タグ

webデザインに関するsyanbiのブックマーク (66)

  • はてなまとめ(仮)

    はてなまとめ(仮)は2012年10月1日に終了しました 2012年8月31日にお知らせさせていただいた通り、「はてなまとめ(仮)」を2012年10月1日に、終了させていただきました。ご愛顧ありがとうございました。 既存まとめの編集や、ポケットは機能を停止させていただきました。これまでユーザー様に作成していただいたまとめは、以下の「まとめ一覧」から閲覧できます。 はてなは、これからも既存サービスの一層の発展と、新しいサービスの成長に、全力を尽くしてまいります。今後もはてなをよろしくお願いいたします。

    syanbi
    syanbi 2011/12/07
    フォント、かっこいいんだけど英字のモノの場合使い所間違えると印象が異なるとか気を付けないといけない…
  • {{ mustache }}

    Logic-less templates. Available in Ruby, JavaScript, Python, Erlang, Elixir, PHP, Perl, Raku, Objective-C, Java, C#/.NET, Android, C++, CFEngine, Go, Lua, ooc, ActionScript, ColdFusion, Scala, Clojure[Script], Clojure, Fantom, CoffeeScript, D, Haskell, XQuery, ASP, Io, Dart, Haxe, Delphi, Racket, Rust, OCaml, Swift, Bash, Julia, R, Crystal, Common Lisp, Nim, Pharo, Tcl, C, ABAP, Elm, Kotlin, SQL,

    syanbi
    syanbi 2011/11/18
    色々な言語対象に動作するテンプレートエンジン。ロジックレス・・・と書かれている通り、空配列を渡すか、配列を渡すか、スカラー型のデータを渡すだけ。これクライアントとサーバ側で同じものが利用できるのでは
  • Hail2u

    Hail2uは、幅広い話題の記事や、おすすめのウェブページ、読んだなどを公開している、ながしまきょう(hail2u)の個人ウェブサイトです。CSSや、HTML、ウェブ標準についての話題が多く、JavaScriptやサーバーサイドの話がそれに続きます。近年は特に話題を限定せずにいろいろ書いています。 最近の雑多な記録 3か月ごとの定期リリースでvim-css3-syntaxのv2.4.0を出した。 松岡美術館にモディリアーニなどの所蔵品が出てくる展覧会を見に行く。 マイナー番号が上がり、いろいろ変わったが、雰囲気は変わっていない。 GitHubにはブランチActivityという機能があり、そこでは強制プッシュなどで見えなくなったコミットのハッシュも見つかるようだ。 2023年の12月に行った展覧会の後期を見に、再びWHAT MUSEUMへ行く。 よくよく考えたつもりでESRのMagSafe

    Hail2u
  • もうユーザーを迷わせない!ナビゲーションメニュー設置のコツ

    2013年11月22日 Webサイト制作, ユーザビリティ どのWebサイトにも必ずあるのがナビゲーションメニュー。各コンテンツページへリンクされている「Webサイトの目次」です。この目次をきちんと設置していないと、ユーザーは欲しい情報が見つけられず、離脱率が高くなります。そのサイトでしか手に入らない、当に必要な情報でない限り、こちらから案内しないとユーザーはコンテンツを探そうとしません。そんなナビゲーションメニューについて考えてみましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ナビゲーションメニューの設置ポイント すべてのページに 基中の基ですが、メインのナビゲーションメニューはどのページにも同じ場所に設置しましょう。ホームページでしか表示されない…なんてことがないように。というのも、ユーザーが最初にたどり着くのが必ずしもホームページとは限らないからです。検索で特定のコンテン

    もうユーザーを迷わせない!ナビゲーションメニュー設置のコツ
    syanbi
    syanbi 2011/10/18
    bootstrap利用すればある程度意識できる
  • 10 Excellent HTML5 coding Tools Many Users Don’t Know About

