タグ

b.hatenaに関するswordheartのブックマーク (121)

  • TopHatenar+HatenarMapsのシステム構成 - kaisehのブログ

    TopHatenarとHatenarMapsのシステム構成が、バージョンアップの度に複雑化してきて、自分でも把握しづらくなってきたので、整理する意味で図を作ってみました。 図に示したように、HatenarMapsは、S2RMIを使ってTopHatenarと協調動作しています。はてなダイアリーとはてなブックマークに関するデータをクロールしているのは、TopHatenarの側です。HatenarMapsの側では、TopHatenarのService層をS2RMI経由でコールして、集計済みのはてブ情報を取得し、クラスタリング処理の後にポリゴンを計算しています。その他、HatenarMaps上でコメントビームの表示等がリクエストされる度に、TopHatenarをコールしています。よって、HatenarMaps側のDBには、基的にポリゴンデータしか入っていません。 以下、図中に出てくるフレームワー

    TopHatenar+HatenarMapsのシステム構成 - kaisehのブログ
  • re:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来:ekken

    ちょっと出遅れ感が否めないけど、「はてなブックマーク」に関する津田大介さんと伊藤直也さん(以下naoyaさん)のオハナシについて備忘録的に。 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編) 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(中編) 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(後編) 批判であれ、賛同であれ、その記事やエントリーに対するユーザーさんの感想みたいなものはネット上では「見られてしかるべき」と僕は思ってるんですよ。 僕にとってのはてなブックマークの魅力というのは、ブログで書いたことに対する言及の可視を進めたことで、人のブログのコメント欄への書き込みと異なり、被言及サイドがコメントをコントロールできない事だと思っています。ただし、はてなブックマークではnaoyaさんが言う「コメントは一覧できるべき」の実装がまだ不足してい

  • 僕が「あったら良いな」と思うはてなブックマークの機能のまとめ :ekken

    今月末に迫ったはてなブックマークのリニューアルなんだけど、はてなブックマーク新バージョン公開。検索やソーシャル機能強化 を読む限りでは、あんまり魅力的な機能を感じられないなぁ。 特に自分を「お気に入り」に登録している人を知ることが出来る「お気に入られ」機能は、「なんでアタシを外したのよッ!? むきぃ~ッ!!」という揉め事が起こりそうで、めっちゃ楽しみッ!はてブに対する悪い印象が広まる予感です。 さて、これまでにも何度か「はてなブックマークに欲しい、こんな機能」を書いたことがあるのだけど、その記述がこことはてなダイアリー、あるいははてなブックマークというように分散してしまっているので、ここらで少しまとめておくことにします。 ●「このブックマークページを含むエントリー」一覧の表示 はてなブックマーク批判として最も持ち出されるのが「はてブは言いっ放しで反論の場を用意していない」というものだと思う

  • 【埋】はてなブックマークと個人ニュースサイト - 見せる(魅せる)マークと備忘録のマーク

    久々に不定期コラムです。。。 ■| ^^ |秒刊SUNDAY | はてぶ1位になると、ニュースサイトはどれだけ拾うのか? http://www.yukawanet.com/sunday/2008/09/1_1.html こちらで、「はてなブックマーク と 個人ニュースサイト では取り上げられているニュースの傾向が違う」というお話が出ていました。 両者のクラスタというかジャンル性が似ているようで違う ということを考えると当然ありえる話なのですが、 はてなブックマークが 1000 users もついているニュースも、 個人ニュースサイトで1つも取り上げられていなかったりする というのは確かに「おお、そんなケースが」と驚きがあります。 ここでちょっと簡単ではありますが、 「はてなブックマーク」と「個人ニュースサイト」の違い についてお話してみたいと思います。いや、より正確にいえば はてなブックマ

    【埋】はてなブックマークと個人ニュースサイト - 見せる(魅せる)マークと備忘録のマーク
  • moratorium | はてな合宿

    はてな合宿 6月の週末にはてなさんの京都オフィスにお邪魔して3日間の合宿を行いました。その時にnaoya, oxy, kzkチームで作った「はてブ関連エントリー機能」が今日公開されました。 関連エントリー機能のリリースについて はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 by naoya はてなブックマークの関連エントリー機能開発 by oxy はてブ関連エントリ 技術解説 by nvaca 僕は主にoxyの作ったエンジン(reflexaに使われている奴)をThriftのマルチスレッドサーバー上に載せる仕事をしました。マルチスレッド周りでエンジンに数箇所バグが有ったのでそれを取り、負荷生成ツールを作ってCPUを完全に使い切る所まで持っていくことができました。今までシングルスレッドで動かしてたんですよねー。 エンジン自体は行列を圧縮したり、上手く探索を枝狩りしてたりと、

  • はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークに関連エントリーを配信する機能を追加しました。詳しくは 告知日記で。 この関連エントリーは、株式会社プリファードインフラストラクチャー (以下 PFI) の技術者のみなさんと一緒に開発しました。週末に2泊3日で京都で合宿をしてコア部分を作り、その後京都と東京に分かれてオンラインで連絡を取りながら2週間ほど作り込みをして、今日リリースです。 この合宿では何チームかに分かれて、今回の関連エントリーの機能以外の開発も行っています。その辺の成果はまた後日にリリースできるのではないかと思います。 はてなブックマークの一つの問題として、昔のエントリーがデータベースに埋もれてしまうという点がありました。その問題の解決策としての類似記事抽出、それから検索機能の強化を以前から考えていました。PFI のメンバーのみなさんは情報検索技術のスペシャリストです。アカデミックな研究の成果を製品化を通

    はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー
    swordheart
    swordheart 2008/07/16
    共同開発
  • 株式会社プリファードインフラストラクチャー

    Preferred Infrastructureは、最先端の研究・技術を、いち早く実用的なシステムとして提供します。システムの導入をお考えのお客様に、製品のデモンストレーションを実施しております。お気軽にお問い合わせください。

    swordheart
    swordheart 2008/07/16
    はてなブックマークの開発に参画
  • モテなかったブックマーカーって、どんな人だったんだろう? - kaidenの日記

    「http://anond.hatelabo.jp/20080709220323」を読んで。 はてなブックマークの非表示ユーザを誰にするかという話題が少しにぎわっていたみたい。 誰がリストに上がっているのかを見ていくのもまあいいんだけど、逆に誰がリストから外れているかを見てみれば、はてなにいるブックマーカーの傾向をつかめて興味深いんじゃないかな、と思った。*1 で、お気に入られ数100以上で、非表示リストになかったブックマーカーが誰だったかをまとめてみた*2。 被fav数のソースは「はてブお気にいられリスト2008年7月分 - ZAPAブロ〜グ2.0はてな版」から拝借。 ではでは、行きましょうか。 id 被fav数 ブックマークのタイトル b:id:naoya 1396 はてなブックマーク - naoyaのブックマーク b:id:umedamochio 1097 はてなブックマーク - u

    モテなかったブックマーカーって、どんな人だったんだろう? - kaidenの日記
  • はてぶの少数タグ主義の管理人さんか、たくさんのタグがあるが捜しやすいテンプレになっている方を捜しています。要は自分のタグが増えすぎ把握できなくなっての質問です。.. - 人

    はてぶの少数タグ主義の管理人さんか、たくさんのタグがあるが捜しやすいテンプレになっている方を捜しています。要は自分のタグが増えすぎ把握できなくなっての質問です。理論でなく実行されていて問題解決の視点になるなら他の方法でもかまいません。実例をお願いします。idとわかりやすいポイントを教えてください。自薦もOKですが、自薦の方は他薦も必ずつけてください。

  • Best 10 Entries of 2008.01 : 404 Blog Not Found

    2008年02月01日06:30 カテゴリAnnouncement Best 10 Entries of 2008.01 まとめ重要、ということで今月から先月のベスト10エントリーを月初に紹介することにしました。 「ベスト」の定義にもいろいろあるのですが、ここではGoogle AnalyticsによるPVによるランキングです。それでは、どうぞ。 404 Blog Not Found:暇を作れぬ奴に金は作れない 404 Blog Not Found:人間の価値を賃金の多少で差別したがるのは誰か? 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 404 Blog Not Found:10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術 404 Blog Not Found:VOCALOIDはただの道具です 404 Blog Not Found:

    Best 10 Entries of 2008.01 : 404 Blog Not Found
  • はてブお気に入りの重複エントリをまとめる&既読エントリを非表示化 - いぬビーム

    http://yagi.xrea.jp/2006/08/hb_fav_arrange.user.js はてなブックマークのお気に入りページに、 複数人がクリップしているエントリは1つにまとめる 人数が多いエントリほど上に持ってくる 既読のエントリは表示しない というアレンジを行うgreasemonkeyスクリプトです。 話の流れとか http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060820/1156080416 http://d.hatena.ne.jp/sshi/20060821/p1 http://d.hatena.ne.jp/otsune/20060821/hatebFavorite 関連 はてブお気に入りサジェスタ 全サイトはてブ化・その場コメント・ワンクリブクマ Googleの検索結果にはてブのユーザ数を表示

  • http://www.towofu.net/mt/archives/2006/02/14_03_10.php

  • ブックマークお気に入り選択支援機能が欲しい - アンカテ

    自分の場合、ダイアリーやはてブで同じ記事をよくブクマする人をお気に入りにいれるようにしたけど、似た傾向の記事をブクマする人を教えてくれる機能があるといいのかもしれない。 こういった似た傾向を教えてくれる機能ならば、このURLをブクマした人はこの記事もブクマしてます、みたいなのもあると面白そう。 これに一票! 自分の興味がシフトしていって、たとえば、今までplaggerなんて知らなかったのが突然興味を持って、それ関連の記事をブクマしまっくたとする。それがある程度たまった所で、「あなたはplaggerに興味を持たれたようですが、それならこの人が情報を集めてますよ」と教えてもらったら、その人をブクマのお気に入りに入れる。そうすると、次の日からは自分でそれを集める必要がなくて、自動的に集ってくる。 もちろん「plagger」というキーワードは提示される必要がなくて、単に、「自分がブクマしたURLで

