タグ

2014年9月3日のブックマーク (28件)

  • bonpunote.com - このウェブサイトは販売用です! - bonpunote リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bonpunote.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bonpunote.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    bonpunote.com - このウェブサイトは販売用です! - bonpunote リソースおよび情報
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    プライバシーポリシーまで・・・
  • ブログで悩んだとき、読んで為になった13記事の紹介です - 知ッタメ!

    朝比奈がブログで悩んだとき、読んで為になった13記事の紹介です。 私は兼業主夫です。 ハンドルネームは、朝比奈宗平。 私・・・・・・朝比奈はブログ「知ッタメ!」をはじめて約半年になります。 その間、慣れないことをするので分からないことばかりでした。 「ぐ、グローバルナビ・・・・・・何よ、それ?」 カンタンに考えていたブログ運営ですが、記事の執筆や画像の貼り付け、ブログのカスタマイズなどしないといけないことが多く、作業が中断することもしばしば。 分からないことがあったり悩んだりしたけど、13個の記事があるので大丈夫! 今回は、朝比奈がブログ運営で悩んだとき、読んで為になったブログを紹介します(2016年2月13日に加筆修正をしました)。 読んで為になった13記事はこちらです! それでは、読んで為になった13記事を紹介しましょう! ちなみに順不同なので、あしからず。 後悔しない、ハンドル名のつ

    ブログで悩んだとき、読んで為になった13記事の紹介です - 知ッタメ!
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    ご紹介ありがとうございます/ 言及通知が今回来なかったな・・・
  • ぼくはプライドが、たかい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    とにかく無駄にプライドが高い。 だからこそ傷つくのを恐れて、色んな場面において、当たり障りのない意見しか言わなかったり、めんどくさそうなもめ事に関わるのを避けたりする。 あるいは妙に相手の気持ちをくみとろうとしすぎるあまり、自分が我慢をしてしまい、あとで苦労したりする。 以前にも書いたことがあるけど、大阪ではこういう態度を「ええかっこしい」と呼ぶ。 僕は、そのつまらないプライドを傷つけないように、「ええかっこ」しようとして、何事に対してもリスク回避的に動くのである。 リスク回避的な行動をとる人間というものは、保守的でおとなしい性格であるようにも見えるけど、それは全然違う。 けいろーさんのエントリを読んでいたら、このあたりのリスク回避的な態度のことを「全勝優勝願望」と呼ぶのだそうで、これはなかなか的確な表現だなあと思った。 (前略)何事においても中庸であろうとすることに対する懸念もあります。

    ぼくはプライドが、たかい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • うさぎのお目々だね。そう。うさぎになっちゃうのかもしれない。 - おうつしかえ

    「あれ?ちょっと目、赤くない?」 と言われて、鏡を見てみると。 ぎゃーーーー 盛大に真っ赤っか。 「ちょっと赤い」どころではない感じです。 結膜下出血。 「目が充血」は毛細血管が拡張して血液の流れる量が多くなって細い筋状に赤く見えますが、これは結膜下で出血しているらしいです。 ずいぶん以前に一度なったことがありますが「そのうち消えます」と言われて、そのうち消えたので、今回は様子見です。 それにしてもかなり盛大に出血していました。これほど広範囲でしっかりと赤いのは初めてかも。写真で映っていませんが、隠れている部分も真っ赤っかです。 そんな恐ろしい目のまま、知り合い+知り合いの子どもたちに会いました。今日に限ってかぁ。違う日にしたいなぁ。会いたくないなぁ。とか思っていました。 [広告] 最初は子どもたちも何も言っていなかったのですが、一人の子がおそるおそる言いました。 「ねぇ・・・なんか目が赤

    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    うさぎにアイコンを変える日は近いのかな?
  • うまい棒たこ焼き味でたこ焼きを作ったよ!! - うまい棒1200本 VS 俺