    HTML5 will radically change the way we make websites and web apps. So here are 10 great tools that are amazing for simplifying and enhancing HTML5 coding. Initializr If you are just going to start with a HTML5-based website, then visit Initializr to get started. It will create a neat customizable template based on Boilerplate with all that you require to begin. HTML5demos HTML5demos will prove to

  • Components · Twitter Bootstrap

    Sleek, intuitive, and powerful front-end framework for faster and easier web development. Download Bootstrap GitHub project Examples Extend Version 2.3.2

  • 僕のWEB屋人生で見つけたテクスチャ、パターン系の素材サイト全部 | バンクーバーのうぇぶ屋

    もはやタイトルのまんまなんですが。 僕がWEB屋を初めてから、背景やボタンのアクセントに使うようなテクスチャとかパターン素材とか、とにかく沢山見て来た物をメールから、ブックマークから、チャットから、Evernoteから引っ張り出して数ある限りご紹介させて頂きます。 僕の場合は、こういうサイトを見てテクスチャのアイデアを探すことの方が多いですね。 ちなみに数も多いので、devianaartやらeverystockphotoなどの超有名どころは外しています。では、早速見ていきましょう。 Subtle Patterns | Free textures for your next web project 種類はそこまで多くないですが、使いやすい感じのパターン素材ですね。個人的に一押し! Texture | Premium Pixels 以前の記事でご紹介した、ハイクオリティなPSDがダウンロード出

  • スマフォサイトでよく見るパーツのコードサンプル集 | 07design.blog

    最近スマートフォンサイトの案件が増えてきました。そこで、個人的によく使いそうなコードをEvernoteにまとめたりしていたのですが、 まだまだスマフォサイト構築のノウハウ記事も少ないですし、共有しておこうと思います。…最近スマートフォンサイトの案件が増えてきました。 そこで、個人的によく使いそうなコードをEvernoteにまとめたりしていたのですが、 まだまだスマフォサイト構築のノウハウ記事も少ないですし、共有しておこうと思います。 すべてのデモ(chromeなどのwebkit系ブラウザまたはスマートフォン実機でご覧ください) download ヘッダーの右にメニュー <h3>ヘッダーの右にメニュー</h3> <!--ヘッダーの右にメニュー--> <header class="header1"> <h1><a href="#"><img src="title.png" alt="SIT

  • 少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを

    2017年6月29日 Webデザイン 「デザインしてみたけどなんだか物足りない…」そんな経験ありませんか?私はよくあります。それで色を変えてみたり、形を変えてみたりと色々試してみるのですが、結局どれもしっくりこなかったり。そんな時は元のデザインにほんの少し手を加えるだけで納得のいくデザインに変わることが多いんです。わずかな装飾で大きく印象を変える。そんな「ひと手間」に注目してみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:Photoshopを使った加工の仕方を記事にしてみました! » 【実践編】少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを グラデーションを加える 「デザインしてみたけどなんだか物足りない…」そんな時はわずかなグラデーションを加えるだけで立体感がでて、ノッペリしたデザインを一新することができます。アレコレ装飾するよりもシンプルかつ王道。 ヘッダーの

    少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを
    syanbi
    syanbi 2011/08/03
    背景にノイズ有りなサイト増えた印象
  • ビンテージ風オーナメントロゴを簡単に作成可能なベクター素材セット「Vectorian」

    レトロ、ビンテージデザインでよく見かける豪華な飾り、オーナメントを利用したロゴデザイン。 そんな高品質なロゴを簡単に作成することができるベクター素材キットが公開されていたのでご紹介。 「ビンテージ風オーナメントロゴ」を作成することだけを目的にデザインされたベクター素材をまとめたセット「Vectorian」は、それぞれのパーツを組み合わせることでデザイン性の高いロゴを直感的にデザインすることができるようになっています。 詳細は以下から。 無料バージョンと有料バージョンに分かれていますが、無料バージョンにも85種類のオーナメントデザイン、30種類のボーダーデザインが収録されています。 以下は収録されているベクター素材のサンプルとなります、一部有料アイテムも含まれています。 オーナメント素材サンプル オーナメント素材サンプル2 – オーナメント素材サンプル3 上記のオーナメント素材を組み合わせた