    ブックマークお気に入り選択支援機能が欲しい - アンカテ
  • worris' works - Greasemonkey - はてなブックマークコメントビューワ

    今現在表示しているページに対して付けられたはてなブックマークのコメントを、画面下部に表示するGreasemonkeyスクリプトです。 はてなブックマークコメントビューワ 0.2(20060729) はてなブックマークコメントビューワ 0.21(20070707) ※はてなブックマークエントリー情報取得API使用版 [スクリーンショット] Firefox 1.5 + Greasemonkey 0.6.4 で動作確認をしています。 Greasemonkeyについてはこちらをご覧ください→ Greasemonkey - Firefoxまとめサイト 参考→いぬビーム: 全サイトはてブ化・その場コメント・ワンクリブクマ 参考→はてなグリースモンキー 解説→Blog

  • 2006-08-03 - つれずれなるままに…

    (8/4追記:「おまけ」に旧ブラウザ用登録ブックマークレットを追加。および一部推敲) 発端 先日の記事で、「↑B」を使ったときのURLエンコードがはてなブックマークのエンコード仕様と異なっていたバグを修正するソースを示したのだが、これでもまだうまくいかない場合があることがわかった。 また、ブックマーク登録時にも、エンコードでの不具合が報告されている(例:idea:7954)。 そこで、はてなブックマークのURLエンコード仕様を洗い出し、どうすればよいのか調べた。 JavaScriptの3つのエンコード関数 小見出しの通りだが、JavaScriptには3つのエンコード関数がある。 escape() encodeURI() encodeURIComponent() の3つだ。 もともとはescape()のみが存在していたが、これは特にマルチバイト文字のエンコードがブラウザによって挙動が異なって

  • はてなブックマークの傾向 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    先日会社のブログでLiveJournalのアーキテクチャについて書いた。そのサイトの注目エントリを見ていたちょっと気がついたことをいくつか。 LiveJournalのアーキテクチャを知るためにわたしがしたことは、Googleで"livejournal architecture"としただけである。で、http://www.danga.com/words/2005_oscon/oscon-2005.pdfを発見したしだいである。ほぼ同じ内容としてhttp://www.danga.com/words/2004_mysqlcon/mysql-slides.pdfがあるのだが、内容的にも一年くらい古いし特に引用するべきものでもないと思ってふれなかった。ところがはてなの注目のエントリで眺めてみると後者には47ブックマークがついていて、前者には私がブックマークするまで1つしかブックマークされていなかった

    はてなブックマークの傾向 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • worris' はてブコメントビューワー0.2

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » はてブコメントを表示するGreasemonkeyスクリプトをオールJavaScriptで書き直しました。 CGI使いません。すべてクライアントサイドで動きます。 Hatena Bookmark Comments Viewer 0.2(20060729) →こちらに置きます。 (@namespaceを書き換えていますので、再インストールする時は古いものをUninstallしてください。) 力づくです。RSSを何も使わず正規表現で処理しています。 最初のバージョンを入れていた方はアンインストールしてから使ってください。 divにもスクロールバー付くのね。伸び縮みすると思ってた。そういう使い方するページはないからなぁ。 ・ブックマークはあるけどコメントがない場合、コ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • livedoor クリップのクリップをはてブにブクマしてみる件 : にぽたん研究所

    livedoor クリップとかいうソーシャルブックマークがオープンしていたので、使ってみたんだけど、元々はてブユーザの自分としては、livedoor クリップに登録したクリップを全部はてブにデータ移行が出来たらなぁとか思った。 なので、livedoor クリップからはてブに移すのを作ってみた。 どうも livedoor クリップにはまだ API 的なものが用意されていないっぽいので、LWP を使ってスクレイピングして、XML::Atom::Client を使ってはてブに post するというあまり綺麗じゃない方法を取ってみた。 で、WebService::SyncSBS::D2H にあやかって WebService::SyncSBS::L2H という名前にしようと思ったけど、メソッドとか互換させたわけでもない…けど、livedoor クリップは Web Service と呼べないが、はてブ

    livedoor クリップのクリップをはてブにブクマしてみる件 : にぽたん研究所
  • 【埋】はてなブックマークが示す、ネット社会の時事ネタ意識

    日曜コラムです。 ソーシャルブックマーク・サービスといえば、海外では「del.icio.us」、 国内では「はてなブックマーク」が確固たる地位を確立しつつあります。 2005/04/14 [はてなブックマークの活用を始めています。 はてなブックマークの活用を始めています。] の記事でも お伝えしました通り、私も「CKのデジモノに埋もれるクリップ」という名前で はてなブックマークを作って、公開状態にしています。 さて、この「はてなブックマーク」をしばらく使い続けてみて感じたのは、 ネット社会に於ける時事ネタの共通意識 の芽生えです。これは、今までにない奇妙な感覚に思えます。 昨年の春~秋にかけてネットを駆け巡った「電車男」のストーリーは、 もはやネット社会では知らないものはないと言っても良いでしょう。 しかし、実際のスレが3月~5月にかけて進行していた頃は、 このストーリーは「知る人ぞ知る」

    【埋】はてなブックマークが示す、ネット社会の時事ネタ意識