タグ

人生に関するswmpd056のブックマーク (159)

  • わりとドライな、人生への投資とコスパの話|深津 貴之 (fladdict)

    コスパで考えた、人生のポイント配分について。 こういうのを書くと、「人生をコスパで決めるな」という声もあるけれど…それはそれで間違い。 人生において優先順位の低いものを、コスパで処理するとどうなるか。逆に、自分にとって「当に大事なこと」を、コスト無視してトライできようになる。 そのためには、まず自分の投資する分野が、どのようなコスパのカーブをとっているか。それを理解することが大事だ。 ルール1. 一般的には高レベルほどコスパが悪くなる世の中の大半のものは、高レベルになるほどレベルアップがしんどくなる。これは学習だけの話ではない。投資でも経営でも幸せでも8割ぐらいはそう。ドラクエとかのレベルと同じ。 英語歴が1週間と1年では、スキルに大きな差がある。一方で英語歴20年と21年では、ほとんど差がない。スキルに習熟するほど、このコストパフォーマンスは悪くなっていく。 このため、人生をかけたメイ

    わりとドライな、人生への投資とコスパの話|深津 貴之 (fladdict)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 大人になってから観る『魔女の宅急便』の「ニシンのパイ」のエピソードがせつないのはどうしてだろう - じゃがめブログ

    「コクリコ坂」の宣伝のためのゴリ押しということで、読売テレビは今月をジブリ月間としたようです。 来週放送予定の作品は『魔女の宅急便』。魔女見習いの少女・キキが大人になって社会に出て行く過程を描いた作品としてお馴染み。 その『魔女の宅急便』の中でも印象が強いエピソードのひとつが「ニシンのパイ」の話*1。おばあさんが孫娘の誕生日のために「ニシンのパイ」を焼いて、それをキキが届けるのだけど、孫娘にはイマイチとウケが悪い、というエピソード。初めて観たときは「孫娘は冷たいのう、それは無いで」などと思っていたのですが、大人になってからちょっと見方が変わってきました。 冷静に考えて欲しいんですけど、中学生くらいの女の子が「ニシンとかぼちゃをパイで包み焼きにしてなんとなく魚っぽいビジュアルに仕上げた物」を貰って、どれくらい喜ぶでしょうかね? おばあさんの精一杯のハイカラだけど、子供からしたら結構、地味でし

    大人になってから観る『魔女の宅急便』の「ニシンのパイ」のエピソードがせつないのはどうしてだろう - じゃがめブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2010-12-14

    飲み会の支払いの際、たまたまAさんに持ち合わせがなく、同僚のBさんから千円借りました。 すぐ返すつもりが、多忙な日が続き、顔を会わせないまま1ヶ月が過ぎました。 期限も決めていないし催促もされなかったので、「忘れてるかな。今頃言い出すのもどうかな。たいした額じゃないし」と思っているうちに、そのままになってしまいました。 このことで、Aさんが得たのは「千円」、反対にAさんが失ったのが「信用」です。 ずっと先のある日、Aさんは起業をしました。 Aさんは仲間や出資を募っています。別の飲み会でそれが話題になった時、Bさんはふと昔のことを思い出して言いました。 「でもあいつ、ちょっとルーズな面もあるよね」と。 責める諷でもなく軽い調子のコメントで、実際Bさん自身、昔のことをそんなに気にしているわけではありません。気軽な“つぶやき”みたいなものです。 でもその場にいた、実は出資を検討していたCさんには

    2010-12-14
  • 人生をより楽しくさせる100の方法 | Webクリエイターボックス

    2013年3月23日 ライフハック 今、あなたは自分の人生に満足していますか?もしそうでないなら、今回の記事が役に立つかもしれません。より素敵な人生を送るためのライフハックです。SEOに疲れたとき、1pxのズレで残業したとき、納期から逃げたくなったとき(※どっかで聞いたなそのフレーズ)に、ぜひ読んでみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webクリエイターボックスを始めた理由 実は約一年前、毎日なんだか退屈だな…と思っていたときに、今回紹介する「100 Ways To Live A Better Life」という記事を見て、ブログを始める決意をしたのでした。落ち込んでいたり、私と同じく退屈している友達がいればこの記事を見せていました。その友人の中には仕事をやめる決心がつき、バンクーバーでも有名な大手の会社に入社したり、海外に引越たり、結婚を決意したりと、彼らがなにかを始め

