suthioのブックマーク (3,119)

  • ブルーオーシャンには手を出すな、「苦手なこと」こそ人に任せるな……ドワンゴ創業者・川上量生が語る、常識外れの事業創造論【連載 FastGrow Conference 2021】| FastGrow

    「僕は嘘が嫌いなので、まず最初にお伝えしますが、今日参加した目的は『勧誘』です。“撒き餌”として新規事業立ち上げのポイントはお話しますが、伝えたいのは『ドワンゴに来てくれ』ということです」 セッションの冒頭、川上氏が口にした言葉にはその人柄がよく現れていた。イベントに参加する目的が採用であっても、開口一番、それを身も蓋もなく明かしてしまう起業家は珍しい。建前を嫌い、言いづらい"真実"も平然と語る──そんな川上氏のスタンスが、このセッションを唯一無二のものにした。 株式会社ドワンゴ 顧問 川上量生セッションで語られたのは、新規事業のつくり方。1997年にドワンゴを創業してから、多くの事業を生み出し、成長させてきた川上氏が事業創造のポイントとして挙げたのは、「競争しない」「専念する」「すべてをマイクロマネジメントする」の3つだ。「今日のお話の中心となるのは『競争しない』ことについて。まず

    ブルーオーシャンには手を出すな、「苦手なこと」こそ人に任せるな……ドワンゴ創業者・川上量生が語る、常識外れの事業創造論【連載 FastGrow Conference 2021】| FastGrow
    suthio
    suthio 2021/03/15
  • 【連載16】“いいものを作り続ける環境づくり”を体現、マクアケCTO生内氏のモノづくりのフレームワークとは - TECH Street (テックストリート)

    こんにちは!TECH Street編集部です。 前回、TECH Streetメンバーが気になるヒト、株式会社サイカCTOの是澤太志氏にインタビューをしましたが、今回は連載企画「ストリートインタビュー」の第16弾をお届けします。 ※今回の取材はオンラインで実施しました。 「ストリートインタビュー」とは TECH Streetメンバーが“今、気になるヒト”をリレー形式でつなぐインタビュー企画です。 企画ルール: ・インタビュー対象は必ず次のインタビュー対象を指定していただきます。 ・指定するインタビュー対象は以下の2つの条件のうちどちらかを満たしている方です。 “今気になるヒト”是澤氏からのバトンを受け取ったのは、株式会社マクアケ取締役CTOの生内洋平氏。 生内 洋平 Yohei Ikunai/株式会社マクアケ 取締役 CTO 大学在学中から通算7年のインディーズミュージシャン・デザイナー・エ

    【連載16】“いいものを作り続ける環境づくり”を体現、マクアケCTO生内氏のモノづくりのフレームワークとは - TECH Street (テックストリート)
    suthio
    suthio 2021/03/12
    めちゃくちゃクリエイターだ
  • 芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂

    たくさんの方に読んでいただきましたつんく♂のコラム「凡人が、天才に勝つ方法。」。今回は感謝の気持ちを込めて、続編を全文無料公開します。 (文 つんく♂ / 編集 小沢あや / イラスト みずしな孝之) これまでnoteでは「天才」という言葉をテーマにちょくちょくお話をしてきましたが、今日は天才とプロとアマチュアの定義を話してみたいと思います。 これは、プロ、アマ、天才じゃんけんの勝敗相関図です。 結論として、「プロ」は「天才」に勝ちます。しかし、「プロ」は「アマチュア」に負けます。そして、「アマチュア」は「天才」には勝てません。 それでは、仕組みと定義を紐解いていきます! 一般的な「天才」の定義 誰もが憧れる「天才」。 「天才」ってなんでしょう? もちろん、才能のある人という意味です。でも、日常で誰かをさして「あいつ天才」と思うのって、どんな時ですか? 人間って、自分の知らないモノが出てく

    芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂
    suthio
    suthio 2021/03/06
    自分たちの持つ優位性を生かして戦えばアマチュアでもプロに勝てるという話だった
  • Goエラーハンドリング戦略

    Goのエラーハンドリングが採ったスタイル 多値返し 直積(関数の返値とエラーを両方返す) try-finallyをdeferという機構でカバー panicはプロセスを落とすためのもの Goはこの戦略でエラーハンドリングを行うとしましたので、「多値はなぜタプルじゃないんだ?」、「直和(返値orエラー)で十分じゃ?」「panic-recoverでtry-catchできそう?」などいう様な他の処理系の風習を持ち込むことは意味がありません。そしてそれらの提案の多くはすでに検討されリジェクトされてきた経緯があります。 「try組み込み関数」プロポーザルなんかも検討されマージ直前くらいまで進んだこともありますが、「Goのエラーハンドリング」にとって一長一短がありました。その欠点課題は解決できずに最終的にリジェクトされました。 「多値返し」は実にCPUフレンドリーな機構で、C言語の関数呼び出し規約にちょ