    先日うまい棒バースデーケーキを作りましたので読者の皆様はご存知かもしれませんが誕生日を迎えました。 うまい棒でバースデーケーキを作ったよ☆ - うまい棒1200 VS 俺 その際に会社の同僚に、たこ焼きプレートを頂きました。 以前からオフィスで「あーうまい棒たこ焼き味でたこ焼きつくりたいわ〜」とぶつぶつつぶやいていたので買ってくれたのでしょう。ありがとうございます! ということで念願のうまい棒たこ焼き味でたこ焼きを作ります!!! その前にグッズが足りないので西友で揃えることに。 そうです。たこ焼きをひっくり返すやつですね。 竹串探してたらこっちを先に見つけちゃったのでそりゃ買っちゃいますよ。 もうね、無意味なタコ装飾が僕の心に刺さりましたよ。 まいど舗 タコやん まとめやすいダイヤ型たこピック (タコやん付き) DS-1018 出版社/メーカー: 貝印 メディア: ホーム&キッチン こ

    うまい棒たこ焼き味でたこ焼きを作ったよ!! - うまい棒1200本 VS 俺
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    2は砕いていれると思ったのに!!!やられた、その発想は無かった。
  • 海外挙式を決断する前に確認しておきたいこと - 法廷日記

    海外結婚式を挙げるというのが割と一般的になってきている。「ゼクシィ海外ウエディング調査2014」によると、海外挙式をした人のうち63.7%がハワイを選択しており、ハワイの絶大な人気が伺える。 とまあ、楽しそうな海外挙式であるが、ときにはこれによるトラブルが原因で婚約破棄という悲しい結果になることもある。そのため、海外挙式を決断する前には、事前に以下の点を十分確認しておきたい。 海外挙式をする目的を明確にしておく 海外挙式が普通になってきたとはいえ、まだまだ国内挙式が原則で、海外挙式が例外というのが古い人たちの認識だろう。そのため、なぜあえて海外で挙式をするのか目的を明確にしておいた方がよい。次に述べるとおり、結婚式を挙げる上では両家の親族の意向も重要になってくるが、海外挙式に難色を示す親族がいる場合は、彼らを説得する必要がでてくる。この際、目的が明確であることは説得の材料になる。 海外

    海外挙式を決断する前に確認しておきたいこと - 法廷日記
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    目標は来年
  • 子供の大人もハマった!白と黒だけの世界、グレーはないよ(笑)なつかしのオセロゲーム - kiratto-life's blog

    前回の記事で100円ショップの小さな小さなオセロ。 私には小さすぎて使い物にならん!と思いましたが、子供はやりたい!と目を輝かしていました。 興味津々ですね! 仕方がない、やってみるか(;一_一) 私:真ん中にね、白と黒を2枚ずつ置いてね、白で黒を挟んだら、黒がひっくり返って白になるのよ 子供:うんうん!わかった! 私:オセロは黒から始めるの。お姉ちゃんは白と黒どっちがいい? 子供:黒がいい! 私:じゃ、黒から始めるねー コマをひっくり返す子供。 私:ナナメも挟んだらコマをひっくり返すのよ 子供:あった。ここもか! 私:ナナメから折れ曲がっちゃダメ。 子供とこんな会話をしながら、ゲーム終了。 お姉ちゃんとしては、コマを置く度にドキドキワクワク、白熱した気分です。 お母さんの分も私がひっくり返す!との張り切りよう(@_@;) 私と言えば、コマを置こうとすると隣のマスに置いているコマに手が当た

    子供の大人もハマった!白と黒だけの世界、グレーはないよ(笑)なつかしのオセロゲーム - kiratto-life's blog
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    同じくオセロにハンデをつけるっていうのは知りませんでした。なるほど
  • フリーランスの退職金「小規模企業共済」を積み立てて控除と貸付を利用しよう!フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport

    年金の話題 2014年09月第1週はフリーランスのマネー講座第2弾「年金」についての話題を書いています。 フリーランスの年金は国民年金一択のみ!2年前納がお得♪フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport フリーランスの方が入れる年金は国民年金のみ!奥さんいると奥さんの分の国民年金保険料も支払う必要あり!2年前納で14800円お得に(^_^)v フリーランスの老後の備え「国民年金基金」の加入も将来的に考えておこう!フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport 国民年金基金。色々と不評も聞きますが、設立されて20年しか経ってなくて財務も健全なので入って良いと思うんですけどね(^_^;) 昨日は国民年金基金のご紹介をしました。 フリーランスの老後の備えとしては良さげなのですが、途中解約が出来なかったり、65歳を過ぎるまでは掛け金を取り戻す手段がなかっ

    フリーランスの退職金「小規模企業共済」を積み立てて控除と貸付を利用しよう!フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    φ(..)メモメモ
  • ダイエットの強い味方、炭酸水に期待 - trendy information

    2014-09-03 ダイエットの強い味方、炭酸水に期待 美容 最近、炭酸水にハマっています。 ダイエットのお供 炭酸水を飲むと、お腹がいっぱいになりやすいです。 私の場合、間でグミをよくべていたのですが、 そのグミの代わりに炭酸水にしてみました。 最近始めたばかりなので、どのくらい効果が出るかはわかりませんが、 継続してみようかなと思います。 便秘解消 なんと!便秘解消になると聞きました。 炭酸が腸の働きを助けてくれるそうですよ。 便秘がちなので、これから期待! そもそも美味しいの? 私は無味の炭酸水は苦手でした・・・ 何かしら味がついていないとちょっと・・・ 美味しくないと続けられないし・・・ そんな私のような人には! 【全品送料無料】アサヒ ウィルキンソン タンサン レモン 500mlPET 24 炭酸水レモン 激安 訳... 価格:2,160円(税込、送料込) 【特価】【メー

    ダイエットの強い味方、炭酸水に期待 - trendy information
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    ウィルキンソンは美味しい!
  • 【SEO】なぜそれを行うのか 理由を聞いてみてください - 検索サポーター

    SEO、SEMと一言で言っても 昨日、とある異業種交流会に参加しました。 異業種交流会って緊張しますよね。 自分がどういう仕事をやっているのか、異業種の人に分かり易く説明するのはもちろん、それに加えて自分の個性を出しつつ、私という人間を印象つけてもらわないといけません。 相手の記憶に残ってもらわないと「ただの名刺交換会」で終わってしまいます。 特に私のようにSEO、SEM仕事の主体にしていると、仕事内容を説明するためには先ずはWEB、インターネットの話から始めないといけませんし、相手にちゃんと理解してもらうためには交流会というライトな場所では全く時間が足りない・・・なんてこともよくあることです。 (聞く側の身になってみても、自分が知らないことを長時間も聞かされることは嫌でしょうし。) 逆に「同じ業界の人」であれば、SEO、SEMという単語だけで「だいたい分かる」となりますし、自己紹介をす

    【SEO】なぜそれを行うのか 理由を聞いてみてください - 検索サポーター
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    なるほど / SEOのそういう業者って、駆逐は難しいみたいですね。
  • 京都万華鏡ミュージアムはとても素敵。 - 悩みは特にありません。

    これを読んでいる人のうち何割ぐらいの同意を得られるかわかりませんが仕事してたら理不尽って感じることっていっぱいありますよね。昨日と今日で言うこと逆じゃないっすかと言いたい時とか。まあでも我慢する。私は我慢する派。あとカレーべる時あんまり混ぜない派。 でもやっぱり我慢に我慢を重ねると毎日しんどいですから、私は「ここらで限界だぜ」と思ったら何らかの現実逃避をすることにしてます。この間までそれは引き出しに入れたアンコールワットの絵葉書を眺めることで、それ以前は一粒のチョコレートだった訳ですけれども、チョコレートばっかりべるのも血糖値的なことや目方的なことが気になるお年頃(37歳)ですし、絵葉書に至っては撫でさすり過ぎてボロボロになりましたので、ここらで新たなアイテムを投入せんならんと思って京都万華鏡ミュージアムというところに行ってきました。国内外の万華鏡作家のさまざまな作品を展示してあるとい

