タグ

slackに関するswordbeanのブックマーク (2)

  • 個人 Slack のススメ - Qiita

    All in Slack いまさらですが Slack を使い始めました。チャット用途ではなく、RSS 読むためだけに Feedly 開くの面倒だから何とかしたいというのと、モヒカン Slack に入ったらなかなかよかったためです。 究極のIT系最新技術情報収集用Slackチーム公開 - モヒカンSlack - - Qiita そういえば Twitter も全然開かないし会社の SNS も見なきゃいけないし Instagram は見てるヒマないしたまーに Skype 届くし GoogleCalendar の通知は毎日見逃すし、気づけばスマホにもPCにもいろいろなアプリが常駐してるしいろんなタブが開いてる。 しんどくなってきたので何でもかんでも Slack でまとめてみようと思いました。 Slack でできること・やること RSS Feed を読む、Twitter, Instagram, Ya

    個人 Slack のススメ - Qiita
  • エンジニア彼氏に愛想を尽かされた普通のOLでもSlackbotが作れた話 - くまのからあげ

    年度末の闇に飲まれていました。からあげです。 忙しくてブログの更新は相変わらずのペースなのですが、ブクマの通知やアクセス解析は時々見ています! そんなわけで全5記事しかないのでなんとも言えないのですが、年始に書いたSlackカスタマイズ記事が依然1番人気のようで、Slackに関心ある人多いんだなぁと改めて思った次第です。 あのときのbotは今 さて、あの時開発されたbotのkara-age-botくんは現在どんな調子かというと livedoorの天気を引っ張ってくることにより、気温が華氏で表示されてしまう問題を華麗に解決しました。 ただ晩ごはんどうする問題以降特に目に見えた機能追加は行われず (というと、彼氏は「置いてるサーバーの場所は変わった」とぶつぶつ言ってくるのですが) 「かわいい」などの特定の文字列に反応するように仕込まれているため、 チャットしてたら突然現れて自意識過剰発言を行い

    エンジニア彼氏に愛想を尽かされた普通のOLでもSlackbotが作れた話 - くまのからあげ
  • 1