    Goエラーハンドリング戦略
    suthio
    suthio 2021/03/06
  • 「本を読むのが苦手なんだけど、どうやったら本を読めるようになるか」という質問に答える|suthio

    を読むのが苦手なんだけど、どうやったらを読めるようになるんですか?」とよく聞かれるのでnoteに書くことにしました。 想定読者 ・ を読むことに対して苦手意識がある方 ・ を読んだ方がいいと思いつつも、を読めてない方 僕の読書量僕の読書量は年間で30~40冊ぐらいです。 参考までに以下のようなデータがありました。 月2冊~4冊だと約上位20%に位置するみたいです。 https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_kaisha_350473/ とは圧倒的優秀な先人達の知恵を借りるツールだと思っていて 僕はを読むようになってから人生の難易度を劇的に下げられたことを実感しています。 例えば、に書いてあるような定石やフレームワークを仕事に用いたり 誰かに説明する際にもに書いてあった内容を基に説明したりすることで 説明コストを下げたりしてい

    「本を読むのが苦手なんだけど、どうやったら本を読めるようになるか」という質問に答える|suthio
    suthio
    suthio 2021/03/04
    本を読んだほうがいいと思いつつ、読めてない人に対するアンサーです
  • 「共同創業者(エンジニア)を探している」という相談に対しての僕の回答

    سوشي زانماي @osusidaisukikn 「共同創業者になってくれるエンジニアを探しています!」は、「バンドメンバー募集します!当方ボーカル(作詞/作曲はできません)です!」と似ている。 2021-02-22 22:16:58 omochi @mochi_vs_mochi 非エンジニアが良いサービスを思いついたって時、自分で作るって選択肢は消えがちだと思うんですが、自分で初期プロダクトを作るという思考になれると視野が圧倒的に広がりそう エンジニアでないけどサービスを出したいと思ってる人にビジネスサイドの僕からお勧めしたいnote note.com/suthio/n/n0204… 2021-02-27 22:02:04

    「共同創業者(エンジニア)を探している」という相談に対しての僕の回答
    suthio
    suthio 2021/03/02
    説明するのに便利そうなのでトゥギャりました。肯定的なコメントが多くてびっくり
  • メルカリ、「無意識(アンコンシャス)バイアス ワークショップ」の社内研修資料を無償公開

    〜「無意識の偏見を適切に理解する」ためのノウハウを広く共有し、日社会全体の多様性の受容の推進を目指す〜 株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は「無意識バイアスを適切に理解する」ためのノウハウを広く共有し、日社会全体の多様性の受容を推進すべく、「無意識バイアスワークショップ」研修資料を、当社採用サイト内、ダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I)ページにて無償公開いたします。 メルカリでは社内のD&I(多様性の受容)の推進の一環として、2019年より自社内製による独自研修プログラム「無意識バイアスワークショップ」を実施してきました。メルカリではこのプログラムを2020年初めより、全マネージャー受講必須の研修としています。 「無意識バイアス」とは、普段の生活や文化による影響で、無意識下に培われた「思い込み」や「偏見」を指す呼称です。「無意識バイアス」のひとつの例として挙げられるのが「女

    メルカリ、「無意識(アンコンシャス)バイアス ワークショップ」の社内研修資料を無償公開
    suthio
    suthio 2021/02/25
    こういうワークショップがあるのはめっちゃ良いな
  • 「共同創業者(エンジニア)を探している」という相談に対しての僕の回答|suthio

    「共同創業者になってくれるエンジニアを探している」と起業家(準備中含)から相談されてだいたい同じことを回答してる気がするので僕の考えを書きます。 想定読者・起業を考えていて自分自身はエンジニアではない ・試したい仮説はあって、検証するためにはプロダクトを開発する必要がある ・現在、コミットしてもらえるエンジニアもいない ・どういうエンジニアを探せばいいかわからない 結論 結論から書きます。 検証するためのプロダクトをあなた自身で書いていきましょう。 創業者が優秀なエンジニアになれという話ではなくて、 一人目のエンジニアを採用するためには自分自身でプロダクトを作るのが一番の近道という話です。 ソフトウェア開発について一定の理解を得ることができる ソフトウェアの開発を行う時にどういうことを考えて、結果どういうものを作っていくかのフローを一度経験しておくことにより、 エンジニアを採用した後に自分

    「共同創業者(エンジニア)を探している」という相談に対しての僕の回答|suthio
    suthio
    suthio 2021/02/22
    セルクマ
  • IntelliJ IDEAで特定行のGitHub PRを開く"Find Pull Request" pluginがまじイノベーティブ - Islands in the byte stream