  • 長文日記

  • 俺童貞なんだが彼女が妊娠した - 痛い信者(ಥ◡ಥ)

    2010年11月25日12:48 俺童貞なんだが彼女が妊娠した Tweet カテゴリリア充女性 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/11/25(木) 09:05:39.12 ID:t3BYO/Ie0 同じ職場 保険代理店で俺営業 彼女パート事務 7ヶ月前に交際申し込まれて付き合った セックス迫ってもそういうのは結婚するまでできないって言われた 身持ちの堅い女性なんだなって好感持って真剣に交際してた プロポーズはまだしてないけどお互い将来の事も考えて両親に挨拶しあった 先週彼女が妊娠したと報告して来月で仕事辞めると皆に言ってしまった お互いの両親にも妊娠結婚と勝手に報告してしまってる 全然状況が飲み込めないんだけどどういう事なの?俺童貞だから分からない http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/129064353

  • 就職やばいので留学したら年収が同期の4倍になったけど同窓会で浮いちゃった

    数年前、大学三年生だったときのこと。全然就職が決まらない状況だった。まあ今と同じだった。今の方がひどいとかいわれてるけど 修勝している人にはあんまり関係ない。 で、あまりに大変なので50社ほど受けてから、ふと思いついて留学することにした。大学院留学。 そしたら、びっくり。それまで何をしたいのか、何にも考えられなかったんだけど、留学して何を覚えたいか、 と考えるようになったら色々な選択肢が浮かぶようになった。単純に興味あること、仕事としてやったら 儲かりそうなこと、などなど。 修勝やめて、バイト3倍にして、英語とか入試の準備をその後一年間に費やした。4年生の夏、大学院が決まった。 2年間、学校にどっぷりはまった。2年目の後期、就職の話が出始めた。意識していなかったけどさすがに今回は 就職しなきゃと思って、活動を始めることにした。でもたいした準備は必要なかった。企業の方から学校に来てくれるか

    就職やばいので留学したら年収が同期の4倍になったけど同窓会で浮いちゃった
  • 2010-11-15 - 空中キャンプ なんだかよくわからないパワーポイント資料の作成

    わたしの働いている会社では持ちまわりのそうじ当番があって、当番になったときには二時間近くかけてじっくりとそうじをすることにしている。そうじが好きなわけではないし、そもそもそんなにていねいに清掃する必要はまったくないのだが、当番のさいはしばらく仕事を忘れて逃避しつつ、ひたすらそうじすることにしている。作業に目に見えて結果がでるところがたのしいし、周囲の役に立っている感じもいい。というのも、ここ最近会社におけるわたしの中心作業は「なんだかよくわからないパワーポイント資料の作成」であり、これがどうにも無意味におもえてならず、ひたすらやっているといずれ自分がだめ人間になっていくような気がするのだった。あんなパワポ資料を作るより、床をぞうきんがけした方がよっぽど世のためになるのではないか。 海外にある社へ報告する「なんだかよくわからないパワーポイントの資料」では、日支社がどのような目標を持って業

  • ニート上がりだけどやっと人並みの年収になってきた - 痛い信者(ಥ◡ಥ)

    2010年11月16日15:22 ニート上がりだけどやっと人並みの年収になってきた Tweet カテゴリ就職生活 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/11/16(火) 09:38:41.59 ID:X+yIy6tHi 今年は550ぐらい、感無量 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1289867921 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/11/16(火) 09:39:01.48 ID:klC8DKc50 仕事はなに? 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/11/16(火) 09:39:11.41 ID:l8zl0rD80 おめでとう 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/11/16(火) 09:40:42.40

