タグ

2007年9月13日のブックマーク (8件)

  • 超プライベートなオーディオルームを演出「フィールドスピーカーPFR-V1」(Sony Dealer Convention 2007)

    超プライベートなオーディオルームを演出「フィールドスピーカーPFR-V1」(Sony Dealer Convention 2007)2007.09.13 16:00 ヘッドホンとスピーカーのハーフみたいなもんです。 「フィールドスピーカーPFR-V1」は、頭からかけるスピーカーです。見た目はヘッドホンなんですが、耳にスピーカーを直接当てることはありません。耳の近くにスピーカーがあり、耳にはエクステンデッドバスレフダクトというパイプを軽く入れるだけです。 装着例はこちら。 なんかヘッドホンがずれているみたいですけど、これで正解です。要は、耳元に超高音質なスピーカーを置いている状態ということです。ただし、スピーカーの口径が小さいために低音が弱いので、ダクトを耳に入れることで、低音をカバーしています。 以下に開発秘話などを…。 開発担当者の方のお話によると、最初は同社の小型スピーカーの低音が弱い

    suttang
    suttang 2007/09/13
    あぁなんか良さげ。 電車内とかじゃ使えなさそうだけど、仕事中とか良さそう。 あとチャリとか。周りの音も聞こえそうだし。
  • FLASH+α

    天気予報 http://jp.androlib.com/android.application.cc-primevision-weather01-qnCi.aspx 天気予報のアプリを作ってみました。 そんなのすでにたくさんありそうじゃん!と思うかもしれないけど、意外とないんです。 いくつかアプリはあるんだけど一つだけ足りない部分があって、それは降水確率。 晴れとか曇りとかだけじゃなくて降水確率も知りたいので、そういうのがないなら自分で作ろうかと。 単にどっかのRSS引っ張ってくればいいだけなので。 どこの天気予報でも降水確率は必ず出ているんだけど、それをデータとして提供しているところは少ないです。 Yahooもないし、WeatherHackっていうAPI公開してるlivedoorでも降水確率に対応してない。 で、見つけたのがMSNの天気予報。ここのRSSには降水確率がありました。なのでM

    FLASH+α
    suttang
    suttang 2007/09/13
    あとみ
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    suttang
    suttang 2007/09/13
    でもあのモニタの安さはすごいよ。 調子が悪くなっても、サポセンとか電話しないで、買い替えるタイプの人間にとっては非常にお得。
  • livedoor Developers Blog:Windows でマルチモニタ - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは。ライブドア開発部 _ です。 皆さんのPC環境ではいくつのモニタを使っていますか? 昨今、液晶パネルの低価格化が進み、すっかりPC用モニタはCRTから液晶へシフトしました。20/21インチの製品も数年前の17インチ程度の価格になり、液晶モニタを複数導入することはそれほど敷居の高いことではなくなっています。 4年ほど前、初めて17インチCRT+17インチ液晶でデュアルモニタを体験した時はその便利さに感動しました。月日は流れ、現在は20インチ3枚+17インチ1枚という構成で稼動しています。 とても快適な開発環境を堪能していますが、一部同僚には変態扱いされています…。 さて、マルチモニタには大きく2つの形態があります。 全てのモニタが1台の PC に繋がっている キーボード/マウス共有ソフト(Synergy やSチェンジャーなど)経由で複数のPCを使うさらに 1 は一般に、 モニタ毎

    suttang
    suttang 2007/09/13
    マルチモニタ環境
  • グズな人と実行力のある人の違い!実行力のある人の思考スタイル - モチベーションは楽しさ創造から

    企業において、よく大きな目標を掲げている会社を目にします。その多くは、ほとんどは未達で終わっています。作った時がモチベーションのピーク。期末においてはモチベーションの火はほとんど消えているという状況です。「言うバッカしの会社」です。 個人においても同じようなケースが多いのではないでしょうか?年始に立派な目標を作られる人がいます。しかし、もう今頃になるとその目標へのモチベーションは消え、すっかり忘れ去られています。しかし、一部の人は年始に作った目標を毎年、確実にクリアしていっている人達もいます。この違いは何なのでしょうか? この違いの一つが、「実行力」ではないでしょうか?大きな目標を掲げる事は、ある意味、誰でもできます。グズな人でも。問題は、それをどう「実行し続けるか?」という事。ここでほとんどの人は躓いてしまいます。そこで、今回は「実行力」について考えていきたいと思います。実行力を定義する

    suttang
    suttang 2007/09/13
    あとみ
  • Photoshop Secret Shortcuts

    It is proven that by using software shortcuts can boost up productivity. Here are 30 secret Photoshop shortcuts that I’ve learned from years of experience. Well, what I mean by "secret" is that these shortcuts are not documented in the menus. Keep reading and you will find how these shortcuts can speed up your productivity. I bet you don’t know all of them. Note: this article is written in Mac Pho

    Photoshop Secret Shortcuts
    suttang
    suttang 2007/09/13
    Photoshopのあまり知られていないショートカット。 4,5,19が知らなかった。便利!
  • http://quicksilver.blacktree.com/plugins.php

    suttang
    suttang 2007/09/13
    Quicksilverプラグイン達 ワンクリックでインストール。
  • 最短かつ最速にアクセスする「DB高速化技術」(前編):ITpro

    ポイント ・高度なインデックスやジョインを利用し,最短経路でデータにアクセス ・メモリー不足を自律的に解消し,キャッシュのヒット率を高める ・インメモリーDBは全データをメモリーで処理し,高速化を図る 目的地に早く到着したいなら,最短の経路を最速で行けばよい。これはデータベース(DB)でも同様だ(図1)。インデックスなどを使ってデータへの最短経路を見つけ,メモリー・アクセスを増やして,最速でたどり着く。DBにはそんな技術が詰まっている。 図1●データベース高速化技術のポイント ビットマップ・インデックスなどを使い、データにたどり着く最短の道を選ぶ。また、できるだけメモリーにデータをキャッシュさせておくことで、アクセスのスピードを上げる、という二つのポイントがある [画像のクリックで拡大表示] 以下では,(1)データにたどり着く最短の道を選ぶ仕組みと,(2)アクセスのスピードを上げる仕組みの

    最短かつ最速にアクセスする「DB高速化技術」(前編):ITpro
    suttang
    suttang 2007/09/13
    DBアクセス高速化 あとみ