タグ

2007年3月13日のブックマーク (8件)

  • WiNDy Online

    DOS/Vパーツの総合ブランド「WiNDy」オフィシャルサイト。アルミPCケース、パソコン、周辺機器等を販売。

    suttang
    suttang 2007/03/13
    ケース
  • 第17回 Web APIにおける使いやすさを考える

    これまで連載では,実際に利用者がアクセスするWebページに直結する,使い勝手について考えてきたわけですが,今回はちょっと視点を変えて,Web APIの使い勝手について考えてみたいと思います。 まずは前提となる定義から。Web APIは,WebサービスAPIとか,Webサービスとか,時には単にAPIと呼ばれたりしています。簡単に定義すればHTTPを利用してデータをやり取りすることで,外部サイトに対してデータを配布したり,複雑な計算や処理などのサービスを提供するものです。もう少し平たく言うと,プログラム内に通常記述する関数(やメソッド)を外部に切り出して,ネットワークを介して呼び出せるようにしたものです。 APIというと,なにもWeb上のサービスに限ったものではなくて,あるライブラリやプログラムの内部の関数やデータに,外部からアクセスできるインタフェース全般を指します。例えば,Windows

    第17回 Web APIにおける使いやすさを考える
  • グルーブテクノロジー - Web サービス

    ご利用いただけるAPI 郵便番号検索API 2014年12月31日をもちまして提供を終了しました。長きに渡りご利用ありがとうございました。 ご要望・お問い合わせのお願い 今後もよりよいサービスを皆様に提供したいと考えています。足りない部分やこうしたほうがよいといったご意見がある場合には、遠慮なく問い合わせのページよりご意見・ご要望をお寄せいただければ幸いです。 ⇒[お問い合わせ]

    suttang
    suttang 2007/03/13
    郵便番号検索API
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 糞 - Wikipedia

    糞便(ふんべん)、大便(だいべん)、便(べん)、俗にうんこ、うんち[* 1]、ばばや、大便から転じ大などとも呼ばれる。しかし、硬さや大きさ、成分などの違いで呼び名を使い分けている訳ではない[1]。 べ物や動物の違いで、糞の形や大きさ、成分、臭い等に違いがあるが、特異な例では、ウォンバットは立方体に近い形の糞をすることがある。 人間の文化において、糞は多くの場合、禁忌されるべき不浄の存在として扱われる。不快な臭いを発し、特に衛生面から見た場合、伝染病の病原体を含んだ糞は典型的かつ危険な感染源である。このことから、クソなど、糞便を指す語彙やそれを含む成句は、しばしば、取るに足らない物、無意味な物、役立たない物、侮蔑すべき物などを形容するのに用いられる。 しかし一方で、地域や時代によっては、糞便は肥料、飼料、燃料、建築資材の材料、化粧品、医薬品原料などとしても利用されてきた。近年[いつ?]では

    糞 - Wikipedia
    suttang
    suttang 2007/03/13
    すごい情報量だな。 知らなかった > 猫糞(ねこばば) おもしろかった > 誰がしたかが分からないもの、抽象的な物は「うんこ」、誰がしたかが分かるもの、具体的な物は「うんち」
  • FPSをやったらいいじゃない - おれはおまえのパパじゃない

    では当FPS(First Person Shooter(一人称視点シューティング))って人気ないんですよね。なんでやの? なんでホタルすぐ死んでしまうん? やったらいいじゃない。タケちゃん もういいじゃない。明けない夜はないじゃない。 言うほど俺もFPSやってるわけでもないんですけど、今までやったFPSは例外なく面白いと感じた人間なので、なんで君らがやらないのかよくわからない。わからないなりにちょっと考えてみると、一般的に言われていることがいくつかあるのでそれにひとつひとつ反論していきます。 「(多くのFPSで)主人公が表示されないので感情移入しづらい」 確かにそれはそうなのだけど、画面上に表示されている自分のアイコンに感情移入するということの方が複雑な心理的作用であって、自分の視点がそのまま画面上に表示されている方が、より単純にゲームの世界に没入できると思うのですけども。いわば感情

    suttang
    suttang 2007/03/13
    HalfLifeというかTeamFortressClassicは狂ったようにやってたな。アクション性が異常すぎて楽しかった。 HalfLife2やりたい。
  • アリの巣コロリってあるじゃん 蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列..

    アリの巣コロリってあるじゃん 蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる 邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る そいつをマネして何匹も入る 毒とも知らずにツブツブを運び出す 一匹が一粒づつ いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる 黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい 一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ せっせとせっせとせっせとせっせと 蟻さんって働き者だなと思う 俺も頑張らなきゃなと思う 次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない ほんとにいない 探してもいない 泣きたくなった

    アリの巣コロリってあるじゃん 蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列..
    suttang
    suttang 2007/03/13
    なんか寂しいな。 うれしくて?>泣きたくなった
  • 『WEB界に「徒弟制度」は、ない。』

    次世代広告+コミュニケーション論。現場で作ってて気づくこと。自分が忘れないための思考整理ログ。日常の断片と写真。 WEB界に「徒弟制度」は、ない。 得意先も、代理店も、最前線のFLASHクリエイターも、 自力で学習して、自力でノウハウを手に入れ、 自力でネットワークを作り、スキルを磨く。 誰かが、体系立てて、懇切丁寧に教えてくれるということは、 絶対に、ない。 さらに、状況が、日々刻々と変化し、人材もやらたと流動する。 自分が、今、出来ることを元手に、 出来る人たちとの出会いをつないで、渡り歩き、 プロ人材や特殊スキルのある会社との関係を獲得しながら、 着々と、実力を身につけていくしかない。 そのためには、とにかく、膨大な量の仕事を (世の中に出る「現業」を)やるのが一番。 というより、それより他に、道はない。 そうして、「エキスパート」が出来上がる。 まったく、独力で、自力で、実力を確立

    『WEB界に「徒弟制度」は、ない。』
    suttang
    suttang 2007/03/13
    あとみ