    Kazuho's Weblog: git blameでプルリクエストの番号を表示する をみて、vscodeとかIntelliJ IDEAのpluginないかな〜と思っていたら、IntelliJ IDEA用にはすでにありました。インストールして数週間使っていますが、git blame を眺める機会が激減していい感じです。ぼくはIDEやeditorにはプラグインを最低限しかいれない派なんですが、これは便利なので "最低限のプラグイン" に入りそうです。 plugins.jetbrains.com 作者は @shiraj_i さんで、ソースコードも公開されてます。 github.com

    IntelliJ IDEAで特定行のGitHub PRを開く"Find Pull Request" pluginがまじイノベーティブ - Islands in the byte stream
    suthio
    suthio 2021/01/26
    良さそうだなと思いつつ入れてなかったけど入れてみたら革命だった
  • 銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」 | マネーポストWEB

    銀座の高級クラブは時短営業の要請をどう受け止めているのか(『ル・ジャルダン』、左からかほさん、明美ママ、小都乃さん) 緊急事態宣言で飲店の時短営業が求められるなか、もともと深夜が書き入れ時の水商売は土壇場の対応を迫られている。1店舗あたり1日6万円という補償は、小規模な店ならいざ知らず、家賃が何百万円、ホステスが100人以上所属といった「大箱」であれば雀の涙だ。『週刊ポスト』(1月15日発売号)では、時短要請に従いたくても従えない水商売の現場をリアルに報じているが、そこで取材に応じた店の音を詳しく紹介する。 * * * 銀座の高級クラブ「ル・ジャルダン」は、コロナ禍の前には4店舗で年商10億円を誇った一流店である。一律の補償では家賃も払えないという「大箱の悲哀」の典型だ。同店の望月明美ママは、時短に応じるかどうか決めかねている。 「当面は17時に開店して様子をみてみます。お客様が来なけ

    銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」 | マネーポストWEB
    suthio
    suthio 2021/01/25
    感染対策してるといいつつ、マウスシールドは効果ないの知らないんか
  • GitHub - streamich/react-use: React Hooks — future of React 👍 react-use

    Sensors useBattery — tracks device battery state. useGeolocation — tracks geo location state of user's device. useHover and useHoverDirty — tracks mouse hover state of some element. useHash — tracks location hash value. useIdle — tracks whether user is being inactive. useIntersection — tracks an HTML element's intersection. useKey, useKeyPress, useKeyboardJs, and useKeyPressEvent — track keys. use

    GitHub - streamich/react-use: React Hooks — future of React 👍 react-use
    suthio
    suthio 2021/01/24
    読む
  • アルゴリアで特殊文字や英数字混じりを日本語モードで検索する際の不具合の回避法について

    suthio
    suthio 2021/01/22
  • 現代のオブジェクト指向の class の割れ窓化と宣言的プログラミング

    オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだの Hatena の件。基的には同意。ただちょっと切り口が違うので自分の意見を言っておく。ただ、このテーマで何度か書こうとして失敗していて、今回も成功しているとはいえない。 宣言的プログラミングの時代 現代の主流は「宣言的プログラミング」であると思っている。これはリソースの宣言と、その状態遷移の手続きや振る舞いの付与が中心にある。 宣言型プログラミング - Wikipedia その代表的な例がフロントエンドReact と、バックエンドの k8s で、どちらも時系列に基づいた状態の宣言と、フレームワーク側による状態遷移処理、 Reconcillation(調停) が基礎にある。 フロントエンドとバックエンドという両極端な世界で、この変化が起きたのがこの時代を反映したものであると思う。 例えば、jQuer

    現代のオブジェクト指向の class の割れ窓化と宣言的プログラミング
    suthio
    suthio 2021/01/22
  • 急成長する移動式スーパー「とくし丸」の三方よしな事業モデルとスーパーを超えた可能性|Yuya Murakami / East Ventures

    East Venturesの村上です。(@yu8muraka3) 海外スタートアップは大好きですが、国内の良いサービス・企業も沢山あって同じく好きなので今回はそっちを調べてみようと思います。 海外スタートアップはニュースレター読んで貰えれば! → ニュースレターを登録する ・・・ この記事では移動式スーパーの「とくし丸」を取り上げます。 移動式スーパーってだけ聞くと、ITとは無縁のアナログでローカルなイメージがありますが、そのモデルや創業の過程はPeter Thielが定義する「ものごとへの新しい取り組み方をする『テクノロジー企業』」そのものでした。 移動式スーパー「とくし丸」とは 移動式スーパー「とくし丸」は、生鮮品を中心に約400種類の品物を積んだ軽トラックで、主に買い物難民となってしまった高齢者のお家を1件1件回って販売する事業です。 2016年にオイシックスに買収され、ついに今年

