ゲームに関するswallow_lifeのブックマーク (14)

  • 生死をかけた本物の戦いが、今始まる - PS3/Xbox 360『TROY無双』 | ホビー | マイコミジャーナル

    コーエーテクモゲームスが開発を進めるプレイステーション 3/Xbox 360向けタクティカルアクション『TROY無双』。無双シリーズの質である「一騎当千の爽快感」はそのままに、神話ベースの世界観に合わせた新たなアクション性と、現実感を伴った戦争テイストの実現により、「古(いにしえ)の人と神々が共に戦った」壮大なトロイ戦争を表現する。 新たなる無双の形 …… TROY無双 ■トロイ戦争とは? 古代ギリシャ時代の詩人ホメロスの叙事詩「イリアス」に描かれている、ギリシャ軍とトロイ軍による戦争。紀元前1,200年ごろ、スパルタ王妃で絶世の美女でもあるヘレネがトロイ王子パリスによって奪われたことに端をなすこの戦争は、ギリシャ全土から集結した名だたる英雄達に率いられたギリシャ軍と、トロイ王家の王子達に率いられたトロイ軍という構図で約10年間続いた。最期は有名な「トロイの木馬」作戦によりギリシャ軍は

    swallow_life
    swallow_life 2010/06/13
    ローマ無双を是非。アレクサンダー無双でも可。ただし、主人公は弱い方がいいな。指揮を重視する、と。
  • エアノベル #15a24 の基本ルールver1.2.4 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    赤文字=最新の改正部分です (概要については、こちらもどうぞ) (有志の皆様による非公式まとめサイト等: 15x24総合まとめ ツイッタ上のエアノベル状況まとめ iPhone持ってなかったりツイッタ見れなかったり東京に居なかったりする方々向けのまとめ掲示板 ) 1. 「エアノベル #15a24 」とは、15×24セカイカメラVersion――すなわち参加する物語、読んで楽しむリアル体験ゲーム、世界有数のメガロポリス・東京をプラットフォームにした未来型ARG――を指す 1.0 エアノベル #15a24 には、ルールが存在する 1.0.0 基ルールは、「マフィア」「汝は人狼なりや?」等として知られる伝統的ゲームのバリエーションとして理解すると、手っ取り早い 1.0.1 Wikipediaにおける同ゲームの記述は、こちら 1.0.2 英語版の同種ゲームのルールは、こちらやこちら 1.1 参加者

    エアノベル #15a24 の基本ルールver1.2.4 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
    swallow_life
    swallow_life 2010/01/03
    参加した。
  • 蓬莱学園高等学校

    【お知らせ】資料ご提供の協力によって、PBM関連冊子で一番貴重な『90年度宇津帆島全誌~ネットゲーム90「蓬莱学園の冒険!」~』を完全データ化できました。それを記念してPDFの配布を行います。https://t.co/LlvnlAn9p6 この年始の三連休を通じて、NPOの活動内容を報告します。拡散お願いします。 pic.twitter.com/AJwhlRud2B — NPO法人日PBMアーカイブス (@NPO_JPBM_arch) January 7, 2023PBMアーカイブス始動! NG90「蓬莱学園の冒険!」を始め過去に行われた様々なPBMをアーカイブス化して公開するNPO法人が格始動。 管理人も蓬莱学園関連の資料を始め、色々な資料を提供させていただきました。 まずは蓬莱学園系の資料の公開準備が進んでいますので、応援よろしくお願いします。 特定非営利活動法人日PBM

    swallow_life
    swallow_life 2009/12/30
    これは!なつかしい。
  • ARで「男」を探し出せ――セカイカメラを使った「エアノベル」が大晦日に始動

    頓智・の拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」と新城カズマさんの小説「15×24」が大晦日にコラボすることは以前にもお伝えしましたが、どうやら詳細が固まりつつあるようです。 イベントの名前は「エアノベル#15a24」(えあのべる・いちごーにいよん)。新城さんによれば、「参加する物語、読んで楽しむゲーム、世界有数のメガロポリスをプラットフォームにした未来型ARG……そのほか、とにかく参加者のみなさま次第で変幻自在、何が起こるか予測不可能」という企画に仕上がっているのだとか。頓智・の井口尊仁代表も、「大晦日のトーキョーで世紀のドロケーが!?」とイベントに興奮している様子。 今回の取り組みでは、東京に出没するという「ピンクのケータイをもつ男」をセカイカメラを使って捜索するというゲームが用意されています。年越し前にその「男」を参加者が発見できれば、小説に登場するキャラクターを救うことができるとのこ

