タグ

2018年5月25日のブックマーク (12件)

  • 【2018年】広くて安い!多摩動物公園へ行ってきました! - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 久しぶりに多摩動物公園へ行きました。 小学校では遠足で行き、大人になってからはデートで行きました。一人でも夫婦でも動物園ウォーキングとして人気の動物園です。 広くて安い!多摩動物公園へ 広大な敷地なので体力が必要な動物園です。 そしてたくさんの種類の動物がいます。 昆虫園 アジア園 オーストラリア園 アフリカ園 広くてたくさんの動物が見れるのに入場料は安い! 個人券 団体券 年間パスポート 一般 ¥600 ¥480 ¥2,400 65歳以上 ¥300 ¥240 ¥1,200 中学生 ¥200 ¥160 小学6年生まで 無料 無料 多摩動物公園公式サイト - 東京ズーネット 〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1 今回歩いたエリアから一部をご紹介します。 昆虫生態園 入り口から一番近い昆虫園です。チョウの数がすごい!この日のチョウの数は2079匹。どうや

    【2018年】広くて安い!多摩動物公園へ行ってきました! - うったんの、幸せタイム。
    swimi
    swimi 2018/05/25
    多摩動物園リポートありがとうございます^ ^ 暖かくなってきたので外でのんびり動物を見るのも良いですね。カンガルー、家でくつろぐ私みたいw
  • 八重桜と枝垂桜は満開です。 - 居候の光

    八重桜 早かった雪解けに対し、5月の気温は例年より低く、 八重桜と枝垂桜は昨年と同じ時期の開花だった。 枝垂桜 バスを利用した町内会の事会(40人)を先日終え、 高校同期会の準備も今日ほぼ整ったところ。 これらの事務作業に追われ、ブログの更新が遅れていることに一昨日気が付く。 昨日、全町一斉にゴミ拾いや、道路わきの草刈りをする「ごみ0の日」の早朝作業を終えて、久しぶりにカメラを持って出かけた。 リンゴの花 場所は近くのリンゴ園。 後継ぎがいなく、収穫作業もきつくなってきたということから、私が勧めて、自分でリンゴをもぎ取るオーナー制となっている。 あれから20年、奥さんも他界して80歳近い彼は、毎年少しずつリンゴの木を伐り、桜を植えている。 自分が働けなくなったら、桜を見に来てほしいからと。 数十キロ先の雪山を見ながら木の花を写す。 園の南側に山林があり、台風があってもリンゴの被害は少ない

    八重桜と枝垂桜は満開です。 - 居候の光
    swimi
    swimi 2018/05/25
    リンゴの白い花とピンク色の蕾がとても美しいですね。見とれてしまいます。
  • 今日は早めの帰宅 180522 - アクロメガリーとのお付き合い

    今日は息子の誕生日でした。 そんなわけで、いつもより早めの帰宅。 15歳になった息子。 息子のリクエストでロウソクを15立ててみました。 思った以上に明るいですね(笑) 15歳か...当に早い。 ついこの間中学校に入学したと思ったら、もう受験生ですからね。 部活と勉強の両立は大変だと思うけど、精一杯頑張ってほしいなと思ってます。 【おまけの一言はこちらから!】 人気ブログランキング

    今日は早めの帰宅 180522 - アクロメガリーとのお付き合い
    swimi
    swimi 2018/05/25
    息子くん、15歳おめでとうございます!子供の成長はあっという間ですよね。うちの子は今反抗的で毎日が戦いです。そのうち懐かしく思える日がくるのかな。。
  • https://www.tatsuyang.com/entry/2018/05/23/151400

    https://www.tatsuyang.com/entry/2018/05/23/151400
    swimi
    swimi 2018/05/25
    イヤホンで遊んでるけど専用ヘッドセット欲しいです。欲を言えばゲーミングチェアもほしい。。ほしいものだらけw
  • 台東区浅草橋 JR浅草橋駅西口、野郎ラーメンの汁なし野郎(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    ちょっと前に、浅草橋にある『野郎ラーメン』というお店で『豚骨野郎』というラーメンを堪能したのですが、その際にもうひとつ試したかったメニューがありまして……また先週末も『野郎ラーメン』に行ってしまいました。この店舗の住所は、台東区浅草橋一丁目二十三番地二号。JR浅草橋駅の西口の改札を背に左側を見ますと、その正面には「豚野郎」と書かれた写真入りの大きな看板が目に止まりますので、すぐに見つかります(笑)!!! いちおう、店頭の前にあるメニュー看板を物色するものの……。 日は予定通り『汁なし野郎』八百三十円を試してみましょう(笑)!!! さっそく店内の券売機で券を購入し、それを店員さんに手渡す際に、また「野菜は焼きにしますか? それとも茹でにしますか?」と訊ねられましたので、今回も茹でにしました。野菜類は、サッパリ系でべるのが好みですので……。 カウンター席に座り、注文の品が配膳されてくるの