  • ○○になる!  →  ◎◎をやる! - Chikirinの日記

    菅直人さんが余りにも存在感がなく大変そうなので、なんでかなーと考えてみたのだけど、やっぱり一番大きな理由は「総理大臣にはなりたかったけど、なった後にやりたいことは特に(考えて)なかった」という状態で、総理になっちゃったのが厳しかったんだろうなーと思います。 よく言われていることですが、野心に溢れた市民活動家にとって、「総理大臣になるぞ!」というのは、それほど大きなことだったのでしょう。 小泉元総理は、「総理大臣になって、郵政民営化をやりたい!」という気持ちに溢れていたし、 鳩山元総理も、「総理大臣になって、世界を友愛にしたい!」という理想をもっていました。 (話は逸れますが、鳩山兄弟はお金持ちすぎて、2人とも経済とかにはあまり興味がありません。一定レベルを超えたお金持ちって、環境とか、綺麗な心とか、みんな仲良くとか、そういうことにしか関心がもてないもんなのねー、とわかっておもしろかったです

    ○○になる!  →  ◎◎をやる! - Chikirinの日記
  • 『フクシ伝説』 好きなことを好きなだけやってきた親子の物語 - Joe's Labo

    あらたまって紹介するようなでもないのだけど、暇つぶしに読んでみたら、いろいろと 考えさせられてしまったので紹介。三冠王の一人っ子、落合福嗣くんの自伝である。 まだ学生の身分で自伝というのも、なんだか凄い話だが。 様々な芸能人にため口をきいたり、女子アナにセクハラしたり(小学生時)、 篠塚に「おまえの背番号、父ちゃんによこせ」と詰め寄ってみたり、そういう伝説の検証 から入り、後半は父である落合監督との対談に入るのが、ここが色々な意味で深い。 有名な話だが、落合博満というのは、いわゆる野球エリートコースの出身ではない。 甲子園には出たこともないし、大学野球も活躍どころか半年で中退した。 人いわく、「7回も野球を辞めた」そうだ。 中でも、最後の辞めっぷりが凄い。大学入学して三カ月、野球も大学も何もかもが嫌になり ぷぃっと寮を出て2週間以上、公園で寝泊まりしていたという。 それから大学辞めて田

    『フクシ伝説』 好きなことを好きなだけやってきた親子の物語 - Joe's Labo
  • 最初の一歩は始めること

    Jason Zimdars / 青木靖 訳 2010年8月31日 「Webデザインを始めたい場合、どうすればいいんでしょう?」とか、「Webアプリを作り始めるには、どんなスキルが必要ですか?」といった質問をする人がたくさんいる。おすすめのを山ほど挙げたり、「となりのやつより115%上をいく55の技」みたいな記事を何十かリストアップするのは簡単だが、当のところを言うと、始めるために何かを学ぶ必要はない。一番重要なことが何かというと、ただ始めることなのだ。 何かを作り始めること。Webデザインを学びたいならWebサイトを作ればいい。起業家になってWebベースの製品を売るビジネスを始めたいなら何かアプリを作ればいい。まだスキルがないかもしれないけど、どうしてそんなこと気にするの? どんなスキルが必要になるかもわからないというのに。 すでに知っていることを使って始める Webで何か作りたいん

    最初の一歩は始めること
  • マイホーム買った人「もうお荷物以外の何物でもありません…」 - 速報:@niftyニュース

    人々が「新築庭付き一戸建て」を幸せのゴールとした時代は、バブル崩壊をきっかけに終わりを迎える。バブル崩壊前に住宅ローンを組んで家を買った家庭は、家の価格と給料が下がり続ける一方で、住宅ローンだけが高いまま残った。マイホームを買い求めたばかりに、20年以上たついまもその負担に苦しめられているという人は少なくない。千葉県在住の会社員・樋口康子さん(52・仮名)は、1988年に約3000万円で2LDKマンションを購入した。結婚後しばらくは夫の実家近くのアパートで暮らしていたが、長男と次男が立て続けに生まれて手狭になり、「家賃を払い続けるよりは」と一念発起。金利が段階的に上がる35年ローンを金融公庫で組んだ。毎月の支払いは8万5000円。将来は値上がりしたこのマンションを売って一戸建てを買う予定だった。いま樋口さんのマンションはシンク下の扉がひしゃげ、壁に穴が空き、襖が破れた状態になっている。樋口