    京都万華鏡ミュージアムはとても素敵。 - 悩みは特にありません。
  • 【初心者用】Google Analyticsを学ぶ 「集客サマリ」(第7回) - 鈴木です。別館

    2ヶ月半ぶりに復活です。「Google Analyticsを学ぶ」 第1回から第6回までは、こちらをご覧下さい。 "Google Analyticsを学ぶ" - 記事一覧 - 鈴木です。 第6回までで、Google Analyticsの初期設定及び「ユーザー」の部分を説明していますので、よければ見て下さい。 今回は、Google Analytcisの「集客」の最初の項目「サマリ」について説明します。 おさらい 第6回までは上記の左側の「ユーザー」について説明してきました。 「ユーザー」はサイトにどんな人が来ているのか?という事を知る事が出来る項目です。 今回からはその下の「集客」についてです。 元々、Google Analyticsはビジネス用途として考えられていた部分があるため、集客という名称になっていますが、「集客」はサイトに来たユーザーはどこから来たのか?を調べる場所と考えて下さい。

    【初心者用】Google Analyticsを学ぶ 「集客サマリ」(第7回) - 鈴木です。別館
  • 湯沢温泉 湯沢共同浴場【新潟県の温泉】普段着の温泉! - いい湯だね!温泉・旅行Hack 別館

    新潟で湯沢温泉というとスキー場で有名なところを想像される方が多いと思う。 ここはその湯沢ではなく、えちごせきかわ温泉郷にある湯沢温泉だ。 山形県との県境に近い温泉地である。 ここには旅館もあるが、地元の方向けに共同浴場がある。朝から地元の方で賑わう、まさに普段着の温泉だ。 150円で入れる共同浴場は当にありがたい。 普段見慣れない人が入っているから、いろんな方に声をかけられる。それも旅先で面白いところだ。 小さい湯船のため3~4人も入ればいっぱいであるが、つめてくれて、「入りな」と薦めてくれる。 こういう共同浴場はずっと残って欲しいと思う 詳しくは まさに普段着の温泉!湯沢温泉 湯沢共同浴場【新潟県の温泉】 | いい湯だね!温泉旅行Hack

    湯沢温泉 湯沢共同浴場【新潟県の温泉】普段着の温泉! - いい湯だね!温泉・旅行Hack 別館
  • [ま]映画「REC:レック/ザ・クアランティン」/リメイクはオリジナルを超えない見本のような作品 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    2014-09-03 [ま]映画「REC:レック/ザ・クアランティン」/リメイクはオリジナルを超えない見のような作品 @kun_maa ゾンビ映画 2008年のアメリカ映画です。いわゆる感染型ホラー映画なんですけど、死んだ婆さんが生き返ったりするので、ギリギリのところでゾンビものに分類してもいいかなとは思っています。 実はこの作品、スペインの傑作モキュメンタリーPOV作品「REC」を、ストーリーも主役の名前も丸ごとそのままリメイクしたハリウッド映画なんです。  オリジナルの方は、カメラが手ぶれしまくりで緊張感がビシビシ伝わってくるすごく怖い傑作映画なんですけど、こちらのリメイク版はなんだか小奇麗にまとまってしまった感じでイマイチ緊張感が伝わってこないです。 また、オリジナルでうまく使われていた暗視カメラモードも最後の方でちょこっとだけ登場するので、やはり緊張感に欠けます。 オリジナルでは

    [ま]映画「REC:レック/ザ・クアランティン」/リメイクはオリジナルを超えない見本のような作品 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    見比べて見たくなった(^^;
  • かぼちゃかぼちゃちゃちゃ - 感情迷子中のあんずです。