    ビンテージ風オーナメントロゴを簡単に作成可能なベクター素材セット「Vectorian」
  • Web屋の私がブックマークしているサイト65 | Webクリエイターボックス

    2017年7月14日 便利ツール 久しぶりに自分がブックマークしているサイトを整理してみました。昔から変わらず愛し続けているWebサービスやチュートリアルサイトなど多数あったので一挙にご紹介します!有名どころからあまり知られていないけど便利なサイトまで、多数あるので時間のある時にじっくり見てみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ブックマークしているサイト 目次 Webサービス デザイン関連 画像関連 CSS jQuery WordPress フォント スマートフォン 配色関連 HTML5 メルマガ Webサービス 1. Sendoid Sendoidは会員登録不要のファイル送信サービス。ファイルをアップロード後にURLが生成されます。パスワード設定可。 2. HTMLエンコードフォーム HTMLエンコードフォームは特殊記号などをエンコード・デコードしてくれるWebサービ

    Web屋の私がブックマークしているサイト65 | Webクリエイターボックス
  • CSS Lint

    Errors (All) | (None) Beware of broken box sizing Require properties appropriate for display Disallow duplicate properties Disallow empty rules Require use of known properties Compatibility (All) | (None) Disallow adjoining classes Disallow box-sizing Require compatible vendor prefixes Require all gradient definitions Disallow negative text-indent Require standard property with vendor prefix Requi

    syanbi
    syanbi 2011/06/18
    CSS の Lintツール
  • 走れメロス

    けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。きょう未明メロスは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此のシラクスの市にやって来た。

    syanbi
    syanbi 2011/05/13
  • 第22回 JavaScriptによるUIの実装:ドラッグ | gihyo.jp

    こんにちは。前回に引き続き、JavaScriptUIを実装する方法を紹介していきます。 要素のドラッグ ウェブアプリでよく使われるインタフェースのひとつ、ドラッグを実装してみます。ドラッグを使用するケースは幾つかありますが、今回は投稿用フォームをドラッグで移動できるようにするという使い方を想定してみます。 投稿フォームで入力する際、そのページのコンテンツを見ながら入力したいということはよくあります。フォームを好きな位置に移動できればそれが実現できます。 ドラッグの基HTML <div class="js-drag" id="js-drag-1"> <form class="js-drag-form" onsubmit="return false;"> <textarea></textarea> <input class="submit" type="submit" value="送信"

    第22回 JavaScriptによるUIの実装:ドラッグ | gihyo.jp
  • HTML4から変化したHTML5のマークアップ ここが違う!サンプルで見るHTML5(2)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    HTML4から変化したHTML5のマークアップ ここが違う!サンプルで見るHTML5(2)
    syanbi
    syanbi 2010/12/04
    きれいなHTML5を書くようになりたい、つーかマークアップについてもっともっと意識を高めたい。
  • カッコいい管理画面のHTMLテンプレート総まとめ:phpspot開発日誌

    カッコいい管理画面のHTMLテンプレート総まとめ。 これまで紹介したエントリや、新しく発見したエントリで紹介されているものを全てマージしてみました。 有償のものも混じってますが、カッコいい管理画面を作りたいといった際にカタログ的に使ってみてもいいかも。 独断ですが、クオリティ順に並べ替えてます。 Simpla Admin Boxie Admin Complete Liquid Admin InAdmin Admin (FREE) Adminizio Lite – Admin Template Admin Templates - Professional XHTML Back-end Template Spring Time – Simple Admin Template Internet Dreams Admin Skin Visual Admin ThePixelDeveloper Ad

    syanbi
    syanbi 2010/12/04
    管理画面凝りたいなー
  • 個人的に気に入ってる10のLightbox系jQueryプラグイン及び、その特徴まとめ

