあまり上手く理解されていないWindows OSのコンポーネントだと思います。まずはレジストリとは何者か?というところから説明していきたいと思いますので、レジストリと既にお知り合いの方は、世の中に数多く存在する、レジストリクリーナーの有効性について説明している「レジストリクリーニングって当に必要なのでしょうか?」のセクションまでスキップしてもらうと良いかもです。 ■んで、レジストリって何者? ウィンドウズレジストリとはアプリケーション設定、ユーザーパスワード、デバイスドライバ情報、ウィンド

    レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン
    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    不要なレジストリキーが残っていることでシステムが不安定になる可能性もあるけども。「Windowsが早くなる」っていうのは意味はないが。
  • 消費税率「10%半ばに」大塚耕平内閣府副大臣 - MSN産経ニュース

    大塚耕平内閣府副大臣は21日、テレビ朝日の番組に出演し、消費税の税率について次期衆院選までに議論すべきだとしたうえで「10%台半ばのどこかに決めなければいけない」と述べ、最終的に10%台半ばを念頭に置くべきだとの考えを明らかにした。 消費税に関する議論については菅直人副総理・財務相が「3月から始める」と明言しているが、税率に関する目安が提示されるのは異例。社会保障費の自然増に加え、子ども手当ての支給などマニフェスト(政権公約)で示した主要政策の実現には「歳出膨張が避けられない」との見方に傾きつつあるもようだ。 また、法人税率について大塚副大臣は「30%を切るところまで持っていきたい」とし、7月の参院選のマニフェストに法人税減税を盛り込む考えを示した。地方税を含む日の法人税の実効税率は40・69%だが、英仏では30%前後。企業の負担を減らし、経済成長につなげたい考えとみられる。

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    まともに議論出来るようになるにはもう少し透明性を高めて無駄を無くすようにしないとなとは思った。まぁ現状の財政見てまだダメだとか言ってる奴らは何言ってもダメなんだろうけどさ。
  • 王様を欲しがったカエル | 児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。

    児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。 ジャンル : 政治・経済 スレッドテーマ : 表現規制問題 脳へのダメージは相変わらず深刻で、今日は普段だったら絶対しないようなミスまでやらかす。もう、大変。しかも、私が大阪まで撮影に行っている間に、政治関連の状況がますます逼迫していたりするんだから、たまったもんじゃないよ。 余談になるが、大阪のSMマニアというのはオランダのサッカー選手みたいで、数は少ないけど質が高くて個性的だ。お隣の京都はマニアとの交流がほぼ皆無なために、覚えてるのは女性の顔だけ。4~5人に一人が狐目の瓜実顔という日最大のクローン帝国である(2番目は沖縄)。電車に乗っていると、必ず同じ顔の人間が降りたり乗ったりしてくるので、関東人は恐怖に苛まれる。遺伝子が濃すぎだろ。 余談はこれまでにして、前回の続き。 最初に検討するのが、 1)実在す

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    目がチカチカするので読んでない。とりあえずキリスト教のせいにしたいことはなんとなくわかった。
  • 被害者は私だという全ての人たちへ : 404 Blog Not Found

    2010年03月20日21:00 カテゴリ書評/画評/品評Code 被害者は私だという全ての人たちへ あなたを慰めるつもりは、微塵もない。 被害者はいないという大きな男の人たちへ - はてこはだいたい家にいる被害者はいないという大きな男の人たちへ - はてこはだいたい家にいる どうかお願い、聞こえるところでそんな話をしないでね。 「なぜ嫌がるんだ、芝居だよ? 誰も君を傷つける気はないさ」 っていうのはね、あんまり慰めにならないよ。当に襲われたたくさんの人とそっくりの場面があちこちに織り込まれたお芝居を、舌なめずりして見てるのを、安心して見ているのは難しいの。 なぜなら、あなたには慰められる資格がないからだ。 私にもない。読者にもない。そんな資格をもった人はおそらくどこにもいない。 我々は暴力の被害者ことを恐れるのと同時に、暴力の加害者となることが大好きなのだ。 被害者はいないという大きな