    2014-09-03 かぼちゃかぼちゃちゃちゃ 私生活 みなさん、かぼチャーですか? わてくし、かぼチャーです。みなさんがこよなく愛するサーティーワンの、パンプキンなんちゃらってやつも毎年べるんですが、もう、発売されてますか?昨日ね、ファミリーマートにフラッと立ち寄ったんです。したら、デザートコーナーに、かぼちゃプリンが陳列されてるじゃないですか!!! かぼチャーとしては、そこにあるかぼちゃプリンを買いしてめやりたかったんですけど、所持金342円だったんで、1個で我慢しました。 これ。 デブのわたしにはやっぱり、タニタさんでしょ。 やばーい、うまそー。うまそーなのに100cal。 タニタさん、かぼチャーの気持ち鷲掴みだと思う。 開封! fuuuuu〜!!!淡い黄色。 写真みたく、シャレオツにべたいじゃん? お皿にテュルンしたいじゃん?出ないじゃん? べたい欲求が勝

    かぼちゃかぼちゃちゃちゃ - 感情迷子中のあんずです。
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    昔、栗かぼちゃという種類があると思っていた(^^;
  • 野々村元県議が加工した、クレジットカード利用明細書のクオリティが酷い…。調査されたら誰が見てもバレる偽造&不正ですね。 - クレジットカードの読みもの

    たまには時事ネタ(?)でも。 元兵庫県議会議員の野々村氏が提出したとされる、クレジットカードの利用明細書が酷いですね…(上の画像、こちらから引用*1)。これでは確実に『私、不正してます!』というのがバレてしまう明細書だと思うのですが、野々村氏人はバレないとでも思ったんでしょうか…。甚だ疑問です(苦笑) バレバレな理由を箇条書き: 説明するまでもありませんが、念のため怪しいなと思う点を箇条書きにしておきますが、ちょっと見ただけでも 文字のフォントサイズがそこだけ太字気味(荒いコピーして滲んでいる?) 日々の他の買い物が数百円レベルなのに、その日だけ17万円は異常。 背景色が他の場所と違う。背景色の順序も違う。 などがわかるはず。 まぁそもそも、スーパーマーケットで17万円も利用する人なんてそうそう居ないと思うので、それだけで調査に入られた時には目をつけられてしまいますよね。不正をするならす

    野々村元県議が加工した、クレジットカード利用明細書のクオリティが酷い…。調査されたら誰が見てもバレる偽造&不正ですね。 - クレジットカードの読みもの
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    雑の次元を通りすぎていた・・・
  • 永遠の名作 「ドラえもん」 - だから漫画はやめられない

    今週は、温泉漫画の紹介で行こうかな~と考えてましたが、今日は「ドラえもん」について書きたいと思います。 ドラえもんを知らない人って、かなり少ないですよね。多くの方が1度は見た事があると思います。 ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス) 作者: 藤子・F・不二雄 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 1974/07/31 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 317回 この商品を含むブログ (134件) を見る 何故、今日は「ドラえもん」なのか、それは今日はドラえもんの誕生日だからです。 今日から98年後にドラえもんは誕生するのかもしれません。その頃には当然僕はこの世にいませんが。 ドラえもん ドラえもんを意識したのは、映画「のび太の恐竜」が上映される少し前から。 コロコロコミックで連載されており、毎月読むのが楽しみでした。 映画ドラえもん のび太の恐竜 [DVD] 出版社/

    永遠の名作 「ドラえもん」 - だから漫画はやめられない
  • 7回読んでも覚えられない人のための3回読み勉強法 - 法廷日記

    東大首席で官僚出身の山口真由弁護士の著書「天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある」で紹介された7回読み勉強法というのが話題になっている。既に7回読み勉強法にフォーカスしたまで出版されたそうだ。 7回読み勉強法とは、文字通り教科書を7回読むという勉強法だ。ポイントは無理に覚えようとせずに流し読む感じで読むらことしい。目的はとにかく7回読むことだ。 東大首席弁護士・山口真由がやっている「7回読み勉強法」とは | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所 僕のような平凡な体力と記憶力しかもたない人間としては同じを7回流し読むという作業は結構しんどい。また、たった7回の流し読みで教科書の内容を覚えられる気が正直しない。そこで、僕は3回読み勉強法というものを提唱しようと思う。実際に僕が司法試験の勉強をしていた時にとっていた勉強法だ。 3回読み勉強法は3回教科書を読む勉強