  • 恋人は勿論いない。土日に会うような友達はおろか、メールするような友達もいない。

    喪女というか、喪孤女。 大学を出て春から都会で一人暮らし。 恋人は勿論いない。土日に会うような友達はおろか、メールするような友達もいない。 仕事はつらくないけど、楽しくもない。 会社の同期は男ばかり。容姿底辺の地味で暗い女なので腫れ物扱い。 入社以来挨拶以外で喋った記憶がない。 仕事の出来は同期と比較したら最下位辺りをうろうろしてる。 先輩たちからの評価は「地味・大人しい・真面目」で、基的に遠巻きにされてる。 挨拶と仕事の質問以外で会話してない気がする。 土日は一週間分の料理の作り置きしたら後はずっと布団の中。 寝てるか読んでるかネットしてる。 今日で23歳。 節目だし、変わらないと、と思うんだけど、どこから変わればいいんだろう? とりあえず、ネイルサロンと美容院に行って、ケーキを買ってくる予定。 気軽に遊びに誘える相手を作るのが一番早いと思うけどそれは無理そうだ・・・

    恋人は勿論いない。土日に会うような友達はおろか、メールするような友達もいない。
  • アラサー女が結婚についてつらつら考えてみた

    結婚についてつらつらと。 親から(世間的に)良い高校に入って、良い大学に入って、良い会社に入りなさいと言われ、 自分もその道が良いと思っていたので、その道を選んできた。 おかげで現在は割と安定した職と収入を得ている。 しかし、アラサーになったとたん親からは「結婚結婚…」の嵐。 親は好きだが、会うたびに言われるので正直面倒に思う。 そもそも良い大学に入学して卒業して、良い会社に就職して、結婚しろ…になんだか違和感を感じる。 就職→結婚のキャリアパスって女性のとって影響が大きい。今の仕事をあきらめなければならない場合もあるからかな…。 自分の場合、それまでの努力、キャリアを捨てろ(結婚しろ)と言っているように聞こえる親の発言が正直嫌だ。 (もちろんキャリアを捨てなくて良い結婚もあることは分かっている) そこで、自分が結婚したいかなと考えると、あまり結婚したくない。 自分は結婚にメリットを感じな

    アラサー女が結婚についてつらつら考えてみた
  • 俺が姉の子だと判明したwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:59:40.48ID:1pr0yZla0 今まで姉だと思ってたのに母親だったwww 年離れてるけどまさかねwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:00:08.57ID:2fOZFPym0

    俺が姉の子だと判明したwww : まめ速
  • 昇進しました。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    日十一月一日付で昇進した。 我社は大人の事情でほぼ全員が管理職。役職付。ノー残業、代。営業部だけでも、部長、次長×二名、副部長、部長代理、部長補佐、室長、課長×四名と、「長」の付く人間が、11人いる。そのため部長〜課長間の人類の序列が曖昧、不可解、奇々怪々になり混乱、九人の給与(年俸)が変わらないことがその混乱に拍車をかけ、業務に支障が出はじめていた。 そんな営業部の現状を嘆いた社長が大英断を下した。人事制度を刷新して、部長以下の人間を全員課長とし(注/大人の事情でこの人事は行われなかった)、営業部をとりまとめる新リーダーとして営業二課、僕自身とぷーやん(事務パート/50代女性)計二名を立派にまとめあげていた僕を抜擢したのだ。 先週末に社長に呼び出されその構想を打ち明けられた。社長室にはいるや否や「命拾いしたな」と言われた。「命拾いしたな」は社長の口癖。社員はただ、はい、助かりました、と

    昇進しました。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか? - 女。MGの日記。

    「いま20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか?」というを読んで思い浮かんだのが、上司だったXだ。鹿児島から東京に出て来て、バブル真っ盛りの頃に学生起業をして、楽勝で就職活動を終えた、長渕剛もびっくりなぐらい結構暑苦しい見た目だったけど、そこそこかっこいいおじさん。たしか40代後半だった。 別に私がXに惚れていたわけじゃないけどこんな印象的なことを言っていた。「女の子が一緒の部屋にいるのに、何もないとか俺らからすると考えられないよねー。最近の若い奴はわからないよ〜。」 そうなんだ〜、お気楽だな〜。と。下戸な上司の横でウィスキー片手に、「私たちは、結構苦労してるんだよ〜」と説明を始めた。彼らは当にわかりやすい男女のコミュニケーションのもとで育ってきたのだな〜と。女は、男の家に1人で行くときは、セックスを求めてる。男は、自分の家に女を1人迎えるときは、セックスをすべし。 このような典型的な