タグ

2021年5月20日のブックマーク (9件)

  • 2万人調査が明らかにした生理 正しい知識で体を守る | NIKKEIリスキリング

    生理痛やPMS(月経前症候群)がひどいとき、どうしていますか? 痛み止めを飲む、ピルを飲む、などありますが、結局対症療法です。女性の体について調べている団体・ラブテリトーキョー&ニューヨーク代表の細川モモさんは、「生理について正しい知識がないと、自分の体を守ることができない」として、新刊『生理で知っておくべきこと』(日経BP)をまとめました。「これは病気かもしれないから病院に行こう」と判断ができるようになるための正しい知識を詰め込んだ一冊に込めた思いを細川さんに語ってもらいました。 ◇   ◇   ◇ 知識があれば、自分の体を守ることができるみなさんこんにちは。「ラブテリトーキョー&ニューヨーク」という団体を主宰している、細川モモと申します。私たちの団体では、女性の健康をサポートしたり、現代女性の体の状態について研究を行ったりしています。 私たちが力を入れて調べていることのひとつに、「生理

    2万人調査が明らかにした生理 正しい知識で体を守る | NIKKEIリスキリング
  • おもちゃとは言わせない プラス「クルマ型鉛筆削り」 - 日本経済新聞

    おもちゃのような車に鉛筆を差し込んで前後に走らせると、その鉛筆が削れる。プラス(東京・港)が2021年2月に発売した「ハシレ!エンピツケズリ!」はそんなユニークな車型の鉛筆削りだ。新車発表会のようなPR動画と特設サイトもネット上で話題になり、想定以上の好調な売り上げだという。その使い勝手を確かめた。「クルマ」を前後に動かして鉛筆を削る「ハシレ!エンピツケズリ!」の使い方は簡単だ。後ろの開いている

    おもちゃとは言わせない プラス「クルマ型鉛筆削り」 - 日本経済新聞
  • 人気スライサー5種の切れ味 こんにゃく薄造りで比較 合羽橋の台所番長が調理道具を徹底比較【柔らかい食材編】 - 日本経済新聞

    東京・合羽橋の老舗料理道具店「飯田屋」の6代目、飯田結太氏がイマドキの調理道具を徹底比較。前回の「人気スライサー5種を検証 極薄カボチャができたのは」に続き、今回は5種類の人気スライサー検証の後編。トマトやこんにゃくなど、柔らかい材で比較する(価格はすべて税込み)。◇  ◇  ◇こんにちは、飯田結太です。包丁と同様に、プロにとって調理道具の必須アイテムであるスライサー。特定の材専用のものがある

    人気スライサー5種の切れ味 こんにゃく薄造りで比較 合羽橋の台所番長が調理道具を徹底比較【柔らかい食材編】 - 日本経済新聞
  • 「3倍に挑戦」柳井氏に学ぶ 成功体験捨て次の成長へ | NIKKEIリスキリング

    「3倍に挑戦」柳井氏に学ぶ 成功体験捨て次の成長へオイシックス・ラ・大地 高島宏平社長(下)2021 / 5 / 20 生鮮宅配のオイシックス・ラ・大地は外大手と資業務提携を結んだり、のスタートアップ企業に出資したりするなど、事業領域を急速に広げている。一方、新型コロナウイルス禍に伴う巣ごもり需要で会員が急増した結果、物流施設の稼働が限界に達し、新規入会を一時停止する問題も起きた。高島宏平社長は「リーダーには変化対応力が最も必要」と語る。その上で「誰かになろうとするのではなく、自分らしさに自信を持つべきだ」と説く。 (上)倒産の危機こそ笑顔で 流行歌やお菓子で社員を鼓舞 理想は「カメレオンリーダー」――リーダーに最も求められることは何ですか。 「変化対応力です。初めは売上高が数千万円の会社のリーダーでしたが、企業規模が大きくなれば役割も変わります。平時と、新型コロナウイルス禍や大地震

