タグ

ブックマーク / www.gamebusiness.jp (5)

  • フェイスブック、仮想通貨「Facebook Credit」を一般ウェブサイトにも解放へ / GameBusiness.jp

    フェイスブックが導入を進めている仮想通貨「Facebook Credit」ですが、同社は、フェイスブック以外のウェブサイトでも利用可能にするべく一部のパートナーとβテストを開始しているそうです。 「Facebook Credit」はクレジットカードや各国地域で利用されている決済手段からチャージか可能な仮想通貨。フェイスブック上で提供されているゲームやアプリの課金で利用が広がっています。これを導入すれば各デベロッパーは課金決済の煩わしさから解放され、世界共通の基盤を利用できるようになります。一方で決済手数料として30%をフェイスブックに支払う必要があります。 フェイスブックのデベロッパー向けブログによれば、同社は少数のパートナーとβテストを進めていて、現在はGamehouse.comの『Collapse! Blast』というゲームなどで利用されているとのこと。βテストに参加したいデベロッパー

    syanbi
    syanbi 2011/10/26
  • 修羅場をくぐった経営者から教わったこと / GameBusiness.jp

    今週のある日、師と仰ぐ某社社長と会いました。 私はブログでもTwitterでも、いつ、誰と会って、何を話したかは、書かないようにしています。今回は例外です。 氏の言葉は、P・ドラッガーの著書よりも、松下幸之助や田宗一郎の語録よりも、スーっと私の心に入ってきます。 のちのちまで、胸に刻まれています。 そして何より、私をつかまえては、苦言を述べてくれることがうれしいのです。 20年を越えるおつき合いで、たくさんのことを教わりました。 現実にすべてができているかというと、そんなことはありません。 しかし、心がけていることです。 以下は、教わったことのごく一部ですが、紹介させていただきます。 ■35歳までに人よりも伸びるのが早かった奴は武器がある。35歳を過ぎるとその武器が自分に向かうから注意しろ。 ■男の色気は「危険」があるかないか、だ。「危険」を感じさせない男に色気はない。 ■世の中に「正し

  • PHPでの大規模ゲーム開発事例〜『ブラウザ三国志』【本日のスライド】 / GameBusiness.jp

    mixiアプリなどで人気を集めているAQインタラクティブの『ブラウザ三国志』。その開発を行った、北海道のインフィニットループによる開発事例が公開されています。 スライドは同社代表で、北海道技術系コミュニティLOCALの中でPHP部の部長も務める松井健太郎氏によるもの。PHPで月間2億ページビューを超えるという大ヒットゲーム『ブラウザ三国志』を開発した経験が凝縮されています。 基設計からサーバー構成、データベース設計、負荷対策・チューニングなどゲームの開発において苦戦しそうなポイントがまとめられています。ソーシャルゲームPHPで作らなきゃ、という方はぜひチェックを。

  • DeNAが明かすHTML5でのソーシャルゲームの作り方【本日のスライド】 / GameBusiness.jp

    スマートフォンにてソーシャルゲームを作ろうとすると、HTML5を中心にブラウザで動作するもの、もしくはネイティブアプリでの提供ということになります。モバゲータウンやグリーはその両方をサポートしています。ネイティブアプリの作り方は既に文献も多数なのですが、HTML5となるとまだ十分とは言えません。この資料は必見です。 「HTML5@iPhoneゲーム開発」はディー・エヌ・エーのスマートフォン開発グループの岸弘倫氏が「DeNA Technology Seminar #3」での講演用に作成したものになります。同社では北米のMiniNation向けにiPhone『Pirate Nation』(海賊トレジャー)をHTMLCSSJavaScriptで開発して提供していて、そのノウハウを凝縮したものです。 『Pirate Nation』は冒頭の括りで分けるとブラウザで動作するアプリということにな

  • 高知県がソーシャルゲームの開発支援・・・12月10日付け新聞記事 / GameBusiness.jp

    高知県がソーシャルゲームの開発支援に乗り出すとの報道がありました。高知県では、まんが・コンテンツ課を設置し、コンテンツ産業の育成に取り組んでいるそうです。 ■高知県がソーシャルゲームの開発支援 シナリオやキャラクターのコンテスト開催 12月10日付けの日経済新聞朝刊(四国版)は、高知県がソーシャルゲームの事業化支援に乗り出す、と報じています。報道によれば、来年1月にも、四国銀行と共同で協議会を設立、来春から年3回の予定でシナリオやキャラクターの企画コンテストを開催する、とのこと。その後、県内企業から公募し、入賞したシナリオやキャラクターを使ったゲーム開発も支援するそうです。協議会では、開発会社に資金の補助や開発技術、ノウハウの提供、著作権管理、ソフトのPRなどの面で支援するほか、入賞したシナリオやキャラクターの作者にはロイヤリティを支払う、としています。高知県は、「まんが甲子園」を開

    syanbi
    syanbi 2010/12/10
    自治体が支援するんだ。いいね。
  • 1