    ARで「男」を探し出せ――セカイカメラを使った「エアノベル」が大晦日に始動
  • 15a24/ルール - 15x24 @ ウィキ

    * エアノベル『15a24』のルール このページは、「[[エアノベル #15a24 非公式まとめWiki - ゲームのルール>http://www31.atwiki.jp/15a24fan/pages/18.html]]」に移動しました。 また、最新のルールは、[[散歩男爵 Baron de Flaneur 記載の公式情報>http://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/20091228/1261969156]]を参照してください。 ----

    15a24/ルール - 15x24 @ ウィキ
  • 『シヴィライゼーション レボリューション』の完全日本語版が12月に登場 | ホビー | マイコミジャーナル

    PC向けの格派シミュレーションとして高い人気を誇る「CIVILIZATION(シヴィライゼーション)」シリーズ。その最新作で、家庭用ゲーム機向けに開発された『CIVILIZATION REVOLUTION(シヴィライゼーション レボリューション)』の完全日語版が、サイバーフロントよりプレイステーション 3、Xbox 360、ニンテンドーDS向けとして12月11日に発売される。価格は、PS3とXbox 360向けが8,190円で、ニンテンドーDS向けが5,800円。「戦略ガイドブック(仮)」が同梱される予定となっている。 「シヴィライゼーション」シリーズは、文明の発見と発展をテーマにしたターンベースストラテジーゲームで、1991年に第一作が発売された人気タイトル。古代から現代に至る歴史の中で、他の文明と競合し、数種類用意された勝利条件を達成すべく、国力の整備、技術開発、他国との外交、戦争

    swallow_life
    swallow_life 2008/10/06
    合法の麻薬。
  • http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008071290135030.html

    swallow_life
    swallow_life 2008/07/14
    こちらスネーク!路地裏は警戒が厳しい、表通りに回る・・・。みたいなの、楽しそう。
  • カジュアルゲーム、うつ病や注意欠陥障害に有効--米調査

    ビデオゲームには、がん患者を救ったり、サバイバル遺伝子を活性化させたりする働きがあることが報告されている。新しい調査報告によると、今度は急性うつ病や注意欠陥障害(ADD、Attention Deficit Disorder)の患者にもゲームが有効であるという。 ゲームメーカーPopCapの依頼によりInformation Solutions Groupが実施した調査によると、疾患を抱えているゲームユーザーは、カジュアルゲームユーザーの20%を占めており、健康への好影響を理由にほかの人々よりも頻繁にプレイすることが分かったという。 PopCapはカジュアルゲームのメーカーであるため、この調査結果に多大な関心を示しているのは当然である。その事実を差し引いても、今回の調査からは、興味深い結果が得られている。 同調査では、1万3000人のユーザーに対し、ビデオゲームの利用についてアンケートを実施し

    カジュアルゲーム、うつ病や注意欠陥障害に有効--米調査
  • ゲーマーのお前らが認めたフリーゲーム:アルファルファモザイク

    個人的にマジオススメ RPG 「海賊高校生」「ネフェシエル」「シルフェイド幻想譚」「夜明けの口笛吹き」 「CardWirth(カードゲームのロール・プレイング・ゲーム)」「盗人講座」 アクション 「洞窟物語」「斬るビル」 シミュレーション 「螺旋の騎士」 アドベンチャー(ノベルとか) 「グッバイトゥユー」「天雨月都」「風雲相討学園フラット」「ゾウディアック」 「シルフェイド見聞録」「ですろり」「KINOKO3」「ハーバーランドでつかまえて」 「ボアダムキラーズ ディレイレイン」「ひとかた」「BEYOND THE SUMMER」 「homeless, the vagabond」「ゆうとっぷ」「鴉の断音符」 「reinVERSE(リーン=バース)」「魔法少女サカナ」 SRC(シミュレーションノベルツクール) 「無敵凶刃ロザリオー」「SDガンダム外伝SRC」「スーパ