    「3倍に挑戦」柳井氏に学ぶ 成功体験捨て次の成長へ | NIKKEIリスキリング
  • 北極圏、持続型の開発を 評議会閣僚会合で一致 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】アイスランドの首都レイキャビクで開かれている北極評議会の閣僚会合が20日閉幕した。地球温暖化で北極圏のビジネス機会が増えていることを念頭に、同地域の持続可能な開発を進めることで一致した。開発のルールづくりが課題となるが、北極海航路などの各論では各国に温度差がある。北極圏に位置する8カ国で構成する北極評議会の閣僚会合は隔年で開かれ、ブリンケン米国務長官やロシアのラブロフ

    北極圏、持続型の開発を 評議会閣僚会合で一致 - 日本経済新聞
  • iPS細胞で確認 パーキンソン病の薬がALS患者にも効果か 慶応大 | 医療 | NHKニュース

    全身の筋肉が次第に動かなくなる難病のALSの患者に、パーキンソン病に使われている薬を投与することで症状の進行を7か月、遅らせる効果を確認したと慶応大学のグループが発表しました。 患者のiPS細胞を使って薬を特定する「iPS細胞創薬」の成果だということです。 これは慶応大学の岡野栄之教授らのグループが、国の承認を得るための治験として行いました。 ALS、筋萎縮性側索硬化症は、全身の筋肉が次第に動かなくなる難病で、根的な治療薬はありません。 グループは、患者のiPS細胞から作った、病気の状態を再現した神経細胞で実験を行うことで、パーキンソン病の治療に使われる「ロピニロール」という薬がALSの進行を抑える可能性があることを突き止めました。 そして、ALSの患者合わせて20人にこの薬を投与したところ、半年間だけ薬を飲んだグループでは1年後におよそ9割が歩けなくなったり、しゃべることができなくなっ

    iPS細胞で確認 パーキンソン病の薬がALS患者にも効果か 慶応大 | 医療 | NHKニュース
  • 丸紅とIHI、豪で水力からアンモニアを製造へ  - 日本経済新聞

    丸紅とIHIは20日、製造時に二酸化炭素(CO2)を排出しない再生可能エネルギーを活用した「グリーンアンモニア」の製造や輸出に向け、オーストラリアで事業化を検討すると発表した。豪エネルギー大手のウッドサイドエナジーと連携し、水資源を活用した生産を検討する。サプライチェーン(供給網)の構築や需要調査を進め、日とアジア市場での展開を目指す。3社はこのほど、事業化に向けた覚書を締結した。水資源が豊

    丸紅とIHI、豪で水力からアンモニアを製造へ  - 日本経済新聞
  • 再配達ゼロに 宅配アプリの「207」創業者、自ら配送も - 日本経済新聞

    度重なる再配達のムダをテクノロジーで解決する――。2018年創業のスタートアップ、207(ニーマルナナ、東京・目黒)代表の高柳慎也(32)は起業のきっかけを振り返る。スマートフォンを活用した宅配のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速しようと走り出している。約7000人の配送事業者が利用国土交通省の20年10月調査によると、宅配便の再配達率は11.4%。新型コロナウイルス下で在宅勤

    再配達ゼロに 宅配アプリの「207」創業者、自ら配送も - 日本経済新聞
  • 車の「目」価格100分の1 最新センサー、トヨタも採用 - 日本経済新聞

    自動運転車の「目」となるセンサーの低価格化が進んできた。最大手の米ベロダイン・ライダーなどが従来より価格が100分の1程度になる製品を開発し、自動運転車への採用が始まった。電気自動車(EV)に比べて遅れていた自動運転車の普及が今後、一気に加速する可能性を秘めている。これまで市販車は、高速道路の自動追従や衝突防止でカメラやミリ波と呼ばれる電波センサーを使ってきた。さらに高度な自動運転を実行するに

    車の「目」価格100分の1 最新センサー、トヨタも採用 - 日本経済新聞