    被害者は私だという全ての人たちへ : 404 Blog Not Found
    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    トラバや※も読んで頭冷やした方がいいと思った。
  • 『被害者は私だという全ての人たちへ : 404 Blog Not Found』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『被害者は私だという全ての人たちへ : 404 Blog Not Found』へのコメント
    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    元記事につられて出てきた「三度の飯より暴力が好き」な方々。暴力を拡大解釈して自分たちが被害者面してみたりとか。あ、認めることで自分に免罪符が欲しいだけか。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 音楽著作権団体らの杜撰なアンケートがフィッシング被害を助長する

    音楽著作権団体らの杜撰なアンケートがフィッシング被害を助長する 音楽6団体、違法ダウンロード防止の啓蒙キャンペーン, ケータイWatch, 2010年3月4日 プレスリリース, 音楽関係6団体「やめよう!違法ダウンロード」キャンペーン開始, 社団法人日レコード協会, 2010年3月4日 【特設サイトURL】 パソコン http://www.happy-musiccycle.jp/ 携帯電話 http://www.happy-musiccycle.jp/mobile/ このURLがあちこちに貼られて宣伝されているようだ。たとえば、懸賞情報のメールマガジンなどに掲載されているようだ。 社団法人日レコード協会 QUOカード1000円分300名プレゼント, 無料サンプル&懸賞情報サイト 社団法人日レコード協会 QUOカード1000円分300名プレゼントキャンペーン! エルマークを広めよう

  • 毎分 200 ページ読み込めるブックスキャナ、東京大学が開発 | スラド ハードウェア

    東大の石川正俊教授らが開発した高速ブックスキャナが 家 /. の記事で取り上げられている。 このスキャナは高速カメラの下でのページをパラパラとめくっていき、その情報をキャプチャしていく仕組みだそうだ。撮影対象には 2 種類のライトを当てており、500 fps という高速フレームレートで画像をキャプチャしていく。真上からのライトで文章や画像などの情報をキャプチャし、レーザープロジェクタによってページの行や 3D 形状をキャプチャするとのこと。キャプチャされた変形ページから、平坦なページが再構築される。 ページを「めくる」というよりは「をパララっと素早く一通り開く」という動作で、毎分約 200 ページという高速スキャンを実現している。元記事の IEEE Spectrum の記事に動画がある。 研究者らは、将来的に小型化してスマートフォンなどに搭載できればと考えているそうだ。研究者の一人は

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    ググるに売り込んだら高く買ってくれるんじゃね。
  • 高支持率「みんな」強気、参院選に積極擁立へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    みんなの党が夏の参院選に向け、公認候補の擁立作業を順調に進めている。 すでに9人を決定しており、報道各社の世論調査などで得ている高い支持を追い風に、最終的には20人以上の擁立を目指す方針だ。 「民主党への期待はずれ感と自民党の『学級崩壊』が続いて、みんなの党への期待が高まっている。良い候補者をできるだけたくさん擁立したい」 みんなの党の渡辺代表は19日の記者会見で、参院選の公認候補を積極的に擁立する方針を改めて示した。 同党はすでに、福島、茨城、神奈川、愛知の4選挙区で公認候補を決定し、比例選でも5人を公認している。このうち、改選定数3の神奈川選挙区では、昨年の横浜市長選で惜敗した中西健治氏を公認した。 市長選で約87万票を獲得した実績をもとに、「当然、取りに行く」(江田幹事長)と意気軒高だ。このほか、改選定数3以上の東京、千葉、埼玉、大阪に加え、北海道、宮城、京都、兵庫などの2人区でも擁

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    がみんなの党に擦り寄った理由。
  • 新潟市美術館:かびやクモ発生…何が起きていたのか - 毎日jp(毎日新聞)