    台東区浅草橋 JR浅草橋駅西口、野郎ラーメンの汁なし野郎(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    swimi
    swimi 2018/05/25
    わーこれ深夜に見なくて良かったーw めっちゃ美味しそう!!汁なし野郎とかネーミングも面白いです♪ お肉もいい!汁なし担々麺が好きなのですごく食べてみたいです(o^^o)
  • 君の思う当たり前は、僕にとって当たり前かな? - バリピル宇宙はじめました。

    (๑✪ ω ✪๑)こんばん解らない事は俺に聞け。 俺も・・わからないから。 うん。「こんばんわシリーズ」ですが、 皆様の熱いご支持をいただき、 諦めずに継続させて頂きます! ・・・いや、今回は、 そんなコト言ってる場合ちゃう! どうも。バリピル宇宙です。 あ・・・、皆さん、うすうす気づいてます? そうなんです。何か、変でしょ?このブログ。 なんかね、変になってる!うん、世紀末! 具体的に言うとね、・・・時はまさに世紀末。 コレ・・・アレだ。誰かにハッキングされてるな。 って言えばカッコイイ感じだな。うん。 今、色んなトコに、お取り寄せ・・・違う! お問い合わせしてます。バリピルにはわからん! 改善されるまで身動きがとれないので、 皆さんのトコに遊びに行けなくてすいません・・・。 。゚(PД`q。)゚。 パソコンがよくわからないバリピルおじさんに、 親身になって相談にのってくれた方々に感謝し

    君の思う当たり前は、僕にとって当たり前かな? - バリピル宇宙はじめました。
    swimi
    swimi 2018/05/25
    パソコン大丈夫かい?早く直るといいですね^ ^ 当たり前は人それぞれ違う。それでいいと思います!
  • サラダパン②(野沢菜とじゃこ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    昨日の続きです。 コッペパンに「たくあん」と 「マヨネーズ」が挟んであるだけ の人気商品、「サラダパン」に 影響されて、漬物を挟んだ コッペパンに挑戦した。 今回は野沢菜とじゃこを使って 作ってみる。 正統な「サラダパン」は 滋賀方面のサービスエリアで 購入できるとか。。 ぺんたん(id:senninlife)さん、 情報ありがとうございます♪ カットしてマヨネーズを塗ったパンに 野沢菜とじゃこ、白ごまをごま油で 炒めたフィリングをのせる。 バラつかないように、マヨネーズ。 ふたをして出来上がり。 じゃこと胡麻がマイルドな感じで 美味しいパンに仕上がった。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ 昨日の記事です♪ ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただ

    サラダパン②(野沢菜とじゃこ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    swimi
    swimi 2018/05/25
    おやきみたいですね〜。じゃことマヨネーズ、ごま油が入ってたら絶対美味しい!お腹が空いてきました笑
  • 中古マンションを購入するまでの流れ*成功談と失敗談をまとめます! - 心を楽に、シンプルライフ

    中古マンションを過去2回購入。その成功と失敗をまとめます! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 わが家は過去に2回、中古マンションを購入しております。 (*引越しのため。最初のお家は売却済み*) ▼こちらは2回目の中古マンション、今のお家です。 1回目の中古マンションも大好きなお家でした。 ですが、やや難ありだったのです。(汗) 「なかなか出ないですよ〜!」と言う不動産屋さんの言葉を、すんなり信じてしまって。 3階以上の方が景色がいいかな?と思いつつ、2階にある物件を購入。 引越した後、すぐに3階が売りに出て、1年後に4階も売りに出ました。 「あともう少し待っていたら・・!」 後悔先に立たず、ですね。 この失敗をもとに、2回目の中古マンション購入では、いい物件を待つことができました。 今日は、立地がいい中古マンションを購入するまでの流れ(失敗談あり)のお話です。 最寄

    中古マンションを購入するまでの流れ*成功談と失敗談をまとめます! - 心を楽に、シンプルライフ
    swimi
    swimi 2018/05/25
    住みたいエリアに実際住んでから決める(探す)のはなるほどと思いました。夜の雰囲気もわかるし。窓から緑が見えるっていいですね!
  • マルちゃん正麺 カップ うま辛野菜タンメン 食べてみました!唐辛子の辛みを利かせた旨辛な野菜タンメン!|きょうも食べてみました。