    7回読んでも覚えられない人のための3回読み勉強法 - 法廷日記
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    これ受験時代にやっていました。結構良い勉強法でした。
  • [ま]LAWSONのウチカフェにマンゴー杏仁豆腐が再登場/これは美味しい杏仁豆腐だ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    これまでも何回かLAWSONで見かけたことがある「マンゴー杏仁豆腐」に新発売のシールが貼られて再登場しています。今までべ逃してきたので、今回はGETしました。 名前は「マンゴー杏仁豆腐」ですが、メインは杏仁豆腐です。マンゴーはムース状のマンゴソースがかかっているだけっていう扱いです。このあたりマンゴー好きの僕としてはちょっと不満。マンゴーも杏仁豆腐と同じくらいの扱いにして欲しい。 全然、量が違うでしょ。圧倒的に白い部分が多いですもん。 ふたを開けるとマンゴーソースの香りと杏仁豆腐の香りが混ざり合って、とても甘い香りが漂います。こりゃたまらん。 さっそくひと口いただきましょう。 口の中に広がるマンゴーと杏仁豆腐の香りがたまりません。甘さもちょうどいいです。 マンゴーと杏仁豆腐の相性がこんなにいいとは思いませんでした。 でも、実際べてみるとわかりますが、杏仁豆腐の風味がマンゴーソースの風味

    [ま]LAWSONのウチカフェにマンゴー杏仁豆腐が再登場/これは美味しい杏仁豆腐だ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    117kcal ←これならいける!
  • プロファイアスターター イケダハヤト氏 - 鈴木です。別館

    ファイヤスターターというとスティーブン・キングの小説か「炎の少女チャーリー」を思い出す人も多いかと思います。 Firestarter [DVD] [Import] 出版社/メーカー: Sanctuary 発売日: 2000/09/18 メディア: DVD クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 正確には「パイロキネシス」という火を発生させる事の出来る超能力の事です。 昔、中二病を患っていた時に、超能力関係のは結構読み漁りました(^^; 今、割りとブログ等で賑わっている イケダハヤト氏の著作権問題。 先ほどまで僕もかなり頭に来ていたのですが、最初に焚き付けられたドボン会 会長さんが冷静な対応をされており、僕も冷静になれましたm(__)m でも、ちょっと書きたい事があるので書いてみます。 ファイアスターター氏について 僕はファイアスターターであるイケダハヤト氏は以前よりセルフブランディ

    プロファイアスターター イケダハヤト氏 - 鈴木です。別館
  • Twitterアナリティクスの使い方と集客アップへの活用

    かつてTwitterアナリティクスはそれなりに設定をした人でないと、見られませんでした。しかし、先日開放されとくに設定なしで見られるようになりました。以下のxxxの部分に、自分のTwitterアカウント名をいれれば、ツイッターアナリティクスが見られます。 https://analytics.twitter.com/user/xxx/tweets 使い方としてはとても簡単。こちらにアクセスしますと、以下のことがわかります。 ツイート傾向:グラフは投稿のインプレッション(表示数)です。フォロワー全員に見られるわけではないようです。画面右ではエンゲージメント(クリック率やお気に入り率などの交流度)がグラフ化されます。 フォロワー:フォロワー数の推移がわかります。また、自分のフォロワー属性がわかり、以下では男性が9割以上であることがわかります。 アナリティクスでの男女の見極めは、「フォローしている