    個人的に気に入ってよく使っている、又は いつか役に立ちそう、いずれ使いたい的な Lightbox風に拡大実装出来るjQueryプラグ インのまとめです。使うときにいちいち引っ 張り出しているのが面倒なのでまとめにして ついでにシェアしようと思って記事にします。 オーソドックスなものから、やや特徴的なもの、Twitterで「こんなのない?」って聞かれて探したものなど10個厳選です。特徴も一緒にメモしておきます。 なお、画像を使うjQueryプラグインにご興味が有るようでしたら、以前書いた画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめも参考にして頂けるかと思います。 colorbox 一番よく使っているかもしれません。MITライセンスで、グループ化⇒スライドも可能。また、iPhoneiPadでも動いて表示も崩れません。エフェクトも変更可能で、YoutubeやIframe、Flas

    個人的に気に入ってる10のLightbox系jQueryプラグイン及び、その特徴まとめ
    syanbi
    syanbi 2010/12/04
    Lightbox.まだまだ有効なUIだよなー。
  • jQueryプラグインのベストトレンド総まとめ2010*ホームページを作る人のネタ帳

    もはやこの業界ではかなり浸透しつつあるjQuery。 今回はそんなjQueryにスポットを当て、年度紹介された中でも、ホットなトレンドプラグインをご紹介します。 ※プラグインつかってないのもあります。 1)3D表示プラグイン サンプルデモ 今年のトレンドと言えば3D。 というわけでこちら。まずはサンプルデモを確認。 触ってわかる通りですが、2枚の画像が3D表示されます。 呼び出す $(function() { $('#mindscape').smart3d(); }); HTML <ul id="mindscape"> <li><img src=".../mindscape1.png" /></li> <li><img src=".../mindscape2.png" /></li> </ul> CSS #mindscape { width: 720px; height: 170px;

    jQueryプラグインのベストトレンド総まとめ2010*ホームページを作る人のネタ帳
  • [CSS]パンくずの実装はどのようにするのがよいかの考察

    パンくずは何要素で実装していますか? ul要素? ol要素? p要素? パンくずをどのように実装するのがよいかの考察を紹介します。 Exploring Markup for Breadcrumbs [ad#ad-2] 先日紹介したCSS-Tricksの「画像を使用しないでApple風のパンくずを作成するチュートリアル」に寄せられたコメントから考察されたもので、各ポイントを意訳したものです。 パンくずのマークアップの考察のきっかけ -ul要素で同列配置 パンくずのマークアップの考察 -ul要素で親子 パンくずのマークアップの考察 -ol要素で順序づけ パンくずのマークアップの考察 -セパレーターの使用 パンくずのマークアップの考察 -Googleを参考に パンくずのマークアップの考察 -HTML5の使用 パンくずのマークアップの考察 -おわりに パンくずのマークアップの考察のきっかけ -ul

    syanbi
    syanbi 2010/11/12
    パンくずリストについて
  • [CSS]画像を使用しないでApple風のパンくずを作成するチュートリアル

    階層を区切る三角のデザインが特徴的なApple風のパンくずを同一の色相でカラーリングしたものを実装するチュートリアルを紹介します。 三角の箇所は画像を使用しないで、CSSで実装されています。 Breadcrumb Navigation with CSS Triangles デモページ [ad#ad-2] HTML -マークアップ パンくずはリスト要素で実装します。 シンプルでクリーンに実装するために、各アイテムにはclassを使用しません。 HTML <ul class="breadcrumb"> <li><a href="#">トップページ</a></li> <li><a href="#">第二階層</a></li> <li><a href="#">第三階層</a></li> <li><a href="#">第四階層</a></li> <li><a href="#">現在位置</a></

    syanbi
    syanbi 2010/11/05
    これはありがたい