    急成長する移動式スーパー「とくし丸」の三方よしな事業モデルとスーパーを超えた可能性|Yuya Murakami / East Ventures
    suthio
    suthio 2021/01/22
    めちゃくちゃすごいな
  • 就活中に出会った、こっちが求めてないアドバイスしてくるVPoEの話|TaKO8Ki

    はじめにこの記事では、 「求めてないアドバイスをされるのが苦手な人間@TaKO8Ki」が 「こちらが求めてないアドバイスをしてくるVPoE」と出会って思ったことを書いています。あくまで思ったことであり、批判する意図はありません。 すごく共感できるツイートをで見つけたので、貼っておきます。 「アドバイスしたい欲」って自己顕示欲の一形態だと思うのだけど、 ・自分の知識はすでに相手も知っているかも ・無益な助言や指摘は相手にとってゼロでなくマイナス 助言や指摘って来上記の可能性とリスクを考慮した上でなお(顕示欲のふりかけ付で)「役立つ」と判断してからすべきなんだよなあ。 — たられば (@tarareba722) January 6, 2021 今回の経緯2020年4月:とある医療系企業(以下ではM社と呼びます。Mに特に意味はありません。)のインターンに応募し、書類選考落ち ↓ 2020年8月

    就活中に出会った、こっちが求めてないアドバイスしてくるVPoEの話|TaKO8Ki
    suthio
    suthio 2021/01/16
    M社ってメルカリしか思い浮かばなかった。こういうおじさんっぽいことする人いるのか。
  • Build a website with Notion in seconds, no coding required

    Build a website with Notion in seconds, no coding required
    suthio
    suthio 2021/01/12
  • 成人式には行かないで

    岩田健太郎といいます。もうすぐ50歳になるおっさんです。感染症を専門にする医者でもあります。 この文章は、「成人式には行かないで」というお願いの文章です。 なぜ、そのような文章を皆さんに読んでいただきたいのか、今からその理由を説明します。 理由は新型コロナウイルスです。このいまいましいウイルスがいなければ、我々は毎年行っている楽しい行事を楽しくとりおこなうことができたのです。が、残念ながら今はその時期ではありません。すべてはこのウイルスのせいなのです。 一生一度の大事な成人式、たかだか風邪の親戚みたいなウイルスごときで、止めにするなんて嫌だよ。そんな意見もあることでしょう。 でも、一生一度の大事な成人式だからこそ、ここで一歩踏みとどまってもらいたいのです。 すでに、年末年始に帰省した若者から、家族親戚に感染した事例が兵庫県でも複数見つかっています。確かに若者にとってはこのウイルスはほとんど

    suthio
    suthio 2021/01/10
    行政が決めたことを覆してくれればなー…
  • 都内 最多の2447人感染|NHK 首都圏のニュース

    東京都は、7日午後3時時点の速報値でこれまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 2000人を超えるのは初めてです。 また、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は121人となり、これまでで最も多くなりました。 東京都は、7日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女あわせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 初めて2000人を超え、これまでで最も多かった前日の1591人から850人あまり増えました。 また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。 さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。 この日の2447人の年代別では、10歳未満が53人、10代が128人、20代が666人、30代が552人、40代が408人、50代が303人、60代

    都内 最多の2447人感染|NHK 首都圏のニュース
    suthio
    suthio 2021/01/07
    “都の幹部はNHKの取材に対して「驚いた。どんどん増えていて1000人から2000人になるのが早すぎる。”
  • GitHub - hasura/graphqurl: curl for GraphQL with autocomplete, subscriptions and GraphiQL. Also a dead-simple universal javascript GraphQL client.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - hasura/graphqurl: curl for GraphQL with autocomplete, subscriptions and GraphiQL. Also a dead-simple universal javascript GraphQL client.
    suthio
    suthio 2021/01/06
    CLIのGraphQLクライアント。Curlみたいに扱えて便利そう
  • Next.js + MDXでブログを作った

    今までブログは Notion を CMS として使ってたんだけど色々な理由で剥がすことにしました。 主要な理由としては そもそも Notion Blog が全然メンテされてなくて怖い 公式の Notion API がもうすぐ来るので Notion Blog で使う非公式 API が使えなくなりそうで怖い 数週間の単位で Cookie の有効期限が切れて記事が見れなくなる 謎にデプロイがコケまくるのでメンテがめんどくさい 普通に Notion 自体にドキュメント公開機能があるのにブログにする意味があまりない 画像アップしまくってるとすぐ Notion が課金を要求してくる 等が挙げられる。 今現状このブログも Notion Blog ではなく MDX から SSG している。 Notion はどっかのサービスと違ってしっかりとドキュメントをマークダウンでエクスポート出来る機能があるので移行も

    Next.js + MDXでブログを作った
    suthio
    suthio 2020/12/25
    僕もNotion Blogを使おうと思ったんですが同じ理由で使うのやめました