    Twitterアナリティクスの使い方と集客アップへの活用
  • [日記]熱いものにはふーふーします[次男2歳] - としやの Blog

    うちの次男はいま2歳ですが、すこーし前まで事はすべてべさせていました。 そしてそのうち手づかみでべられるようになって、今はフォークやスプーンで(おはしはまだ)自分でべています。(今でもまぁまぁ手づかみしてますけどw) おかずとか大きい時は、親が小さく切ってあげたりってしますよね。また熱いものだったら、べる前にふーふーってして冷ましてあげたりしますよね。 そうしてたらいつの間にか、親がふーふーってすると、自分もふーふーって息を吐く真似をするようになりました。息は熱い物にぜんぜんかかってないです、当に真似だけ。 最近は、少し冷めたおかずでも自分が熱いと思ったら、自らふーふーってしています。その様子が半端ない破壊力で、かわいさマックスであります。(親バカ) ★★★ そんな次男といっしょにお風呂に入る事はもちろんありまして。最近は夏なので湯船にお湯をためずにシャワーで済ますことが多いで

    [日記]熱いものにはふーふーします[次男2歳] - としやの Blog
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    シャワーにふ~ふ~は見ていると萌えそうですね!
  • 笠ヶ岳山荘の朝。槍・穂高から昇る朝日を眺める - 槍ヶ岳・笠ヶ岳登山(6) - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS

    笠ヶ岳山荘で迎えた北アルプス登山の2日目。 この日の朝は、前日に引き続いて良い天気。 槍・穂高連峰から昇るきれいな朝日を拝むことができました。 笠ヶ岳山荘で泊まり、迎えた北アルプス登山の2日目の朝。 まずは朝のお楽しみ、日の出観賞! 山荘の外に出て、日の出を待ちます。 槍ヶ岳の後ろの空も赤くなってきています 笠ヶ岳山荘と赤く染まる空 空がきれい! 山際が明るくなってきました そして、、 おはようございます!! 日の出の時刻は5:45でした(2013年9月22日) 夕焼けの空も夜の星空もいいですけど、日の出の風景もいいですよね。 朝日を浴びると、とても元気になったような気がします! 朝日を浴びる笠ヶ岳山荘 笠ヶ岳山荘での宿泊 北アルプスの中では笠ヶ岳はどちらかというとマイナーな存在。9月の三連休でも笠ヶ岳山荘はそれほど混雑していませんでした。 おかげでぐっすり眠れて、前日の笠新道での疲れもか

    笠ヶ岳山荘の朝。槍・穂高から昇る朝日を眺める - 槍ヶ岳・笠ヶ岳登山(6) - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    う~ん、登りたい
  • 神楽坂「麺屋 ふぅふぅ亭」 - ウォーキングと美味しいもの

    東京メトロ東西線神楽坂駅を降りてすぐのところにある「麺屋 ふぅふぅ亭」。元々洋の世界で修行をしてきた店主によるラーメン屋だそう。最近だめだと思いつつも、飲み会の後についついしめとして一人でべに行ってしまうお店で、個人的に好きなのが「ふぅふぅ亭スペシャル」。塩が人気らしいけれど、醤油も味噌も美味い。昨晩は醤油で。さらっと。なんで飲んだ後、深夜にべるラーメンはこんなに美味しいんだろう。 麺屋 ふぅふぅ亭 住所:東京都新宿区矢来町118 石マンション 1F 電話:03-3267-5576 営業時間: (月~金) 11:30~15:30 (L.O15:00)、17:30~24:00 (L.O23:30) (土)   11:30~15:30 (L.O15:00)、17:00~23:00 (L.O22:30) (日、祝) 11:30~22:00 (L.O21:30) 定休日: 麺屋 ふぅふぅ亭

    神楽坂「麺屋 ふぅふぅ亭」 - ウォーキングと美味しいもの
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    (/_;)(/_;)(/_;) 食べたい
  • 社会人におすすめ!自分のナリワイをつくる4つのメリット - 参考にならない読書感想録

    ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方 作者: 伊藤洋志 出版社/メーカー: 東京書籍 発売日: 2012/07/02 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 176回 この商品を含むブログ (1件) を見る 「ナリワイをつくる」を読みました。このの趣旨は、一つの会社に依存して働くのではなく、自分で小さな仕事を色々して生計を立てようというものです。 ナリワイとはなにか 個人レベルではじめられて、自分の時間と健康をマネーで交換するのではなく、やればやるほど脳と体が鍛えられ、技が身につく仕事を「ナリワイ」と呼ぶ。 会社で仕事をするために技を身につけるのではなく、自分の生活を充実させることを仕事にできたらいいですよね。そのためには、無駄な支出を極限まで減らし、いくつものナリワイを様々な小さい仕事に活かしていこう、というところまでが著者の提案です。 読んでいてとても心が踊

    社会人におすすめ!自分のナリワイをつくる4つのメリット - 参考にならない読書感想録
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    3万円は1つ持てたので、残り9個を生産中・・・
  • 黒猫さんマジかっこいい!厳選黒猫画像20枚と黒猫にまつわる話【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像

    かっこいい みなさんは黒にどのような印象を持っているでしょうか。 僕は「かっこいい」「凛々しい」というイメージを持っています。 いいっすねー。 黒は甘えん坊・優しい子が多い 黒は凛々しい見た目と異なり、甘えん坊な子が多いとか。 黒は不人気? 複数のが集まって里親募集すると黒より白などの明るい色のが人気とか。 黒い色が目立たないから・・・というのも理由のようで、目立つように明るい色の首輪を付けたりするそうです。 ※画像は里親募集ではありません 赤や黄色が黒と合いますねっ。 黒が不人気な理由は、やはり迷信も関係あるのでしょうか。 「黒が横切ると不吉なことが起きる」 黒にとっては迷惑な迷信ですね。 中国などでは黒は豊穣の雨をもたらす動物とされているそうです。 エジプトでも黒が珍重されています。 所変われば迷信も変わる・・というところでしょうか。 以上、黒画像20

    黒猫さんマジかっこいい!厳選黒猫画像20枚と黒猫にまつわる話【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    ブラックキャット>ブラキャッ>ラキャ>ラッキー で幸せのイメージ(強引)
  • 久しぶりに意味がわからないものを見た。 - コリログ

    2014-09-02 久しぶりに意味がわからないものを見た。 これ買ってどないせいっていうねん!しかも、日のおすすめ品て!俺ならこれをおすすめ品としたバイヤーを小一時間説教するだろう。とりあえずはてな料理クラスタの方々お知恵を貸して下さい。 id:trick-specid:homare-temujinid:K-granola tmura3 2014-09-02 19:18 コメントを書く モラハラ上司の送別会 »

    久しぶりに意味がわからないものを見た。 - コリログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    寄生虫とか大丈夫なのかな???
  • 【ブログ運営】過去のエントリーを再編集、追記したことをお知らせする - 検索サポーター

    ※ 2017/6/8:関連記事のリンク切れ(記事の消失)により、当エントリーをリライト。 過去のエントリーを再編集、追記する ユーザーにいつでも新しく、かつ、正しい情報を提供したい。 多くのブロガーの皆様はそう思っているのではないでしょうか? 時間が経つにつれ、以前に書いたエントリーの情報はどうしても古くなってしまうため、後にそのエントリーが読まれている時点の状況には適していない、時代遅れの情報になってしまっている・・・なんてことはよくあることです。 これはサイト(ブログ)を運営していると避けては通れないことだと言えます。 (自動で最新データを取得して、動的に吐き出しているのであればよいのですが、多くのサイトがそうであるとは限らない、むしろ手動で運営、対応しているほうが多いでしょう。) また、エントリーアップ後に様々な意見をいただくことで、思考がブラッシュアップされ、それを新たに纏めるべく

    【ブログ運営】過去のエントリーを再編集、追記したことをお知らせする - 検索サポーター
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/03
    僕の場合、グチャグチャになったカテゴリーの整理からなんだよな~(^^; / 情報加筆の場合は問題ないはずですよ>id:MoneyReportさん