    マルちゃん正麺 カップ うま辛野菜タンメン 食べてみました!唐辛子の辛みを利かせた旨辛な野菜タンメン!|きょうも食べてみました。
    swimi
    swimi 2018/05/25
    ピリ辛でおいしそう♪
  • 長袖、帽子にサングラス。ズボラ〜な私の日焼け防止策 - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日の午前中は、法要の打合せで義母と会場へ。 朝から天気の良い一日だっただけに畑仕事がやりたかったのだけれど、でも祭壇やら料理やら引き物やらが決まったのでまぁ良かった。 (ちなみに畑仕事は午後からやった^ ^) そんな義母は超暑がりな人で、昨日はオレンジの半袖Tシャツにベストという夏を感じさせる装いをしていたけれど、私は長袖、しかもデニムコートまで羽織っていたというw 義母に『あんたソレ暑くないの?』と何度も言われたけれど、いいの、これで(笑) 腕や足を日焼けしないため(ついでにミニマルのため)半袖服を全て断捨離したなんて言っても、理解されないだろうし〜(´>∀<`) お昼に義母にご馳走してもらったランチラーメン&炒飯セットの担々麺を上着を着たままハフハフべている私を見て、多分変わった嫁だと思ったに違いないw そんな私、ズボラ〜故にメイクはもちろん日焼け止めを塗るのすら面倒なワケですが

    長袖、帽子にサングラス。ズボラ〜な私の日焼け防止策 - すきなものだけの簡素な暮らし
    swimi
    swimi 2018/05/25
    リシュさん芸能人みたい〜w 私も日焼け止め苦手ですが顔だけ塗ってます。腕とかは長袖で耐えるけど半袖処分したのはすごいですね!
  • カーディガンを持っていない理由と、カーディガン代わりにしているアイテムふたつ。【ミニマリストのワードローブ】 | 南国シンプルライフ

    ワードローブ カーディガンを持っていない理由と、カーディガン代わりにしているアイテムふたつ。【ミニマリストのワードローブ】 ミニマルワードローブを目指すようになって、着なくなった服をかなり断捨離してきました。 カーディガンも以前は何枚か持っていましたが、最後の一枚を去年断捨離した後、新しく購入していないので、今、私のワードローブにはカーディガンが一枚もない状態です。 カーディガンを持っていない理由 カーディガン、特にこれから夏は、冷房対策などにあると便利ですよね。 私も一枚欲しい気持ちはあるのだけど、冬物も夏物も、一枚も持ってません。 というのは、自分のワードローブに加えるべき理想的なカーディガンがどんなものがいいのか、まだ分からないのです・・・。 骨格診断ウェーブ的には似合うカーディガンは クルーネック(丸襟) 短め丈(腰骨の上) ということなのですが。 無難なベーシック・デザインのカー

    カーディガンを持っていない理由と、カーディガン代わりにしているアイテムふたつ。【ミニマリストのワードローブ】 | 南国シンプルライフ
    swimi
    swimi 2018/05/25
    私も先日ラッシュガードを日焼け対策で着て運転しました!割と良いですよねw
  • 【片付け】こんなにあった!捨てられない手紙を整理する方法 - ポジティブ母さんの節約日記

    ものを捨てられない原因。わたしの場合それは「思い出」にありました。 今朝はその思い出の詰まった手紙を整理しました。 教育実習先での生徒さんからの手紙 保管する箱も場所をとる いずれはデータ化するつもり データ化の方法 プリンターとグーグルフォト スキャンナップをレンタル スキャンアプリを使う まとめ 教育実習先での生徒さんからの手紙 実はわたくし、教育実習に行ったことがありまして。 たった2週間だったんですが、その最後の日に、生徒さんから頂いたたくさん手紙があるんです。 この数41枚。 みんな拙いわたしの授業を受けてくれた可愛い生徒です。 心をこめて書いてくれたメッセージ、これね、捨てれれないでしょ??? 保管する箱も場所をとる ずっと空き箱に保管していたのですが、箱自体が場所をとって邪魔になることにやっと気が付き(遅いって) ファイルにまとめて、 空き箱は捨てました いずれはデータ化する

    【片付け】こんなにあった!捨てられない手紙を整理する方法 - ポジティブ母さんの節約日記
    swimi
    swimi 2018/05/25
    私も子供の絵を時々データ化してます。処分するまでは迷いもありますが、やってしまえばスッキリなんですよね^ ^