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - 任天堂 岩田聡社長インタビュー(1) マンマシンインターフェイスを直感的にすることがカギ

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 任天堂 岩田聡社長インタビュー(1) マンマシンインターフェイスを直感的にすることがカギ ついに新プラットフォームWiiを発売した任天堂。Wiiは、従来のゲーム機の進化法則から外れることで、これまでゲームをプレイしなかった新ユーザーの開拓を狙う。その下地となっているのは、ニンテンドーDSでの成功。任天堂の岩田聡氏(代表取締役社長)に、同社の戦略とその背景について伺った。 ●半導体の法則から外れるためにビジョンを打ち出す 【Q】 あなたのスピーチを、2005年から連続で聞いて来ました。GDC(Game Developers Conference)、E3(Electronic Entertainment Expo)、東京ゲームショウ(TGS)、それから今年(2006年)9月のWii Previewイベント。 【岩田氏】 フルコースでずっと見ていただいてい

    swallow_life
    swallow_life 2008/05/21
    ゲームボーイを作った横井(横井軍平氏、任天堂に在籍したゲーム機開発者)が、『枯れた技術の水平思考』という言葉を残しています。枯れた技術を使い、アイデアで勝負するんだと。
  • Jewel-mmo開発日記

    swallow_life
    swallow_life 2008/05/17
    ソースを取得して読む。RSSの配信方法など。
  • メルクリウスプリティ - Wikipedia

    この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。 出典検索?: "メルクリウスプリティ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年8月) メルクリウスプリティは、1994年にNECアベニューから発売されたPC-9801用の育成シミュレーションゲーム。1996年にWindows 95版も発売された。また、2000年にはNECインターチャネルからドリームキャスト用ソフト『メルクリウスプリティ end of the century』が発売された。Windows版はPC-9801版の移植となっているが、ドリームキャスト版はほぼ新作でアドベンチャーゲームの要素が強くなっている。 オリジナルキャラクターデザイ

  • 重装機兵レイノス - Wikipedia

    作は、横視点(サイドビュー)スクロール型の「アクション・シューティングゲーム」であり、当時としてはスタンダードな2Dタイプのグラフィックで描画される。 ステージによって重力の有無がある。自機(アサルトスーツ)であるレイノスは複数の火器・装備を選択して運用することができ、各ステージの冒頭で武器庫から最大6種類まで選択し搭載する。装備品の内容はステージが進むごとに、それまでの得点などに応じて、より強力なものが追加されていく。 基的に、残機1機のみ・エネルギー制を採っている。エネルギーは時間で自然に回復するようになっており、エネルギー回復をこまめに行っておけば必ずしも高難度ではない。しかし、既存のアクションゲームと同じ感覚でプレイすると、エネルギー回復出来ぬままに戦闘に突入、あっという間にやられゲームオーバーになってしまう。特に1面は、ステージ構成が平坦で敵の攻撃を確実に避けられる場所が全く

  • 重装機兵ヴァルケン - Wikipedia

    『重装機兵ヴァルケン』(海外名CYBERNATOR)は、スーパーファミコン用のアクション・シューティングゲーム。原典(オリジナル)版は日において1992年12月18日にROMカートリッジで発売された。 キャラクター設定にアニメーター漫画家のうるし原智志を起用した[2]。また、システムを旧来のアクションゲームに近いものに変更し、やや難度を下げたことで、前作の『重装機兵レイノス』より広い層にアピールすることに成功した。 後年に移植された他機種版については#他機種版の節に記載する。 システム[編集] ロボットを操る横スクロールアクションゲームである。武装は連射性能に優れたバルカン砲、近距離戦用のパンチ、追尾能力のあるミサイル、貫通性能のあるレーザー、隠し武器であるナパームの5種類存在し、所持しているものについては任意に切り替え可能。一部のものについてはゲーム中に、落ちているものを入手する必要

    swallow_life
    swallow_life 2008/05/09
    ヴァルケン
  • 1