    かびやクモなどが展示室内で発生した新潟市美術館(同市中央区)は、今春予定していた中宮寺や法隆寺などが所蔵する国宝、重要文化財を展示する「奈良の古寺と仏像」の会場とすることを断念した。美術関係者が疑問視する「管理レベルの低下」の一因は、市美術館を巡る独断的な運営と人事とみる市民も少なくない。国内外から信頼を失った市美術館で何が起きていたのか。 <ここ3、4年の一連の人事は異常である。開館25年目になるが、これまで学芸員を中心に、寝も忘れて培ってきた館の品格と伝統を思うと、なんとも空(むな)しさを感じる> 市美術館を支援する市民らでつくる市美術館協力会の会報「ななかまど」(09年5月号)。紙面には、協力会世話人代表が寄せた辛らつな市美術館批判が載っていた。 一連の人事とは、北川フラム前館長(12日付で更迭)の就任(07年4月)と、4人いたうち生え抜きのベテラン学芸員3人の異動だ。現在、谷哲夫

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    「他の職場で行政事務を経験することで、職員の視野が広がり」木っ端役人が責任の所在を不明確にするためにコロコロ異動するのといっしょにするなと。
  • 美人すぎる理系アーティスト・スプツニ子さんはなぜ歌う? (1/9)

    ※編注:文章中に一部性的な表現がありますが、アーティストの作品との関係からそのままの表記となっております。予めご了承願います。 ルー・リードのでもあるメディアアーティスト、ローリー・アンダーソンのJ-POPバージョンを目指すという「スプツニ子」さん。彼女はマシンを作り、プログラムを書き、そしてネットに自作の音楽も投稿する、新しいタイプのアーティストだ。 1985年生まれで、現在はロンドン在住。日人の父、英国人の母を持ち、両親はともに数学者だ。自身もロンドン大学のインペリアル・カレッジで数学を専攻し、現在はロイヤル・カレッジ・オブ・アートの大学院で勉強している。 2009年には、メディアアートの世界的イベント、アルスエレクトロニカで、セザール原田さんとの共同作品「Open_Sailing」がゴールデン・ニカ賞を受賞した。 ▲ 右側でプレゼンテーションしているのが尾崎ヒロミ(スプツニ子)さ

    美人すぎる理系アーティスト・スプツニ子さんはなぜ歌う? (1/9)
    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    で、だれ?
  • 児童ポルノ:日弁連が「単純所持」禁止…規制で方針転換 - 毎日jp(毎日新聞)

    児童買春・児童ポルノ禁止法の改正をめぐり、日弁連は児童ポルノ画像を個人で見るためだけに所有する「単純所持」を禁止すべきだとの意見書をまとめた。捜査機関の権力乱用を防ぐ観点から規制強化に慎重な立場だったが、インターネット上などで児童の性的虐待画像がはんらんしている現状を憂慮し、姿勢を転換した。意見書は23日、関係省庁や各政党などに提出する。 日弁連は、前回の法改正時にまとめた03年の意見書で「(画像の)流通抑制は製造、販売の厳格な摘発などによるべき」だとし、単純所持の規制に反対した。現在でも内部には「取り調べ可視化さえ実現していない段階で、捜査権力を拡大するのは危険」との意見がある。このため新たな意見書では処罰規定までは求めず、禁止明確化を求める。【丹野恒一】

    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    寧ろ日弁連が乗り出さなければならないくらい酷い現状だと認識されていることを吹き上がってる連中は考えた方がいいんじゃないか。
  • 2010-03-20

    以下メモする。 1 633 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/19(金) 14:46:19 6EU9eLGY0 さあ、東京都議会総務委員会が始まりました。 ↓ 共産党が来年度予算についての意見開陳をせず、 青少年保護育成条例への意見を述べ始めたため周囲が制止、 共産党は来年度予算についての意見開陳準備のために急遽退席し、 臨時理事会に移行。総務委員会は臨時休憩中です。ものすごいハプニングだ。 ↓ 東京都議会総務委員会、再開しました。 共産党の来年度予算の意見開陳は飛ばされましたw どうなる共産党。 ↓ 共産党理事、議事を遅らせたことを総務委員長に怒られた後、 無事来年度予算の意見開陳を開始。この各政党の意見開陳後に、 条例改正案の決議が行われます。 ↓ さあ、ついに始まりました。決議の前に意見陳述があります。 民主党山口:健全育成の意義には賛成するが、議論が足りてない。 都民

    2010-03-20
    suteacco
    suteacco 2010/03/21
    自主規制のような何か。「実名連絡先なんて公表したら俺様の身が危ないだろ、でも表現の自由だぞ」という無敵の人の排除。